• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

油のビンは中性洗剤で中を洗ってから出してるけど、みんなそうじゃなかったのか…😓

常識というものを知らない人がこんなにも居ることに卒倒しそうになる😵‍💫
清掃員の方いつもお疲れ様です😌


え?中身ごと捨てる人いる?

未開封も結構ある…

中身が入ったまま捨てられたものがこんなにあるとは…中身は出してから!ですね。

賞味期限設定/記載するだけで無駄なゴミを増やしてるよなぁ。昔みたいに製造年月日だけで良くない?

封の開いてないオリーブオイルとか、なんで捨てるんだろ…😥

そもそも(自分の区では)「油の入っていた瓶は不燃ゴミ」だから瓶や缶の日には出せないのに…
何も気にしていない人がいるのね😢
封が切ってないのもある😰




関連記事







中身捨てないままゴミに出す人多いんか…
流石に中身は捨てような



B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
5つ星のうち3.2

404113157X
永野 護(著)(2023-03-10T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:32▼返信
ゴミがゴミの記事書いてそれをゴミがコメントする
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:32▼返信
ご苦労様です
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:33▼返信
申し訳ないがこれからもよろしく
4.投稿日:2023年01月27日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:34▼返信
>>1
自己紹介
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:34▼返信
>>5
清掃員www
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:34▼返信
まあ俺みたいなエリートがやる作業じゃないね。そっちに任せるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:34▼返信
頼むから自分の仕事は自分でして
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:35▼返信
税金払ってんだからテメーでやれ
はい論破
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:35▼返信
ゴミはゴミ箱に! 朝魚羊人は朝鮮半島に!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:35▼返信
お前らは中身がないよね(´・ω・`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:36▼返信
油容器の汚れは落ちないから燃えないごみの地自体が多いんじゃない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:36▼返信
岸田「ゴミの分別に金がかかるんで増税しまーす」
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:36▼返信
うるせぇな 燃やしちまえよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:38▼返信

そ れ が お 前 の 仕 事 だ ろ う が

甘ったれんな どこまで甘えるつもりだ糞底辺穢多職業
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:38▼返信
芸人じゃないんだこの人
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:38▼返信
仕事取るのはかわいそうだからそのままでいいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:38▼返信
封開いてないのは流石にアホ
重いだろ普通に
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:39▼返信
ゴミ袋安いなら分別する気にもなる

バカ高いならサービス料だボケ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:39▼返信
其れが貴方方の御仕事ですよね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:40▼返信
嫌なら辞めろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:40▼返信
オリーブオイル石鹸作ればいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:41▼返信
リサイクルじたいを止めればいい
どうせ発展途上国に輸出して
不法に投棄されるだけだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:41▼返信
世の中色んな仕事が山ほどあるのに何でわざわざゴミ清掃員なんてやろうって思ったの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:41▼返信
ろくに努力してこなかった奴に仕事と社会の厳しさ教えてやってんだ

授業料として甘んじて仕事しろ むしろ感謝しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:42▼返信
オナった後のティッシュ ペットボトルに詰めて捨ててるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:42▼返信
どうせ多少減らすことは出来てもゼロにはならないんだから
中身入り・無しでもいいようにシステムを切り替えるしかない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:42▼返信
売れてたときに貯金してなかったからこうなる
29.投稿日:2023年01月27日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:43▼返信
>>29
お前のコメントに民度の低さが表れてて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:43▼返信
底辺層が住んでるアパートのゴミ捨て場はだいたいこんな感じよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:43▼返信
どこの地域か知らんが、民度が低すぎなんじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:44▼返信
※32
中国の日本省って地域らしいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:44▼返信
それがごみ作業員の仕事だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:45▼返信
これも仕事のうちの1つだろ?
楽したいからアレコレやめろって都合よすぎだろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:45▼返信
>>31
いわゆるゴミ部屋のほとんどが中身入りペットボトルとコンビニやスーパーの弁当容器だらけという話
底辺の特徴なんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:46▼返信
俺は性格的に中身洗ってしっかり捨ててる


けど、中身入ってないのも処理するのもゴミ清掃員の仕事のうちでは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:46▼返信
料理しない人が御歳暮とかで調味料詰め合わせ貰ったりしたんだろうな
もうあんな風習やめたらいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:46▼返信
ペットボトルとか全部飲まないで捨てるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:47▼返信
いらない布がない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:47▼返信
勿体ないっ!オリーブオイルとかごま油とか!こういう人達ってサラダ油とキャノーラ油派なのか?!
身体気お付けなよ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:47▼返信
滝沢さんTwitter楽したいからお願いキタキタ

ここのコメ民は素直に従えよ、皆んなで滝沢さんを楽にさせてあげろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:47▼返信
は?
お前らが処理しろよ!!
仕事だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:48▼返信
全部燃やせばいいじゃん
一般人もごみ清掃員も無駄な労力払うことないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:48▼返信
無料回収ならわかる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:49▼返信
滝沢キーーーーーック!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:49▼返信
不法投棄でもない限りそういうお願いは通じません

それが社会なのです
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:49▼返信
今日からはあえて残して捨てるようにしよう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:49▼返信
いや、俺はちゃんと中身を出して捨ててるんだけどさ、思うんだけど、発想が逆じゃないかな。
中身を捨てるタンクとか用意してそこに中身を捨てさせるとかさ・・。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:50▼返信
油を捨てる場所用意してよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:51▼返信
まあ俺は油はそのまま排水溝に流してるけどな

ガハハ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:51▼返信
それ聞いてわかりましたって言うやつは既に中身捨ててると思うの
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:52▼返信
>>31
団地住んでんのバレバレで草
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:53▼返信
賞味期限の油を捨てるのに、アホほどキッチンペーパー使って捨てたけど、これみんながみんな
できるわけないやろ・・って思ったよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:53▼返信
それが仕事だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:53▼返信
>>1
ゴミニートは何曜日に捨てればいいですか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:54▼返信
おつかれさんです
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:54▼返信
そろそろ瓶以外よ無駄な分別と
リサイクルしたフリをやめて
全部燃やそうよ
細かく洗って何種類にも分けたりしてたら
脱落する人も出てくるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:54▼返信
油だったら燃えるんだろうし、油はペットボトルに入れて「油」って書いてだしてくださいって
言う方がまだ分かる・・。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:55▼返信
>>54
量が多いなら固めて捨てろよ
揚げ物の油とかどう捨てるんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:55▼返信
Colaboみたいな活動怪しい団体に金払うよりこういう人達に予算注ぎ込めよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:55▼返信
普通水で洗ってから捨てるよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:56▼返信
>>51
それ、湯船の排水溝に溜まってくからな
お疲れさん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:56▼返信
布に染み込ませてもそれ燃やすんでしょ?
そのまま燃やせばよくね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:57▼返信
※58
長崎市の分別の種類はなんと10種類あるよ。ほんとねぇあほかと。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:57▼返信
>>62
普通水ってなんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:58▼返信
もう食用油もブラ製のボトルがメジャーだと思うが、まだビン使ってる家もあるんか
廃棄めんどいし良い事ないやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:58▼返信
>>6
中身入りのまま捨てるとかゴミ以下の基地外がいて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:58▼返信
>>62
俺は水素水で洗ってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:58▼返信
手作業での仕分け込みのお給与です。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 14:59▼返信
俺は油使用後冷えたらビニール袋に入れて燃えるゴミの日に出してるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:00▼返信
>>60
ほんとそれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:00▼返信
サッカーでやってた掃除も所詮は適当に放り込むだけだからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:00▼返信
油は固めるテンプル使えばいいだろうが
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:01▼返信
中身入りで捨てていいのは財布だけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:01▼返信
ちゃんと洗って分別までしてる俺に彼女や嫁がいなくて
ポイ捨てする男に彼女や嫁がいるのは何で?
女はポイ捨てする奴が好きなの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:01▼返信
ツナ缶だって食洗機つかって洗って捨ててるわ笑
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:01▼返信
無理無理
お客様体質の陰湿日本人には無理だって

韓国兄さんや中国父さんのマナーの良さを見習ってほしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:02▼返信
>>76
ちゃんと分別してるかどうか以前の
第一審査で弾かれてるから
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:03▼返信
>>78
マナーよく外に放置するもんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:03▼返信
>>1
文句あるならば清掃員止めれば?
82.投稿日:2023年01月27日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:03▼返信
プラ製のペットボトルを灰皿にしてそのまま捨てるヤニカスのクズが世の中にどれだけいるか
お前ら知ったら気絶するんじゃないかと思うわ・・・死ねばいいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:03▼返信
※78
反日速報のノリきも
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:04▼返信
>>68
いいから黙って持っていけよ
清掃員におまんま食わせてやってるのはの市民の税金だろうが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:05▼返信
甘えんなks
それがお前の仕事やろ泣き言を言うなks
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:05▼返信
※15
自宅警備員は収入ゼロだろ底辺以下のうんこ製造機じゃん君
88.投稿日:2023年01月27日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:06▼返信
金払って回収してもらってるのにまだこっちに手間かけろって言うんか
だったら手間賃の分を税金からキャッシュバックしろ
無理なら黙って持っていけ
90.投稿日:2023年01月27日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:08▼返信
>>63
50年前の賃貸にでも住んでんのかお前
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:09▼返信
>>76
ポイ捨てする男なんか無理だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:09▼返信
わがまま言うな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:10▼返信
>>90
民度をいちいちチェックしにくるお前の民度
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:10▼返信
>>89
文句があるなら自分で処分しろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:12▼返信
※89
ほんこれ
住民税からも支払われてんのに追加で有料ゴミ袋要求したうえで更にこっちの負担増やすような発言
金払ってんだから手作業で絞っとけよ無能という感想しか持てんw
マジ底辺はサボらず手動かせやw
97.投稿日:2023年01月27日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:13▼返信
底辺のわがままうぜーから新品そのままゴミ捨て場に投げ込むわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:13▼返信
>>81
芸人としてゴミなのでメシが食えませんwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:13▼返信
人目がないとモラルが著しく低くなる奴ってたまにおるよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:13▼返信
うわぁ日本人の民度低すぎだろ
なんだこのコメ欄
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:14▼返信
家で揚げ物なんてめんどくさいことしないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:14▼返信
>>97
コミュ障って何故かコピペ乱用するよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:14▼返信
※100
一部ガーとか言うなよ
車運転してる時とか最悪の民度やん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:16▼返信
なら分別したのに火力が足りないからってペットボトル再投入してるの拾いに行ってよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:17▼返信
中身入ってる時は燃えるゴミで捨ててるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:17▼返信
油の容器はきれいに洗ってあれば、ビンゴミで出していいけど
基本的には不燃でおkってバイトしたリサイクルセンターで教わったわ
ビンゴミ、缶ゴミはリサイクルに洗って空で捨てるのが基本やけど吸い殻入れにしたのを出してるバカの多いこと
108.投稿日:2023年01月27日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:19▼返信
※15
お前も底辺のゴミなんだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:21▼返信
分別が出来ないのはお年寄りとか頭の弱い人間が多い
面倒だから、底辺の仕事だからが言い訳
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:22▼返信
>>76
国語の教科書に、そんな感じの詩が載ってたなあ
駅員の便所掃除の詩
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:23▼返信
※110
じゃあ日本国民の9割当てはまるな
ハッショと老害の国だもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:25▼返信
>>56
選択肢日曜しかないじゃん
ニートに月~土があるんか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:26▼返信
知らん
それはマンション管理人の仕事や
ワイはそのまま捨てるで
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:26▼返信
>>85
ごちゃごちゃうるさいから全部燃えるゴミでいいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:28▼返信
びん缶の回収で中身入ったまま出すのはさすがに非常識だわ
ゴミ置き場で中身入ったまま出してるの見たこと無いぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:31▼返信
リサイクル産業は実態の無い中抜き事業だって国民にばれてるんだよ
結局燃えないゴミも燃やして処分してるって話じゃねえか
だったら分別する意味なんて無いよなあ?国民舐めんのもええかげんにせえや?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:31▼返信
ごま油余ったら飲んじゃうけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:31▼返信
古着、言うほどあるか?
新聞もとってないし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:32▼返信
地域によって燃えるゴミだったりプラゴミだったりするのは何なの?
ちゃんと統一しろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:33▼返信
資源ごみだよな?
中身入りのが見えたらその袋は収集しなければいいのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:36▼返信
ゴミ捨てにも知識いるんだよ、だから引っ越しすると揉めて、揉め事が大きくなるとゴミ屋敷になる
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:36▼返信
食用油はリサイクルへ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:37▼返信
>>116
ところがどっこい住人は日本人だけじゃないのよ……
ルールが通用しない、文字通り言葉が通じないのが居るのよ……
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:39▼返信
PS5を捨てようと思いますがこれは何ごみになるのでしょうか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:39▼返信
>>119
牛乳パックや布ごみが出た時に油を何度かにわけて捨てる感じでやってるよ、自分は
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:39▼返信
お断りします
あなた方の運転や交通マナー守るようになってから考慮します
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:46▼返信
これが日本の文化
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:47▼返信
ワイ、使い切れなかったものは中身をだして
ビンは中性洗剤で洗ってから出してたよ

外国の方は人によるね…見るからに育ちの良さそうな留学生はちゃんとしてたわ
いつのまにか外国人仲間が住み着いてたところはカオスだったわ…恐怖すら覚えたよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:50▼返信
中身入りの瓶は回収すんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:50▼返信
こういうの聞いてやり方を変える人はそもそも捨ててないんだよね定期
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:52▼返信
>>129
現地社会に溶け込めるかどうかと海外から来た同士でつるむかどうかは、トレードオフになりがち

133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:55▼返信
分別なんてくだらない事に手間かけるんだったらいっそ全部燃やしたほうが良いんじゃねーの
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:00▼返信
日本語で注意しても意味がない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:00▼返信
>>76
女性化した男性を好む女はマイナーなのに
お前は相変わらずメジャー女層を追い求め注視してる
エレベーター降りる階を間違ってるんだ
君に教養が無いのが原因だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:03▼返信
それがお前らの仕事やろが
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:04▼返信
老人捨てる方法考えたほうがよっぽど有益
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:07▼返信
※1
お前が一番ゴミ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:08▼返信
あの途中でちぎれるキャップを分別しなくていいなんて楽でいいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:09▼返信
※9
税金でやるのは本来この作業じゃない。ルール無いまでの仕事だぞ?

これが増え続ければこの分の作業員が必要になり今までは仕方なくサービスしてた分が無くなり税金を上げることに成るだろう

したがって論破でも何でもないただのバカのバカ発言
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:11▼返信
>>133
分別してリサイクルしなければどうなるかも考えられないアホが「くだらない事」だとww
お前がどのくらい底辺なのか一発でわかる発言だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:12▼返信
※136
本来の仕事ではないぞ?
今は仕方なくやってくれてるだけで、お前みたいなアホが増え続ければ税金上がるってことすら考えられないバカなの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:14▼返信
比率で言うと、あっちの国の方々は無頓着な捨て方のイメージ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:16▼返信
>>127
お前らがゴミ出しルール守らないから運転が荒くなった可能性も考えられる以上、それはただの自己中
そもそも相手にルール説くなら自分がまず守ってるのが前提で無ければ何の説得力も無い
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:17▼返信
無知「税金上がるぞ(キリリ」

全部焼却炉に入れるだけの簡略な作業になるだけだからむしろ減税じゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:19▼返信
瓶のモノはなるべく買わないようにしてるわ
割れたら面倒だし捨てるタイミングもめんどい
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:19▼返信
国も自己中なお前らみたいな思考回路だったら、ちゃんとやってる人とか無視して「はい税金上げまーす」ってなってるだろうな
で、一人でもいたら永遠に税金上げまくるという地獄。

何が言いたいかって、お前らはそれくらい自己中な事しか言えてないってこと
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:20▼返信
※141
わざわざ分別回収したものを全部まとめて燃やすところもあると聞く
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:21▼返信
※145
なるわけないだろバーカ
無知中の無知というかただのアホ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:24▼返信
※148
行政とその辺のアホな民間企業を一同列にに考えてる時点で何も知らないバカなんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:24▼返信
ゴミ作業員って収集時間以外は昼寝してたりゲームしてたって記事になったよね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:25▼返信
ゴミに味占めたワンパ芸人
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:26▼返信
※151
収集担当者が収集時間外に何してたってお前に関係ないだろ‥
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:28▼返信
こういうのをちゃんとやらないと
分別する人件費が嵩んで住民税に跳ね返って来る
結局一事が万事全部そういう事なんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:28▼返信
※153
世間様は働いてるからその暇な時間を減らすためにわざとそうしても問題ないよね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:32▼返信
※154
そんな簡単な事すらなにもわからない頭の弱い奴がめちゃくちゃ多いのがここの住人

著名性とかどうでもいいから年齢と年収表示が有ったら大分わかりやすい
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:33▼返信
ゴミ収集員一人いるなここ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:33▼返信

そ れ が お 前 の 仕 事 だ ろ う が

甘ったれんな どこまで甘えるつもりだ糞底辺穢多職業
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:33▼返信
ゴミ袋安いなら分別する気にもなる

バカ高いならサービス料だボケ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:33▼返信
ろくに努力してこなかった奴に仕事と社会の厳しさ教えてやってんだ

授業料として甘んじて仕事しろ むしろ感謝しろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:34▼返信
不法投棄でもない限りそういうお願いは通じません

それが社会なのです
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:34▼返信
>>28
売れてた時なんてあったの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:38▼返信
>>67
ゴマ油や高めのオリーブオイルなんかはまだビンが多い
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:38▼返信
これって業者の仕事の範囲じゃないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:38▼返信
お笑いしろよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:39▼返信
>>76
自分がモテないことを女のせいにしてるからお前はモテないんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:41▼返信
ゴミ収集の仕事って、時間短い割に給料高いんだから
仕事の範囲内だろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:45▼返信
気にせず捨てたれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:45▼返信
>>154
コメ欄、それ分からないバカが多すぎ。全部自分達に跳ね返ってくるのにな。
それに職員に楽させたくないとかそれがお前らの仕事だろとか、日本人の民度ってここまで落ちたのかと思うと嘆かわしいわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:49▼返信
社会不適合者って一定数いるよね
視野が狭くて自分がなんで貧乏なのかわからない人
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:50▼返信
※167
そして人件費の影響で税金が増えるっと…
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:51▼返信
>>9
お前みたいなゴミが払う税金で賄われる事より、お前が受けてる恩恵の方がでかいよ。
払ってると思ってるだけの穀潰しでしかない。
年収一千万クラスでその発言がようやく出来るぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 16:57▼返信
じゃあ紙に包んで「刃物」と書いた剃刀の刃ぐらい持ってけカス清掃員
資源物(古紙)にチェックしてんじゃねーよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:00▼返信
油は年単位で期限が切れたのがいくつも出てきたりするんだよなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:01▼返信
人間全員、生物としてそうなんだけど、自分の性悪さとか知能の低さを自覚しづらい

176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:06▼返信
使い切った上で洗剤で洗ってから出してるなあ
それが当たり前でしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:11▼返信
そんなちしょうおるんかよ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:12▼返信
文句が仕事の昭和じじい共がウキウキで草
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:19▼返信
またこいつか・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:22▼返信
知らないで出す人が多いと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:25▼返信
ここのコメ欄見てるとまさにお前らが中身捨てないで捨ててる人任せな迷惑なゴミなんだと理解できる
お前らゴミだから人のことなんて考えないゴミだもんな
ちな俺は清掃員でもなんでもないんで勘違いしないでね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:28▼返信
そりゃ人口の半分は偏差値50以下だぜw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:32▼返信
オリーブオイル
健康に良いからとサラダに掛けたりパンに塗ったりしてたけど、しばらくするとオリーブオイル無しの方がサラダもパンも旨いことに気付いて使わなくなったなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:34▼返信
細やかな気配りとか出来ない全部お前らの仕事だろうとか言い出すのは
間違いなく育ちが悪い
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:35▼返信
さすがにこれは逮捕でいいよ
186.投稿日:2023年01月27日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 17:58▼返信
大体は役所で食用油の改修してるけど知られてないんだろうなという気はする
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:01▼返信
中身を捨てずにゴム出すとかありえないな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:02▼返信
手作業で仕分けるという雇用を守ってるんやで
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:21▼返信
※141
お前みたいなエコエコ詐欺に簡単に引っ掛かる意識高い系情弱のせいで
エコだのリサイクルだのの名目のもとにどんどん環境が破壊されてんだけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:41▼返信
この人は芸人なの?ゴミなのどっちなの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:41▼返信
>>188
妊娠しちゃうw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:42▼返信
>>178
まずはにほんごおべんきよしような
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:44▼返信
>>173
それは古紙で回収してくれるて事だよなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:44▼返信
文面が腹立つ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:45▼返信
中身下水に捨てるのとどちらがましなんだろうな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:49▼返信
県によるしそんなんいちいち気にしてゴミ積んでない
こんなの気にしてたら仕事おわんないよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:51▼返信
そもそも本当にリサイクルしてるのかも怪しい
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:54▼返信
なるほど布にしみこませるのか
何本も始末に困ってたんだよなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:55▼返信
これしてあれしてそれしてどれして
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 18:58▼返信
これで清掃員批判してるやつBBQでも「スタッフの仕事だから」って片付けないんだろうな。絶対縁切るわ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:02▼返信
場所にもよるけど中身ごと捨ててもOKらしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:11▼返信
>>202
中身ごと捨ててもいい地区は清掃業者が対応せずに
回収先のスタッフかリサイクル元で対応してるってだけで、当然その分は税金で賄われてる
金で解決するか各住民のちょっとした努力で解決するかの違いなだけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:17▼返信
正月に舅からオリーブオイルとゴマ油大量に貰ったわ。使い道ないとかで。。。ゴマ油くらいは普通に使うと思ってたからびっくりした。家では普通に醤油と同じくらい常備してある物だわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:18▼返信
>>201
お前が縁切られてて側に誰も居ないだろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:21▼返信
>>117
燃えないゴミを分別して、企業が買い取って燃料として焼却してるの
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:24▼返信
>>125
家電ごみ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:24▼返信
中身入りのみたいな瓶から中身取り除く人件費使うより中身入っててもどうにかなるシステム作った方が未来に投資してて生産性あるよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:27▼返信
>>205
お、自己紹介かな?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:42▼返信
>>208
油は下水でもそのままは流せない
汲みだして回収させなきゃならないからクッソ金がかかるぞ
家庭で油を可燃ごみで分別させる方が遥かに生産性がある
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:43▼返信
え?協力なんてしないけど?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:53▼返信
※26やっぱりちゃんとゴミを出せない人って知能低そうだね
ゴミ屋敷に住んでる人もそうだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:53▼返信
日本国民全員に軽作業を強いるより
特定組織が一括してシステム構築するほうが最終的に効率がいい
仕事ってそういうもん
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:55▼返信
同和利権で税金吸って生きてるんだからそれぐらい黙ってやれやゴミ共
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 19:55▼返信
滝沢プロフ「足立区出身で肉体労働をしながらたまに漫才をする中日ドラゴンズファンです」
漫才をする中日ドラゴンズってだれ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:06▼返信
※213
ケースバイケースだぞ能無し君w
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:12▼返信
最近の焼却炉は性能が高いから大丈夫だよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 20:50▼返信
またコイツ

219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:10▼返信
>>1
未開封のローション3本捨ててすまんな🖕
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:11▼返信
中身入りで出すやついるの?信じられないわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:18▼返信
>>219
ローションなんか塩を入れて放置しておけばほぼ水になって直接排水口に流せるだろ
油と比べたら手間なんて皆無に等しいのに何でそんなに横着なんだよと
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 22:14▼返信
そもそもそのゴミは回収できるゴミなのか出来ないゴミなのかどっちなんだ?
回収するゴミならその後の処理はお前がやればいいし回収できないゴミなら容赦なく置いて行けよ
昔ゴミ袋が有料になった時有料ゴミ袋以外は放置していったみたいにすりゃいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 22:53▼返信
全部一緒に燃やしてしまえば取り除く手間を減らせるよ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 23:12▼返信
>>223
一緒くたに燃やされる鉄や硝子で焼却炉が傷み耐久年数が減り
燃え残って張り付いた鉄や硝子を取り除くのに税金で賄うことになるけどなw
アホの発想
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 00:19▼返信
スーパーとか廃棄出たらそのまま捨ててるからな
一般家庭が努力しても問題は解決しない
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 00:56▼返信
>>221
なんでそんな詳しいんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 01:11▼返信
結局この人たちがやってくれるんだから
そのまま捨てればいいじゃん
て考える人は一定数いるからなあ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 02:21▼返信
>>16
底辺だからバイトしないと食えないんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 02:21▼返信
>>1
電池を燃えるごみに混ぜた馬鹿のせいでパッカー車が燃える例もあったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 02:22▼返信
>>7
生活保護者なのにエリート?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 03:51▼返信
それも業務内容に含まれてるやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 06:48▼返信
ゴミ処理は地域ごとに全然違うので一概には言えんのよ。
高性能な焼却施設があるかどうか、分別施設があるかどうかで全然違う。
しっかりしている自治体は可燃、不燃、粗大ごみくらいしか分類がない。
処理に余裕のない自治体ほどあれこれ細かくなる。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 06:56▼返信
>>224
可燃ごみに電化製品を混ぜてくる奴とか平気でいるからね。
当然、金属が溶けたり、燃え残って、焼却灰を運ぶコンベアに絡みついて破損する。
焼却炉は1000度前後、直後のコンベアも熱々だから、修理も撤去も容易ではない。
中には犬の死体なども混ぜてくる。
肉の塊や丸ごと野菜は想像以上に燃え尽きない。表面だけ焼けて炉から排出されてしまう
長時間焼く火葬場じゃないんだから、捨てるなら細かくカットして貰わないと。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 09:13▼返信
他人に見られてないと軽犯罪とか迷惑行為を平気でするそれが日本人
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 11:35▼返信
ここのコメ欄はまさにはちまって感じやな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:23▼返信
ごみの出し方が難しすぎるのが悪い、自治体ごとに違うわ聞いても良くわからんわどうやって捨てたら良いかわからんゴミが多すぎる
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:47▼返信
中にはボトラーが捨てたペットボトルとかあるんやろうな・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 15:23▼返信
流石底辺しかいないな(笑)
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 07:47▼返信
瓶やめてプラにすりゃそのまま燃やせるんだろうから、メーカーに働きかけた方が早いんでない?

直近のコメント数ランキング

traq