• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




浜崎あゆみがVTuberに敗北! 最新アルバムの売り上げ爆死

1674883677397


記事によると



・1990年代後期から2000年代にかけて、カリスマ的人気を誇った平成の歌姫・浜崎あゆみ。当時は誰もが彼女に憧れ、CDをリリースすれば飛ぶように売れていた。

しかし、かつての輝きは失われ、1月25日発売の新アルバムがVTuberに敗北する悲しい結果となっている。

・25日に発売された浜崎の新アルバム『Remember you』は、2016年6月29日発売の『M(A)DE IN JAPAN』以来、6年7カ月ぶり18枚目のフルアルバム。

・待望のフルアルバムだけあり、ファンからは《最高なアルバムです!》《素敵なアルバムを有り難うございます》《あゆちゃんの新アルバム聴きながら帰宅途中なう》《歌番組で新曲歌って欲しい》など歓喜の声が飛び交っていたが…。

・オリコンが発表した1月24日付の『デイリーアルバムランキング』では思わぬ結果に。初登場3位でトップを逃し、それどころか推定売上枚数も8508枚と、1万枚にすら到達していない。

・ちなみに2位には、VTuberグループ『ホロライブ』に所属する星街すいせいのセカンドアルバム『Specter』がランクイン。推定売上枚数は約1万5855枚で、浜崎におよそ倍の差をつけている状態だ。


以下、全文を読む

この記事への反応



Vチューバーと比較されるほど人気者なんか?
なら凄い


いま浜崎あゆみ聴いてるってどういう層だ

今の時代に8000枚売れることのほうが凄いやろ
まだ信者が残っているんだから


宇多田とアユのアルバム対決は盛り上がったな

Vtuberになるしかないな。外見が衰えないからずっと全盛期でいられるぞ

浜崎もVtuberになればいいじゃん。

一時代築いただけでもすごい、全盛期ずっと維持してるやつなんていねぇから

最近全く聞かないじゃん
まだやってたんだって印象


キャラが面白いからもういいんじゃないの
全盛期はすごかったよ


むしろ全盛期とっくに過ぎた人と今が旬の人の差がこれっぽっちなのか
って感じだが





まあCDは音楽聞くためのツールじゃなくてファングッズになってるししゃーないところある


B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BDKM6WWF
マーベラス(2023-01-26T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(534件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:32▼返信
色々考えたらむしろ凄い方だわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:32▼返信
ファンの数、100分の1くらいになってるの逆に凄い
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:32▼返信
ホロライブに勝てるわけねえだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:33▼返信
すてらーすてらー どぅーーんばぁーーーーん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:33▼返信
すいちゃんかわいいから仕方ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:34▼返信
男はアニメ声大好きなんで
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:34▼返信
>>1
バチャ豚さん
Vtuberの子達のために、
いつまでも…いつまでも弱者でいて下さい!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:34▼返信
CDの買い取りやめてる店が続出とか
Panasonicがブルーレイディスク撤退とか
衰退の話題ばかりで、あーやだやだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:34▼返信
テトリス強い方が勝ちーー
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:34▼返信
うぐぅ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:35▼返信
人間より機械だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:35▼返信
彼女をいいと思ったことは一度もない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:35▼返信
Vの方はファーストテイクでて話題性も持ってるんだから落ちぶれた人が勝てるわけないじゃん
そもそも落ちぶれたのに3位ならまだいいほうだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:35▼返信
車に浜崎のシンボルマークつけてるやつ
恥ずかしくねーの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:35▼返信
おまえの時代は終わった
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:36▼返信
シンガーソングライターとちがってステージパフォーマンスが冴えなくなったら価値が無い
それでも新曲に金落としてくれるファンはありがたいねえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:36▼返信
まだ活動してたんだwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:36▼返信
宝生永夢ゥ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:36▼返信
流石に長年続けてピーク過ぎてる人と比べるのは違うだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:36▼返信
何年も出し続けて固定ファンのいるCDって意味ではVTuberより強い
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:36▼返信
今が旬の人はミリオン行くで?www
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:37▼返信
※14
自分の好きなものに恥ずかしいと思うならファンなんてやめてしまえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:37▼返信
VTuberがセカンドアルバム出してる方が驚きだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:37▼返信
(´・ω・`)ホロライブ>浜崎あゆみ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:37▼返信
>>14
なんか円周率が関係あるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:37▼返信
>>6
アニメ声でもイジメコネクト主犯で謝罪すら不誠実だった寺島拓篤は嫌いだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:37▼返信
平成の眉無しヤンキーに人気だったおばさん
眉無しヤンキーおじさんとおばさんぐらいしか聴いてないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:38▼返信
今の時代、CDってどうやって聴くんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:38▼返信
アルバムなんて今やドルヲタしか買わんやろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:38▼返信
※20
何年も出してないからこの枚数しかないんやでwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:38▼返信
>>25

うわ恥ずかしい
おまえまだあのマークつけてんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:39▼返信
どのアーティストも同じ
紅白出た9割のアーティストは同じ結果だろ
問題ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:39▼返信
※29
だから、浜崎あゆみのアルバムが売れてねーんだよ、馬鹿なの?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:39▼返信
現在の人気に関わらず、何の特典も付いてないCDが8500枚も売れるって今の時代では十分すぎると思うがな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:39▼返信
Vに負けるのか
新時代の幕開けだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:40▼返信
>>6
このVはアニメ声じゃないけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:40▼返信
星街すいせいはTHE FIRST TAKEで一週間で600万再生超えてるしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:40▼返信
>>22
つっても30過ぎの男女がアンパンマンのTシャツ着て外を歩いてたら犯罪同然だろ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:40▼返信
アニメに勝てない雑魚達
40.投稿日:2023年01月28日 15:41▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:41▼返信
※34
特典グッズつけて負けてるんですがそれは・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:41▼返信
社会現象レベルになる人気を5〜6年もキープして個人が一時代を築いたのは思えば浜崎が最後かもな
もう娯楽が多様化しててこんな一極集中みたいな人気になる奴はでてこないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:41▼返信
>>28
ブルーレイレコーダーやノーパソどころか、数千円で買えるラジカセすら無い家が有るんだなと
岸田政権のせいだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:41▼返信
DL数とかは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:41▼返信
>>37
詳しすぎやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:41▼返信
信者も卒業してもう興味ないだろ
車にべたべた貼ってるの見なくなったしw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:41▼返信
歌ですら浜崎よりVの方が上手くね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:41▼返信
誰?このおばさん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:42▼返信
>>7
星街すいせいVTuber初となるTHE FIRST TAKE出演を果たし現在の再生数680万
本日18時からは東京ガーデンシアターで2ndソロライブShout in Crisisを開催
オンラインチケットもあるし最初だけYouTube無料チラ見せ枠もあり
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:42▼返信
>>38
別にいいんじゃね
ディズニーなんかのキャラTはいい年こいたおっさんおばさんだって着てるわけだし、たいして変わらんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:43▼返信
さすがに世代が・・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:43▼返信
1位は何やねん?最後まで書けよks
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:43▼返信
>>27
浜崎見てた世代は昭和生まれでねーの
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:43▼返信
>>38
たまにどう見ても、893みたいな人がディズニートレーナー着たりしてるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:43▼返信
>>45
ニュースですら取り上げられてたぞ
初のV tuberが参戦て
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:44▼返信
のまたこの人だっけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:44▼返信
ブロレスラーみたいな見た目になってたまでは覚えてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:44▼返信
2位でも1万てどうなってんだ
全然ダメやん、昔は100万とかよくあったぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:44▼返信
は?そのVが20年後にこの位置いれんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:44▼返信
やはり落ち目になる前に引退した安室奈美恵さんは正しかった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:44▼返信
8000枚とか自分で買ってそうで草
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:45▼返信
あゆ「うぐぅ」

やはりスイッチにカノソが移植されるから人気だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:45▼返信
綺麗なまま残ってる昔の女歌手って安室奈美恵くらいしか思いつかん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:45▼返信
あんまりヤンキーぽい感じはもうはやらないのかなと思ってけどブレイキングダウンとか流行ってるし
やっぱ世代かなぁ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:45▼返信
>>59
むしろ主戦場やと思うで
媒体はデジタルに変わってるだろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:45▼返信
悪手券とかつけたらもう少し売れただろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:46▼返信
15000枚ぽっち売れて記事になる時代なんだな
浜崎あゆみDutyとか300万枚売れたのに同年に出た倉木麻衣delicious way(350万枚)に負けたり凄かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:46▼返信
※59
二年すら無理だと思う 
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:47▼返信
ほとんどCDじゃなくてDLやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:47▼返信
でも100枚買えばやれるって言われたら買うだろう?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:47▼返信
千手観音かずこ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:47▼返信
VがCDランキング2位でレジェンド下すとか令和らしいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:47▼返信
※70
下品だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:47▼返信
日本捨てた人だし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:47▼返信
流行ったのいつだと思っとんねん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:47▼返信
今ホントCDなんて売れない時代だからしゃーない。
1万枚近く売れたならいいほうなんじゃないの?
今はB'zですらシングルをCDでは発売しなくなったからな。ほとんどダウンロード。
アルバムは最近出してたな、15万くらいだったか。
B'zで15万だぞ、CDはもう終わりよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:47▼返信
歌下手くそやし作曲出来ないしダンスもファッションも駄目
ルックスも駄目で高齢者になったし
どないせーちゅうねん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:48▼返信
もう一生分稼いだだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:48▼返信
>>65
せやろな、中身なんてなくて人工知能のAIが人と変わらず喋ってるだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:48▼返信
BBAじゃねーかwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:48▼返信
ただVの中の人ってあゆにハマってた世代じゃねぇかなぁ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:48▼返信
せっかく女子レスラーから元に戻ったのに……
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:49▼返信
松崎あゆみって結構前の人でしょ

今の時代には厳しいってこった
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:50▼返信
世はVtuber時代だが、
これから大Vtuber時代が来るんやろな
もっとジャンルも細分化されて
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:50▼返信
落ち目の浜崎に勝って喜んでるとか高田延彦ファン見てえな奴らだなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:50▼返信
ボッチ座っ六以下w
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:51▼返信
ヴァーチャル時代の幕開けである
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:51▼返信
歴代アルバム売り上げランキング見たら宇多田ヒカルが凄過ぎるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:51▼返信
もう時代遅れなんだよ
いまだに浜崎の歌聴いてるやつ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:52▼返信
VR機器も売れてるしホントにバーチャル時代の幕開け感ある
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:52▼返信
プロモなんだこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:52▼返信
Vが人気言うならアユの全盛期と勝負しなよ
比べるとこおかしくない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:52▼返信
宇多田ヒカルは若い世代にも現役で人気だからな

浜崎の歌聞いてたらオッサン確定
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:52▼返信
>>8
サブスクが流行りだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:53▼返信
20年前にピークアウトした歌手持ち出してマウントは無いわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:53▼返信
濱崎とアタオカが国2を壊しNGSを崩壊させたのだ ('ω'`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:53▼返信
今は陽キャも陰キャもV観てるからしゃーない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:53▼返信
盛者必衰
いずれはVtuberも同じこと
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:53▼返信
声優のほうが売れてんだけどw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:53▼返信
>>89
その発言は演歌好きの老人が助走付けてお前さんにラリアットしてくるレベルだな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:53▼返信
昔のあゆはマジですごかったぞっていいたいけど老害だよなぁ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:54▼返信
昔からのファンが未だに聞いてるとして過去の曲だろうし
年取って音程出なくなったから修正しまくったCDの声聞いても虚しいだけじゃないの
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:54▼返信
全盛期のまま海外いったり長年半引退してたのに勘違いしたまままだ受け入れられると思ってた人よなぁ
大半は流行でのってただけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:54▼返信
すぐマウント取りたがるな豚さんは
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:54▼返信
昭和生まれでVみてたらさすがに気持ち悪い
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:55▼返信
浜崎あゆみはどれぐらい凄かったのか、誰か声優で例えて
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:55▼返信
浜崎あゆみの歌聴いてた奴ら
アニメ馬鹿にするやつばっかだったからな
浜崎人気無くなったらファンやめるのかあいつら?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:55▼返信
子孫順くんとどっちが凄いの??
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:55▼返信
いつまでもパッケージだけで息巻いてる豚みたいやな
DL入れてもすいちゃんのが上かもだが見える枚数だけで語るのは遅れてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:56▼返信
adoもVtuberに負けてるやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:56▼返信
>>106
小林ゆー
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:56▼返信
ネット時代になり実力で選ばれるようになったってとこか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:56▼返信
※93
アホか浜崎は昔から女ファンが主流だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:56▼返信
あゆのヴォーグが好きだった 聞いたことない人は一度聞いてくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:56▼返信
>>110
集英社さん...
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:56▼返信
俺将来はVTuberと結婚する予定
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:56▼返信
>>27
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら貴重な休日があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:57▼返信
※113
いや あゆは男女人気だったよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:57▼返信
安室奈美恵と宇多田さんの凄さは分かるけどコイツは知らん
失恋ソングばっか歌ってた印象
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:57▼返信
電通が雑魚になったって事ですね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:57▼返信
松崎しげるの愛のメモリーって曲が良いらしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:58▼返信
※116
あんま入れ込むな これはマジのアドバイスだ 
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:58▼返信
むしろ全盛期とうに過ぎた浜崎と比べてる時点で
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:58▼返信
>当時は誰もが彼女に憧れ

浜崎なんぞに憧れてたのは底辺DQNだけやで
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:58▼返信
バーチャル時代の始まりですね
VR商品もこれからどんどん出てくるだろうし
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:58▼返信
テイルズで歌ってた人だよね、なら知ってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:58▼返信
すいせいのアルバム宣伝動画で2000万再生だからこれだけで500万くらい利益生み出してるのバケモンやな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:58▼返信
もうあゆの時代はとっくり終わってただろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:58▼返信
アーティストなら年齢はそこまで関係無いが
アイドルやイロモノ歌手は高齢になるとキツイ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:59▼返信
VTuberって中身女の子だよね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:59▼返信
すいちゃんはTHE FIRST TAKE歌手だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:59▼返信
adoも負けてるやん
バーチャルコンテンツつえー
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:59▼返信
1万枚以下ってなんだよw
Vのような1万ちょい程度の固定層に負けるとか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:59▼返信
avexの打ち込みは年を重ねるごとに粗が目立つようになるな
当時はよかったが…
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:59▼返信
※128
俺はその曲も好きだけどガチのファンからしたら多分黒歴史・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:59▼返信
>>114
Mの方が良くね?あの時代混沌としてたから、受けた時代とも言える
世代的には氷河期世代とチョイその下3つ位まで刺さる世代
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 15:59▼返信
※118
男女ってかDQN人気のイメージ
プリン染めでジャージのカップルか夫婦乗ってるでっかい車とか軽自動車にのまタコステッカーよく貼られてたでしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:00▼返信
adoも蹴散らすvtuber
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:00▼返信
オワと全盛期比べてもしゃーないやろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:00▼返信
※136
いやMはみんな好きであんま好きじゃなかったんだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:00▼返信
※137
うんステッカー言おうか迷ってた・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:01▼返信
Vtuberも20年後に勝負してみればええやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:01▼返信
浜崎よりadoに勝ってる事の方が地味に凄くね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:01▼返信
※130
今は男性中身の男性Vの方が稼いだり人気投票ランキングでも女性Vより上
てか黎明期から中身男多いでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:02▼返信
>>119
安室も浜崎も似たようなもん
宇多田はシンガーソングライターの音楽家で歌唱力もその2人とは別格
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:02▼返信
>>142
むしろメインコンテンツだろ
20年後なんて確実にバーチャル時代だぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:02▼返信
>>140
さては白バージョン黒バージョンのアルバム買ったな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:02▼返信
エイベックスもビーイングも猿回しの猿に芸をさせるようなしょうもないビジネスを続けた結果
くそアイドルなんぞに市場を乗っ取られて没落していった
あの世代のミュージシャンでいまも生き残れてるのはけっきょく自分で作曲できる本物だけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:02▼返信
みんな不人情だ 本当のファンなら落ち目の時こそおうえんすべき
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:03▼返信
当時はみんな好きだったとほざいてるのがおるけど
それお前の感想やろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:03▼返信
あー浜松世代の昭和生まれが騒いでるんかこれ
普通知らん奴だし
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:03▼返信
1つ上の世代の安室奈美恵は良い終わり方したのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:03▼返信
※147
いやダチのところで聞いただけ あったね(笑
おれは当時ブルーハーツばっか聞いてた
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:03▼返信
>>136>>140
いつも一緒にいたかった となりで笑ってたかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:03▼返信
四半世紀前の歌手じゃん。
オワコンとはいえ息が長いことを賞賛すべきだろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:03▼返信
そらまあそうでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:04▼返信
>>146
それすら古くなってるに決まってんだろ馬鹿がw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:04▼返信
>>150
浜崎派かヒッキー派か?倉木派か?はたまた安室派で意見が分かれるところだな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:04▼返信
比べたんなや...
そのVが10数年後かにまだ歌やってたとして何枚売れるんやって話やん
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:04▼返信
活動してたアーティストすら聞いてもらえなくなってるからなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:04▼返信
これと言って目立った活動して無ければ、昔からのファンは減ることはあれど新規が増えることは無いだろうし
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:04▼返信
エイベックスののまねこ騒動で炎上してた時代の人だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:04▼返信
>>41
浜崎あゆみのCDって特典付いてるのか
じゃあ単純に人気が落ちただけだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:04▼返信
星街すいせいのファーストテイクに、いまだに批判ばかりしているVアンチ達がいてるけど、これはこれでまた燃やそうと必死になってきそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:05▼返信
バーチャルは未来の覇権コンテンツだからな
どこのGAFAもゲーム企業もVRに投資し始めてる
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:05▼返信
まだCDなんて買ってるやついるのに驚愕
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:05▼返信
オタク君の勝ち~
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:05▼返信
CDなんか買ってもそもそも開封しないしな
CD再生出来るツールが一般人は持って無いじゃろ
ドライブあるパソコン入れれば再生出来るけど、そこまでして再生する意味ないし
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:05▼返信
※165
MSはVRから手を引いたばっかやんけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:05▼返信
>>154
それはプリプリだろう?
まりあ〜の方だぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:06▼返信
むしろ高齢化してる日本でVが1位になってるのヤバくねえか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:06▼返信
※170
あいすべき~
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:06▼返信
>>166
今時はMDだよなたっく〜時代遅れだなぁ〜
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:07▼返信
>>169
撤退してないぞ
米軍の制式採用から外されただけ

どこのGAFAもVRコンテンツに投資しとるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:07▼返信
※171
高齢は音楽など買わない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:08▼返信
※173
モ・・モビルドール(ガノタ感
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:08▼返信
>>172
人よ〜
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:08▼返信
何かVを下げたような書き方だな…

こういう時は「かの有名な浜崎あゆみより凄いVシンガーが出てきた」でいいでしょうに…
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:08▼返信
倖田來未「女は35過ぎると羊水が腐る!」←avex
浜崎あゆみ(44)「ぐおおおおおおおっなぜだぁぁぁぁぁっ」←avex

自爆ですわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:08▼返信
カップ酒的な歌手ってことだな
昔は若者のイメージだったのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:08▼返信
>>171
若者から年寄りまでVに慣れてきたって事よな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:08▼返信
昨日久しぶりにCD買ったわ
中古のCDも減って来てるし
名作は買ってデータ保存しておこうかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:09▼返信
むしろVTUBERって売れてねえんだなって逆に思ったわ 
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:09▼返信
浜崎とかもともと間違って売れてただけいたいなもんだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:10▼返信
バーチャルコンテンツはVR含め未来のスタンダードになるのは確定してるからな

既にGAFA内でも派遣会社争いが始まってるわけで
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:10▼返信
俺も正直Vさんには顔出して言えやって思うときあるしな・・・相容れない存在化もなぁ・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:10▼返信
>>185
覇権争い
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:10▼返信
>>1
こんな比較意味あんの?
今時CDなんてただのファングッズ
普段「CDなんて信者以外誰も買わない!」なんて言ってるくせにな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:11▼返信
叩きのように見せた浜崎あゆみの宣伝やんな。こういう手法増えたな~
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:11▼返信
adoにも勝ってるの草
Vすげえな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:11▼返信
Mの正体が悪かったんじゃ?
あのドラマとか…
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:11▼返信
Adoとかも顔出ししてないし顔出しなんぞどうでもええやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:11▼返信
新時代きてますね
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:11▼返信
>>180
カップ酒に、当時のアイドルの写真と、歌のダウンロードコード付けて酒とコラボしたら売れるんじゃね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:11▼返信
一つの歴史を作った人を馬鹿にするために
今流行りのVと比較するのは意地悪いね、不愉快
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:12▼返信
顔出せない連中がvだからな
すみ訳
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:12▼返信
※189
ある意味真のファンかもしれんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:12▼返信
>>178
偉業のある芸能人が素人の成り上がりに負けるなんて許しません
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:12▼返信
アルバムってコレクションアイテムだからなぁ
AKBみたいなのと比較しろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:12▼返信
※178
これはVはおまけで浜崎がメインの記事やねんで
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:12▼返信
この新曲なんでいちいち北島三郎みたいな妙なコブシ効かせてんだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:13▼返信
VRから撤退した任天堂は置いて行かれるの確定やね
バーチャルコンテンツ時代の始まり
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:13▼返信
全盛期知ってると今の浜崎見ると痛々しい
売れるとか売れないとか以前に格好悪くなっちまったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:14▼返信
よく見たら元記事まいじつとかいうカスじゃねえか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:15▼返信
>>202
は?
技術の梯子は投げ捨てて映画で勝負するんだが?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:15▼返信
浜崎あゆみといったらサウザンドアームズ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:15▼返信
全盛期とそうでないの比べても意味なくね
Vとかでもあと5年後とか見る影もないかもよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:15▼返信
今でも3位に入れるなら十分すぎるやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:15▼返信
広く浅くは終わってニッチだけど深みにハマる沼みたいなのが出てくるんやろね最早CDはコレクションの一貫になってそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:16▼返信
バーチャルコンテンツが徐々に席巻しだしたな
PSVR2も出るし
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:16▼返信
>>94
ふんっ!
サブスクなんてクソくらえよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:16▼返信
アイドルモドキの歌手なんて寿命短いってことよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:16▼返信
>>208
高齢化社会でも負けてるからそうでもないぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:17▼返信
英語圏の人間がイェイイェイWOWWOW言うのは分かるのよ母国語だからな
なんで福岡出身の日本語しか出来ない奴が感情高まってイェイイェイWOWWOWすんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:17▼返信
聴きたい曲だけ買えるからわざわざCDなんて買わないよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:17▼返信
CDプレイヤーを持ってないのにCD買う人がほとんどやろな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:18▼返信
>>178
星街さん、今日ライブの日だっけ
なら、下げの可能性はあるかもな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:18▼返信
信仰心の高いコンテンツにしか金を使わなくなってるだけ
音楽だけ聞きたいならYouTubeで大半の曲がフルできける
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:18▼返信
V豚きめえなこんなヤツらあゆの全盛期の足元にの及ばないわw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:18▼返信
でも知名度は全然違うよね😅
Vチューバーはキズナアイ以外は誰?ってイメージ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:18▼返信

adoにも勝ってるのヤバくない?
ワンピースも先の地時代の敗北者か
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:19▼返信
全盛期の時代に勝負して勝ってれば凄いけどね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:19▼返信
adoもワンピースもV以下か
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:19▼返信
>>222
adoは全盛期だぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:19▼返信
うわぁぁぁ、かつては全国にあゆ親衛隊って車のボンネットにエンブレム印刷したファンがたくさんいた歌姫がぁぁぁぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:19▼返信
20年前は底辺層と言えば浜崎あゆみ聴きながらONEPIECE読んでるイメージだったな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:19▼返信
>>216
中古のボロPCを買えば勝手に付いてくるからCDプレイヤーなんていらないだろう?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:20▼返信
まいじつ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:20▼返信
音楽における物理メディアってただのファングッズだから一般層は買わんだろww
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:21▼返信
こういった大手サイトだと「令和に浜崎www」とか「CDなんか聴く機械がねーよw」ってなるが
中小零細サイトだとなぜかVtuber叩きの材料になるのよなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:21▼返信
※221
新時代に勝ったのかすげえじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:21▼返信
adoもうオワコン化したのか早いな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:21▼返信
adoもVの前では無力か
やはりこれからはバーチャルコンテンツの時代
VRもさらなる進化を遂げていくだろうし普及も目前やろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:21▼返信
VなんかAKB商法みたいなもんだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:21▼返信
誰?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:21▼返信
vチューバーってうめえよな
見た目の劣化一切なしで飽きられなけりゃ一生やってける
中の人が太ろうが関係なしにやれる
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:22▼返信
はちまはオタクしかいないから倉木麻衣派だろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:22▼返信
>>178
全盛期をとっくに過ぎたおばさんに勝って凄さアピールされても
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:22▼返信
>>237
モー娘派やで
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:22▼返信
これVtuberが勢いあるってことだろ
なんかV下げしてるように見えるが
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:23▼返信
なんだ、Vアンチ達御用達の愛読連載サイトのまいじつの記事かよ
そりゃ、Vtuber下げの方に記事が偏るわけだわ
しかも、浜崎あゆみの名前まで使って攻撃したがるとか、Vアンチ達がこぞって愛読するだけあるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:23▼返信
どうせまいじつだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:24▼返信
>>81
ドンピシャではないね
沙花叉クロヱが浜崎とか歌ってるけどそういうのは叔母さんとか他の人が歌ってるのを聞いて覚えたと言ってた
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:24▼返信
アナログ(昭和)→デジタル(平成)→バーチャル(令和)

今後30年はバーチャルコンテンツの時代やね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:25▼返信
adoに勝ってる事の方がすげーよ
Vも市民権得てる
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:26▼返信
全盛期と比べてどうぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:26▼返信

8000枚とか1.5万枚とかなんつー低次元の戦いなん😩
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:26▼返信
オリコン調べの「枚数」でいまだに騒ぐ知能
ファミ通調べで騒ぐ豚とおんなじやな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:26▼返信
>>241
オリコンランキングから逃げるな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:26▼返信
浜崎の衰え=電通力の衰え
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:26▼返信
ダウンロードのランキングはどうなんや
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:26▼返信
>>248
ダブスタやね
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:27▼返信
新時代だ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:27▼返信
>>226
インキャ丸出しで草
お前はいつまでも昔ダサかった自分を正当化しようと過去に生きてんだな笑
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:27▼返信
今ちやほやされてる連中が向こう30年後誰が残ってるか見ものだな(笑)
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:27▼返信
あゆざきはまみ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:28▼返信
鯖よんでるだろうけと今何歳やねん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:28▼返信
>>226
インキャ丸出しで草
お前はいつまでも昔ダサかった自分を正当化しようと過去に生きてんだな笑
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:28▼返信
VRコンテンツもどんどん普及してるからな
バーチャルコンテンツはGAFAも覇権争い始めてるし
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:29▼返信
ワンピースのadoにも勝ってるのがびっくり
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:29▼返信
浜崎あゆみって20年前売れてた人だしね
いまだにここまで売り上げてるのが凄いでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:29▼返信
マイクロソフトVR事業から撤退
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:30▼返信
そして浜崎あゆみもVになるのであった
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:30▼返信
>>248
なるほど、Vアンチはソニーと親和性高いんだな
とりあえず自分に都合の悪い数字は何かしら穴があることにしておけば楽だよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:30▼返信
マイクロソフトもVR事業ほぼ撤退へ もうVRを信じているのはソニーとフェイスブックの会社だけ・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:31▼返信
アルバムって時代じゃないだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:32▼返信
>>262
VRは撤退してないぞ
ホロレンズが米軍制式採用却下されて縮小しただけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:32▼返信
定番の空港激写(マスコミ招待済み)やらなかったからしゃーない
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:32▼返信
令和だなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:33▼返信
40代女性「あゆちゃんの新アルバム聴きながら帰宅途中なう」
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:33▼返信
なんかCDがメインだった頃にカセットテープを売り歩いていた演歌歌手みたいだな
Vチューバーって
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:33▼返信
>>265
steam「えっ」
Google「えっ」
apple「えっ」
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:34▼返信
浜崎は90年代から今までやってるって点では大したもんだとは思う
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:34▼返信
あの人は今ってくらいの存在感になってしまったな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:35▼返信
バーチャルコンテンツは未来の覇権コンテンツ
GAFAもしのぎを削ってるわけで
まあ当然の結果やね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:35▼返信
adoにも勝ってるから凄いよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:36▼返信
歌が本体のものは割安なデジタルに移行して歌に付随してるものが本体の物は
物理メディアに残ってるだけだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:36▼返信
アップル、ARグラスの開発を無期限延期
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:36▼返信
>>273
90年代から活動してるのは浜崎だけじゃないっしょ
特別大したもんではない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:36▼返信
>>275
VRも各社新作出すからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:38▼返信
浜崎あゆみとかどーでもいいが、adoに勝ってるのはすげぇw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:38▼返信
>>278
技術的問題やね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:38▼返信
浜崎あゆみとかどーでもいいが、adoに勝ってるのはすげぇ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:38▼返信
世は正にヴァーチャル時代!!
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:38▼返信
※251
13年前に作ったYouTubeチャンネルの登録者数が60万人で新アルバムのPVが20万ちょいの再生数なので…
お察し
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:39▼返信
Googleは静かにVR関連の取り組みをクローズさせている
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:39▼返信
逆になんちゃらすいせいが売れてなさすぎるだろw
オタクもっと買えや
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:40▼返信
アルバムなんて時代遅れみたいに言ってるけどさ、むしろ物理的なアルバムを買うのって、浜崎あゆみのファンの方が馴染みの有る文化だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:41▼返信
※283
累計では多分ボロ負けするホロ
ははっ!!
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:41▼返信
>>286
Google「えっ」
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:41▼返信
たまに歌番組に出たりしてるけどもう生歌くっそ下手になってるからな
とっくに引退してるかと思ったよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:42▼返信
たまたまAdoのコケタ曲に勝ったってだけ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:42▼返信
これでもバーチャルコンテンツもまだまだ黎明期だからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:42▼返信
※287
中の人知っていると厳しい…
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:43▼返信
>>12←ほんまこれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:43▼返信
時代に付いていくのは至難の業だよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:44▼返信
星街すいせいは歌が上手いからな
この記事の書き方は不当に低評価だと思うわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:44▼返信
>>1
ハマ豚もバチャ豚もニン豚もどっちもくせぇから近寄るな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:44▼返信
新時代感じさせちゃったかな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:44▼返信
adoが新時代に負けちゃうとは
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:45▼返信
リアルレジェンドvsバーチャルゴミじゃん
いい加減何年も頑張ったレジェンドを休ませてやれよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:47▼返信
任天堂が完全撤退したからバーチャルコンテンツはオワコンだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:47▼返信
どちらもショボい笑
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:47▼返信
V自体が泡沫なのに今もCD出せば買うファンがいる90年代のスターと比べるなよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:48▼返信
もうバーチャルの時代に移行しつつあるな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:48▼返信
オワコン
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:48▼返信
>>302
あり任
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:48▼返信
>>211
サブスクは聴く権利を買ってるだけで所持はしてないからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:48▼返信
実際は全然身近じゃないけどVのほうが色々ネット活動してるから身近に感じるのかもねぇ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:48▼返信
特典商法vsガチの歌姫

ファイ!
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:49▼返信
バチャ豚!!!
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:50▼返信
adoもVには負けちゃうのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:50▼返信
まあそれでも歌を出し続けるのはすごいと思うよ
大抵のアーティストは旬が過ぎたら隠居する
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:51▼返信
※4 み※ 「すぃちゃああああああああああああんやめてえええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇにぇ」
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:51▼返信
バチャ豚は貧乏なくせにスパチャするな
気持ち悪いぞ!
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:52▼返信
>>54
その手の人は子供の頃楽しめなかったコンテンツに貪欲なんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:52▼返信
俺は批判覚悟で言うけどVに入れ込むな 冷静になれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:52▼返信
ショボいのがショボいのに勝ったところで何を騒いでるのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:53▼返信
このVTuberも数年後「誰?」になるんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:54▼返信
40代女性が未だに浜崎聞いてるのは相当コアな層だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:54▼返信
GLAYとかミスチルとか今どのくらい売れるんだろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:55▼返信
※305
Vの時代なんて永遠に来ないよ
生身の人間と向き合えないオタに持ち上げられてるだけのニッチな世界
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:55▼返信
あゆもVになればトップになれる!
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:56▼返信
うわぁ、これ以上の屈辱ないやろ💦
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:56▼返信
CDなんかに収入を頼ってる音楽業界が旧態依然すぎてお話にならないってだけ
音楽にカネを出したい出させて!って人たちはCDに魅力を感じてないんだよ
物理メディアは使い勝手が悪いから
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:57▼返信
Mの話とかきもかったわ
ああいうのいらなかったな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:57▼返信
Vが天下取ることは永遠に無いよ
なぜならあいつらやってる事ただのバーチャルキャバクラだから
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:58▼返信
全盛期の様にはいかんだろうがまぁまだ出してる分全く出さないよりは偉いとは思うよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:58▼返信
一発売れただけの曲を擦り続けるアーティストもいる中で新曲を出し続けるのは凄いと思うよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:59▼返信
これ見ると初週で7.3万枚売った結束バンドすげぇな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 16:59▼返信
この前YouTube配信してて同接4万人くらいいたな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:01▼返信
落ち目のオバさんなのに健闘した方では
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:02▼返信
1万6,000弱で1位か...
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:03▼返信
云うて浜崎あゆみって元々そんな人気ないで
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:03▼返信
顔出して売ったら半分も売れるん?w
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:04▼返信
あ〜テレビも見ないし広告も見たことないしそもそも出るって知らなかったね
ってか歌手じゃなくてもいいからもっと露出するとか
逆に神秘性で売るとかすればいいんじゃね…いや神秘で売るにはアイドル過ぎたかな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:04▼返信
その落ち目の浜崎あゆみにYouTube同接数で負けてるホロライブってだいぶしょぼいな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:05▼返信
未だにCDの人気がどうのこうの言ってて恥ずかしいと思え
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:05▼返信
>>330
デイリーとウィークリーの売上を比べて何の意味が?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:07▼返信
Vはしょせん金と時間使った記録しか誇るもんねーからな
記憶には残らねえのよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:07▼返信
元から人気ない奴に勝ったと勝ち誇っても虚しいだけやぞV豚w
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:08▼返信
※337
やっぱすげぇよ・・あゆは・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:08▼返信
>>316
うっ…(涙ぐむ)
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:09▼返信
1月24日 YouTube最大同時接続数ランキング

ayu(浜崎あゆみ) 39,464人
ぺこら 38,726人

オワコンに負ける全盛期ホロライブさんwww w ww
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:10▼返信
>>322
生身の人間の方がオワコンやと思うわ
進歩がないもん
おっちゃんはAIに期待しとるね
完全無欠の自分好みのキャラクターなんかも将来的に出来るんじゃないかと期待しとる
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:10▼返信
>>279
永ちゃんなんか90年代どころじゃないからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:11▼返信
>>344
消せ消せ消せ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:12▼返信
まあどこもそんなもんでしょ
500万枚売り上げたあのGLAYでさえ2021年のアルバムは3万枚程度だし
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:12▼返信
最初の頃は、不思議ちゃんみたいなキャラだったよね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:13▼返信
>>348
プッ🤭
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:14▼返信
すいせいはマジでうまい
Vtuberじゃ一番だし負けても誇れるよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:15▼返信
>>351
そんなにうまいならVである必要が無い件
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:15▼返信
>>348
ラルクも売り上げ枚数減ってる
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:15▼返信
もうCDドライブ持ってないわ
まだラジカセ(昭和)とかで聞いてる人いるんだね
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:16▼返信
>>347
1月26日
新髪形お披露目+ちょっと告知!【ホロライブ /星街すいせい】
54,206人

あゆと比べるならすいちゃんでしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:16▼返信
握手券かサイン付いてないともうCD買わんわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:17▼返信
>>354
プレステ4、CD聞けないんだよね
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:17▼返信
もう本人が歌や音楽に全く熱がないのにこれだけ売れるのはむしろすごいやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:17▼返信
CD買わない世代に負けるって恥ずかしくないの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:17▼返信
50万100万超えするのは今後もうあり得ないだろうな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:18▼返信
宇多田ヒカルだったら今の時代でも10万枚は堅いだろうからなぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:18▼返信
>>344
毎日ぺこらに勝ち続けたらマジですげーわな
単発勝利だけならサロメでもやっとる事やしな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:18▼返信
>>360
つい最近キンプリさんがミリオンいったでしょーが
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:18▼返信
>>151
自分の時代を普通と思い込む老害みたいな思想だな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:19▼返信
同接20万とか逝ってたksonだっけか?あの人凄かったんだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:19▼返信
ほんと日本のミュージシャンは小金しか稼いでないのに売れると駄目になるよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:19▼返信
今の時代の実態に合ってなさすぎるやろ
ダウンロード販売数とかYou Tubeやサブスクの再生数とかも考慮するべきでは?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:19▼返信
>>360
家に再生機器が無いからね
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:20▼返信
>>363
浜崎あゆみが50万枚いくかって話してるんだが?
誰だよキンプリって
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:20▼返信
>>367
歌手が、サブスク考えたやつは氏ねとか言ってたよね
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:20▼返信
一時代築いた人と令和の雑踏の中で生まれては消えるVを比較する方がおかしい
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:20▼返信
※344
そもそも浜崎あゆみの全盛期と比較したらホロライブの全盛期ってゴミだからなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:22▼返信
>>365
それは引退配信だから特別
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:23▼返信
ただのデブなんだから仕方ない
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:24▼返信
Vは歳をとらない!(とる)
不祥事を起こさない(起こす)
バーチャルだから彼氏彼女いない(いる)
かわいい!性格もいい!(だいたいブスで根暗メガネ)
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:24▼返信
せめて歌手と比較してやれよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:24▼返信
オワコンおばさんなんだからこれだけまだファンがいるんだから満足したら?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:25▼返信
1万枚以下で1位になれるCDなんて無価値だろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:25▼返信
オワコンといい勝負のホロライブって・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:26▼返信
>>376
TFTに出演してるのに歌手じゃないとは
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:27▼返信
今のVチューバーは信者の力すごいから
8000枚も売れてれば上出来と言うか予想外にこんな売れたのかって思った
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:29▼返信
星街すいせいってチャンネル登録者173万人いるのにそれっぽっちしか売れないんだ
買わないならファンって言えなくない?Vなんていつ引退するか分かんないしチャンネル消すとかになるかもしれないのに手元に持たないでどーすんの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:29▼返信
>>381
逆に少なくね?
同説うん万人とか言ってる割にみんな買ってねえのな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:32▼返信
逆にあゆがVになればいい。耳壊したらしいけど歌唱力あるんだからV
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:32▼返信
90年代・2000年代の歌手は今だとどんくらいなんだろ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:33▼返信
さすがに20年後はV絶滅してそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:33▼返信
>>383
CD買う人は相当好きな人だけだろうな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:33▼返信
オワコンのVに負けるトップ歌手って・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:35▼返信
>>2
これはデイリーの売上だからその計算はおかしい

昔と違って配信で買う人もいるしな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:36▼返信
活動の長さと時代を考えると十分売れてるじゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:38▼返信
誰?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:38▼返信
全盛期が20年前だしなぁ
今から売り出していくのにむしろ軽々越えれないなら悲観しなきゃいけないレベルだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:40▼返信
もうCDは過去の遺物
逆に大事にすれば100年後にプレミアつく
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:42▼返信
このデブ誰?
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:45▼返信
今時浜崎って…
ファンは死滅したかと思ってたわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:45▼返信
どっちもたいして売れてなかった 昔はミリオンセラー連発だったんだが
秋元とYouTubeがCD終わらした
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:45▼返信
ドル豚信者には勝てない
AKBで学んだだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:46▼返信
※383
結局みんな無料だから見てるだけだもんな
有料会員限定とかしにたら一気に見る人減るし
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:46▼返信
てか今時CD買うやついるの?特典狙い?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:47▼返信
>>327
投げ銭してないやつにも同じサービスだからキャバクラじゃないだろアホ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:48▼返信
そういえばあの牛みたいなマークがついた車、最近みねぇな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:49▼返信
CDじゃなくてライブ配信を月額1000円で見れるとかでいいんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:50▼返信
>>401
20年ぐらい前にあのシール全盛期だったからその頃の車は流石にほぼ廃車なんじゃね?
当たり前の話だけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:52▼返信
発売してたことも知らなかった
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:53▼返信
>>398
有料会員もVは大量にいるはず
コメント見れば緑だらけだし
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:53▼返信
自社買いでしょ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:53▼返信
※183
登録者の1%くらいしか買ってないのは驚いたが、まあCDだしなあ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:54▼返信
今の時代 CD 買うのってよっぽどの信者かファンだけ
投票券付のを複数買うのがビジネスモデルとなってる
浜崎あゆみファンなんて今そんないないだろうし逆に8000枚も売れた事の方が驚き
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:54▼返信
すいちゃん強すぎるw
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:56▼返信
「平成の歌姫」やろ? いま令和やで 時代は流れてるんやで
平成時代に美空ひばりが通用したか? せんやろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:56▼返信
この人どすこいになって歌唱力も落ちた…?とファンにも言われてたんじゃなかったか?
それがここまでいけたなら凄いやろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:56▼返信
勝てる相手にだけイキるのが最高にバチャ豚らしい仕草
なお、全盛期の数字は無視w
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:58▼返信
>>408
それな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:58▼返信
特典のおまけに成り下がったしな
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:59▼返信
>>399
俺は得点狙いだな
それ以外はダウンロードの方が楽だよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:59▼返信
時間経過するほど、この人はメディアのおもちゃにされた人のイメージしかない
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:59▼返信
>>412
過去の産物とはいえ、一時代を築いたんだからイキりたくもなるやろ
…ただ、今の若者がまともに浜崎あゆみを知ってるのかは…
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 17:59▼返信
売れなくなったなぁ。音楽業界自体がオワコン
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:01▼返信
>>417
歌好き名乗るなら浜崎あゆみ知らんはありえんで
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:02▼返信
>>393
百年後じゃ俺ら死んでるだろ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:05▼返信
>>370
そもそも売れてないのにサブスクとかなくなったら、さらに人がそいつの音楽を知る機会を失って利益が下がる可能性もあるって言うね。中古とかレンタルとかもどうなんだって話や。ダウンロード販売もあれば契約によってはクリエイターの取り分も減るしな。
つまり誰のせいでもない。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:05▼返信
若い頃に連続でトップ取ったんだから
もうええやろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:07▼返信
AKB系やVで売り上げ語られてもな…そらそうでしょとしか
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:10▼返信
浜崎のようなタイプは今後消えるだろうけど、
vtuberは今とは違った形態で進化するだろうな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:11▼返信
>>345
お前先見の明がある
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:11▼返信
浜崎あゆみはあの頃は殿世代にも受けていた。
つまり歌が良くて売れていた訳で。
この星街すいせいさんは特段歌が良い訳でもなくファン層だけで売れているタイプでしょ。なんとか48とかその辺と一緒
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:12▼返信
子供をデビューさせるしかなよな。
昔は美人でもおばちゃんになったら流石に無理だろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:13▼返信
痩せてえらかった
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:14▼返信
まぁ新規信者獲得して来なかったし妥当
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:15▼返信
浜崎あゆみって初めて見たけど、あんなデブがよく人気だったんだな?
マツコデラックスみたいじゃん。歌もそんなに上手くないし。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:16▼返信
そういやレンタルもしなくなったな
サブスク入っちゃうと
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:16▼返信
お浜さんは引き際を見失わなけりゃこんな事にはならなかったのに
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:19▼返信
>>419
若者全員が歌好き名乗ってる訳ではないやろ…
動画サイトやアプリで見聞きした物のCD買うとかの方が多そうじゃないか?
そもそもCD買わんかもやし…
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:19▼返信
このV今同説1位じゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:19▼返信
>>81
このVの中の人は25くらいらしいから世代ではないな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:20▼返信


デブすぎるだろ・・・
 
 
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:23▼返信
>>433
じゃあなんかのVが歌うまいかどうかの判断なんかつかんやん
歌の良し悪しもわからん奴らが特典目当てで買ってるならわからんでも無いが
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:24▼返信
星街は現Vtuberの中で1番の歌手と言ってもおかしくないし仕方ない
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:24▼返信
誹謗中傷してまでV持ち上げるのかよ
卑怯者だな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:29▼返信
オリコンってのは全てのユーザーが買うタイミングってのは違うから初動はそこまで重要じゃない週間、月間の伸びが重要
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:32▼返信
はちま子のいうとおり、CDはファングッズでイラストやオマケのために買うもんで
誰もCD聞くために買ってるわけじゃないんや。
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:38▼返信
アリーーナッァァ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:38▼返信
まだ現役でいたのかよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:42▼返信
そりゃサブスクで聞くだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:44▼返信
浜あゆ隊はこれに何て答えるの?(´・ω・`)
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:46▼返信
すいちゃんはアニメイトに来るババアにすら人気のVtuberだぞ
他のホロライバーと客層が全然違う
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:46▼返信
Vって言っても星街さんって今や時の人じゃん
比べるのがかわいそうやわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:47▼返信
比較するのがちょっとおかしいような…(´・ω・`)

そのブイチューバーの人があと20年後に今の浜崎さんと比較してあげましょうや。フェアじゃないよ(´・ω・`)
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:54▼返信
むしろよく頑張ってるだろ

エクシリア2の曲以降はパッとしないから聴いてないけど
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:56▼返信
全盛期はすいちゃんより凄かったから
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:58▼返信
いまCDってどこで買うんだ
本屋?本屋すら減ったが
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:03▼返信
比較するならお互いの全盛期で比較すべきだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:04▼返信
浜崎がってよりもうエイベックス自体がパッとしない状態だしなー
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:06▼返信
>>426
2000年前半辺りですでにキャバ嬢あたりにしか人気なかったよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:07▼返信
全盛期20年以上前だろ
もう完全におばさんやぞ?ぶっちゃけ健闘してる方だと思う
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:07▼返信
なんかえげつなく不快なMV見せられて秒で視聴切ったんだが…これ売ってるんか?マジで?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:09▼返信
こいつの全盛期の頃だとVTuberなんか相手にならんやろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:09▼返信
全盛期はーって言ってるけど、浜崎の全盛期=音楽全盛期だから別に浜崎だけが凄かった訳じゃ無いって言うね
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:11▼返信
だぁぁってアユは歳だからァー
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:12▼返信
>>458
これやばいコメントw
枕に顔埋めて叫ぶレベルw
浜崎あゆみは社会現象だったよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:12▼返信
誰?
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:14▼返信
なんちゃらすいせいって何?
なんか成し遂げたんか?
お?バチャ豚答えろやw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:15▼返信
ダ・・・ダウンロード版・・・売れてるから・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:15▼返信
>>458
じゃあ今はVtuber全盛期だから、ぺこらやすいせいは大したことないんだな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:15▼返信
誰がBBAのCD買うかよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:17▼返信
>>460
10万人ライブのGLAYとか3作同時ランクインのラルクとか過去作再発売のランキングトップ総ナメのBzとか知らん?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:25▼返信
浜崎旬過ぎてるからなあそう言われてもって感じ今流行ってる方が売れるのが世の常じゃないか?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:26▼返信
今の子は浜崎の事知らんやろなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:28▼返信
はい、対立煽りは通報です
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:28▼返信
>>464
その通り
というかそもそもどれだけ皮が老けないからって何年も人気と活動が続くわけない
Vの方が今のバブルによる恩恵は大きいだろう
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:35▼返信
虹豚「閃いた」
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:35▼返信
そりゃさすがに20年以上経ってるからあれだけど
全盛期は知名度も儲けもVとは比較にもならんレベルだろ
今のVも20年経てばオワコンだしな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:37▼返信
逆にこんなオワコンババアと比べられる大人気コンテンツのVって…
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:39▼返信
>>348
ちなみにミスチルの最新ベストアルバムが19万枚、B'zの最新オリジナルアルバムが15万枚や
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:41▼返信
V豚さんよ
ガワは変わらんくても中は老けるんやで?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:43▼返信
この紹介されてるMV見たけどブタ女しか映ってないんだけど
これがポリコレってやつかアホくさ

やっぱエルデンリング最高やわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:51▼返信
トレンドとしてはオワコンなんだろうけど
普通に歌唱力表現力とか歌手としての実力は雲泥の差やろ
CDの売り上げなんざそんなもん
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:52▼返信
誰だよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:53▼返信
>>458
「昔はすごかった」などと回想するより、今の惨状を嘆けよとは思うよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:08▼返信
仕込みのファンとかいい加減やめよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:12▼返信
いや、こんな旬をどっくに過ぎたオバハンと比較するなんてどう考えてもフェアじゃないだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:17▼返信
今のあゆで8000枚も売れてんのすご
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:22▼返信
まず出てたことすら知らなんだ
全然プロモーションしてるように思えないし
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:22▼返信
ずいぶん……鍛え直したな……
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:31▼返信
大した人気の無い歌手相手に勝ったところで嬉しいか?バチャ豚よ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:31▼返信
円盤とDL両方買って円盤は飾る
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:40▼返信
寧ろ今の時代CDが1万近く売れるって相当スゲエじゃん
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:40▼返信
>>7
バチャ豚しか馬鹿にできない低スペ弱者はほっといてもずっと弱者だからあんしんだね🤗
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:41▼返信
んでそのV()は20年後も存在してんの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:41▼返信
>>298
誰からも近寄られないぼっちがそんなこと心配してんなよw
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:43▼返信
絶頂期にあれだけ売れてれば今稼げてなくても何とかなりそう
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:45▼返信
例のAA思い出した
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:47▼返信
Apple musicで聴けるね、久しぶりに聞いてみてアユの大人になってからの音楽性を楽しんでみます。

感想、まぁ頑張ってるね。オヒアの木は少し良い曲でした。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:03▼返信
中島みゆきの方が数億倍いい
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:04▼返信
馬が重そうで可哀そうだった華原朋美はどこ行った?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:14▼返信
やっぱりまいじつの記事だと、Vアンチ達がワラワラとやってくるな
流石は愛読しているだけあるわ
まいじつの基本理念であるVtuberをディスるというためだけに、遠回しに浜崎あゆみさんもディスっているという現実に気が付いていないんだなー
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:16▼返信
所詮は平成の歌手だからしゃーない
498.アホな人投稿日:2023年01月28日 21:19▼返信
まいじっやいまトピはさっさと訴えられて
潰れたら良いのにね。
世の中の9割超はあの逆張りデマサイト嫌いでしょ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:21▼返信
豚共は2次元で「彼氏いません、恋愛したことないです」
言ったら釣れるからチョロい商売ですわ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:23▼返信
>>496
浜崎あゆみディスってんのは星街なんちゃらさんのファンじゃん
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:24▼返信
不摂生だか遊びまくってたかで体蔑ろにして喉もダメにしちゃってそもそも歌えなくなってたし本当に話題にも上がらなくて消えたのかと思ったくらい。そんな状況になったら人は離れるよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:26▼返信
※488
たれwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:47▼返信
栄枯盛衰だから別に不思議でも何でもないでしょ
昔はすごい時代を生き抜いてきたんだから十分すごいでしょ
新曲出すたびにTVひっぱりだこだったじゃん
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:42▼返信
昔はCDやDVD全部書い揃えてライブも可能な限り行くぐらい好きだった
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:51▼返信
俺のボイスでCDをだしたら買って欲しい
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:10▼返信
葛葉の1/3の売上で草
ホロライブってマジでオワコンなんだな
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:19▼返信
ファンが悪いわ、CD世代なんだからちゃんと買ってやれよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:21▼返信
>>79
しかし人工知能はこぞってナチス大好きな模様
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:43▼返信
浜崎あゆみのドラマで本人演じてた人見なくなったな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:44▼返信
一位は誰やったんや
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:46▼返信
音楽を今の時代CDで聞くやつなんかほとんどおらん。持っておきたいって理由で買うだけ

何枚売れたかでどうたらいう話じゃない。ゲームもCDほどではないが、近い形になりつつある。数字でワーワーいう馬鹿は時代についていけてないと自ら自白してるだけ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:02▼返信
今の時代特典で釣らないとCDなんて売れないよね・・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:12▼返信
Vなんか数年後消えてんじゃないの
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:26▼返信
カスラックのせいで音楽を一切耳にしない日常を送ってる
ここ一年でリリースされた曲も知らない
知らないものは買わない
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:43▼返信
もうオワコンじゃけェ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:46▼返信
浜崎の歌聴いてるやつに
ろくなやつがいない
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:22▼返信
浜崎あゆみの時代なんて、とっくの昔に終わってるだろ・・・・
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:32▼返信
>>511
サブスクでこの人儲けてたらいいね
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:33▼返信
>>511
浜崎あゆみを利用して自論を語りたい者
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:41▼返信
こいつはもう昔の曲がまったく歌えないほど衰えてるし、未だに活動してる方が不思議だわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:03▼返信
>>510
MISIAがぶっちぎりで一位
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 06:16▼返信
3日で500万回再生オーバーのすいせいで1.5万とか もうCD市場シんでるじゃん
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 07:04▼返信
誰?ハマサキ?釣りバカ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 07:10▼返信
浜崎に買ったぶいつーばーは十年後には消えてるんじゃない
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 07:39▼返信
まだ活動してたんだ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:27▼返信
褒めるコメントが悲愴感を煽る
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:42▼返信
むしろ当時から良さがわからんかったわw
頭文字DのCMでデビュー曲が流れてたのが一番聴いた記憶
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 11:17▼返信
1位はMISIAのベストアルバムだった。
Vtuberいなきゃ令和のランキングと思えんな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 13:49▼返信
ダウンロード数とはまた別??
でも盛者必衰って言葉もある。
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 14:09▼返信
20年以上やってるだけでもすごいと思うけどな
Vtuberで20年後も第一線でやれてる人おるかわからんし
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 15:13▼返信
ショップやネットで見かけても、
誰このおばさんで終わるやろ(笑)
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 03:16▼返信
自分たちで音楽業界潰しただけじゃんエイベックスとか特に
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 17:18▼返信
今更でしょ!
いろんな意味で、昔からのファンもとっくに離れてるし!
いろいろやりすぎたね!
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月22日 09:02▼返信
安室の勝ち逃げだな

直近のコメント数ランキング

traq