• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ソニーのPS5新型コントローラー『DualSense Edge』が2023年1月26日に発売

価格は29,980円(税込)






『DualSense Edge』をPCで使用するためにはPS5本体が必要だと判明

PS5本体に『DualSense Edge』を接続して背面ボタンの設定する必要がある

Steamで『DualSense Edge』を使うためには、Steamのコントローラ設定から「Steam入力を有効にする」を選択する

『DualSense Edge』が使用できないクライアント(EA Origin、FF14など)もあるとのこと

※今後のアップデートで改善される可能性あり











PS5を持っていないPCゲーマーから悲しみの声



























この記事への反応



PS5ないと設定できないのか、、PC勢は要注意ですね。

DualSense EdgeまさかのPC対応してないから買わなくて良かった笑
そのうち対応されそうだけどね


あのSONYが作った定価で約3万円するプロコンが「PS5ないと背面のキーコンフィグいじれません。PCにアプリケーション追加するかは公式からは未公表です」は流石に…うん
せめて事前情報で教えてくれていればPS5未所持のPCユーザーを救えたと思うと、なんか殿様商売だなぁと思ってしまう


Edgeの設定カスタマイズをPCでするソフトをきっとどこかどうにかしてくれると信じてる

背面4ボタン要るゲームなら今まで通りエリコン2使うけど、それ以外はdualsense edgeのほうが好みかも。 といいつつほぼPS5向けだからPCサポートも拡げて欲しいところ

dual sense edge PC単体で使えないのマジかよ…
PC用で買った人涙目過ぎるだろ…


エッジをもっと売り込みたいなら、PC展開も考えるのが普通のような。PS5ありきとか、そういうとこやぞSONYさん

元々PS5用のコントローラーとして発売してるからPS5で設定してくれって事なんだろうな。
SONYがPCで設定出来るアプリとか出すかも怪しいかな…


PS5無いのに買うところだった。あぶなー

PS5持ってなくてPC用で予約戦争頑張って買ったのに...悲しい。スカフ円安で高いから期待してたのに残念...。事前に知りたかった。知ってたら買わなかったのになー








勝手にPCでも使えると思ってた
PS5持ってないPC勢は様子見するか、別のコントローラー買ったほうがいいな



B0BJTJNQFD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-01-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BJTSHHK8
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-01-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B094VJXGGL
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(741件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:32▼返信
いらんやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:32▼返信
Switchで使えますか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:33▼返信
スイッチで完全版
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:33▼返信
ソニー商法ってやつだなこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:33▼返信
PS5持ってないのにこれ3万出して買うやつはいないだろ・・いないよな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:33▼返信
さすがドケチのソニーw
MSはPCでも確実に動作するのにな。windowsに標準で箱コンのドライバ入ってるし
それに比べクソニーはwwさすが中国企業w
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:34▼返信
PS5のコントローラーなんだから文句言うなボケ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:34▼返信
箱コンで良いだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:34▼返信
センスなさにエッジを効かせなくても
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:35▼返信
情弱すぎんか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:35▼返信
PCでも使う気満々だったのにこれだと買えないな
予約し損ねて良かったかもしれない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:35▼返信
DS4だってPCで使う用にボタン好きに変えれるツールあるしすぐそういうの出るだろ
分かって言ってんだろこいつら
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:35▼返信
だってPS5のコントローラーとしてうってるんじゃないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:36▼返信
しらんけどどうせやっすい非正規品であふれかえるんじゃねえの
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:36▼返信



    いいからPS5買えっつうの!


16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:36▼返信
勝手に期待して勝手に肩透かし喰らって勝手に恨んでる奴らばかりで怖いわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:37▼返信



背面ボタン最高


18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:37▼返信
>>1
勝手に期待して勝手に肩透かし喰らって勝手に恨んでる奴らばかりで怖いわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:37▼返信
PSのコントローラーをPCで使うならPS4のコントローラーの方が良い
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:37▼返信
大体PS5のコントローラーをPS用じゃなくPC用に勝手に使おうと買って使えないからって文句いうとかおかしいやろPSのコントローラーやぞw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:37▼返信
3万の置物
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:37▼返信
1年はこの仕様でいいよ
まずPSユーザーに購入させろ
どこにも売ってない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:37▼返信
買おうと思うですけどPC版原神対応してます?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:38▼返信
PC勢のバカさが浮き彫りになってる…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:38▼返信
流石クソニー
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:38▼返信
良いんじゃ無い?先ずはPS5を手に入れよう!
ゲームパッドに三万円も、しかもプレステの奴選ぶぐらいだからいつかはPS5買うやろ?

>>2
Switchは正式ライセンス取得してないけれど中華の8bitdoとかって奴が
DualShock styleで背面ボタン付いてる有線のと無線の出してる
アナログスティック、トリガボタンの遊びとかも調整出来る
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:39▼返信
コントローラーに3万出せるってすげーな消耗激しいからそんな高いの買えねーわ
マウスとかならいいんだけどなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:39▼返信
そもそもおれのPCよりPS5のほうが・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:40▼返信
性能良いなら別に3万でも良いけどな
ゲーマーにとっては革靴や寝具と一緒で日常的に使うもんだし用途を果たしてくれるならメリットメリットよ

まぁPC勢なので様子見ですがね🙄
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:41▼返信
どうみても3万円の価値があるようには見えないなぁ。重いってあるけどそれが致命的やな・・。
あとカスタマイズ出来るっていうけどふつーに今のコントローラーに慣れたほうがいいと思う。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:41▼返信
海外ゲームメディアVGC「ソニーの新しい $200 の DualSense Edge コントローラーは、標準の DualSense よりも容量の小さいバッテリーを搭載していると、分解ビデオが示唆しています。」

バッテリー減らされてて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:41▼返信
VR2もPS5持ってないとPCで使えないパターンか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:41▼返信
PCゲーマーにも期待されてたんのかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:41▼返信
ps5用って書いてあるのが読めないんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:41▼返信
流石にこれは仕様がうんちだとおもうよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:41▼返信
将来的にアプデ来るんだろうけど
だったら最初からやっとけって話だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:41▼返信
流石にこれは仕様がうんちだとおもうよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:41▼返信
HPで商品見てみろよ。
どこにPCで使えますって書いてんねん。
自分で勝手にそう思ってただけで誰も言ってないのに文句いうとか怖いわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:42▼返信
また社内抗争でやらかしたんか?
SONY本体はPCゲーム需要見込んでゲーミングデバイス事業やってるけど
SIEはそこから自分とこのユーザー抜かれるのが嫌だからどうあってもPS5間に挟んで邪魔すると言う訳ねw
ほんまウォークマンで社内抗争して一度は事業自体壊滅に追い込んだのに懲りないねぇ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:42▼返信
PS5持ってたらPCでゲームする機会ってあんまり無いんだけど……。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:42▼返信
マウスとかでこういうふうにボタンを取り外しができたりってのあったけど、結局、そこの機能つけるために
逆に重くなったり使いにくいだけなのであまり意味なかったな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:42▼返信
背面パドルどうしても間違って押してしまうので買わずに高みの見物。
○×ボタンも位置交換出来る様にして欲しかったわ
×ボタンで決定を受け入れた所で決定ボタンの位置が変わる問題が残ってる。
つか日本人にとってはキツいな、確かに配線図とか○で「電源切る・スイッチオフ」マークなんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:42▼返信
「PCで十分」←強がり
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:42▼返信
5万のPS5を買わなかった人たちが3万のコントローラー買ってるのか?
そもそもこれは何が優れてるの?操作感が心地良いだけ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:43▼返信
コスパ悪すぎるコントローラーだね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:43▼返信
PS5用ソフト買ったらPCでプレイ出来ない!欠陥品!
と言ってるようなもんだなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:44▼返信
普通使えねえだろ非公式ドライバ出るまで待てよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:44▼返信
ゲーミングPCあるけどPS5やXSXやSwitchやSteam Deckも持ってるしPSVR2も注文したぞ
PCしかないとかゲームやる気ないじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:44▼返信
露骨なソニー下げ記事出して、今度は何の豚悲報が来るんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:44▼返信
日本人ってすぐ即買いするよな だから詐欺に騙されるんだよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:45▼返信
さすがにこれはしょうがないよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:45▼返信
PS5専用コントローラー買っておいて「PCで使えない!!」とかクレームいれるの怖すぎやろ…
それぐらい自己責任だし、買う前に使えるかどうか調べろよ
あとPS5あれば使えるんだから文句は言えないからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:45▼返信
PS5用のコントローラーだぞ文句あるか?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:45▼返信
※44
思うんだけど制作側の自己満足やな・・。制作側って自分がコントローラーとかを「作る」側だからユーザーも自分達と同じようにカスタマイズが得意って思っちゃうんよ。
ゲームとかでもキャラクリエイトできるやつとかあるだろ?でもさ。消費者がキャラ作ったりコントローラーのカスタマイズするの不可能なんだよ。開発者でもないのにそんなスキルないんで。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:45▼返信
グラボぐらいの値段でPS5買えるのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:46▼返信
SIMロックを解除するみたいな感じの
嫌がらせ?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:46▼返信
3万てwwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:46▼返信
>>42
気に入らんならキーコンで変えろ定期
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:46▼返信
ずっと手に持って使うもので重くなるのは嫌だな
みんな何目当てで買ってるんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:46▼返信
デュアルセンスエッジの紹介記事も作らん癖にネガキャンはしっかり作るあたりアレだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:47▼返信
勝手に期待して勝手に失望してる
アイドルや声優に彼氏が出来たら血涙流して奥歯砕いてそうw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:47▼返信
クレーム言ってるやつの大半のPCがPS5以下の性能なんだからコンロトーラー買う前にPS5買えよとは思うけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:47▼返信
PS5買えっつうの
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:47▼返信
>>42
持ってないのモロバレ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:47▼返信
>>55
4090とかグラボだけで30万越えだしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:47▼返信
ドリフト症状でたらモジュール交換できるからいいなって思ったけどモジュールが糞高い
元を取る前にPS6が発売されるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:48▼返信
>>1
PS5用と堂々と書いてんのに何処をどう見たらPCで使えると思ってんだがw
PC房はスペックしか脳がないのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:48▼返信
これパーツ取り換えできるんだろ?
俺はPS4トロコン100本プレイしたPS4コンもぎりぎり死にかけで1つで耐えたし
PS5の寿命の間位は使えるんじゃね?
まぁ流石に3万は出せんけどFF14プレイヤーとかは欲しいんじゃないかね
あいつらフットペダル使いたいとか真顔で言うし
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:48▼返信
>>22
ほんまこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:48▼返信
PS5用って書いてるのが読めないPCユーザーいとあはれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:49▼返信
>>6
Windowsストアあるから当たり前やろ
アホなんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:49▼返信
>SONYさんPCゲームに力入れる言っててこれは不味いよ本当に

そんな事一言も言ってない定期
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:49▼返信
「PS5持ってる人がPCで遊ぶ時にも同じ操作感で楽しめる」ってコンセプトなんだろうよ
それをPCだけで使いたいから文句言うっつーのはお門違いじゃねえか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:49▼返信
>>67
ハイスペ要求されたれ最適化不足とかいう馬鹿ですし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:49▼返信
>>22
そりゃそうだ
PSVR2もPCで使えてたらPS5ユーザーに回らんしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:50▼返信
PS5は旬を過ぎちまってるのよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:50▼返信
公式でPC対応謳ってないなら当たり前では?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:50▼返信
>>76
のはずなんだよー
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:51▼返信
PS5持ってないのになんで買うの?
SNSイキリ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:51▼返信
マイクソがPS用コントローラをWINから締め出してる疑惑どうなったの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:51▼返信
PS4ですら動作しない雑魚コントローラー
PCにも使えるようなモニターやヘッドセットの周辺機器作っててコントローラー需要はもうPCに浸透してきてるの分かってるからエッジ投入してきた癖に、PCで動作するのにわざわざPS5必要にするし
日本にPS5が行き渡ってない所にバカ高いコントローラー販売してユーザーのこと考えない殿様商売やりすぎ
なんなら海外の方がフラゲが早いってことは海外の方が供給すすんどるやんけ!
ソニーが日本を蔑む様子が伺えるわ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:51▼返信
PS5™用DualSense Edge™ ワイヤレスコントローラーが販売開始!

PS5用って書いてあるのが見えないPCゲーマーが文句言ってるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:51▼返信
返品すればいいだろ。手間だけどわざわざ記事にするネタか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:51▼返信
PS5用って書いてあるのに日本語読めないの?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:51▼返信
俺はPCもPS5も持ってるから大丈夫だが
まあこのコントローラーを買うかは分からないが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:51▼返信
完全にパソニシへの嫌がらせやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:51▼返信
言っちゃ悪いけどPS5向けの周辺機器扱いなのにPC単体で使えない!って喚くの頭おかしいのでは?
そもそもPCのソフトウェア関連はSteamなりの向こうが対応しなきゃいけない事でSONYがやる事でもないし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:51▼返信
なんでPS5無いのに買ってんだこのアホども…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:52▼返信
PS5用って書いてあるやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:52▼返信
PS5ってやるゲームが無いのに周辺機器だけ充実していくよなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:52▼返信
>>76
それSwitchとXBOXでしょw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:52▼返信
勝手に期待して
勝手に切れ散らかす
よくある話ですな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:52▼返信
>>90
やるゲームしかないが?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:53▼返信
PCゲーマー頭おかしいなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:53▼返信
>>81
同日発売で海外()のほうがフラゲ遅かったものを教えてくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:53▼返信
設定出来ないから買わない方がいいよって言ってるだけじゃん敏感すぎでしょ😂
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:53▼返信
>>93
フォースポークンとか言うなよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:53▼返信
PS5買えば良い
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:53▼返信
PS専用コントローラーなんだからPCで不具合起きてキレられてもwww
バカじゃないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:53▼返信
>>96
字が読めないアホ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:54▼返信
※81
精神科の受診をおススメする
手遅れとは思うが
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:54▼返信
うーん
これPS5用のコントローラーですよね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:54▼返信
PCユーザーはキレてるはずなんだよぉおお!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:54▼返信
>>97
いや数ある内の一本ではあるけど
言っとくがフォースポークンそんなに悪くないぞ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:54▼返信
PCでDualSenseのファームアップデートするソフトは出してるから、そのうち設定ソフトも出るっしょ。
当座はPS5周辺機器としてPS5所有者向けってことで
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:54▼返信
>>103
実際キレてんじゃん
読めないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:55▼返信
>>97
豚ちゃん顔面フォースポークw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:55▼返信
>>81
僕は病気ですまで読んだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:55▼返信
>>100
なんかキレてて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:55▼返信
>>4
switchのコントローラーって他で使えるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:55▼返信
お情けで対応してもらってる分際で欠陥連呼してるとか控えめに言ってアホだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:56▼返信
>>18
確かに銭ゲバソニーに期待してる方がバカ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:56▼返信
PS5のコントローラーなのに
PS5がないと使えないと文句を言うガイジ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:56▼返信
>>109
効いてて草
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:56▼返信
>>6
馬鹿丸出しだな
しかも中華企業って任天堂だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:57▼返信
勝手にPCで使えると思ってた奴ら笑
まぁその内対応するんちゃうか
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:57▼返信
>>104
そんなあるか?
GoWとエルデンくらいしか動かして無いw
ボグワーツまで暇過ぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:57▼返信
PS5コントローラーって文字が読めずに騒いでるのはどうかと
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 01:59▼返信
PCゲーマー馬鹿すぎるwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:00▼返信
※71
Windowsストアも何もそんな物はないXPの時代から標準でドライバ入れてるぞMSは
360の有線コンがUSBに刺すだけで動作してた
何も知らん情弱が。これだからソニーしか知らないやつは
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:00▼返信
PCでも使えますって言われてないんでしょ

思い込みって怖いよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:00▼返信
アナログスティックがワンタッチで取り外せ交換可能
トリガーストローク調節可能
背面ボタンのパドル取り外し取り付けワンタッチマグネットでパドル位置調節可能
プロファイル4つ
神デバイス
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:00▼返信
まあps5専用だからなあとから公式が追加したらバカにしてあげればいいんじゃない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:01▼返信
アホ「PS5”用”コントローラーがPS5意外じゃ使えないの!!」
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:01▼返信
PC版に力入れると言っても背面なんて必要ないゲームばかりだからな、そもそも
最初からPS5でApexやらCoDやらやってる奴向けであって
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:01▼返信
PS     売上 2兆5000億円   ソフト売上 3億5000万本

XB     売上 1兆8000億円   ソフト売上 3億本

PC     売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)

任天堂    売上 1兆6000億円   ソフト売上 2億3000万本
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:01▼返信
>>1
わざわざPS5通す理由はコンバーター対策かな?
xim apexやReaSnowS1ってコンバーターを
Beloader proってツール使って起動させれば
PS5でもコンバーター使えるようになったし
もう、コンバーター対策は無意味なのにね...
最近、無反動リコイルマクロと組み合わせて使ってて、120hz&鬼強エイムアシストマウスで快適ンゴ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:01▼返信
YouTubeけいじチャンネルのレビューが詳しく分かりやすい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:03▼返信
プロレベルのなかにPCゲームは入ってないんだよ
残念ながらプロシーンはPS5これは揺るぎない事実
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:03▼返信
PlayStation5の周辺機器なのに使えないのはおかしい!とかクレーム出すのはヤバい
PCで使えますなんてどこにも書いてないのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:03▼返信
※126
箱がそんなにソフト売れてるわけねぇだろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:03▼返信
>SONYさんPCゲームに力入れる言っててこれは不味いよ本当に

コンシューマー  6兆円
PC       2兆円

いいかげんPCなんて弱小市場だって自覚しろよ
しかも売上のほとんどは中国企業に吸い取られる
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:03▼返信
PC用って書いてないだろ
ツイッターはバカしかいないの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:04▼返信
PC用にPS5のコントローラー買って使ってるけど・・・・・
何この3万円のコントローラー?!何かメリットあるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:04▼返信
態々PCでゲームしてる奴ってやっぱりアホなんだなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:04▼返信
強アシストゲーばっかになるからこうなる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:05▼返信
バカすぎるwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:05▼返信
これソニーのせいじゃなくてSteam側のせいでしょ
使いたい奴はSteamにコントローラー設定でデュアルセンスエッジに対応しろって要求送っとけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:05▼返信
そりゃ設定させるための機能がPCにないんだから設定できないのは当たり前だろ
普通に認識してるならそこを改善するくらいはすぐ出来るんじゃないの
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:05▼返信
文句言う奴はバカとしか思えん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:05▼返信
コントローラーに3万出せるやつはps5なんか余裕で買えるやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:05▼返信
pc来てまでパッド使ってるカスにはお似合いだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:06▼返信
※134
公式サイト見てきたら?
理解できる知能があるならだけどw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:06▼返信
元々PS用だし特殊仕様だから誰かが設定ツール出すか公式サポート待ちが当然だと思ってたが箱コンとかは当たり前にPCだけで完結できるもんなPSコンでもできて当然て思っちゃうか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:06▼返信
これPS5のコントローラなんだから

当たり前だろって事ね
146.はちまき名無しさん 投稿日:2023年01月27日 02:07▼返信
PCゲーマーのくせに動作保証の確認もしてないとか頭悪すぎだろ
こいつらメモリの増設すら出来ねーんじゃね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:07▼返信
逆に聞きたいんだが
この馬鹿共はPS5無しでどうやって背面ボタンにキーアサインするつもりだったんだ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:08▼返信
玩具専用
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:08▼返信
>>132
PCでも小遣い稼ぎするって話を勝手にPC主軸にシフトすると思ってんだよなこいつら
ほんとアホ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:09▼返信
PCで使うならエリートシリーズ2っていう優秀なものが既にあるからね
今回のこれはほぼPS5のためにあるようなものだ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:09▼返信
ソニーならおかしくない。あそこは今まで散々この手の事やってきたからw
映像音楽機器でこれをやり過ぎてソニーは世界で敗北した、また同じ事繰り返すのか?学ばないねえ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:09▼返信
>>117
こちとら去年だけで30本以上は買ってるんだが
全部新作なわけでは無いが
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:10▼返信
>>144
そりゃマイクロソフトは元々PCのコントローラ出しているし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:10▼返信
>>151
おいどうした?
頭大丈夫か?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:10▼返信
>>151
すまんがお前バカだろ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:11▼返信
>>148
Switchじゃ動かねえよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:11▼返信
PCゲーマーってバカで厚かましいやつばっかなのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:11▼返信
>>151
やーいお前の頭、低スペックスイッチ〜
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:12▼返信
PSVR2も「PCで使えねーじゃん!」とかイチャモン付けてきそう(笑)
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:12▼返信
>>110
使えるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:13▼返信
こう言うバカどもがモンスタークレーマーになるんだろうなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:13▼返信
まず本体持ってないのに買う奴がまともであるはずがない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:14▼返信
>>114
信者さん哀れ😭
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:15▼返信
>>162
そう、装着率102%のスイッチ買わずゼルダを買うやつねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:16▼返信
※112
またブーちゃんが言われて悔しかったシリーズしてる…
任天堂の営業利益を崇める作業に戻りなよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:16▼返信
>>115
SONYも任天堂も日本企業じゃボケ😅お互い歪みあってデタラメな事言うな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:16▼返信
PCでわざわざ3万のパッド選ばんでも
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:17▼返信
コントローラー買っただけなのに😭
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:18▼返信
>>117
ボグワーツってなんだよw
さてはお前PS5も持ってないな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:18▼返信
まあPCはもっと高価なコントローラーあるからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:19▼返信
PC使ってんのに 何でこんなに情弱なん?www🤣転売ヤーに買い占められると思って焦って予約したお馬鹿さんたちかな?じゃあ自業自得や😃
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:20▼返信
動画の奴は1か月前に先行体験させてもらってるやんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:21▼返信
PS5用の機器がPCでも使えるという話を、PCでPS5用の機器が使えると混同してはいけない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:21▼返信
いや、PS5用のコントローラーだろ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:22▼返信
ほぼ3万ってそれもうゲーム機本体の価格やん
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:22▼返信
発売後真っ先にに取り上げる話題がコレとかアンソバイト乙
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:22▼返信
3万とかどこかのハード買えますやんwww
すぐぶっ壊れるのにwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:23▼返信
※160
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:23▼返信
勝手にPCでも使えると思ってたバカが文句言ってて草w
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:23▼返信
どこにPCで使えると書いてあるんだ?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:23▼返信
※177
これスイッチのプロコンじゃないでw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:24▼返信
Appleみてーでかっけーわライトニングケーブルさいこー!
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:24▼返信
最近、PS5ネガキャンする奴らの頭がおかしい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:24▼返信
ザマア
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:25▼返信
PCあればPS5いらないんだからいいじゃんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:25▼返信
なんでPCで使うのに買うの?
PCゲーのボタン表記はXBOXが当たり前やん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:25▼返信
※186
無知無知ポークwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:26▼返信
箱コンのエリート2でええやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:27▼返信
>>166
テンセントに自社株式担保に京都銀行含め地方銀行から貸し剥がしされた資金バンバン借金してますけどね。
既にテンセントへの担保にした自社株が10%近いんですがけどね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:27▼返信
※188
箱コンの方が遅延大きいからなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:27▼返信
※188
箱コンの方が遅延大きいからなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:29▼返信
PS5持ってる知り合いのとこで設定してもらえばいいじゃん。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:30▼返信
PCで動くなんてどこにも書いてないんだから文句言われても
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:30▼返信
SONYは硬派だからね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:30▼返信
>>13
そう、PS5専用の純正競技用コントローラーとして販売しててPCで使用可能なんて、一言も明言してないよ。
なのに勝手に使えると思い込んで調べもしないで購入して文句言ってる異.常.者の集団だね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:32▼返信
PCユーザーは他にいくらでも選択肢あるだろ
PS5はほとんど選択肢ないんじゃ引っ込んでろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:32▼返信
>>32
使えるなんて、1言も言ってないのに何言ってるんだ、馬鹿か?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:34▼返信
>>196

その選択肢の中から頂点に選ばれたのがデュアルセンスエッジじゃんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:35▼返信
>>187
ちゃんと返信できへんの草
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:37▼返信
>>81
すまん、長いわw
僕は思い込み激しい精神疾患患者です。迄dr読むの止めたわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:39▼返信
PC勢ならキーマウか箱コンでこんなん選択肢にすら入らにゃろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:39▼返信
むしろなぜPCで使えるようにする必要があるんだ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:40▼返信
ちゃんと調べてから買えよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:40▼返信
>>198
scufでええやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:41▼返信
マウス使えよ
206.投稿日:2023年01月27日 02:41▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:41▼返信
ソニーとしてはまずPSユーザーに買って欲しいだろうからな
PC対応するとしても後からだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:46▼返信
>>147
馬鹿だから、PC対応とも動作保証対象とも明記ないのに。
繋いだら勝手に認証して、勝手にドライバあって設定振り分け出来るとおもってたんだろ""馬鹿""だから。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:47▼返信
これは元々買うつもりないんだけどPS5をスマホでリモートプレイする場合ってPS4のコントローラーでも問題ないよね?
PS5のは7千くらいするからヤフオクで中古のPS4コン買おうかなと・・・
(ペアリング毎回切り替えるのめんどいから)
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:48▼返信
PCならエリコン2でいいだろ、ムダに高いこれ買う必要ある?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:48▼返信
・DualSense Edge ワイヤレスコントローラー
価格29,980円
・Nintendo SwitchLight
価格21.978円
・Nintendo Switch
価格32.978円
高すぎだろw、sony好きの俺でさえ、switchライトの方が安いのは理解できない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:48▼返信
深夜にヒートアップする賢人の集い
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:49▼返信
>>211
5万のコントローラーとかもあるから…
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:50▼返信
NURO光に加入してPS5をレンタルしなさい😆😆😆
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:50▼返信
対応するかどうかはクライアント側が決める事だろ
Steamならそのうち対応してくれるんじゃないの
つーかソニーガーって言ってるアホはソニーにSteamのシステムをいじる権限があるとでも本気で思ってるのかよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:54▼返信
>>211
アホか?
こう言う競技用カスタマイズコントローラーって国内のメーカーのVoidの奴でも同額するし、スカフ何かじゃ更に1~2万カスタマイズの内容次第で普通にするぞ。
だからPS4発売直前に背面ボタンアタッチメントをDS4用に純正品だしたのが、即日で予約で販売終わったんだろうに。
俺は安価普及用に、PS5でも背面ボタンアタッチメントを4~6千円で同時発売すると思ったけどねPS5発売前は。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:55▼返信
パソニシは問題外として、普段PSに牙剥いてるPCゲーマーwとやらが如何程の知能なのかが垣間見えるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:57▼返信
PS5用で売ってる物をユーザー側がPCで使えないと文句を言うのは間違ってると思うけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:57▼返信
不思議なんだけどこれPCで使えるなんて話あったっけ?
アップデートなりあるとしても前提条件がおかしいのでは?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:57▼返信
相変わらず高いゴミ作ってんなぁw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 02:59▼返信
Razer史上最強のゲームパッド 「Razer Wolverine V2 Pro」登場。
超低遅延の無線接続とRazer独自の「メカタクタイルボタン」、背面側のトリガー「Razer HyperTrigger」を搭載し、新しい次元の操作感をお届けします。

値段は…価格は40980円(税込)

サードパーティだとこんなのもあるしね
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:00▼返信

PS5持ってるならPCでやらんだろ

PS5は高速ロードあるし

223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:01▼返信
>>219
PSVR2と一緒で、一言もPCで使用可能とも言って無いし、動作保証とも言っても無いし、宣伝されても無い、公式ホームページに記載も無いよ。
馬鹿が勝手に確認もせず思い込みで購入して、思い込みと違うって発.狂.してるだけの異.常.者.の集団。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:03▼返信
馬鹿かな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:04▼返信
3万出して買うアホ。
もうじきps5で使えるximのコンバーター発売するからそれでいいわ。
マウスもps4のパドルコントローラーも使えるし
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:05▼返信
>SONYさんPCゲームに力入れる言っててこれは不味いよ本当に
コントローラーだけ買うような奴の相手するとは言ってないだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:05▼返信
なんでPC勢がこんなに買ってるんだ?
お前らのために作られたんじゃないぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:08▼返信
ビックカメラcom
Xbox Series XS用Seagateストレージ拡張カード STJR1000400 【Xbox Series X S】1TB
価格 45,078円(税込)
ポイント4,508ポイント (10%)(4,508円相当)

ボッタクリとはこういう物の事だよ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:10▼返信
普通にPC用PS5コントローラーソフトウェアの
DS4WindowsとかDualSenseΧ(DS5Windows)で対応されると思うよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:10▼返信
商品説明を見たところPC対応とは書かれてないみたいだし
現状でこれに文句を言うのは難癖なんじゃないのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:11▼返信
for pcって明記されてないからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:12▼返信
PS5持ってないのに買うバカいたんだw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:12▼返信
案件の人だね

ソニーの方に出向いてる
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:13▼返信
俺はむしろマウスじゃないとエイミングできん。コントローラーだと瞬殺される。
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:15▼返信
ちゃんとPC対応謳った背面ボタン付きパッドが売ってるのになんでわざわざPS5持ってないやつがedge買ってんだろ?
そして対応してないって文句言うとかまじで頭空っぽすぎだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:15▼返信
出たばっかのコントローラーがPCに即対応してると思ってたやつがアホ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:15▼返信
主に『CoD ウォーゾーン』の様々な検証・プレイ動画を投稿するYouTubeチャンネル「TrueGameData」では、PC版プレイヤーがマウスとキーボードからPS5コントローラーに乗り換えるべき理由として入力遅延を挙げ、『ウォーゾーン1&2』でハイスピードカメラを使った遅延テストを行う様子をアップしました。

Xbox OneとXbox Eliteのコントローラーが、PS5のコントローラーと比較してやや遅延が発生する点はすでに広く知れ渡っていたようですが、今回のテストの結果を受け動画では「マウスの入力ラグには本当に驚いている」とコメント。
また、各種コントローラーとマウス&キーボードによる入力遅延の数値を公開し「本当に大きな違いなので、PS5コントローラーへの移行は試してみる価値が大いにあります」とも述べています。

PCでもデュアルセンスが最強って検証結果が出たばかりだしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:16▼返信
PCゲーマーに買い占められたらソニーも困るじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:18▼返信
※9
PS5持ってないのに買った奴はセンスないな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:21▼返信
※210
エリコンとやらが選ばれないってことはそういうことなんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:24▼返信
>>225
使えたところでアダプティブトリガーやハプティクスフィードバック対応してないのなんてもう使ってられないわ
貧乏人はDS4でしこしこやってろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:24▼返信
余裕ないなぁ
よほど売れてないのかPS5
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:24▼返信
>>210
LB、RBボタンが速攻で壊れる上に糞みたいなカスタマーに問い合わせがしたいならどうぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:25▼返信
>>242
頭悪くね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:26▼返信
3万するんだから調べろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:28▼返信
はちまが抜粋したツイート読んだけどDSXやDS4WやreWASDも知らない情弱多そう
デフォDinputでSDL(API)あるsteamや任天堂エミュ(ジャイロ)じゃないXinputランチャーだと反応しないってキレてそう
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:32▼返信
このレベルが抽選当たって俺が外れてるの草
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:41▼返信
PS3の時みたいに非公式ドライバが出るだろ。ドライバは違法でもないし
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:42▼返信
PCならXBOX ELITEの方がいいに決まってんだろアホなの?
値段も安い、背面パドル4つある、microsoftだからwindowsでの認識動作は確実
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:43▼返信
たかがコントローラに3万か、すげーな

ゲームに人生でも賭けてんのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:43▼返信
俺はこれ使ってる

PS5コントローラー専用アプリ「DSX」($4.99|580円)
Steam内で「DSX」と検索
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:44▼返信
>>250

グラボ1枚で20万30万するのにナニイッテんだ?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:45▼返信
いつもの据え置きvsPC煽りバイト702の記事
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:45▼返信
イッツァ・ソニー
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:46▼返信
ソニーの抱き合わせ仕様はデフォルトだろ
エアプソニー勢かよ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:49▼返信
PSコンって昔からドライバ関係面倒だったろ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:51▼返信
見出し「PCで背面ボタンを使うためにはPS5本体が必要だと~」のほうがいいだろ
「背面ボタンを」というたった6文字をわざと抜かしてゲーマーを煽る馬鹿バイト702
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:52▼返信
PCで使える何て誰も言ってないのにPCユーザーはキチガイなのか!?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:54▼返信
>>215
そういうお前も言ってる事がアホっぽいから黙っといたほうがいいよ
クライアント側が決める事って...w
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:55▼返信
Xinput非対応なのにわざわざPCで使おうとする奴がいるのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 03:55▼返信
アホだな、PC自体には対応してるんだよ
PCにはデュアルセンスエッジを各種設定する為のソフトウェアが無いだけだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:01▼返信
PC勢は素直にRazer Wolverine V2を買えば良し
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:03▼返信
PS5は買いたくないがデュアルセンスエッジは欲しいのかw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:06▼返信
こうゆうセコいとこで嫌がらせするからチョニは嫌われんだろW
3万とかごく一部の調教された金持ちゴキブリしか買わねえのに
なんでこんな陰湿なks仕様にすんのかねほんと気持ち悪い
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:07▼返信
基本windowsではXinput以外は使えない だからPSコンや任天コンは使えない
steamがその間で対応してるから使えてるだけ
PCゲーマーはコンシューマ機のコントローラー使わない
steamでは使えるって書いてあるならそれでいいじゃん
背面ボタン設定はPS5本体の機能なんだろ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:15▼返信
PSのゲームもPCに出てきてるしアプデで対応するんじゃない
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:16▼返信
>>264
お前はまずその自分の人生を省みろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:21▼返信
PSVR2もPS5必須でいいから、PCでも使えるようにしてくれないかなぁ・・
PCの方がVRコンテンツが圧倒的に多いんだよ

PS5のためだけにPSVR2をPS5本体以上の金額出して買う気せんわ
PCにも対応してくれれば即買うのに・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:23▼返信
steamの対応云々以前に有志がカスタムドライバー作りそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:23▼返信
何も知らんでよく悪口が書けるな
win8まではPSコンも使えたんだ しかしMSが新基準のxinputをいきなり理導入して排除された
xinputが下A 右B 左X 上Yボタンのレイアウトに決めた
XBOXのレイアウトに統一したんだ 
もともとUSBゲームパットは各社でボタン配置バラバラで混迷していたとはいえ
MSは自社のゲーム事業での基準をwindowsに持ち込んだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:26▼返信
PCに対応させないのも、SONYの勝手だが
そこが気に入らない
SONYは独自規格の性で長くは使えない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:29▼返信
※271
windowsが独自なの
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:32▼返信
>>271
MSが勝手に独自規格を持ち込んで、他社を廃城しているだけだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:34▼返信


PC単体で使えないことを記載して無ければリコール案件


275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:35▼返信
さすが糞ニーwwwww

てか、SONYの初期製品には手を出すなとあれほどwww
有料ベータテストのつもりだからなあの糞会社
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:37▼返信
>>270
そんなの出す前から分かってるんだから、対応する気が無いならそうアナウンスしなきゃ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:39▼返信
※276
Xinput対応って書いてないだろ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:39▼返信
>>15
「(PSVitaを)買わねーバカがいるのかよ!!」
(直後に値下げで買っちゃったバカ憤死)
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:40▼返信
>>274
PS5用の製品なのになんで記載する必要があるんですかねえ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:40▼返信
PS5専用って書かれてないの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:40▼返信
慌てん坊のパソ豚が養分になってて草なのだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:41▼返信
これは返金に応じるべきだね・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:42▼返信
>>27
だから消耗しやすいスティックモジュールを交換できるようになってんのよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:44▼返信
MSは箱コンを売りたいから独自規格で囲い込んだ
steamはゲームパットなんてなんでもいい コンシューマのコントローラーが世に出てる数で圧倒的だから
これを抱き込めばユーザーもうれしいだろうってサービス精神でMSの囲い込みに穴を空けた
マイクロソフトとsteamは立ち位置が違う 
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:45▼返信
そもそも本体持ってないやつが周辺機器買うなよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:46▼返信
こんなん買う奴がバカ
良い養分だよ、ほんと
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:46▼返信
>>268
がんばって解析してドライバやらソフトやら作ったら?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:46▼返信
PCゲーマーってなんていうかその……あんまり頭がよろしくない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:48▼返信
DirectInputのコントローラーなんてPC用に買うなよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:48▼返信
>>250
たかが3万ごときで人生賭ける扱いってこりゃまた随分と貧しいようで……
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:49▼返信
PCのみで使えないならそう書いておけよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:49▼返信
>>211
俺は生粋の日本人だが~みたいなアレだなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:50▼返信
>>268
もうそれPCのVRゴーグル買えばええやん
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:51▼返信
PCユーザー目当ての転売屋に買い占められると面倒だからこの仕様で良いよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:52▼返信
PCゲーマーが情弱ってことはわかった
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:52▼返信
>>291
「私は馬鹿です」って自己紹介してるみたい
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:53▼返信
こんなの訴えられていいよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:55▼返信
※270
やっぱSONYじゃなくてマイクロソフトがクソやん…いい加減負けを認めりゃいいのに往生際が悪いな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:55▼返信
>>297
どうやって訴えるんだろう
「私が早とちりしたのはソニーのせい!」とか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:56▼返信
さすが悪徳企業ソニー紛らわしい事この上ない


PC非対応と記載しなければ被害者が大勢出る事は最初から分かるよね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:56▼返信
こういう事をするから私はSONYが嫌いです
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:57▼返信
こんな縛り訴えられていいよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:58▼返信
PS5用のなのにアホかと アンチソニーのガイジが騒いでるだけだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:58▼返信
知能が低いからアンソになるのか、アンソやってると知能が下がるのか……
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:58▼返信
任天堂のコントローラーがwindowsで使えると思う者だけ石を投げよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 04:59▼返信
私がバカなのはソニーのせいだ!

こうですか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:00▼返信
ソニーの初期ロッドを買う奴がそもそもバカw
あんなん詐欺られても文句言わないような信者向けなのにw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:03▼返信
>>307
ロッドwwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:03▼返信
>>307
釣りにでもいくんか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:03▼返信
エリートコントローラでも買っときゃいいじゃん
なんでPSに寄生しようとしてんの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:05▼返信
>>310
まあそれだけ箱コンがクソなんじゃない?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:05▼返信
>>307
初期のロッド つまりひのきのぼうかな
俺はよく買うw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:05▼返信
まあ任天堂の機器はショボすぎだからこういう文句は出ないわな 
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:05▼返信
PCでも使えますって説明ないのに買ったバカどもw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:07▼返信
元ツイは 99%解ってた事だがあらためて検証してくれたので情報サンクス
それをこういう記事にしたのは悪意だろう
んでそれに踊らされてヘイト飛ばしてる奴はバカ 
悪意のある記事に踊らされるバカ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:10▼返信
PCでも利用可能を謳ってるなら文句言われても仕方ないけど、そうじゃないなら言われる筋合いなくない?
CS機のコントローラーなんてPCで使えたらラッキーぐらいの認識なんだけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:12▼返信
悪質すぎる
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:12▼返信
>>5
逆にPC用に使うなら他のコントローラ買った方がいいていうねw
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:15▼返信
>>317
だよな
記載しろーとか騒いでるやつマジで悪質過ぎるわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:17▼返信
そもそもPCで使うならXinput対応してないと辛くない?
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:20▼返信
>>44
スティックモジュールが交換できるのと背面パット付いてる、その他諸々
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:20▼返信
未開封保証書付きで送ってくれたら設定してあげるのになぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:20▼返信
冷静になるとそこまで欲しいとも思わんようになるやつだろ?
コントローラーなんて消耗品じゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:27▼返信
俺的にFPSゲーをやる上でデュアルセンスよりデュアルショック4の背面アタッチメント込みの重さ、持ちやすさ、使いやすさがパーフェクトなんだけどPS5ソフト対応してないのがな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:29▼返信
そもそも、PCでゲームを遊ぶと言うなら、こんな(使いにくい)高級コントローラー買わなくても充分に充実した環境を整えられるだろう
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:39▼返信
PCは箱コンだろ。スチームもデフォだしな。ゲーム以外でもいろんな操作ができるし
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:41▼返信
楽天にデュアルセンス風のPS4コンが売ってた
もちろん非ライセンス品
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:43▼返信
結構重いなあ
500のペットボトルくらい重いじゃん…
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:45▼返信
保温機能はいらなかったんじゃないか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:48▼返信
>>315
そのバカに踊らされるバカ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:52▼返信
>>3
あんた冗談が好きだなあ・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:52▼返信
MW2とかPCでもアダプティブトリガーに対応している所ならその内対応してくれるかもな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:55▼返信
>>328
DualSense Edgeの重量は約327g。通常のDualSenseは約280g
ちなみにXbox Elite ワイヤレスコントローラー シリーズ2は345g
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 05:58▼返信
>>105
まぁコレだよな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:00▼返信
>>175
任天堂はそうだね🤗
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:01▼返信
IGNの記事が一番わかりやすい
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:02▼返信
>>183
捻くれたクレーム多いな😅
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:13▼返信
PS5専用コントローラーだからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:13▼返信
>>300
いや・・PC非対応「では無い」よ・・・😅
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:17▼返信
PS5持ってなくて3万するコントローラー買うなんて勇気あるね
無謀なだけか
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:18▼返信
>>307
「ステューピファイ!」💢🐷🪄✨

😂😂😂😂
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:18▼返信
PS5ってボタンの耐久性無くないあれ?
なんか四角マークボタンがおかしくなってきた
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:19▼返信
SONYは昔からこの様な案件には改善しないだろうね
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:20▼返信
>>333
327g+280g=607g
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:24▼返信
PCは基本自己責任だ
その代わり自由度がある
パソニシはそれが分からんのだ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:26▼返信
>>344
うわ、DSEダメダメじゃん
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:28▼返信
こんなの買うくらいのやつならPS5は持ってるor買う予定だろ?
問題ないわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:30▼返信
>>347
余程のコントローラーマニアならワンチャンあるかもPS5持ってないけど高級コンには興味があって買ってしまったというやつ
ただ保証されていたわけではないので文句を言うのは筋違いだし、
近いうちのアプデであっさり使えるようになるかもしれんし
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:31▼返信
コントローラなんて
ゲーム動かせりゃそれでいいよ

3万とか馬鹿じゃねえの
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:32▼返信
pc対応とか一言も言ってないのに逆恨みがすぎる
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:33▼返信
PCで使えるようになるかもしれんがソニーがわざとこういう仕様にしているなら今後も使えない可能性は高い
その場合はもうPS5買ってくれとしかいいようがない
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:33▼返信
>>342
発売日からずっと使ってるけど未だに問題無いわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:35▼返信
アプデで改善されるか
bluetoothで設定するだけだろうから
スマホのアプリでも作って設定可能に出来るようにしても良い
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:35▼返信
>>344
>>346
流石にガイジ過ぎる
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:45▼返信
こんなクソ高いコントローラーなんか買わないから安心してくれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:45▼返信
?PS5のコントローラーがPS5以外で使えないってキレてるの?なんかおかしくない?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:46▼返信
基本はファンアイテムなんだから
ガチになりすぎ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:47▼返信
iPodpro PS5で使えるようにしてくれー
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:53▼返信
二重の感じで崖っぷち、みたいな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:54▼返信
すぐ壊れるパッドに30000円って馬鹿にしてんのか
修理永久無料ならいいぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:55▼返信
※32
もしかしてPS5のソフトもPCで起動できないんじゃね?
クソだよな

何言ってんだおまえ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:55▼返信
PS5専用コントローラーだからなwwww 公式もPC対応表明してないのに勝手に思い込むオマエラがアホ

多分PC用の設定ソフトも作らないと思うwwwww

能無し連中ざまあああwwwwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:55▼返信
デュアルセンスだって最初はsteamとかに対応してなかったからな
電子機器なんてそんなものです
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:58▼返信
>>360
補償内有償修理堂なら永久保証しようが有料だけどなw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:59▼返信
箱に思いっきり対応ハードウェアPS5と書いてあるしな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 06:59▼返信
PC買える金持ちなら6万でスカフ買いな スカフの方が良いよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:00▼返信
そんなもんいいからPSユーザーに買ってもらえるようにしろよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:03▼返信
普通に考えればまだ半導体回りで供給に制限があるから
まずは順当にPS5ユーザーに届けようって意図じゃないの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:03▼返信
アレだ、任天堂はマジコンユーザーをお客様として見てないのか!?ってキレ散らかしてた違法ダウンロード民みたいな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:03▼返信
アレだ、任天堂はマジコンユーザーをお客様として見てないのか!!って違法ダウンロードしたソフトがプレイ出来なくてキレ散らかしてた奴らみたいだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:03▼返信
仕様も確認しないで勝手に買って文句つけるとか民度最悪かよ
PCユーザーなら自分で設定ソフト様子するとか少しは努力しろよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:04▼返信
PS5用って書いてあるのに・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:04▼返信
PS5買えっつーの!w
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:05▼返信
純正品がPCでも動くと勝手に思い込んでたアホが情弱なだけだろ
対応する必要も別に無いわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:05▼返信
PS5™用 DualSense Edge™
"PS5™用 "
"PS5™用 "
"PS5™用 "
これだから基地外と言われんだよwwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:06▼返信
PS5専用コントローラーって書かれてますよ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:06▼返信
>>355
ps5も買えない貧民が悔しそう
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:08▼返信
デュエルセンス用の背面アタッチメントマジで早く発売しる
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:09▼返信
>>374
まあそのうちPS5無しでも対応するでしょ
そのうち、ねw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:10▼返信
スーパー猫パンチは馬鹿だもん PSコントローラーの入力遅延が130msで遅すぎとか言うドアホだぞwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:12▼返信
て言うか、ツィッター?だかの人のコメントを勝手に晒してバカにして金を稼いでいるのって肖像権?とかで違法にならんの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:12▼返信
>>379
嫌PC用の設定ソフトは作らないよ PS4の時もPC用コントローラー設定ソフト作ってない
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:12▼返信
勝手にpcで使えると思ってる上に欠陥品呼ばわりとか頭ハッピーセットかよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:15▼返信
PCユーザーマジでキチガイすぎるw
使えずに残念ぐらいなら分るが
致命的とか欠陥とか、そらお前らの脳みそやろwww
ソニーがPCについて一言でも触れたか?
箱にもFor PS5、対応ハードウェアPS5としっかり入っとるがな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:15▼返信
edgeとElite2どっちが使い勝手ええんやろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:15▼返信
多分出すチャイナ製の怪しいコンバーターでも買ってやれば?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:16▼返信
>>384
火の玉ストレートやめたれw
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:17▼返信
既にOne Eliteあるし
ROG Raikiri Proの発売も控えてるしわざわざ買う必要無いんですが
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:17▼返信
騙し売りかな?
発売前に「PCで使えますか?」って聞かれた時サポセンは
どう答えてたんだろうなwちょっと気になるわ。
>使えます。
>使えないじゃ無いか!
>PS5用なんでPS5持っていらっしゃると思ってました。
とか言ってそうw
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:19▼返信
PC用の設定ソフトは作らないよ 残念 PCユーザーは6万個人輸入でスカフ買え
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:20▼返信
ウォークマンがiPodに負けた敗因から何も学んでないな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:21▼返信
そもそも箱コンでいいだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:22▼返信
PS5買えばPCで使えるんだから問題無いね

スイッチみたいなゴミクズすててPS5買っておけ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:22▼返信
>>324
してない。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:23▼返信
>>392
え?w
10年前の人かな?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:23▼返信
PSコンは昔から配置悪くてシューターには向かない
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:23▼返信
>>384
通常コントローラーがPCのみでも使えるから騒いでんじゃないの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:24▼返信
まあ、PCゲーマーはPS5普通に買う奴の方が多いだろ 問題ないな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:24▼返信
>>387
自演をやめたれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:24▼返信
Vitaの悲劇再びか…
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:24▼返信
PS5専用って書いてあるじゃん
PC持ちって知的障害あるやつ多すぎじゃね?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:26▼返信
ってかモンハン持ち出来れば、背面ボタンなくても大丈夫だぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:27▼返信
PS5の周辺機器なんだから、PCで使えると勝手に思って市場在庫減らしたアホどもに同情する必要なし
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:28▼返信
>>381
なるか、馬鹿w
自分が世界に向けて否制限で発信したんだろ、悪意ある書き換えしてない時点で訴える根拠なんだよ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:28▼返信
これ買った奴、頭の悪い豚のPC持ちが買ったのかもな〜
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:29▼返信
PS6を買えばいいだけの話なのでは(苦笑
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:29▼返信
edgeの一番の強みはセンサー交換が超簡単なだけじゃん その他は全部スカフに負けてるじゃん
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:30▼返信
>>406
おもんな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:30▼返信
※382
わざわざアクティブユーザー減らすアップデートはしないよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:30▼返信
またキチガイパソカスが寝言ほざいてんのかw
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:31▼返信
>>397
PCで“使用するだけ”なら各ゲームやプラットフォーム側の問題だから関係ないわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:32▼返信
パソゲェジのPCに謎の万能感と中心感持ってるの何?w
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:33▼返信
いちいちノイジーマイノリティのキチガイを相手にしてられませんからね
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:34▼返信
PCで使える、サポートしますよって触れ込みだったの?だとしたら酷いな
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:35▼返信
>>407
スカフもSIEからライセンス貰ってるから好きな方を使えばいいさ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:35▼返信
>>402
モンハン持ちもPSコントローラーのみだからねえ
あとのコントローラーは欠陥配置
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:36▼返信
※414
んなわけないでしょ。そうだったら対応ハードにPCって入れてるはず。サポートだってそれなりの体制整えなきゃいかんし。
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:37▼返信
>>391
iPodは無くなってウォークマンはまだ生きてるな😭
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:38▼返信
融通効かない商売してるから色んな所でサムスンに抜かされるんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:39▼返信
あーやっぱりアンソって在コなんだなw
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:39▼返信
猫パンチが幼稚でマヌケなだけ PSコントローラーの入力遅延が130msもあるって騒ぐ馬鹿
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:40▼返信
>>396
少なくとも十字キーがスティックの下に配置されている箱配置よりは向いてるよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:41▼返信
パソコンでゲームやってる奴ってバカなんだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:42▼返信
PS5持ってない奴が買うなよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:44▼返信
PCなら現状DS4+背面が攻守最強形態でしょ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:44▼返信
>>423
ゲーマーなんてPCだろうが無職ニート引き籠もりプロゲーマー見ればわかるだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:47▼返信
無駄に高いクソデカグラボ買うお金あるんだったらPS5買えば良くね?今は家電量販店やゲーム屋にも置いてあるから
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:50▼返信
サターンパッドでだしてくれ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:50▼返信
これがソニーです。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:55▼返信
Twitterで調べたら「というかDualSense Edge調べたら「は◯ま」の記事が出てくるのマジやめろ」って呟いてる奴いて草
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:57▼返信
いや大人しくPS5買えよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:59▼返信
>>419
サムスンがいつゲーム機出したの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 07:59▼返信
>>431
僕はソニーに負けたくないんだ!
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:00▼返信
>>38
文句を言ってるのは
ただのアンチだろうな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:02▼返信
なーんでドライバーが正式提供されてないPCだけで設定とか弄れると思ってたん?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:04▼返信
デフォのps5コンもpcで使えるからさすがにサポートしとくべきだろ…高いんだぜ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:05▼返信
>>435
USB付いててPCで開発するんだからWinで動いて当然と考えるのがPCユーザー
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:05▼返信
PS5買う理由ができてよかったね
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:05▼返信
>>436
サポートの意味わかってなさそう
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:06▼返信
>>414
サポート範囲も含めてPS5専用と最初から謳ってる
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:06▼返信
PS5を持ってないゲーマーなんていないわな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:07▼返信
>>389
最近からサポート範囲もPS5専用と謳ってる
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:07▼返信
>>436
君は無知だね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:08▼返信
正直今後のコントローラーは背面ボタン標準装備で良いわ
Switchのコントローラーも背面ボタン付いてるの買ったし
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:09▼返信
そもそも普通の方もPcで使えるなんて書いてないな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:09▼返信
相変わらず汚い商売してんな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:10▼返信
>>429
ソニー最高!
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:11▼返信
>>446
これが汚いなら予約後に機能減らした任天堂はやばいな
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:11▼返信
センサー脱着式じゃないPS5コントローラーは背面パドル付きで安いの発売されるよ
Switchなんて標準搭載になってるだろ
ソフトが対応するかの問題
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:12▼返信
>>445
PCでゲームをやるようなのがその辺チェックしてないのがマジウケル
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:12▼返信
正直スカフで良いような気がするけどね
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:12▼返信
そらPS5用コントローラーだし
PCゲーマーってやっぱ馬鹿なんだな
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:13▼返信
ボッタクリだけには鋭敏な感性でござる
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:14▼返信
>>450
普通のPS5コントローラーが普通にPCで使えるから、当然エッジも使えると思ったんだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:14▼返信
>>451
方向性が違うしね
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:16▼返信
>>451
断然スカフの方が使いやすいよ 各種ポタンのクリック感なんてエッジは純正とかわらない
お金あるなら6万でスカフ買ったほうが良いよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:16▼返信
※433
もうわけわかんない(笑)
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:16▼返信
プレイステーションって箱に書いてあんだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:17▼返信
勝手に失望してる馬鹿の話なんか知るかよ
元のDualSenseですら初期はPCにも暫定対応だった事すら知らんのか(正式までは時間を置いてた)
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:18▼返信
>>454
使えるのは使えるやろ
設定する手段がないだけで
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:18▼返信
PCカスざまあとしかw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:19▼返信
Joy-ConだってSteamで使えるようになるまで時間がかかったからな?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:20▼返信
>>450
PC関連って基本自己責任なのになw
自分でドライバ書くスキルも無いなら神が現れるまで待つかスパッとあきらめる
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:21▼返信
Windowsに対応するのが当然と思ってそうだよな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:22▼返信
>>462
かかった
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:22▼返信
元がPC用じゃないのに「PCに対応してない!金返せ!」はアホだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:22▼返信
PS5コントローラーをPCで使おうとしたら使えないって言われて
それはおかしいって思うのだろうか
誰もが普通にPC対応のコントローラー買えば良くね?って思うはず
PSのコントローラーは使いやすいから気持ちは分かる
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:22▼返信
DualSense Edgeのバッテリー持続時間が短いのはバッテリー容量が小さくなっているからだった

イラネ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:23▼返信
糞ボッタクってて草
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:24▼返信
なんでPS5用なのに購入初日からPC設定があると思ってんだろ?
だったらPS5、PC用とアナウンスされるでしょ
ウダウダ言ってる奴って普通に馬鹿なんじゃねぇの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:24▼返信
Windows PCデバイスでは、有線接続に対応しています。
デバイスによっては、DualSense ワイヤレスコントローラーの一部機能が使用できない場合があります。すべてのデバイスがDualSense ワイヤレスコントローラーに対応しているとは限りません。

当たり前だけど、公式は繋げられるけど知らんとしか書いてない、無線接続でも同様、唯一psappとリモプは明確に使えると書いてある
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:24▼返信
わりと勘違いしてる人多そうだけど
高性能なパーツはちゃんと仕様通りに使わないと性能発揮しないものだからな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:24▼返信
>>471
ちなみにこれエッジじゃないほうな
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:24▼返信
>>469
PS5で使う前提なんだから真っ当な値段ですよ、お馬鹿さん
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:25▼返信
>>464
根本の考えはコレ
Winで動かない方が悪いってPCゲーマーは思うんだよ
実際に開発はWinでしてるだろw
だから
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:26▼返信
箱じゃないんだから正式対応まで待てよ、せっかちだなぁ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:27▼返信
ゴミで草
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:28▼返信
>>475
実際は普通のデュアルセンスもつないだだけじゃまともに動かないんだけどな
箱コン偽装を噛ませないと
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:28▼返信
>>477
スイッチの悪口やめろよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:28▼返信
ここでEdgeに文句を言ってる奴はせっかちの情弱って事やな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:29▼返信
>>467
逆にCS機ユーザーも馬鹿なんだよ
コントローラーなんてWinの汎用DirectX仕様ドライバーに準じて作られるのが普通
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:30▼返信
そのうちPCにも対応するでしょ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:32▼返信
>>478
最近じゃそうでもなくなってる
案外プラグアンドプレイ(PnP)だぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:32▼返信
>>478
今は繋いだだけで普通に動くよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:32▼返信
そもそもPS5用なのに欠陥とか言ってるのは育ち悪いんか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:33▼返信
>>482
1年後には対応するんじゃね
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:35▼返信
いや、PS5買えよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:35▼返信
※481
その考えで買って阿鼻叫喚はさすがに笑うわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:36▼返信
>>481
いや、あんたがおかしいって
CS機で繋げる前提なのに試験段階でもWin機に繋げて動作チェックはしないからね?

Win機で動作チェックするのはMSだけよ、他はやってもLinuxとかそっち方面だし
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:39▼返信
馬鹿って必ずWindowsで動作チェックすると思い込んでそうだな
MSじゃあるまいしWindowsしか知らない情弱の話なんか知らねぇよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:39▼返信
>>483
そもそもPnPがWinの機能なんだぞwwwCS機ユーザーはPCユーザーよりもっと馬鹿が現実
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:40▼返信
>>489
Winで作ってるんだよwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:41▼返信



   PCでも使えるなんて1言も言ってない…いいからPS5買えっつうの!


494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:41▼返信
Windowsしか知らないクソニワカの情弱PCユーザーはおる?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:42▼返信
ps5は黒色ないのか
白は蓮舫を彷彿するので嫌なだよなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:42▼返信
え?PS5がないと使えないとか調べてないとかあまりにお粗末じゃないか
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:42▼返信


ソニー「ハブってやるのさ」
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:43▼返信
※481
馬鹿で構わないけど
PCコンをPS5で使おうとして動かないからと文句言う気にはならんよ
PSのロゴが付いているのにPCで動作しないって言われても困惑するわ
そんなの言い出したら
PS5のゲーム購入してPCで動かないぞって言ってるのと変わらない
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:43▼返信
>>492
作ってませんが…PSの話だけどFreeBSDって知ってる?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:44▼返信
pc勢のせいでps5 ユーザーの元に届かないとか
まじ最悪やな。
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:47▼返信
思い込みって怖いね。
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:48▼返信
PSはUnix互換のオープンソースOSでソフトもそれに準じて開発している
Switchは3DSと同じベースOSで箱が唯一のWindows互換機だ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:49▼返信
PS5ユーザーから見たら不具合なく完全に動作している周辺機器ってだけやな
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:50▼返信
※480
PC持ちのくせに自前で何とかするスキルも無く
文句だけはいっちょ前のマヌケとしか
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:51▼返信
PCはデュアルショック4でええやん
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:52▼返信
まともなコントローラーが無いPCでPS的な快適さを求めるなよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:52▼返信
初代PSのコントローラーって2500か3000円くらいじゃなかったっけ
高くなったもんだな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:53▼返信
ボッタクリ価格の上に技術力もなしw
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:54▼返信
>>507
そもそもPS2までPCを意識してない作りだったしな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:54▼返信
※508
MSのことか。同意する。
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:54▼返信
臭えのが夜通し擁護してるのがまた滑稽で笑う
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:54▼返信
PS5用なんだからPCに使うなや
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:54▼返信
この記事で分かることは
PS5はハードもコントローラーも素晴らしいという事
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:57▼返信
※511
煽りになってないぞ。もっと推敲しろ。ちなみに俺は今日の午前7時起きだ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 08:59▼返信
PS3が出る頃になると箱コンも登場し始めてPCでの使用がジワジワと始まった時期だからな
それでも有志がPCで動かし始めたのはPS4辺りからなんだけどさ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:02▼返信
有志の恩恵(頑張り)に慣れすぎて「PCで使えるのが当たり前」と思い込んでるのが笑う
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:04▼返信
ウキウキしながらコメントしてて草
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:07▼返信
PCはお前らには過ぎた玩具だ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:08▼返信
今年の箱のホリデー商戦は箱の惨敗だとは言われてたが、それどころの話じゃなく、初代から続く箱史上最低の販売台数だったらしいよ
当然PSとの販売台数差が、過去最大に開いたホリデーでもあったらしい
ちょっとフィルちゃん無能過ぎんか?
そりゃIGNが箱はゲーマに見放されつつあるって記事書くし、大規模レイオフもするわな…


520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:09▼返信
PC対応してないプロコンて・・・
プロの主戦場ってPCだろ
まぁそうそうに専用アプリは出るとは思うが
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:10▼返信
そもそもどう考えてもこれはPS向けだっただろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:10▼返信
PS5用って書いてあるからね。
おまけの部分を主目的にするのがそもそもの間違い。
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:11▼返信
>>520
プロはPS5やぞアホ

大会が性能に差がでるPCでやるわけないやろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:11▼返信
高度化した所でサポートが万全じゃないとな…
ソフトが弱いとこうなる
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:11▼返信
>>520
ソニーがわざわざ専用アプリなんて出すわけない
PS4の時出したか?
妄想
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:13▼返信
>>523
プロの大会はPCゲームの方が圧倒的に多いだろ
嘘こくな
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:16▼返信
ホリコン買えよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:17▼返信
え・・・「PS5用」だろ?
なんでPCで使えると思った?
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:18▼返信
>>528
普通のDualSenseがPC(Win機)で使えるから情弱が勘違いしたんだと思う
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:19▼返信
PC勢って頭悪いな
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:20▼返信
まあ、かつてPS4用に出されたナコンのライセンス品は
PC無いと設定できないっていう逆の状況だったしな
これだってPCで設定できると思っちゃうのも不思議ではない

問題はPS5持ってないくせにこれ買おうとかいうバカ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:20▼返信
そもそも機能が全く同じ物を新商品で売る訳ないじゃん
それこそEdgeを買うまでもないって事になるし
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:20▼返信
>>530
やめてよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:22▼返信
勝手にPCでも使えると勘違いしてソニー批判してるやつ多過ぎ
PS5という文字すら読めないんですかね?w殿様商売?勝手に勘違いしてクレーム言っててよう言うわww
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:22▼返信
現にPC勢って非公式で頑張ってくれた奴らの恩恵の塊だって事を知らない奴らが多すぎる
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:22▼返信
誰も買うやついなくてPCゲーマー様が買ってくれるのが唯一の光明だったのに

それすら塞ぐソニーの意地汚さに失笑

THE産業廃棄物
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:22▼返信
MSは箱を無くしてPCへ以降させたいから箱コンがPCに使えるのは当たり前で、SIEがDSEをリソース割いてまですぐにPCへ対応させるメリットなんてあんまりないと思うがなぁ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:23▼返信
PS5持ってないのにPS5用の高級コントローラー買うって頭おかしいやろ。文句言ってるやつは小学生からやり直した方がいい。
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:23▼返信
ソニーの規格が標準にならないとこってこういうところよな
PCユーザーの7割がXBOXコン使ってます😀
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:24▼返信
>>536
自分で対応させなきゃ何も出来ないのは昔から変わってないぞ
元からPCで動かす前提に作ってないしな
PCでも動かしたいなら自分で何とかしろってのが普通や
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:26▼返信
※539
なんか、貧乏くさい
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:27▼返信
ただの人柱で売上に貢献してくれてご苦労様ですw
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:28▼返信
やっぱり声だけデカイPC勢って頭悪い害悪ユーザーだなw
普段から有志頼みで自分でなんとかするわけでもなく文句しか言わねーとか終わってんな
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:28▼返信
アケコンとかもこういうのあるんだよな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:28▼返信
情弱は文句を言ってないで買ったお前らがPCで使えるように何とかするんだよ
PCで使えない?知るか、人柱で買った癖に人を頼ろうとすんな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:29▼返信
>>530
馬鹿低能無職ニート引きこもりはCSユーザーだろ
PCは働いてないと買えない
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:31▼返信
※58
キーコンフィグで換えてもガイドでは「×ボタンで決定です」の表記は変わらないんだよ?

※528
WindowsでDualShock4やDualsenseが使えるからだよ、振動機能を使うならsteam通じてやらないとダメだけれど
ユーザーが作ったドライバ使えばsteam通さなくても振動機能とかカスタマイズが色々出来るから
そんな感じでイケる様な気がしてたんじゃ無いかな?
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:33▼返信
>>160
Switchとですら遅延あるのに?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:33▼返信
情弱なのにPCゲーマーとか笑うな w w
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:33▼返信
色々な機能詰め込んだコントローラーも出してもいけど、
逆に最低限に機能しかない初代のPSコントローラーみたいなのも出してほしい
振動とかジャイロとかいらんからコンパクトに軽くしてくれ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:35▼返信
>>546
刺さってて草
まぁそう泣くな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:35▼返信
説明も読めないような頭ならEdge使いこなせないだろどのみち
豚に真珠だから2000円くらいで売ってるPC用のパッドがお似合い
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:35▼返信
だからPCユーザーは金持ちなんだから6万円でスカフ買えばいいじゃん

なんでわざわざ低性能のエッジ買ってわざわざPCで動かないって騒ぐんだ?

スカフの方がストロークもないしクリック感もいいぞ

エッジに拘る理由がないじゃん?wwwwwwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:35▼返信
PCでも使えるかな?→やっぱだめだった
ならわかる

PCで使えるはずや!→なんでや!!使えん!!
これはおかしい。PS5用のコントローラーやん、普通対応してるか確認が先よ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:36▼返信
任天堂のプロコンPC接続できるですよね
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:37▼返信
SONYは昔からユーザーの利便性無視して、独自規格やって
それが上手くいった事もあるけど
時間がたつと「使い物にならなくなって」ゴミになるんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:37▼返信
対応かどうか調べないのか?ps5のコントローラーなのに。。。
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:38▼返信
>>551
おまえ無職か?ニートか?引き籠もりで反応して顔真っ赤なのかwwwwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:38▼返信
DualSense自体があまり好みでないので見送ったがあの背面ボタンは気になる。
振動モーター等を廃してトリガーと背面ボタン改造したDS4が個人的にはベストだが。
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:38▼返信
>>556
PS5用なのに独自規格とは?

だったら奇形ハードばかり出している任天堂の方が極悪だろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:41▼返信
だから猫パンチが自分の無能を晒してるだけだろwwwwマジで馬鹿だろコイツwwwwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:41▼返信
PCに使えないとか勝手に騒いでおるやつは
頭低スペックのスイッチかよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:42▼返信
やっぱりSteam調べ通りPS4以下性能のPCユーザーが殆どなんだな
知識もなければ自身で調べようともしない
金もなければ学習能力もない PCユーザーの大半がこんなんなのは終わってるで
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:43▼返信
>>562
だからセンスがPCで使えるからエッジも使えると自分勝手に思い込んで失望して文句言ってる馬鹿が恥さらししてるだけ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:44▼返信
そもそもPS5用の周辺機器だから本体持ってる前提やろ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:46▼返信
>>563
本当にPC持ってる奴なんて少ないもん
自称PC持ちの殆どは動画みてドヤってるCSユーザーのエアプ共だぞ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:47▼返信
高性能のPCを持ってるのに使ってる人の頭はスイッチ並なんですね^^
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:48▼返信
取説読まないクレーマーやん
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:50▼返信
PS5とか欲しくもないが、これに関してはPS5持ってないのに買った奴が馬鹿だと思う
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:50▼返信
※567
はあ?
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 09:52▼返信
PCで動かなくて残念ってのは分かるけど、動くようにしろとかソニーに筋違いな要求する馬鹿は救いようがないな。PCゲームが一般的になってきて、以前よりPCユーザーのレベルが目に見えて落ちてる。たぶんトラブルがあっても自力で調べて解決できないんだろうな。
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:01▼返信
>>570
どこに疑問があるんだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:02▼返信
そりゃ本来はPS5のコントローラ出しなPCで使う連中は事前に仕様とか確認しなかったのか?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:07▼返信
>>539
嘘をつくな
2018年時点でPCユーザーの6割がパッドでその6割が箱コンな
そこから2年でPSコンの使用率が倍増してるから今は箱コンの割合はもっと減ってる
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:07▼返信
ゴキがPCユーザーと被ってるのはむしろPS勢と言ってたのは何だったのか・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:08▼返信
「for PS5」って商品に書かれてるのにPCで動作保証されてると思うのが理解不能
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:08▼返信
>>575
聞いたことねえ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:08▼返信
甘ったれパソゴミw
ソニーは無能な俺様に配慮してクレクレw
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:09▼返信
>>575
被ってる=100%だと思ってんのか?
極端な思考やな
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:09▼返信
>>323
消耗品だから破損したパーツを交換できるコントローラーに需要があるんだろ
最近は標準コントローラーでも結構なお値段だから、FPSや格ゲーでコントローラーを頻繁に壊すような人たちにすると安上がりなのだと思うよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:09▼返信
こりゃPSVR2もPCではあえて使えなくするんだろうな
アホらし
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:09▼返信
てかさ、スカフ持ってるのにどうして劣化性能のエッジ買うの?スカフの方が全てにおいて高級仕様だぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:12▼返信
PC持ちが仕様も理解しないバカとバレた瞬間であった(笑)
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:12▼返信
>>581
当然www
VR2もPCじゃ使えないよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:12▼返信
おいパソ豚

DSエッジはケツに刺せないからな?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:12▼返信
PC対応すると言ってないのに買うとか馬鹿だろ
ソニーが言ってないのが悪いって精密機器である以上対応する場合だけ言って公式対応しないなら言わないのが当たり前
仮に動いてもそれはたまたま、イレギュラーや裏技の類だと理解しようぜ
新しいPC機器を買うときはうまく行かないこともある、むしろそれを確かめるために買うんだって人柱精神をちゃんと持とうぜ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:18▼返信
糞ゴキ後でおぼえてろよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:18▼返信
>>547
だったら余計に馬鹿だなw
ドライバが有志作ならソニー公式じゃないわけで有志が人柱になって検証、非公式ドライバ作ってから買うもんだって理解できそうなもんだが
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:19▼返信
※581
オキュラスの新型が今年出るからそっち買うつもり
PS5も今更買えるようになって来てもねぇ…新型は微妙だけどPS6の噂が出てるし
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:21▼返信
>>581
あえてとか意味不明やろw
ドライバ公開しないと普通に動かんし、雑多なPCで動くように開発するのって大変なんやぞw

てか逆ザヤで売ってることは疑いないんだからわざわざPCユーザーにカネ貢ぐようなマネするわけないやろw
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:21▼返信
※586
まぁ対応してるって書いてないのに買うのはアホだな
今どき対応してない物を販売する方もアレだが
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:22▼返信
>>575
PS4じゃedgeは動かんだろうなぁ…w
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:22▼返信
そらPS5のアクセサリーなんだからPS5いるやろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:22▼返信
>>570
スイッチ並みじゃん
パケに書いてある文字も読めんのだから
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:23▼返信
>>589
PS6なんて5年後やぞ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:24▼返信
>>591
普通のPCコンとしては動くんだろ?
ならそれで満足すべきだわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:25▼返信
>>589
PSは世代交代の周期がはっきりしててだいたい7年ごとくらい
だから次は3〜4年先
新機種の開発に時間がかかるのは当たり前なので噂が出たからってすぐにPS6が出る可能性はほぼ皆無だよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:27▼返信
雪遅延で届かん…今日も怪しそうだなあ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:29▼返信
PS5用に開発されたのにPCに対応する意味はない。こんな当たり前のことを殊更強調しなきゃいけないとはね。
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:30▼返信
そのうちPC対応するかもしれんが
PSVR2同様まずはPS5ユーザー(自分とこのアクティブユーザー)を優遇するのは当たり前
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:33▼返信
※576
8Kのロゴ付けてるくせに8K対応してないPS5について一言
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:34▼返信
※589
クエスト3今年出るの?
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:35▼返信
>>591
PC用機器じゃないものがなぜPCで動くと思うの?
非PC用機器やPC機器でも用途外の利用法や動作環境がないのに動くときには
人柱になって解析し設定や非公式ドライバを提供してくれる有志への感謝を忘れてるやつが多すぎだわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:39▼返信
つうかPS5持ってないくせにPS5のコントローラー買うなよw
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:40▼返信
なんでPS5持ってないのにPS5用のコントローラー買ってんの?馬鹿なの?死ぬの?
PC用として公式で謳ってるコントローラー買えば良いんで無いの?アホなの?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:40▼返信
PC厨ってもしかして低脳の集まり…
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:41▼返信
>>508
アホか?
普通に何処のサードメーカーの競技用カスタムPROコントローラーでもこの価格帯は適正価格だぞ情弱w
背面ボタンのカスタマイズ無しで、R1R2L1L2ボタンのスマートトリガーとスマートバンパーに変更して振動モーター抜いただけで国内のメーカーのVoid製で¥16.980―するんだが?
そこに背面ボタン設置とボタンのカスタマイズ機能追加で¥29.980―で同額でモーター残すと追加料金、更にスマートバンパーとトリガーの切り替えきのう、専用ケースとケーブルって考えたら下手したら普通に逆鞘商品だぞ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:44▼返信
買うのはまだいいけど正式対応謳ってないのに文句を言うのは控えめに言ってバカなんじゃないかと
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:45▼返信
>>526
はい、アホ発見w
今は逆にCS特にPS4や5に移行してるよ、チートの可能性が極端に減るのとマシンスペックdrの格差が起きにくいからなw
5年前の知識でドヤるの恥ずかしいよ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:45▼返信
そりゃps5用の製品なんだから当たり前だろ……
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:46▼返信
デュアルセンスでも重いと思うのに更に重いのは致命的
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:46▼返信
sonyの自称ゲーミング製品はボッタ低機能がデフォだよ
先日でたモニタなんかも酷い出来だったしな
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:47▼返信
>SIE公式PS5ハイエンドコントローラー「DualSense Edge」はPCゲームで使用できるか検証(1月22日時点)
22日の時点で検証記事が出てるのに事前に調べもしないで文句垂れてるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:47▼返信
ザマァ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:48▼返信
>>529
別に、これも通常のDual Senseとしては使用可能だぞ。
PROコンとしてのボタン設定機能が背面ボタン含めが死んでるだけで、スマートバンパーとスマートトリガーも使えるし。
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:48▼返信
自己責任という事を知らないバカPC厨w
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:52▼返信
>>558
商品の仕様書や対応機器も事前確認も出来ないハッタショよりニートの方がマシじゃね?
ニートは働けば迷惑無くなるけど、ハッタショは生きてる限り周囲に迷惑掛ける御荷物じゃん。
この理屈で行くとハッタショでニートのお前は核廃棄物レベルの迷惑御荷物だな。
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:54▼返信
PCはXinputパッドだけでいいだろ
PCゲーマーの中にはわざわざ旧式のDirect inputのPSパッド使ってるやつがいるらしいがw
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:54▼返信
>>601
ソニーに聞けば?
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:54▼返信
・設定の編集はPS5上でしか出来ない
・DSエッジ内に入ってるプロファイルはPCで利用可能、ゲーム中に切り替えも出来る
・steamはとりあえず動く
・他のクライアントはアプデ待ち
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 10:58▼返信
>>547
それ、結局非公式ってことじゃん。
文句いうなら、買った本人が今度は、その有志側に立ってドライバ造れば良いじゃん。
造る技術もないのに、PS5専用でPCでの動作を保証もしてない、対応とも言ってない商品を発売日に買うのが異.常.なんだろうに。
馬鹿で異.常だから、自分が馬鹿で異.常なの自覚出来ないから.発.狂.して世界に異.常.者.なの宣言してるんだろうけど。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:00▼返信
えぇ、PS5持ってないゲーマーってそんなにおるん?って思ってたら
ただ抽出しただけやった、ほんまクソ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:00▼返信
そもそもPS5の上位コントローラーなんだからPS5無いやつが買うほうがおかしいよ
転売対策にもなるな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:02▼返信
>>613
そもそもPS5のアクセサリーなのに何でPCで不具合なく使えると思ってたんよ。最低限使えるかどうか調べるのが普通なんだよ
知ってたやつは特にコメントしないし、こんな奴らただの無知ゲーマーじゃねーか
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:04▼返信
>>605
何か巷ですげー良いぞ(YouTuberが動画作ってたのが多数あった)に踊らされた馬鹿共だから
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:07▼返信
>>582
ぶっちゃけ、今日近所のGEOで予約無しで現品買って試したがフォースポークンやエルデンリング等の振動drの演出も欲しいアクションRPGで背面ボタンあると操作楽になるってゲームじゃないでFOSやTPSならスカフが最上位だが。
ぶっちゃけEdgeはVoid以下だしな、PCゲーマーがわざわざEdge買う意味が分からない。
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:09▼返信
>>626
タイプミス。
dr·······x
で······○
FOS······x
FPS·····○
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:11▼返信
>>39
このコントローラーがPC用最適化、もしくはカスタマイズされた逸品ですって書いてあればそうなんじゃない?
このコントローラーはあくまでPS5用のアクセサリーグッズですよ。PC用とは一言も書いてないぞ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:14▼返信
>>597
今回はもっと伸ばすと思うぞ。
今まではPSの性能があっという間に足りなくなる事態になってたけど今はまだ限界まで来てないし、もちろん開発はしてるんだろうけど、世に出すのはもっと先かな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:18▼返信
ps5専用周辺機器を勝手にパソコンで流用しようとして失敗してるだけなのにクソ仕様とかのたまっちゃう奴はクレーマーの気質あるの認識したほうがいいよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:20▼返信
あれ?ソニーハピーシーニチュウリョクシタンダガーのぶーちゃんどこいった?
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:22▼返信
デュアルショック買い溜めしといた方がよさそうか?
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:24▼返信
色々使ってきたけどPCで使うならDS4が一番だぞ
重くないし言うほど壊れないし
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:28▼返信
pcコントローラーとは一言も言ってないのにアホかよ
逆恨みもいいとこだわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:33▼返信
PS5持ってない奴があぶり出される上に
パソニシが思いっきり馬鹿にされるという神トラップやんw
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:38▼返信
インチキ共には糞箱のパッドがお似合いさw
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:43▼返信
ジョーシンで注文したEdgeが1日遅れでやっと届いた
背面ボタンにL1R1割り当ててGT7でシフト操作したらMTで結構乗れるようになってきた
アクセルブレーキを中指で操作ができないのでずっとATでプレイしてたからこれを機にMTに慣れようと思う
あとは交換用スティックモジュールの在庫復活させてほしい。完売で買えねぇ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:46▼返信
いらんだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:48▼返信
いらんがな(´・ω・`)
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:49▼返信
PCも買えないゴキブリがこれ買うとは思えんがwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:50▼返信
はい豚の丸焼き一丁上がり!w
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:52▼返信
>>640
PCは必需品だからわざわざ買わなくても最初から持ってるが?w
お前らゴミニートと一緒にするなよw
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 11:53▼返信
買う買わないは本人の自由
ただし豚だけは何も買えずにソニーガーw
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:02▼返信
パソニシはパパパパッドでFPSwwなんだからこんなもんいらねえだろw
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:04▼返信
PS5用なんだから、そりゃそうだろうとしか
えっ?馬鹿なん?w
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:09▼返信
馬鹿の自己紹介かな?
まあ、冗談はともかく、スティックとハーフドーム背面ボタンは良い感じよな
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:10▼返信
>>637
MT慣れると楽しいぞ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:10▼返信
>>642
いや、買う必要はあるだろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:11▼返信
>>630
ネコパンチが正にその例だな
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:15▼返信
そらPS5のコントローラーですし
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:16▼返信
DSエッジは明日届くはw
勿論PS4持ってるw
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:20▼返信
PS5持ってないのにPS5のパッドを買うやつが悪い
あとPCで使うパッドは箱コンが最強それ以外は認めない
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:20▼返信
>>611
switchとかそれより重いやん...
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:20▼返信
さすがはクソニー
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:22▼返信
たかがコントローラーに3万とか頭おかしすぎるわ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:27▼返信
fpsはやらんけど
ps5 版にアプグレしたバイオre2が余裕でハードコア最高ランク取れやすくなるくらい快適やったわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:28▼返信
switchコンがPSで使えないのと同じ
PCだから何でもできると思ってるほうがオカシイ
調べもせずに買ったことを反省しなさい
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:29▼返信
箱コンは糞だからな
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:30▼返信
PCないとろくに設定いじれないPS向けコントローラがあるんだから、逆もあっていいじゃない
まぁそのうちだろ
そもそもPCで使うことを前提とした製品じゃないんだし
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:32▼返信
PS5ユーザー用のコントローラーをPS5なんていらないとかほざいてるPCゲーマーが買うからこうなる

もちろんPCゲーマーでPS5が買えてないってだけの人はご愁傷様だけどそうじゃない奴

ざまあ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:35▼返信
おそらくPC用は別で販売する可能性もあるな
エッジプロみたいな感じで
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:45▼返信
>>661
ないだろ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:45▼返信
>>40
シミュレーターとか対人が主だとPCじゃないとーとかたまにいるけど逆にソロゲーとか普通にアクションやOWやRPGが好きですみたいなゲーム好きなら「PS5でいいじゃん」ってなるよな実際。しかも結構いるし。
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:47▼返信
こんなもの買うほうが悪い
StreamではPS用使えるが
他では使おうとするとキーの割当に別ソフト噛ませたり面倒なんだから
最初から素直にpc用の買えや
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:09▼返信
ゲーミングPC持ってるほど収入あるならPS5買うくらい問題なかろ?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:10▼返信
Windows対応なんて一言も書いてないもんね
そりゃそうだろしか…
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:22▼返信
これ転売ヤー対策だったら笑えるなw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:25▼返信
ざまぁってこういう時に言うんだなぁ
PS5用コントローラー勝手に買って文句言うの、いいねぇ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:26▼返信
PC用に買う人いたのか…
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:27▼返信
>>18
吉田の発言の時とまるで同じ
自分が情弱なだけなのに責任を他者に求める
ほんとに見苦しい
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:49▼返信
転売ヤーもスルーするPSVR2
ゴキちゃん予約してやれよ…
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:50▼返信
PC向けゲーミングデバイス展開しておいてコイつら全くヤル気無し
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:58▼返信
>>655
お前が普段pcあればいいとか言ってるやつらの1人だったらお前が頭おかしいぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 13:59▼返信
>>671
どんな転売対策してるか調べてから書き込もうな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:42▼返信
>>495
いや、嫌なら外装カバー別売で他の色あるだろうに。
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:50▼返信
DS4も1万とか取るし、スイッチのあのオモチャみたいな握るやつも1万ぐらい取るし、
最近のコントローラーぼったくりじゃね?
ファミコンなんか1500円で買えたのに
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:52▼返信
チョニーは損害を賠償するべきである
悪徳チョニーは倒されねばならない
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:53▼返信
これって詐欺同然なのでは
チョニーは悪いことをしている
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:54▼返信
悪質行為だ
チョニーの悪事の歴史が塗り替えられた
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:09▼返信
>>676
DS4は新品が6500円前後で買えるけど?
1万ってなに?お爺ちゃん
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:11▼返信
DS4って正規なら税込み7,000円くらいだよな
またエアプ豚がレベルの低い頭を披露してんのか?w
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:12▼返信
>>672
それSIEとは関係ないやん
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:16▼返信
ファミコンおじさん(笑)
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:27▼返信
コントローラーが3万か
嫌な時代になったもんだ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:55▼返信
PS5用のコントローラーがPS5以外で使えないことに文句言ってるの頭おかしすぎるだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:55▼返信
PSVR2よりは売れると思うw
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:58▼返信
3万の癖にバッテリー持ちが更に悪くなった上バッテリーの交換も自分で出来ない産廃w
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:58▼返信
情強気取りのパソ豚さん、知識と常識の無さを露呈してしまうの巻
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:59▼返信
背面パドルが最高
不器用な人は誤爆しまくるだろうからおすすめしないけど
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:59▼返信
PSVR2誰か予約してやれよ
転売ヤーや一般人すらスルーやん
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:01▼返信
背面パドルくらい標準装備しとけよクソニー
692.投稿日:2023年01月27日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
693.投稿日:2023年01月27日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:11▼返信
やはり箱エリートコントローラーが最強やね!
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:20▼返信
>>691
全方位爆撃がすぎるw
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:21▼返信
PSVR2普通に予約されてるやん
なんの話してんだアンチソニーは
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:40▼返信
※694
なら何でこいつらそれ買わなかったんだろうね
コレより安い上に箱コンの方が使いやすいって普段から言ってるはずなのに
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:48▼返信
本当に使いやすいのってDSシリーズだもんね
こういうところで箱コンがいいとか喚いてた嘘がバレるw
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:54▼返信
まぁ64以降、コントローラーを軽視するようになったハードに妥協してれば高級品なんて目の毒か
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:54▼返信
猫パンチブチ切れw
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:59▼返信
PC用設定アプリが出る可能性はないのかな
背面ボタンにキーボードのショートカットキー設定できたりすると便利なのに
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:01▼返信
PC設定アプリはそのうち出るでしょ
まずはPS5使ってる人で欲しい人に行き渡るのが第一だ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:01▼返信
>>700
あいつ中の人に直接聞くチャンスあったのに
何も聞かなかったのはさすがに情報系YouTuberとしてアカン
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:04▼返信
>>652
スティック位置嫌な人はDS一択
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:08▼返信
>>691
それを満たすプラットフォーマーが0な件
その理屈だとオプションでも背面パドル無しの任天堂が一番酷いな
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:11▼返信
そもそもスペック表にPC対応って書いてあるならまだしも
書いてないのに勝手に繋いで騒ぐ奴らなんなん?
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:19▼返信
そもそもPS5持ってないのにコントローラーだけ欲しがる人なんてどんだけいるのかと
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:33▼返信
>>649
それも、ネコパンチSIEで先行で体験会やってて広報や開発者と直接話して聞ける機会あったのに「ゲーム系情報動画配信者」なのに質問もしてない無能だっtr自分で証明して逆ギレしてるんだぜ。
馬鹿過ぎて嗤うしじゃないよな。
まか、わざと炎上させてSIE 叩きしたかったんだと思うがな、ネコパンチは年末にVoidから提供受けてPROコン配布キャンペーンやったり、自分のデザインのコントローラー販売されてて利益関係バリバリにあるからな。
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:39▼返信
>>701
基本的に今デュアルショックが対応してたりするのも人柱になった技術持ったPCユーザーが有志で作ったか、steam側が用意したからだからな。
Windowsは7以降は基本的に非対応にするプログラム入ってるし。
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:23▼返信
デュアルショック3、4、デュアルセンスはPCと有線で繋げば普通に認識される
知らない人がいそうだったから念のため
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:39▼返信
PC買う金あるなら買えよっていう
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:50▼返信
>>709
やっぱり嫌がらせだったのか
箱偽装噛ませないと動かないよな
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:51▼返信
1983年 ファミコンコントローラー 単価1500円
2023年 プレステコントローラー  単価29980円
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:55▼返信
>>713
なにが言いたいの?
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:56▼返信
>>713
過去豚くんw
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:57▼返信
>>710
3は知らんがそりゃ対応してるんだからそうだろ
何を言ってんのか
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:18▼返信
>>714
意味自体は通じるようになったから「ブヒは日本語できるようになったブヒ!」って言いたいのかもw
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:43▼返信
>>1
こういうのをゴミっていうんだぞ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:50▼返信
あれ?意外とPCユーザー多くね?
PS5見限ってPC買った?
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:57▼返信
>>719
だから日本でpcユーザーは極少数なのに声だけ大きいって散々バレたでしょ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:58▼返信
>>703
コメント欄でも3万円払ってるのに文句言うなっていうのがおかしいとか言ってるやべーやつもいる
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:30▼返信
>>12
普通のDS5コントローラー対応ならわかるがこっちまでサポートするか?
簡単にちちゃっとできるならまだしもな。
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:36▼返信
そのコストを耐久力上げる方向に使ってくれよなー
余計な機能とかLEDで光るとかいらねーし
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:42▼返信
>>90
お前ゲーム全然やらないもんなあ?w
最後にやったゲームは何年前かな🤭?
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:46▼返信
>>164
景気の良い記録作ろうとしたら、本体販売数超えたんだろうなw
最初から捏造ありきの粉飾堂w
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:47▼返信
>>171
近くのコンビニ行くのにF1カーやら自作ファミリーカーを作って、それで行くやつは正気じゃないからなw
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:53▼返信
>>702
ドライバ開発者はわざわざEdge買ってきて、無償で動作確認して、不具合あったらネットで叩かれるとかお前ならやりてえか?
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:58▼返信
>>723
なんも知らないで書いてそう
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:59▼返信
>>719
どこ見て多いと思ったんだこいつ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:03▼返信
PCゲーマーだけどPS5のコントローラーなんていらんやろ
何と戦ってんだ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:09▼返信
ps 5 用のコントローラーでしょ?何言ってるの
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:54▼返信
>>723
お前の握力じゃ一生壊れないから安心しろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 23:24▼返信
>>694
デュアルセンスエッジより重くて耐久性が低くて遅延が大きい箱エリートコントローラーが?
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 00:33▼返信
※730
戦ってるのはアンタとはまた別のPCゲーマーな
そいつらが下調べもせずコントローラーだけ買って文句言ってるだけ
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 02:22▼返信
>>716
違う違う、購入して使いたいPCユーザーで技術持ってる人が有志として対応する為のドライバ製作して少額や無償で提供してるだけ。
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:27▼返信
これ使っても絶クリアできないやついるらしいぞ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:40▼返信
これ酷いなぁ
XBOX持ってない人でもエリコン買っている人はいっぱいるのだから
これもイケると思いこんでた
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:09▼返信
そもそもPS5用コントローラーなんですけど
PCでまともに使えないって文句言われても…
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 08:03▼返信
コントローラ一つ使うのにも何万もするゴミを買わないといけない
(しかも買えない)
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 19:29▼返信
お前らが散々バカにして抽選しないから……
741.ネロ投稿日:2023年02月07日 11:37▼返信
16曲目は羽
これはテンション上がる曲なんやけど、唯一原曲のタッカンのギターソロ🎸部分が毎回残念になるんよね、しゃあないんやろうけども

直近のコメント数ランキング

traq