• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








Amazonくん、前に商品が勝手にキャンセル&返金手続きされるのが連続したことがあって、問い合わせしても不備は無いの一点張りだったけど、改めて注文しても同じことが起きたので消費者庁に相談すると言ったらその日のうちに原因を突き止めてきてつい苦笑してしまったのは覚えている





結局原因は最寄りの配送業者の端末上で私の住所が誤った座標で表示されていたことだったらしいけど、そもそも2回連続で配送が失敗してる時点で「不備は無いので対応できません」は無いでしょ…
ということでそれ以降極力Amazonくんではなくヨドバシ先生にお世話になっているというお話





この記事への反応



うちも次言うてみようかな?
うちの場合は配達員がダメすぎるというお話なんだけど。


あいつら最近しでかしたときの開き直りが酷いよ。。それでも楽天より遥かにマシだけど。

消費者庁や弁護士と相談しますわ!はまじで効くので自分に非の無い時はお試しあれ

ほんとクソなんだよね…使わなくなるから無駄使いが減った

私は誤配送されたので問い合わせたら、同じくピン留めがズレてたと。
返金対応&お詫びのポイントもらいました。


注文したパイプが来ないのはコレか

エゴさしてるAmazon公式からリプなくて笑っちゃったw
そういうところだぞ


Amazonカスタマーは良い印象がまるでないですね。
問い合わせのチャットでのやり取りが終わると、スクショを撮る間もなく削除する隠蔽体質ってことは学習したから、次やり取りをする時はスクショ撮りつつやり取りしようとは思っています( ̄△ ̄)


アマゾンはカタログとして使っています。

あまぞん君、こんな話しか聞かないけどカスタマーにきた電話はよほど揉めない限り門前払いしろ、みたいなのがマニュアル化されてるんだろうか。
そうとしか思えんのよな…w








これは使えそうだからメモっておこう







コメント(247件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:01▼返信
政権交代
2.プリン投稿日:2023年01月28日 18:01▼返信
たぬかなすこスコーン
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:02▼返信
岸田のバカ息子を逮捕しろ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:03▼返信
韓国ではありえない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:03▼返信
嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:03▼返信
まだ尼使ってるんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:04▼返信
嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:04▼返信
はい嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:04▼返信
つまり嘘松と
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:05▼返信
「座標で表示されていた」とかそんなはっきり原因言ってくれるの?
嘘松すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:05▼返信
こういう奴らって二言目には絶対ヨドバシって吐くから信用してない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:05▼返信
納得いく答えがあるまでカスタマーサービスのチャット欄に質問し続けてるわ
面倒だったから今度から消費者庁出してみる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:06▼返信
正しいと思っていてもシステムで認識されない場合あるから郵便局の郵便番号検索から一度確認したらいいんやで。そこで違ってたら届かない事がある。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:07▼返信
不備がないなんて言われたことないけど
カスタマーサービスのチャットで一発や
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:08▼返信
尼の配達員はほんま💩
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:08▼返信
仮面ライダーユニゾンは中華業者に占領されてから一切使ってない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:08▼返信
座標ずらされたのに気づかないとかヨルムンガンドかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:08▼返信
>これは使えそうだからメモっておこう

それでも利用継続とかお客様の鏡だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:09▼返信
淀の工作員だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:09▼返信
Amazonジャパンのトップ中国人やぞ?
当たり前やろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:09▼返信
ソシャゲもそうだぞ。いくら運営にバグ不具合について問い合わせしてもスルーされるけど、こっちは課金してんだ詐欺だろ消費者センターに連絡するぞって言わないと対応しない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:09▼返信
ヨドバシはポイントあっても全てがamazonより割高だと言うようにしてる
バカが増えたらサービス悪化するからヨドバシに来るな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:10▼返信
PayPalと同じだな
海外通販でトラブルあった時日本人相手だと対応糞なところ多いけどPayPal経由で支払いしてPayPalに苦情入れとくわ言うと真面目に対応するようになるし
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:10▼返信
>>4
そもそも韓国にAmazonが無い
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:10▼返信
Amazonはアカウント乗っ取り詐欺でメール送ってくる方でamazonが正しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:10▼返信
※11
少なくとも偽物や返品商品売られるAmazonと違って売り物は確かな物だから
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:10▼返信
消費者庁にそんな力はない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:11▼返信
>>1
おれ韓国人に生まれたかったなぁ~
だって日本人って在日以下だし、韓国に対して何もできないクソ民族じゃん
テレビだって韓国が乗っ取ってるわけだし、韓国叩きすると干されるし
もう実質日本じゃねーじゃん、韓国人の方が賢そうだし
日本人みたいなしょーもないものに生まれてきた事を呪うぜ
29.投稿日:2023年01月28日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:12▼返信
どうせマケプレだろ
そんな怪しい場所で買ってるからそうなるんだよ
31.投稿日:2023年01月28日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:13▼返信
家族がアカウントのパスもアカウントもわからなくなったみたいでプライムのまま
解約するにはクレカ変えるしかないのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:13▼返信
本読んだあとに返却しても金返してくれるからAmazonは神
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:13▼返信
チャット対応のチャイニーズにそんなん通じるのか?「対応不能なので別部署へお繋ぎします〜」みたいな定型文で暫くタライ回しにされるだけだと思うが
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:13▼返信
万バズいったので告知しますw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:14▼返信
エゴサだけは一生懸命な会社
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:14▼返信
>>1
TwitterよりAmazonの方が信用できるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:14▼返信
ヨドは置き配指定できないからクソ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:14▼返信
教えてやるよ、Amazonで精密機械は買っちゃだめ。
届くまでの分投げぶりとか箱が雪崩とか、自分の精密機械を想像してごらん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:15▼返信
※30
こういうトラブルは100%マケなw
アホはよう騒ぐ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:15▼返信
psプラスは自動更新オフにしないとお試し期間後も自動引き落としよ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:16▼返信
配送業者の不備なら他で買っても同じじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:17▼返信
※23
PayPalはお店とお客がトラブルになると、お店側が信用を無くしお店がPayPalが使えなくなるからな
だからお店側はPayPalを使ったお客とのトラブルを避ける
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:17▼返信
そもそもamazonとか使う方が悪いだろw
最初から淀にしとけよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:17▼返信
最近のAmazonクソ過ぎて全く使わなくなったな
不良品返品された商品そのまま別のとこに届けてねえか?
品質やばすぎるマジで
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:18▼返信
外資なんてこんなもん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:18▼返信
ヨドで注文しても配送業者がアレだと結果は同じじゃろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:19▼返信
よく聞く話けど、商売人にとって消費者庁ってそんなに怖いもんなの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:19▼返信
>>32
先ずは電話してみたら?
アカウントのパスワード忘れはありうることだから対応してもらえるんじゃないの
引き落とされてるクレジットカードの末尾4桁と氏名年齢生年月日と登録時の電話番号辺りで本人確認と契約確認してくれるだろ多分
プライム解約と返金が出来ないかも併せて尋ねてみると良い
50.投稿日:2023年01月28日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
51.投稿日:2023年01月28日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:22▼返信
ただの消費者からすればamazonって普通の企業じゃ考えられんくらいカスタマーセンターのお姉さんの権限強いと思うけどね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:22▼返信
大したトラブルじゃないけど
1月7日にamazon販売amazon発送で買ったペットフードがまだ届かない
駿河屋ならそろそろ届く頃だなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:23▼返信
尼の配送業者、桃太郎便だっけ、時間指定を無視されたことなら2回ある
いまんとこそれくらいだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:23▼返信
あのくらいの規模になるとクソみたいなクレーマーが多すぎるんだろ
門前払いでもしゃーない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:24▼返信
※50
俺も長年使ってるし家族の分も全部利用するくらいヘビーユーザーだけど一度もトラブったことないわ
まぁ利用者自体が多いからトラブルあるのも事実だろうけどノイジーマイノリティと思ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:24▼返信
カスタマーサービスの質は最悪レベルに悪いからな
未だに中華や転売ヤーを放置してるからアマプラ動画以外でほぼ使わん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:24▼返信
想像するに毎日同じような問い合わせ対応するんだろうから
とりあえずこう言っといて振り落としても仕方ないかなあとは思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:24▼返信
俺の知ってるamazonカスタマーは即対応で結構心証良かったけどなぁ…
60.投稿日:2023年01月28日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:25▼返信
これは配送業者が悪いだけでは?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:25▼返信
じゃあ淀使ってろよカス
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:26▼返信
結論やっぱAmazonって最高やわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:26▼返信
常に宅配ボックスにしてるから尼配送の時は必ず入れてくれるし特に問題起きたことないなぁ
ヤマトは何故か置き配指定しても絶対宅配ボックスに入れてくれない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:27▼返信
マケプレの不備でカスタマーに文句言ったら、その場で業者に電凸して対応させてたから
やるじゃんとは思ってたけど
チャットの日本語の通じ無さがヤバイ
既に言った事もう一度質問してくるし、AIか外国人かってレベル
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:27▼返信
アマはそっちが勝手に違う商品送って来たくせに返品手続きしてから同じ品を再注文しろとか言うしな
先ずは正しい商品送って来る方が先やろボケ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:27▼返信
尼のお届け予定日(仮)で出すのやめてくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:28▼返信
運ちゃんのガチャ次第だしな、淀でも同じこと
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:28▼返信
チャットサポートのログは普通に何か月も前の奴も残ってるが
ご丁寧にログの確認法までメールで知らせて来たわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:28▼返信
最寄の配送業者のミスじゃあAmazonもヨドバシも変わらんだろ🤔
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:28▼返信
俺もコロナ前にヨドバシに乗り換えた
中華丸出しになってからクオリティも中華になったよなAmazon
問い合わせしてもそもそも日本語分からない奴が出ることも多くて諦めた
72.投稿日:2023年01月28日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:29▼返信
>>70
そこの問題じゃないだろ
本文くらい読めよ……
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:29▼返信
Amazonには不備なくて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:30▼返信
※73
お前こそ読めよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:30▼返信
>>72
商品はなんだったん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:30▼返信
配送業者がAmazonの表示の時、つまりデリバリープロバイダの場合に多い印象
ヤマト運輸や日本郵便等の大手ではまず起きない
この前も商品破損したとかで勝手にキャンセルされた
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:32▼返信
じゃあそのままヨドバシを使ってどうぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:32▼返信
みんなもっと国内の店から買った方がいいよ
外資で買うのは最終手段くらいに思っておいた方がいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:34▼返信
チャットサポートはやりとり終わった後メールで確認用のアドレス送って来たろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:34▼返信
Amazonカスタマーの電話対応してる人日本人じゃないだろ、カタコトで話し通じてるか心配になったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:34▼返信
>>79
これはワイも思ってるがどこで買うのが良いんだ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:35▼返信
最近は楽天ばっかりだなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:35▼返信
>>28
帰化すりゃいいじゃん
帰って来なくても良いよ
85.投稿日:2023年01月28日 18:35▼返信
このコメントは削除されました。
86.投稿日:2023年01月28日 18:35▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:36▼返信
>>79
そんなナショナリズムどうでもいい
利便性でamazonに完全敗北してる楽天その他が悪い
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:36▼返信
>>24
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:37▼返信
尼がケチって個人に毛が生えたレベルの業者を使うからこうなる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:37▼返信
>>85
それだけ気になるわ
Amazonに確認して何もないなら配送業者に確認するのが筋なのに、それをしないのは何でや
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:37▼返信
むしろ置き配が神すぎてそれが指定できないところを使わなくなったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:38▼返信
Echo Budsが4か5回ぐらい初期不良で交換対応になるぐらいゴミ品質でゴミサポート

サポートに問い合わせて、交換品受け取って、不良品を梱包して返送してっていう手間を凄いかけてるのに詫びクーポンすらもない
結局不良品しか送られて来なかったから返金して貰ったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:38▼返信
嘘松武勇伝
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:39▼返信
任天堂の国内欠陥隠蔽と日本限定の悪質修理サブスクライブも消費者庁に通報していいんですか?!
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:39▼返信
※92
Amazon以外じゃそこまでしてくれないと思うけどなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:40▼返信
任天堂の国内欠陥隠蔽と日本限定の悪質修理サブスクライブも消費者庁に通報していいんですか?!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:40▼返信
配達が「配送業者 Amazon」になってから利用しなくなったわ
いっつも指定した時間帯に来ないしお届け予定日もめちゃくちゃだし
有料になってもいいからヤマト使いたい
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:40▼返信
誤爆
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:41▼返信
豪雪で配送遅延起きてるのにサポートの対応まじでクソ
こっちが気分悪くしたら定型文連打でアンケート飛ばし 最悪だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:41▼返信
>>85
いやこれは尼の不備だろ
業者雇ってるのは尼だから
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:42▼返信
Kindle Unlimitedのお陰で生活出来てるからAmazonは神
一生ついていく
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:42▼返信
>>65
オペレーターに繋がる前はAIだし
オペレーターは外国人やぞ
103.投稿日:2023年01月28日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:43▼返信
ジャッ○は家に持ってくるまで化粧箱にすらかすり傷ひとつつけるなみたいなむちゃくちゃな要求するからなそんなの聞いてられんて無視に限るそして一線超えてクレームつけてくるやつは全力でいくしかない、わからせが必要
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:43▼返信
※76
時計で電池入れる裏蓋が初めから割れてて規定の返品手続き通して返送したのにこっちが破損したことにされて電話もしたけど聞き入れてもらえなかった、開封動画を撮って証拠を残しておかないと無理レベルで拒否られた
今までの利用履歴とかで足元見られたのかもしれない、嫌な思い出や
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:44▼返信
>>81
最初に名字言うからそこで判別しろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:44▼返信
※105
俺は問答無用で返送したらクレカに返金されたけどなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:45▼返信
>>105
嘘松か過去の行いが悪いか
109.投稿日:2023年01月28日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:47▼返信
>>28
頭悪そうw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:48▼返信
家電製品は大体尼より淀のほうが安くて品揃えいいけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:49▼返信
ちゃんとした置き配だと置いた場所写真とって通知されるけど
勝手に置き配されると写真とらずに置かれて
どこ置かれたかわからないから探す羽目になるし
門とか閉めてて敷地に人が入れないようになってると投げ入れられることもあって
勝手に置き配は糞迷惑だった
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:49▼返信
こういうの匂わせると「めんどくさい客」と目をつけられるから損しか無い
114.投稿日:2023年01月28日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
115.投稿日:2023年01月28日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:53▼返信
深夜にチャットサポに繋ぐと高確率でチャイニーズのヤベーのが出てくるから試してみろっての!
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:55▼返信
※113
それがあるからもう利用しないのが一番の正解なんよな
お客様は神様の逆、企業様は神様っていうよくある流れ
118.投稿日:2023年01月28日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:55▼返信
>>104
あ、傷付いてるんで返品しますね
120.投稿日:2023年01月28日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:56▼返信
勝手にキャンセル&返金になるのマケプレの中華業者で買ったんでしょ
情報だけ取って金返してサヨナラだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:56▼返信
>>97
ヤマト営業所受け取り指定ならヤマトだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:59▼返信
消費者相談センターから消費者庁ってイメージで書いたんだろうけど草
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 18:59▼返信
※97
ヨドバシだと基本ゆうパックだけど350円足すとクロネコ選べるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:01▼返信
>>1
客があまりにもクソすぎて全てのクレーム入れる客をクソ客扱いするようになったんだろ
126.投稿日:2023年01月28日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:09▼返信
amazonくんいつまでチャイナポストとかいう糞ゴミ業者容認してるのよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:10▼返信
消費者庁に相談すると言ったんかな?と思ったらそうだった
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:11▼返信
やっぱ国内企業のほうが言語的な意味でサポートに不安がなのはいいよねえ。米企業は日本でも日本人雇わないから全く内需に貢献しないしさせない。外資はもっと規制すべき。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:15▼返信
amazonは信頼性に欠けるからヨドを愛用している。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:15▼返信
雨の日に置き配場所がびしょびしょの時に配達不可能でキャンセルになった事あったな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:16▼返信
中国語で問い合わせたら即対応してくれた、とかいう話かと思った
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:17▼返信
いまだに二段階認証すら取り入れないヨドバシとかいうゴミサイト使ってドヤってる情弱やんけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:20▼返信
俺もトラブルになってムカついた事あったけど
担当が腰の低い外国人で、この人に怒ってもちょと可愛そうだなと思ってしまった

「自分の友達な話なんですが、こうやったら直ったらしいです」とか言い出してちょっと笑った
友達の話とか知らんがな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:20▼返信
※41
Switchオンラインは期限切れ前に更新されるから気をつけろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:21▼返信
カスタマーセンター、中国人だったわ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:21▼返信
うん?
Amazonに実際不備なくね?
配送業者のせいだよね????
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:21▼返信
>>135
え!?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:23▼返信
くん付けとか、ここでよく言われる「さん」付けって、オタク独特の優位性やマウント表現だよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:27▼返信
おかしいな
現状やれるもんならどうぞで済んでるんだけど
消費者庁は実際パンクしててクレーマー諦めるし
安倍ちゃんのお陰で消費者保護法改正されたから弁護士も対応しないハズなんだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:27▼返信
脅しじゃなくて本当に消費者庁に相談すればいいのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:28▼返信
税金泥棒
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:28▼返信
今日猛吹雪名の中外に置き配されたわ
ダンボールべっちゃべちゃだぞ
ちな設定で置き配禁止にしてる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:31▼返信
自分は郵便番号間違えてて何度頼んでもこなかったぞ。間違えてたのに気付くのに無茶苦茶掛かっててボケてるな自分と思った
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:33▼返信
電化製品はamazonより量販店の通販の方がいいね
amazonより早い時すらあるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:45▼返信
そうか?
俺の時はすぐに調査開始したけど?
すげー丁寧な対応だったぞ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:46▼返信
定期便で炭酸水買っているだけど
今月分来なかったので解約した
めんどいので、問い合わせはしてない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:48▼返信
消費者庁の名を出せばビビるとかあんなのウソウソ
たかが一個人の脅しなんか、どうぞご勝手にぐらいにしか思わないよ
こんな都市伝説の類を信じてる奴が多いから、こんな話が罷り通っちゃうんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 19:48▼返信
転売と中華の巣の尼で買い物なぞしないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:03▼返信
これは完全にネットのしすぎ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:03▼返信
業者ってグーグールマップとかだろ
何で間違えるの?ヨドバシも同じくグーグルマップとか使ってると思うが
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:08▼返信
強制的にキムチ送りつけるニダ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:08▼返信
その消費者庁がウンコだけどね。
メーカーへ相談してください、被害に遭ったら警察へ相談してください、だもん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:11▼返信
Amazonもずいぶんと横柄になったな
一回痛い目見たほうがいいんじゃない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:15▼返信
プライムに加入してるおかげかな?
何度かトラブルあったけど、電話サポートはいつも丁寧で、即対応してくれたが…
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:19▼返信
amazonは特典付きとか特殊ボックスのCDにクソな粘着力の独自判別シール貼るのヤメレ
あとケースのドリンクとか注文の翌々日配送予定なのに翌日配送するのもやめろ
こっちはその予定日でスケジュール組むわけで、早くても遅くても迷惑でしかない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:28▼返信
精密部品を紙袋で送るのは辞めて欲しいわ
大手運送が手を引いたらほんま酷いw
158.投稿日:2023年01月28日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:36▼返信
Amazonに勝手に配達日指定をされるんだけど、それも同じ手を使ってみるか。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:48▼返信
対応は丁寧だったけど配達員が宅配ボックスに施錠しないのは全く改善せず
脱尼したわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:48▼返信
住所が誤った座標ってどう言うことだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 20:48▼返信
※160
ああ、もちろん他業者ではなく尼の宅配員
163.投稿日:2023年01月28日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:10▼返信
Amazonカスタマーは外国人ばっかりで日本語全く通じない
都合が悪くなるとすぐに担当変えて最初からまた説明させる
そして都合が悪くなると担当変わる

マジでゴミ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:11▼返信
「それは御社としての公式かつ最終回答と言うことでよろしいですか」
って冷静に言っただけで「あっえっいや…」ってなる電話番の人もいるから結構適当なんだと思う
自社が絶対に悪くないと明らかなケースでは違うんだろうけどそういうケースで電話したことないからわからんが
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:13▼返信
Amazonでまともな対応してくれたことないわ

はぐらかされて時間を人質にされて泣き寝入りするしなかい
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:18▼返信
嘘だから止めた方がいい。ちゃんと普通に対応してくれる。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:19▼返信
※164 何度も対応してもらってるが一度もそんな人に出会ったことがない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:32▼返信
amazonサポートはのらりくらりで全然まともに対応してくれないってイメージと
とりあえず500円分のお詫びポイントすぐくれるってイメージが両立してる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:35▼返信
Amazonのトラブルだと、配達されてないのに配達しました。ってなってて届いてないぞゴルァして返金対応した翌日にしれっと置き配されてるのって何なんだろうな。
Amazon配達員のとき限定なんだけど。
別に当日無理なら翌日でもいいんだけど、何で嘘ついてまで配達完了にするんだろうな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:38▼返信
寝落ち寸前に購入してしまったぽいkindleの返品ですら受け付けてもらえたけどな。
そんなに杜撰な対応されるかね?
場所によって質が違うんか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:40▼返信
ネトゲでもそうだな
PSO2 NGSがガチャ詐欺と高額有料アイテムを後から使用制限入れるアップデートとか何回もやらかしてるけど基本的にユーザー不利なのは放置なのに
NGSのサジェストが消費者庁と詐欺になった時は迅速に対応した
(ただし返金はしなかったが)
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:40▼返信
※170
それめっちゃある
ずっと届くの待ってたのに一向に来なくて
商品ステータス確認したら「不在のためお持ち帰り」とか書いててはぁ?みたいなこともあった
amazon配達員マジ適当
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:50▼返信
義務教育のうちに、こういった反社が大量に潜り込んでいるECサイトの危険性を周知徹底するべき
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:58▼返信
モンスタークレーマーは無自覚👾
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 21:59▼返信
配送会社側の不備やん
尼を攻めるのはお門違いやんw
177.投稿日:2023年01月28日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:04▼返信
※173
しかも返金対応した後に再購入してるから、同じものが2台届くことになるっていう。
その時も置き配指定してないのに雨降ってて玄関に電子機器をしれっと置き配された時はさすがにブチギレたわ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:13▼返信
で?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:22▼返信
高給取りの無能ばっか雇ってるアホ企業
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:26▼返信
俺のとこの配達員は住所見ず名前だけ見て同姓同名の別人に送りつけた事あったな。
でもAmazonに連絡入れたらそっこー解決したけど、知らない他人に箱開けられたものが届いたからキモかったな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:28▼返信
運送会社のミスを見つけて是正してくれるなんて神対応だと思うけど
同じような配送の事故が起きた事あったけど、荷物の追跡から営業所に連絡して対応してもらったよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:33▼返信
胡散臭くなってもう使ってないAmazon
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:43▼返信
こういう投稿があると無茶な要求でも通ると勘違いする奴が増えるから困るわ
自分の職場では消費者庁から連絡来ても不備が無い事説明して普通に断ってるし、それで何か指導が入った事は一度も無い
185.投稿日:2023年01月28日 22:51▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:51▼返信
楽天よりかマシ
楽天はまじカス
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 22:59▼返信
わいは特定されるレベルの不具合レビューを価格こむに書き込んだら翌日返信で交換対応しますってきたな(当時としてはまぁまぁ高いMP3player)
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:05▼返信
解決した後でもヨドバシ使いますとか捨て台詞が面倒くさそうな奴だな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:15▼返信
>>148
いや、意味あるけどな
実際消費者庁に連絡されると向こうからも連絡が来て面倒だろうし
お前みたいな何も行動しない奴はアホだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:16▼返信
>>188
普通だろ
変に勘ぐってるお前の方が面倒くさい奴だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:24▼返信
Amazonは良くも悪くもすごい革命的な企業だけど
偽物、中華ゴミ、犯罪物を野放しにするモラルの無さほんとをなんとかしろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月28日 23:47▼返信
>>190
ただの感想しか言ってないのに…変に勘ぐる???

お前じゃんw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:19▼返信
嘘くせえ話だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:20▼返信
アマプラの映画が内容と表紙が不一致なのも何回通報しても一切更新されねぇもん
ちなみにパラノーマルアクティビティ呪いの印
再生すると内容がパラノーマル5か6、
間違い先の動画は正しくアップされているので呪いの印を見る術がない…別に面白い映画じゃないけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:23▼返信
Amazonサポートはかなり質が落ちたよな
問い合わせた人をクレーマーだと考えてそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:25▼返信
田舎なのでヤマトや郵便局が届けてくれるから配送に関してはまだ安心できてるw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:29▼返信
都会はクッソ狭い道路でマンションだらけで宅配業者がかわいそうだからこいう客はどんどん使わなくなれば良いんじゃないの
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:54▼返信
悪いのは配送業者であってAmazonくんじゃないじゃん
こいつの住所がグーグルマップに登録さてないんじゃね?
偶にそういう住所があって配達出来ないってのがあるって聞いた
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:01▼返信
Amazon関係なくて草
ヨドバシも同じ配送業者に当たったらダメやん
200.投稿日:2023年01月29日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
201.投稿日:2023年01月29日 01:11▼返信
このコメントは削除されました。
202.投稿日:2023年01月29日 01:21▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:28▼返信
Amazonは色々と杜撰で使わなくなったなあ。
置き配しない設定にしてたのに、勝手に置き配された事があって、問い合わせたら、中国訛りのオペレーターが「お客様の設定とは別に、こちら側の設定もあって、それが置き配のままになってた」と回答された。適当に思い付いた嘘なんだろうなと思い、呆れて「はぁ、そうでしたか……」と。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:13▼返信
実際amazonには不備はなくね?
配送業者の問題だったんだろ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:38▼返信
AMAZONのカスタマーは神対応しか受けた事無いな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:39▼返信
>>203
配送会社に言えよド低脳
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:40▼返信
>>195
ユーザーの質が落ちたからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:56▼返信
クレジットの2重引き落としあってググったら稀にあるらしい
プライム一か月追加で火消ししてる模様
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 04:15▼返信
>>28
韓国行っとけw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 05:39▼返信
>>164
本当?普通に日本語でやり取りしてるけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 05:44▼返信
>>79
楽天とか?
クレカの登録さえ満足にさせてくれないクソUIにうんざりして速攻やめたわ
今は直ってんのか?
212.投稿日:2023年01月29日 08:26▼返信
このコメントは削除されました。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:24▼返信
前にキャンセル返金されたときは 他のショップで買えっていうから差額出させたわ
落ち度がある所が負担するべきっていったらすぐだしてきた
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:27▼返信
※198
届け先が分からないから確認取るならわかるが、勝手にキャンセル返金ならamazonの対応もおかしいだろう
物によっては二度と手に入らないんだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:57▼返信
>>24
マジで?
デジタル先進国みたいな自慢してなかったっけ?
216.投稿日:2023年01月29日 09:58▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 13:25▼返信
amazonはテンプレ通りにしか対応しないな
だけどテンプレの範囲内であれば簡単に要求を受けつけるのがいい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 13:45▼返信
楽天市場も問題だらけだけど政商として政治に食い込んでるからなミキティ
あんまり表沙汰にならんのはちょっと不平等じゃないっすかね消費者庁
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 14:04▼返信
Amazonに問い合わせても対応できませんだったり他の部署に延々と流されて解決できない
嫌になったからヨドバシにあればそっちで買うようにしてる
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 14:16▼返信
配達されてないのに配達されたことになってたから連絡して返金処理してもらったけど、その後表示されてなかった置き配時の写真がアップされたの見たら完全に別の家の玄関だった事があった。
届いた製品の封がすでに開いている物が届くこともあるし、あそこはそろそろ指導でも入れて欲しいわ。
そもそも返品された商品を検品もろくにせずに普通に新品として再販するのはどう考えても問題あるだろ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 14:20▼返信
カスタマーのチャットはクソ親切だったぞ
配達員によってすごく差が出る
チャイムを押さないで持ち帰ったり
勝手にキャンセルするやつもいたかと思えば
届ける前には必ず電話をしてくる人もいる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 14:55▼返信
「消費者センターに相談します」は確かに変わる事は意外と結構ある
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 17:40▼返信
>>125
客からしたらふざんけんなって感じだけど商品がAmazonからでれば後は配送業者の問題だからな。いくら自分の所の配送業者でも忙しい時は関係ないで済ませて、個人的に配送業者に確認してくれって事だろう。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 18:33▼返信
嘘松だろ
消費者庁に報告しますとか訴えます系はお客様の判断にお任せしておりますで終わりだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 19:40▼返信
そうか?Amazonに連絡したら迅速に無料で交換してくれたけど。
一応言っとくとマケプレだけはやめとけ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 20:27▼返信
>>21
BANされて終わりだろそんなの
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 21:44▼返信
最寄りの配送業者の端末上で

↑amazonに不備ないやんけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 21:53▼返信
>>225
返品交換返金は期限内ならできる
消費者センターうんぬんは関係ない
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 22:05▼返信
中身の不足や未着とか何度かトラブルあったけどチャットか電話で円満解決の経験しかない
担当者とかに当たり外れがあるのかな
230.投稿日:2023年01月30日 03:31▼返信
このコメントは削除されました。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 04:17▼返信
座標がズレるってなんだよw
住所や標識があるのにズレるもクソもないだろ。
目立ちたいだけの馬鹿は話を盛るのに必死過ぎて整合性も取れないのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 04:24▼返信
>>181
住所見ず同姓同名とか話盛りすぎてて草
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 13:00▼返信
誤配送とか一回もないけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 15:18▼返信
そこそこ親切に対応してくれるけどなあ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:17▼返信
>>207
全体の質が落ちたからだよ
配達業者の質も落ちたからその分苦情も増えてかと言って給料は上がらない
質が下がる理由しかない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 20:19▼返信
>>198
頭悪いってよく言われない?
237.投稿日:2023年01月30日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 22:11▼返信
配送業者がミスってるだけでAmazonに不備ないやんw
239.はちまき名無しさんな投稿日:2023年02月04日 03:42▼返信
Amazon個人商店とかじゃないんだから…。
マニュアルで謝るしかないカスタマーセンターの兄ちゃん姉ちゃんに怒鳴りつけて弁護士に言うぞ!!で何か特別な対応してくれると本気で思ってんならただの頭湧いたクレーマーだわな
あんまり調子乗るとあかんでほんま
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:48▼返信
>>127
マケプレで頼むなよそもそも
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:51▼返信
>>99
豪雪で届かないという物理的などうしようもないことにダダこねまくった挙げ句暴言でも吐いたんか?
届かなくてシぬわけじゃあるまいに、ピーピー騒ぎすぎたな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:53▼返信
>>48
全く。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:55▼返信
>>12
ただでさえめんどくせー客と思われてそうだがな
単に定型文使われて終わるだけだぞw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 03:59▼返信
>>164
マケプレの中国商品ばっかり買ってるからじゃね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:10▼返信
この間キャンセル&返送されたばっかや
配送業者はAmazonで、近くの配達店まで届いてるのに何故か一切うちには届けてくれず、問い合わせしても「分かりません」しか返ってこない
結局、配送中に商品が破損しただとかで勝手に返送されていったわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 07:21▼返信
>>165
きも
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 07:22▼返信
>>156
日時指定便使えや

直近のコメント数ランキング

traq