教員を辞めた後、「先生を精神病院に送ってしまったクラスがあり、誰も補充の教員が来てくれない。1年間だけ頼む」とSOSが来た。引き受けた。授業は「面白い」と「成績が上がる」の2つが実現して初めて及第点。そのクラスに行ったとき、かなり多くの生徒が古典文法をほとんど理解していなかった。→
— 安田登 (@eutonie) January 24, 2023
教員を辞めた後、
「先生を精神病院に送ってしまったクラスがあり、
誰も補充の教員が来てくれない。1年間だけ頼む」とSOSが来た。
引き受けた。
授業は「面白い」と「成績が上がる」の2つが実現して初めて及第点。
そのクラスに行ったとき、
かなり多くの生徒が古典文法をほとんど理解していなかった。
→しかし、かなり理解している生徒もいた。そこで、ひとりひとりに合った小テストを作り、毎時間やった。例えば一番簡単なのは、古文の中の動詞に横線が引いてあり「この終止形を書く」というもの(ラ変は除く)。むろん、終止形はウ段で終わるという事を教えての試験。毎時間、授業の最後に試験を→
— 安田登 (@eutonie) January 24, 2023
しかし、かなり理解している生徒もいた。
そこで、ひとりひとりに合った小テストを作り、毎時間やった。
例えば一番簡単なのは、
古文の中の動詞に横線が引いてあり「この終止形を書く」というもの(ラ変は除く)。
むろん、終止形はウ段で終わるという事を教えての試験。
毎時間、授業の最後に試験をやって自己採点し、
次の時間の最初に同じ試験をし、それが平常点となる。
と、ほぼ全員が満点を取る。
そして、それをまとめておいて中間・期末試験の前に見れば、
学期の最後には動詞や形容動詞はわかるようになっている。
→やって自己採点し、次の時間の最初に同じ試験をし、それが平常点となる。と、ほぼ全員が満点を取る。そして、それをまとめておいて中間・期末試験の前に見れば、学期の最後には動詞や形容動詞はわかるようになっている。そんな風にして授業をしての試験は、共通テストなのに平均点が90点以上に→
— 安田登 (@eutonie) January 24, 2023
そんな風にして授業をしての試験は、
共通テストなのに平均点が90点以上になった。
この方式を使えば、どんな生徒もある程度の点数は取れる。
ただこれは、僕がクラスや部活を持たない「講師」として行き、
そして高校だからできた事。
教諭や「小学校」では無理。
だから、こういうテストこそ文科省や教育委員会が作って、
DLして自由に使えるようにしておけばいいと思う。
→なった。この方式を使えば、どんな生徒もある程度の点数は取れる。ただこれは、僕がクラスや部活を持たない「講師」として行き、そして高校だからできた事。教諭や「小学校」では無理。だから、こういうテストこそ文科省や教育委員会が作って、DLして自由に使えるようにしておけばいいと思う。→
— 安田登 (@eutonie) January 24, 2023
→むろん「面白い」方の授業は別の工夫が必要で、これはマニュアル化できない。最初は、完全にやる気のない…というか敵意に満ちている生徒との関係作りから。それも「古典」を使っての関係作りでなければ意味がない。そのためには自分が「死ぬほど好きな」古典があるといい。生徒は最初はバカにする→
— 安田登 (@eutonie) January 24, 2023
最初は、完全にやる気のない
…というか敵意に満ちている生徒との関係作りから。
それも「古典」を使っての関係作りでなければ意味がない。
そのためには自分が「死ぬほど好きな」古典があるといい。
生徒は最初はバカにする
→けど、自分がつまらないと思っているものを、「死ぬほど好きな」人が、本当に楽しそうに話していると、ウザイを通り越して、「アホか」になり、そのうちに引き付けられるようになる。それと管理職に「最初は教科書にないのをやります」と伝えておくことも大事。
— 安田登 (@eutonie) January 24, 2023
自分がつまらないと思っているものを、「死ぬほど好きな」人が、
本当に楽しそうに話していると、
ウザイを通り越して、「アホか」になり、
そのうちに引き付けられるようになる。
この記事への反応
・この授業、受けたかったです・・・
・こういう本気の先生っていいなぁ…
中高生の頃、手抜きしてる大人が本当に嫌いだった。
教えることにちゃんと誠実に懸命な先生にだけ心を開いてた。
そういう大人の存在が、世の中への信頼につながってたんだなと今思う。
・昔の生徒として、泣きそうになりました。
私は古典は好きで得意でしたが、どちらでもない生徒はただ切り捨てられていましたから。
そんな先生だらけなら、(教師への劣等感と反発から)
古典が好きな生徒がイジられる事もなかったでしょうに。。。
・先生、楽しそう、は大事なメッセージ。
・素晴らしい教育指針ですね
《自分がつまらないと思っているものを、「死ぬほど好きな」人が、
本当に楽しそうに話していると、
ウザイを通り越して、「アホか」になり、
そのうちに引き付けられるようになる。》
・生徒が伸びるのはやっぱり教師の情熱ですね❗
・やっぱり、こちらがワクワクして指導すること。
これが一番だ。
選手は興味なくても仕方ない。
ウゼーを通り越すほど、夢中になって指導すればいいのだ。むちゃくちゃ勉強になる。
「教師自身が楽しそうに熱心に学問してる」って
示してくれるのは何よりの学びだよな


嫌なら個別指導塾いけ
覚える必要性が全くないし、他の教科と違って後々知識が生きてくる事もないだろ
点数が低くて精神がおかしくなったのならその先生は雑魚
成績は遺伝と家庭環境でほぼ決まるから、伸びない奴に時間割くのは無駄
そういうやつは肉体労働か自衛隊入って飯食ってけ
普通の学校じゃん。どうやったら精神病院に行くんだろ
違う要するに毎日テストすれば皆点数とれるようになる、資格とかもそうだけど過去問ときまくったほうが受かりやすいよ
たまたま見つけたウルトラマンオタクがウルトラマンについて語る動画で
いい年してウルトラマンなんかに夢中な姿が面白くて見てたら
いつの間にかウルトラマン好きになってた
スモス
少しでも言葉を遣う人間として美学があるなら文字数いっぱいでぶつぎりよりきりのいいところで次のツリーに行くと思うんだけど
テスト問題として出しやすいから定番になってるだけ
言語学者にでもなってその言語とはなんぞやと考えるようになって興味を持つ物
それと教育委員会も文科省もテスト問題なんて考えないんだが(別の役割があってそっちが重要)
コイツ本当に教育者か?
この教師が昭和にいればファミコン世代任天堂おじさんおばさんも発生しなかったんだな
小テストなんて作ってきてもゴミ箱に投げ捨てられて終わり
こんな方法で更生するような生徒は教師を精神病にするほど酷くない
よって嘘松
そこが一番の関門のはずなのにさらっと流してら
そっちの方が重要だろ
学級崩壊してる設定はどうしたんやw
ゆたぼん親子みたいなのがクラスにいたら教師は精神的に病むだろ
はちま民は3行以上の文章読めない障害がある
障害者を馬鹿にするのは良くない
この文章力の低さで本当に教えてる側なのか…
一連の流れで『かなり』の表現が「生徒」にかかってたり「理解」にかかってたり日本語として美しさを感じないんだけど
現代のガキがこんな纏められない文章書くやつの言う子をと聞くとは思えない
転生したら崩壊学級の教師だった
そもそも2〜3分程度で読めるように1000文字弱で書くことをデザインしてる文章なんでしょ?
お前みたいな原稿用紙2枚分すら読めない文化資本に乏しいお猿さんがターゲットじゃないってこと
TikTokでも見とけよ
まとまってはいるよね?
お前みたいに数秒でインスタントに消費する文章にしか触れて来なくて、数百文字の文章読むだけで忌避感感じる低学歴はこの文章のターゲットじゃないの。TikTokでも見とけ低脳
言葉の途中でツイートがぶつぎりになってる文章をまとまってると思う人間は日本語理解してない人位だと思うよ
この文章が纏まってるって思えるのがすげえな
350ページある本書くやつは読ませる文章書いてないってことか?www
時と場合、ターゲットによって文量は変わるやろ
ツイートの区切りで理解が中断されてしまう脳の問題なのでは
授業について行けず、テストの点数が低くて面白くないと感じた生徒達が先生に嫌がらせを始めて、それに耐えきれずに精神を病んでしまったんちゃうかな?
Twitterはそういうとこじゃないから
Twitterは短文のサービスだぞw
それTwitterの仕様上やむなくでしょ。
一般的な書籍でも文章の途中で次のページ行くよね?本書いてるやつはまとまった文章書いてないってことですかぁ?
読み手の問題じゃなくて書き手の美学の問題としてこのぶつぎりを良しとしてる時点で「まとめてる」とはいえない
なんならバイト記事の引用の文章のほうがまだ「まとめてる」と言える
ならツイッターでやらなけりゃいいじゃん
何ツイートもしてんだから今更1,2ツイート増えようが区切りいいところで次のツイートにずらせばいいだけだろ
Twitterが長文書く仕様だと思ってるのがこえーわ
短文書くSNSだぞ
具体的にどこがどうまとまってないの?
具体的って言葉の意味噛み締めて回答しろよ。
フォーマットは
1.「(文章)」
2.「(理由)」
3.「(具体的な改善点)」な
生徒の学生生活やモラル面まで受け持つことはないわけだし
結局問題児ばっかのクラスには変わりないだろ
お察しやな
ここで1000文字書いてたらキチガイにしか見えんやろ?140文字前提のTwitterでも同じこと
単純化された情報処理しかできなくなっているのだ
情報が豊富になり多様化すればそれらを取り扱うリテラシーが向上すると言っていた識者も居たけれど
実際には真逆なんて皮肉だよね
普通それは自分がまとまってるって言ってるからまとまってる所言ってから聞くもんやぞw
馬鹿相手に教師やって上手く行ったと言ってるやつのつぶやきを馬鹿共が理解できないと言ってる時点で嘘松確定
お前一回生徒ごとに別けて少テストや教え方変えてやってみろよw
残業祭りになって壊れるぞおかしいのは引き継いだ先生の方
なろうでも書いてろ
ツイッターのインタフェースのせいでクソ見にくいというのはあるけれども
書籍も自分の区切りの良いところで改ページできないけど、いちいちフォーマットに合わせて改ページしないよな?
それと同じだと言ってるんだけど
あー、本読んだことないからわかんない?
その過程と方法を教えてくれませんかね
転生したら有能教師だった件
Twitterで連載開始
小説でこのTwitterみたいな文章書いてる奴あったら教えて欲しいレベル
短文サービス前提のTwitterで普通はぶつ切りにしない
そしたらツリーが増えるよね。
そうなるとフリック操作が増えるわけだけど、フリックが増えるのと文章がぶつ切りになることのどちらがビュー数にポジティブな影響与えるかって具体的なデータ持ってんの?
お前は前者の方がいいと言い張ってるんだから根拠あるよなもちろん。
別にツイッターなんて文字制限ギリギリまで書かないといけないわけじゃないんだからまともな知能があればちょうどいい感じに区切れるだろ?
それを良い事とする価値観がコワイわ
フォーマットにそって文章変えるの普通やろw
ネットの創作はもっと短くして
読ませる文を書く人はページ内で一区切りさせてる
言われてみれば馬鹿長文以前に最初の設定が崩壊してるんだよなw
そういう人もいるけど何か違う気がするなぁ…
だったらいいな速報
本も別に文字制限ギリギリまで書く必要はないが?本書いてるやつはみんなまともな知能がないってこと?
そしてTwitterの場合文章の途中でツリー移行するなら当然ツリー数は増える。
それはそれでユーザビリティの低下に繋がるよね?まともな知能があるなら文章の途中で次のツリーに移行するとまで豪語したんだから、ユーザビリティにポジティブな影響があるのがどちらかお前はもちろんデータあるんだよな?
落ちこぼれは勝手に来なくなってくれる塾はいいですよね
現時点で十分ツイート数過多なんだから誤差だろ
フリックめんどくさいがアウトなら現時点でアウトだよ
牢屋みたいな病室で一人で熱血教師を演じてるんだろ
お前っていっつもツイート140文字超えてそうだよな
そんなクラスなのに授業を真面目に聞いたり、小テストとか素直にやってくれてたんだ
これより読みやすい長文ツイート見たことないってマジ?
お前はあるんかって言われたらどうすんやw
お前からデータ言い出しといて
具体的なデータは?
文章の最後までの到達率の有意差示したデータ提示しろよ。
まさかまともな知能のあるやつがデータや根拠もなしに他人を論じてるわけないよね?
面白くないから落第点ですねw
それはそれでユーザビリティの低下に繋がるよね?
↑
言い切ってるけどデータあるの?
それ君の感想であってデータや根拠に裏打ちされたものではないよね。
全国の学校から引っ張りだこだね
話長過ぎ理解しにくいお前先生向いてない
逃亡確認、お疲れ様でーす
まずは自分から出してマウント取って初めて成功する論調だぞ
集団から嫌がらせを受けて強く叱る事も出来ない(生徒側から訴えられる危険性もある)となったら、精神的にキツいやろな
国語の先生ならもっと要約して
そもそも高校って受験して入るから一部を除いて割と同じような偏差値の子が集まると思っていたが違うのか
私学の話?だったら教育委員会はあまり関係ないと思うけど…
そんなこと誰も言ってないぞ文盲
書いてないこと読んじゃうタイプのB層だむたかあw
なんでもかんでも自己責任で済ませてきたから日本はこうなった
あるあるです
生徒が真面目になる過程はしょったこのツイートの先生様のこと見習って省略してるのかな
「昔々あるところに」から始めてしまうタイプの無能
その可能性はある
簡単にマウントと取った「気持ちになれる」いつもの奴です
いいぞー田中ー!やればできるじゃん!🤪
学級崩壊を起こしていた原因は何なんだ
教員が勝手に病んだだけにしか思えないけど
古典が難しくて病んでたんじゃね?
って、んなわけないかw
謎なクラスだな
webマーケティングの常識として操作回数の多さと離脱率の高さは相関関係示されてる
だから企業ページなんかはクリック数を減らしてコンバージョンを高めるためのデザインをする
そんなケースあまりなくね?
あるよ。
操作回数の少なさとコンバージョンの相関関係はあるからな
webマーケティングの常識
仮に1人分この仕事を15分でやったとする
1クラス40人で計算して休まずに10時間かかるわけだ
当然1クラスの1教科だけを担当なんて勤務形態じゃないのでどうあっても時間が足りない
他のクラスは普通の授業してたって?そんなの公平性の観点から問題になる
そこを無視して授業スタイルの見直しのご高説垂れても説得力もなければ、学級崩壊と精神病んだ教員を踏み台にした意見の押し通しにしか思えないんだけどな
担任も崩壊も記事タイトルにあるだけで
誰も学級崩壊したとは言ってないし
病院送りになった教師が担任とも言ってない
ただクラス単位でウマのあわない教師がいじめられただけかもしれない
で、データは?
なるほど、じゃあ尚更その部分て蛇足でいらないですよね
マジにそんな事できてたら、マスコミが放っておかない
第一、例え良い成績でも平均でも、クラスの成績をTwitterに書く先生ってどうよ
古典教師として雇われている臨時教員に無茶言うなよw
というか自分を持ち上げるために(仮に事実だとして)精神的にやられた前任に言及するモラルがきつい
で、そのデータはどこに?
それがタダで配布されんのなら、塾だの予備校だのに金使わず自分でもある程度勉強できるし、無駄な教育費の削減に繋げられるよな。
最初にくだらない設定を盛ってる時点で嘘松構文なんだけどな
設定のわりにあまりにも馬鹿長文なのでみんなにいじられてるだけなんだっていつ気付くんだろうな
ただでさえブラック職場環境なのにこんなことまで教師にさせるのは酷だな
学校は勉強をするところであって非行生徒の更生場ではない
そんなことまで教師に背負わすなよ
現役の高校教員で国語科担当の身から言わせて貰うと間違いなく嘘です。
①教員を精神病院送りにする程荒れてるクラスとかいう妄想の舞台にいる生徒達一人ひとりに合った古典文法のテストを作った←まず生徒それぞれの実力をどうやって測ったのかが疑問。真面目にテストを受けてくれるという都合の良い設定から無理がある。
②共通テストなのにクラスの平均点が90点以上になった←まず高校国語の共通テストは200点満点、古典だけの平均点だとしても古典とは古文・漢文合わせた教科。古文の文法のテストとかいう最も生徒の興味関心を引かない分野であり、基礎中の基礎と言っても良い狭い範囲の学習をしただけで共通テストの古典問題をクラス全員が9割以上の点数を獲得したことが事実ならそのクラスにいた生徒達は全員偏差値65以上は元々あった秀才集団です。この偉業を学校側が大々的に公表しない理由も無いですし、それを指導した教員について全国の高校教員や塾講師の中で情報が知れ渡っていないということもありえません。
③文科省が小テストの問題等を作れば良い←そもそも高校で古典文法のテキストは必ず配られます。それぞれの学校で採用したテキストのデジタル教科書や小問題集を教員は所持しているので、必要に応じてプリントにして配布しています。
このレベルのことも知らないのに高校の国語科教員とは思えません。
以上の観点だけ見ても完全に嘘だと断定できます。何が目的かわからないですが、夢破れた塾講師か何かの戯言でしょう。
共通テストは古文漢文で100点あるからやっといて損ないしな
何のデータもないやんけ…
自分でデータって言っといて何のソースもないんかい
学級崩壊してるバカ高校で何で素直に勉強全員がしてくれるんや?
そんなんだったらバカ高校に通ってないだろ
統計をとっているわけではないので私の定量分析データは提示できないが
ウェブマーケティングやデザインについて論じている書籍ではスクロールやページの読み込みが多いコンテンツではその量に応じて離脱率は指数関数的に増加を示していると提示している。
また、映像や音楽コンテンツにおいても広告等で脈略無く視聴が中断されると不快感を抱くデータが検索やツイートトレンド等で観測される。
パラダイシフト
(ロスト?)
連載中!
塾講師とかにいるんだよ。短時間の個別指導のノウハウを持ち込めばいいって短絡的に考えてる人
ウェブ解析士テキストやウェブ担やフェレット等のハウツー紹介コンテンツに書いてあるよ
他の授業だって普通に行われてる訳でしょ?そっちは何も変わらない訳だし
それに他の教師は何で平気なんだろう?物を教える方法論としては分かるが事象に違和感があり胡散臭い
素晴らしい教師だと思うけどな
脳内パリピで恋愛脳ばかりのリア充どもの日記が多いってわかると
わりとろくでも無い文章が多いってわかるよ
面白いんだよ
日本の教科書は文章の選定がつまらん
教師に逆らうことがすべてみたいなやつもいるぞ
元々は真面目な子が多いクラスだったってことではないのか?
できるの塾講師くらいやないか?
単純に前の先生が無能&メンタル弱すぎだったという説あるで
学級崩壊してるような奴らが真面目に授業聞くわけねーだろ
今とは違う人生だっただろうな
音楽なんてどうしたらいいんだよ
真面目にやるのカッコ悪いスイッチ入ったらどうにもならん
一部の成功例を切り取って「こうすることでこうなった」みたいな理論語ってるだろ
ま、進学校じゃないことは明らかだね
Fらん大学同様、学ぶ気のない学生を集める学校は無くしたほうがいい
時間の無駄
皆はよ働け
なぜか開発されない
いや、お前の自己主張じゃなくて第三者のソース出せよって言われてんだよ
既にテキスト入力式のAI英語教師サービスあるけど
って事は精神病院とか、個人情報バリバリなのによく書けるなあ
事実ならね
だからさ、ウェブ担やフェレットやウェブ解析士テキストで該当ワード検索しなよ
ここは仕様上アドレス貼れないので自分で検索クリエ考えて実行する事くらい簡単でしょ
まあその分効果的だったんだろうな。
検索できない人「データ出せよ」
って言うけどデータ読めるの?
嘘だから書いても大丈夫
現役教師にネットでこんな長文垂れ流す暇はない
嘘松
男が書いたのは事実
女が書いてハッピーエンドになるのは嘘
判定士がゆってた
数か月後そこにはテレビで再現動画が作られてるとかあるんかねえ?ないならまあ松やろ
美学は個人的感覚でしかない
お前は現代国語が赤点だ、古典を学ぶには早すぎるな
僕がまとまってないと思ったから
論破!
大臣になってくれ
国語力の低いスーパーティーチャー松だからしょうがないわな
古文なんて絶対に興味わかないひろゆきみたいな奴は一定数いるから嘘松
ただ面白いのはこの松は最初の精神病院のくだりで躓いているんだよな
高校教員が共通テストって言ったら普通は大学入学共通テストを指すんで
この文脈で言ってるであろう他クラスと共通の問題のテストである
模試とか定期試験に共通テストなんて使うはずないんだよね
現国の女の先生がホモネタが入ると明らかに熱が籠ってたの思い出したわ
授業中全力で私語やスマホいじりするから
授業内容の工夫って無駄だと思うけど
それでいいと思うよ
俺も違和感ばかりで読みづらいし頭に入ってこなくて諦めたもの
フォーマットで説明しろとかいう馬鹿に付き合う義理もないし
平均90点盛らなければよかったのに
オレスゲーしたいだけのゴミ
俺は読まんけど
古典とか得点源なんですが
センターとか受けてない人?
崩壊レベルはまず学校としての機能が無くなってるからな。こいつのは、あまりに普通のクラス過ぎて(笑)
案の定湧いてきてて笑った
古文、もう価値ねえから義務教育から排除されるんで宜しくぅ~www
代わりに韓国語でも学んだら?wうひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
日本なんかもうオワコンなんだから日本語捨てて中国韓国ロシア語でも学んだら?
これからの覇権大国、今からでも義務教育に盛り込むべきやんなこれなwww
文科省無能。日本の教育レベルが低いのは教師が悪い。
惹かれるなんて事は無い
100分で名著にも何度か出てるから
そもそも話術のスキルが一般教師並ではないよ
詐欺師は真実に嘘を少し混ぜるって言うけど
この嘘松は嘘に少しだけ真実を混ぜてる感じ
話の面白い先生って作り話するよ。
他人の成功体験を全部ウソ認定するのは自虐過ぎない?
あなたのような先入観の塊な教師が生徒をダメにすることを自覚しなさい
共通テストが200点満点?アホか
ここで言う共通テストは1学年全員が受けるテストのことだろ
行間も読めないクセに教師を名乗るな