• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




登録者107万人のゲーム実況YouTuber、チャンネルの終了を発表 登録者数や再生数への苦悩を告白
1674912001797

記事によると



・2023年1月24日、チャンネル登録者107万人のオサミンティヌス3世が新規動画を公開し、ゲームチャンネルの終了を発表した。

・オサミンティヌス3世は、日頃から『Apex Legends』や『スプラトゥーン』などに関連した動画を投稿。トーク力はもちろんのこと、独自の企画やドッキリで人気を博していた。

・今回の動画では、ゲームチャンネルであるオサミンティヌス3世での投稿を止めると公表。1年以上前から考えていたらしく、再生数・チャンネル登録者数が伸び悩んでいることや、ゲームへの意欲が低下していることなどが要因のようだ。動画内では「無理に自分でゲームをしたり、動画を考えて投稿したりすると、やっぱりどこか楽しくないと言うのが伝わっている」と、現状について話している。

・なお、ゲームチャンネルとは別に登録者51万人の歌チャンネルもあり、そちらは継続して更新する予定なので、完全にYouTubeをやめるわけではないと明かしていた。

以下、全文を読む




この記事への反応



ゲーム実況というジャンルは特に本人が楽しんでないとそれが動画に出るからね。実況動画の場合はファンもゲームそのものよりその実況者がどんな反応をするか、どう楽しむかを見てるわけで、義務感や仕事としてやってしまうとつまらなさが出てくる。そういうの伝わるよね。
本人が楽しめないなら辞めるのが一番良いと思う。


毎日毎日動画や配信の事しか考えなくなって病む人は沢山いるからね。

好きなことでも、仕事になってしまうとそれだけじゃ済まないんだろうな

続けるって難しいし、期待に応え続けるってさらに難しい。辞めるという決断をできる人は次が必ずある👏

YouTubeの収入で食べて行こうとすると精神的な負担が大きい🤔

昔よく見てたけど、こういう信念で取り組んでいるクリエイターは本当に素晴らしいと思う

動画投稿は義務を感じたら終わり

辞めるんか。。 この人で伸び悩むなら youtuber大半は大変そう お疲れ様でした

YouTubeのせいで好きなものが嫌いになるのは避けたいよね。ここまで登り詰めたんだからこれでいいんじゃ無いの?と思うけどね

無理だと思うけど、譲ってくれないかな・・・





ゲームが苦痛になったらそりゃ継続無理よな・・・












コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:01▼返信
ww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:02▼返信
しばらくしたら復帰しそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:02▼返信
時代についてけんわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:02▼返信
ガチで誰だよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:02▼返信
>『スプラトゥーン』などに関連した動画を投稿。

こりゃ飽きますわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:03▼返信
おそらく最初からゲーム好きじゃないだろう。
チョイスが数字取れそうなものしかやってねぇじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:03▼返信
見てみたら企画系だから毎回考えるの大変だからか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:03▼返信
他人の為にゲームやるようになったらそりゃつまらなくもなるよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:03▼返信
引退する言ってる奴ってすぐ戻ってくるから
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:03▼返信
たぬかなすこスコーン
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:04▼返信
100万人超えている割には一度も目にした事無い人だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:04▼返信
騒音騒ぎ起こし奴か。
ご近所さんは嬉しいは嬉しいだろうな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:04▼返信
今でも月収百万は軽くいってそう
でもやめるって凄いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:05▼返信
ホントにゲームが好きなら辞めないから好きではないんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:05▼返信
※2
いや休止するわけじゃ無いて
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:05▼返信
こういう人多いと思う
実際続けれる人は才能よ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:05▼返信
胸が大きいほうがいいがお尻は引き締まってるほうがいい

どうも、hentaiです。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:06▼返信
やっぱり趣味を仕事にしたらアカンね
どうしても目標(再生数・金)と言うのがチラついて純粋に楽しめんくなる
まぁ仕事にせんでも勝手に無理な目標立てて挫折する奴も多いけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:06▼返信
チャンネル消去しない引退宣言は詐欺
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:06▼返信
スプラトンの犠牲者がまた増えた
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:06▼返信
儲からないからやめるだけだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:06▼返信
誰だか知らんけど職業病は収入関係なく辛いからな
誰だか知らんけども
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:07▼返信
稼げないから辞めるだけだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:07▼返信
※9
>ゲームチャンネルとは別に登録者51万人の歌チャンネルもあり、そちらは継続して更新する予定なので、完全にYouTubeをやめるわけではない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:07▼返信
知らない奴だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:07▼返信
趣味から生活するための仕事になるからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:07▼返信
金の為にやってたけど儲からないから辞めます
って言えw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:07▼返信
チャンネル登録者107万人
これ捨てちゃうんですか…すごいね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:08▼返信
誰だよww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:09▼返信
生配信にすりゃいいのに
大体みんなそっちに移ってるやろ
そっちでも才能は問われるわけだがな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:09▼返信
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:10▼返信
金稼げないとゲームもろくにできないんか
企業が作ったゲームをお前らyoutuberが金稼ぎの道具にするな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:10▼返信
>>27
そりゃ利益出ない、やり甲斐もない仕事するのは意味ないからな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:11▼返信
誰か知らんがまぁお前の代わりはいくらでもいるから安心して辞めろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:11▼返信
アイコンだけ見かけたことあるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:11▼返信
もう稼ぎきったんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:12▼返信
というか一部のトップYouTuberは既に十分稼いでるからいいけど、
それ以外の並のYouTuberは歳とったらどうするか考えてるんかね
まさか50歳越えてもYouTuberやってる訳じゃないだろうし
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:12▼返信
ニコ動全盛期はみんな反応目当てでタダでやってたのにな…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:12▼返信
見たら平均10万くらいは再生数あるのに辞めるんか
初めて見る奴だけどスタッフ何人も抱えてるとかなんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:13▼返信
つまらない飽きたゲームやるとか拷問よな
はした金程度なら金貰ってもやりたくねーわって思うし
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:13▼返信
>>32
と言うか企業側も情けない
お前らが作った作品の何倍何百倍もの金稼ぎの道具に使われてるってのに
しかもそれは本来プレイしてくれる可能性のあった人間たちの娯楽として無料で消費されるって言うね
そらソシャゲ一強になりますわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:13▼返信
承認欲求と労力に見合う収入が満たされないのでやめまーすて事か?

ゲーム本当に好きで上げてたら気にならんよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:14▼返信
そもそもゲーム実況で稼ぐな
プレイ動画上げてるだけでもおかしいのに、それで金儲けとか意味分かんねえだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:14▼返信
100万人もいるのにまったく知らない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:14▼返信
やっぱ金貰えないでゲームなんてやりたくないんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:15▼返信
残りの90万人はなにやってんだよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:15▼返信
ナカイドさんみたいに企業案件をドシドシ受けて「ライズはモンハン初の和風」「(任天堂関連限定で)賛否両論ありますが私は好きです」って言ってればよかったのにね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:15▼返信
おさむ好きで見てたよ…歌うのが好きだって言ってたし違うチャンネルでは引き続き楽しく投稿できたらいいね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:15▼返信


おおーww       ・・・だれ?w
 
 
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:15▼返信
まとめに載らなきゃゲーム実況者やVチューバーなんて見かける機会もないからな

炎上するか引退するか提灯上げるかしかねーな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:16▼返信
全く知らないんだけど登録者買ってたりする?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:18▼返信
まー動画にかぎらんけど、才能っていうのはつまるところ「継続できるか?」だからね
どんなパンピーでも最初の1発ぐらいなら、こいつらレベルのことをやろうと思ってできなくはないんよ
ただ、それを何年と休むことなく続けられるのは、それはもう才能でしかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:19▼返信
誰だよ
知らん奴が終わっても勝手にしろとしか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:19▼返信
誰?定期
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:19▼返信
登録者数100万なのに4万とか3万とかの再生数が月1くらいのペースなのワロタ
これ金で買ってるだけだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:19▼返信
うん誰?
ゲーム実況はG並に数居て後から後から無限に湧いてくるからマジでわからん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:20▼返信
マジで100万人いても誰?レベルなんだよな
アクティブ層は10万もいないんじゃないか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:20▼返信
どなたる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:21▼返信
どちらさんっすか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:21▼返信
※37
ゲーム配信者のドグマや蛇足はもう45歳くらいだから数年後には50代のゲーム配信者になる
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:21▼返信
ゲームという一番簡単な娯楽すら出来なくなったら何も出来ないと思うが
もうYouTube自体がオワコン化してるしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:21▼返信
フォトナやめてからクソつまらなくなったよな
企画やるにはフォトナは最適なゲームだったけどエペはマジで向いてない

それでどんどん再生数落ちてオワコンになった
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:22▼返信
早めにTwitchで配信メインに移行してればな
今時動画で稼げるのなんて一握りじゃろうて
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:22▼返信
登録100万とか200万でも知らんのばっかりだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:24▼返信
※61
YouTubeとツイッチ以外にゲーム配信で同接10万集めるサイト他にある?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:25▼返信
100万登録でも聞いたこともないのが結構いるんやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:25▼返信
岸田「売国と増税楽しすぎワロリンwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:26▼返信
こんな煽る気にもならんほどわからんヤツをまとめるな
シラけるやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:27▼返信
オサミンティヌス3世ってフォートナイト界隈の人だっけ
一つのゲームに頼ると時代の変化についていけないよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:28▼返信



再生数に囚われた承認欲求モンスター


71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:28▼返信
動画全部消してから引退すりゃいいのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:29▼返信
誰?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:29▼返信
ジャンル変えても面白くないならもうオッサンやな
ゲーム卒業っすね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:29▼返信



ゲームが好きなんじゃなくて動画の手段としてゲームをしてただけなんやろな


75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:29▼返信
まだYouTubeバブル弾けないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:30▼返信
やっぱ企画じゃなくてグダグダ配信しててもファンが見に来るタイプだとと強いよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:30▼返信
アカウント売れば金になりそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:30▼返信
ゲームで投稿やってたんか
配信やってりゃ良かったのに
客なんか自分に合わせて選べばいいだけだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:33▼返信
※73
ゲーム卒業できるってすごい
ワイには無理だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:33▼返信
全然知らない人だけど動画みると再生数結構あるじゃん
数万~数十万、多いやつだと100万超えてるしこれでも辞めちゃうものなのか
まぁゲーム意欲がなくなったなら仕方ないけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:33▼返信
趣味だったものが義務になると、人間苦痛になるからな

本当に好きなものは適度が一番やで
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:34▼返信
本当に好きなら登録人数とか関係無しに続けられる。金が儲からないからって正直に言えよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:34▼返信
誰や…
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:36▼返信
マジで誰?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:36▼返信
※79
横だけどバリバリ最新ゲーム追ってた30代後半まで俺もそう思ってたわ
40超えたあたりで途端に意欲失って今では歴史シミュくらいしかやらなくなった
たまにジジババがゲームやるチャンネルあるけど、あれ若い頃に全くゲームやってなくてむしろジジババになってから始めたから楽しめるんだと思うわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:36▼返信
誰かは知らんけどやっぱり金関係なく活動してたニコニコ出身者じゃないとこういうのは続かないのかもね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:36▼返信
キャンプに飽きたヒロシみたいなもんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:37▼返信
おさむって仕事やめてYouTubeでやっていくって言ってたやつだよな 歌い手にシフトするのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:37▼返信
>>1
スプラ3が苦痛すぎて引退は草
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:37▼返信
>>18
好きでもない仕事に人生の半分ぐらい使うのもどうかと思うけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:37▼返信
誰か知らないけど、引退しても悠々暮らしていけるだけの貯金があるんでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:38▼返信
ゲーム
購入したら満足するようになっちゃった
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:38▼返信
菓子喰いながらとかw程度がしれてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:38▼返信
ゲーム意欲は確実に下がるわ、グラやゲームバランスもマイルドになりロードやUIも進化してんのに何故かハマれない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:39▼返信
>>27
やめずに適当な動画出してるだけでもその辺のサラリーマンより稼げるやろうけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:39▼返信
>>93
登録者数300万超えてるゲーム配信者は酒を呑みながらやってるというのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:39▼返信
収益化なんて続けようと思うから駄目なんじゃない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:40▼返信
結構YouTube見てるのにまったく知らないんだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:42▼返信
>>50
興味ないならなんで見に来たんや…
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:46▼返信
ゲームにずっとハマってられるのも才能。
年くうと集中できなくなるんよな。

101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:49▼返信
実況動画の場合はファンもゲームそのものよりその実況者がどんな反応をするか、どう楽しむかを見てるわけで、義務感や仕事としてやってしまうとつまらなさが出てくる。

正直エアプ勢のそれが臭いからこういう人らは滅びていいっすよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:49▼返信
4年前までは投稿すればミリオン行く人気ある人だったんだね・・・
何があったんだ? 今じゃ一桁www
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:50▼返信
マジで誰?名前すら聞いた事ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:51▼返信
>言葉足らずですみません、今後も歌チャンネルとツイッチでの配信は継続いたします!!!!
なぜかうちの親が辞めると思ってました
(ソース ツイッター)

はぁ 結局タイトル詐欺かよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:52▼返信
ゲームは辞めて 歌一本でやってくってだけかよ!!
てか歌チャンネル 再生数多いなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:52▼返信
一回も見た事無いし今日初めて知りましたがお疲れさまでした。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:52▼返信
>>74
apexやイカに飽きたんなら他のゲームやったら?って話だしね
それらが動画にしやすいからやってたってだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:53▼返信
チャンネル消したら信じるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:54▼返信
>>104
本文中に書いてあるけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:54▼返信
人様の物で稼いでるのにクリエイターてないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:55▼返信
聞いたこともねぇ名だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:56▼返信
誰だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:56▼返信
今後も歌チャンネルとツイッチでの配信は継続するし辞めれないじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:58▼返信
>>47
mhp3も和風では?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 00:59▼返信
何かの配信者大会でみたきがするわ
ストリーマーの切り抜き収益が一番精神的にはいいのかもな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:00▼返信
>>43
メーカーに金払えって話だよね
いや払ってるのかもしれんが
メーカーが動画の権利収入でこんなに儲けました!
なんて決算でも聞いたことがない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:02▼返信
スプラトゥーンがクソゲーすぎてなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:03▼返信
友達の影響もあるんでない?
趣味を一緒に楽しめる友達がその趣味から離れていったら
苦楽を共有できる楽しさも薄れて⋯って事はよくある。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:03▼返信
>>89
元ゲーが衰退していったせいでそのコンテンツにありきの実況者まで連られて衰退してったパターン
ワールドで大盛りあがりしてたモンハン実況界隈がライズの不人気でみんな別ゲーやり始めたあの空気と一緒
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:04▼返信
マジで聞いたことねぇw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:06▼返信
知らない奴でよかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:06▼返信
>>110
購入した時点で権利は譲渡されてるけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:06▼返信
人気youtuber(笑)ってほとんど登録者水増し業者使ってるだけなんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:07▼返信
これだから数字目当てでやってる連中は嫌いなんだよ
なーにがモチベだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:08▼返信
煽り抜きで知らん
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:09▼返信
ホーントダレイン?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:09▼返信
本当に好きなものは仕事にしちゃあかん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:09▼返信
面白くもないゲームをSwitchで実況しても辛いだけだよ
辞めて正解
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:10▼返信
>>122

じゃあ映画や漫画も権利が譲渡されてるから
買ったら無断で公開していいのかw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:10▼返信
まじで誰だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:10▼返信
ゲーム系の動画はよく見るんだけどこの人は初めて聞いた
何で俺のところのおすすめに出てこないんだろう?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:10▼返信
誰だよ。でもホロライブの一線級の半分くらいと考えると結構登録者いるな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:10▼返信
マジで誰???
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:11▼返信
美談代ケチりだしたのに、YouTuberに出す金だって減らすよね。
さーて、土下座廻り土下座廻り
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:12▼返信
好きなことして収入できてるなら
好きなことだけやればいいと思う

そんなことがてきてうらやらしいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:12▼返信
>>55
工作かはともかく、いかに当てにならない数字かよくわかるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:12▼返信
>>123
ツイッター垢作り直してそうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:13▼返信
>>114
ゲハイドに限らずN界隈はこの程度の失言を真顔で言っちゃう恥知らずはゴロゴロ居るぞ、基本持ち上げてるスイッチ持ってるかすら怪しい連中だから
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:14▼返信
だれ?くっそどうでもいい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:18▼返信
冷静に考えて100万人て日本人の100人に一人がこいつをよく知ってて大好きってレベルやで?
そんでその100万以上のがゴロゴロいるわけだろ
そんなことある?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:23▼返信
スプラが面白かったら引退することもなかったろうに…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:24▼返信
登録者が多いのに顔を隠してるの謎
女性ならともかく
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:25▼返信
>>4
聞いたこともないですw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:28▼返信
100万以上も登録者数いるわりにガチで一度も名前聞いたことない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:29▼返信
>>122
小学生がこんな時間に起きてるなよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:29▼返信
確かにゲーム実況って本人が楽しんでないと伝わるよな
知らん人だが正直でいいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:33▼返信
※140
海外はch登録者1000万人の配信者が何百人もいるけどな
ch登録者ランキング100位でも登録者3000万人
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:35▼返信
ずっと続けてる実況者ってけっこうすごいのかもな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:35▼返信
ゲームはもっと純粋に楽しまなきゃダメだろ
ゲハブロでコメバトル以外の事したらゲームが楽しめなくなるのは道理
はやく健全なゲームライフに戻ってこい
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:35▼返信
>>119
あー、ワールドの時はモンハン一本でやってたのに色んな別ゲーの動画だしてるよなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:36▼返信
お前にはシューターゲーム自体が向いてなかっただけやろ。やめて正解。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:36▼返信
「引退します。嘘じゃないです」
同じアイコンの歌チャンネル続けるんなら嘘やんけ人間性知れるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:38▼返信
>>140
大好きってレベルでは無いだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:45▼返信
スマブラとかスプラトゥーンとか投稿してるとか
そりゃ元々ゲーム好きじゃないんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 01:51▼返信
だれ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:00▼返信
昔よく見てた他の配信者でも義務感で続ける状況に陥って急に音沙汰無くなって休止した人いたわ
余所だと人気作有名作について配信者の傾向とか無視してアレやらないんですかコレやらないんですか
ってしつこい変な奴が居ついてしまってノイローゼ気味になって
上手くて面白い動画出してたのに特定のゲームに関しては二度とやらないって決別した人もいたわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:01▼返信
登録者数ってマジで意味なくなってきたな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:08▼返信
仕事としてゲーム配信やってるからそりゃそうなる
好きなゲーム遊ばねえと死ぬほど苦痛だぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:13▼返信
どーせ復活する
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:25▼返信
まあやりたいことやるのが一番だよ
それで稼げるならな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:25▼返信
三桁が沈み始めるって末期の始まりだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:29▼返信
100万人にしては再生数少ないかもだが
それでもやってけそうではあるのに
まあお疲れ様 やめる詐欺しないでね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:32▼返信
義務ゲーム程辛いものはない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:34▼返信
今FPSで革新的なゲーム無いよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:34▼返信
結局登録者数なんてあてにならんよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:40▼返信
明らか無理しすぎて不快な企画もあったからな 義務感は恐ろしいよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 02:57▼返信
この人の動画見たけど、そもそも月に1.2回しか動画アップしてないやん

再生数が落ちるとか落ちない以前の話
ただあきただけやろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 03:17▼返信
大人でゲームし続けるて苦痛でしかないもんな
ここのニートはゲーム買わないで戦争してるけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 03:29▼返信
あ~はいはい引退するする詐欺ね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 03:30▼返信
まあ好きでもないけど稼げるうちは出来るよね
労力に見合わなくなったんじゃね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 03:38▼返信
そりゃ、クソゲーしか遊んでないんだもん。ゲームが好きなんじゃなくて、稼ぐ道具に過ぎなかったと。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 03:40▼返信
>>55
昔伸びたんだよ、知らないかもしれないけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 03:44▼返信
一時期俺もゲーム欲なくなってたしまぁわかる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 03:50▼返信
趣味で楽しんでやる分にはいいが、収益目的のビジネスになったら、
いつまで収益出せるかわからんし将来の不安で続けられないわな。就活しよ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 03:52▼返信
オサムは仕事もしてたし(今もしてるかも)別にYoutubeで生活したいわけじゃないと思うわ
そもそもネタのうち半分くらい歌だったし、オサムがやりたいことやればいいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 04:00▼返信
>>86
逆だろ、金いらないしやりたくないならやらないってだけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 04:02▼返信
はちまが取り上げるYoutuberとやらはどいつもこいつも知らんやつばっかだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 04:36▼返信
「やりたいゲーム無いからいつものやるわ」とか言ってFPSやってる連中もいるし、目的と手段がおかしいやつが増えてる
小銭稼ぐ為に飽きてもゲーム実況続けるんじゃなくて、好きな事やって稼げよ
ああいう奴ら見てると全然幸せそうに見えないわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 04:44▼返信
※2
日本には太古の昔から『ネット民の引退を信じるな』って言葉がある
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 04:45▼返信
こういう連中は大仁田厚以上に信用できない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 04:47▼返信
ゲーム実況界の宮崎駿
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 05:11▼返信
この人がそうなのかは知らないけど、義務感でやってるのが何となく分かるとマジでつまんない動画・配信になるからな
基本的に登録者四桁ぐらいの好きなものだけやってる中堅チャンネルの方が見てて楽しいのが多いとは思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 05:15▼返信
F1でもシーズン終わりを持って引退を発表して感動的な幕引きしたのに
翌シーズン初戦にはまた走ってたっていう選手イタカラネ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 05:17▼返信
誰や?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 05:30▼返信
加藤純一もAPEX以外は全然楽しそうにゲームをしない
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 05:31▼返信
え、誰…?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 06:03▼返信
レペゼンも引退宣言してたな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 06:33▼返信
勝手にしろよ
記事にするようなことか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 06:34▼返信
>>55
一時期ミリオンどころか1000万再生越え連発してたからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 06:53▼返信
やっぱ業者に頼んで水増ししてただけやん。
儲かってたら絶対にやめてへんで
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 06:56▼返信
※189
再生数の数はyoutube運営が対策して業者がそれを回避して、対策してのいたちごっこだからな。
再生数の波が極端に大きいと業者に水増しさせてるなという証拠になる。
業者が対策を回避してるときだけ伸びるからな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 07:02▼返信
ゲームが好きじゃないからね
こういう奴らは金だけが目的だから潰れるべき
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 07:11▼返信
勝手に辞めてさっさと消えればいいのにな。
代わりのゴミもそこらへんに捨ててあるやろしな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 07:44▼返信
不知。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 07:49▼返信
誰だよ知らんがな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 07:54▼返信
ファーユー?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 07:55▼返信
ゲーム実況は編集が必要な動画勢はそっちにも神経使うから正直しんどいと思うわ
あと、楽に数字が取れそうなゲームばかりしてて元々好きじゃなかったんだなとも思うし
もしゲームチャンネル復帰するなら対戦ゲーやめて生活系のスローライフなゲームを生配信でやれば良いと思うわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 07:56▼返信
げてんのかよwまぁゲームの実況で金稼ぐとかいうハイエナ商売自体危ういわな。ちょ作権侵害でいつ捕まるかわからん。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 08:04▼返信
いちいち辞めるとか言わなくてもいいのになあ
近いうちに別のゲームにアホみたいにハマってネタがわきまくるかもしれんのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 08:09▼返信
※198
未だに著☆作☆権がどうとか老人かよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 08:14▼返信
誰だよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 08:15▼返信
見たことも聞いたこともないヤツが辞めるとか言ってもどうでもええわとしか
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 08:16▼返信
>>192
元々好きでも金のためにってなっていくと自分の好きなことじゃなくて視聴者の好きなことやらなきゃいけなくなるから嫌になっていく人が多いんじゃねえかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 08:20▼返信
クソゲーの人も精神的ストレスからか体調不良起こしたりしてるし、そうなってくると見てる側からももう休んでいいぞ…ってなってくる
YouTuberやVって今やスターダムだがTVタレントみたいに事務所やマネージャーが管理して守ってくれたりケアしてくれるわけじゃないから私生活やメンタル面ではTVタレントよりは弱そう
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 08:30▼返信
また雑魚ユーチューバーか
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 08:31▼返信
戻ってくるだろ
そうそう稼ぎ口見つかるもんじゃない
107万人行ってたら、もう一生youtuberなんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:06▼返信
全く知らんけど2~3ヶ月したら絶対に戻ってくる、遊んで暮らせる生活やめたら来年税金払えんよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:13▼返信
誰だよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:21▼返信
チャンネル登録者1万以下の木っ端youtuberですらこいつ嫌々やってんなって感じることあるから視聴者にもう隠せないと思ったんだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:28▼返信
いつも同じFPSや案件ばかり請け負って多様性を自ら否定するゲーム実況が長続きする訳ねーだろ
頭使えや
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:30▼返信
>>39
人に見せるのが目的のやりたくないゲームにバイバイしたいんだろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:38▼返信
>>116
金配信料無料にするから宣伝しろ!でやりたくなくなって引退
こういう負の連鎖は蓄積する。
で、クズアンチはそれ喜んじゃうわけだ。
やりたいこと勝手に好きにさせとけ、自己欺瞞の反動でゲロ吐きながらやるようなことじゃないわ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:40▼返信
>>44
YouTubeはサジェスト検索だからな。
興味ないYouTuberはそりゃ出ねえよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:43▼返信
>>138
脱任ライズしたが最高評価マンセー急にやめるダブスタゴミ野郎だろうからなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:45▼返信
誰やねん勝手に引退しとけや。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:49▼返信
>>53
情弱誇るなって、YouTubeなんか興味がないコンテンツはどんどん表示されなくなって、幅が狭くなっているだけな話だろう?
まさに井の中の蛙なんだよ
そこでああ俺って片寄ってたと気づけマヌケ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 09:52▼返信
いいと思うけど後悔するとも思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:00▼返信
>>107
ユーザーってさそのゲームやってたから見に行くんだろ?
そのゲーム辞めたら河岸を替えるだけだと思わねーか?
仮に何も考えない様な馬鹿でも数万、数十万再生行ってたのが急に数十再生にでも落ち込んだら悩むでしょ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:01▼返信
投稿苦痛て何やねん
芸人なんてM1出るが目標ちゃうんやぞ
継続や
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:06▼返信
普通の稼ぎじゃ生活できないだろうしすぐ復活するだろ
見たこと無いから知らないけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:14▼返信
>>43
ゲーム実況に限らんだろそれは
どーせお前は自分より上手く稼いでいるやつが許せないだけの小物だろw
ゲーム実況は駄目とは言わないが、”金稼ぐ”のが駄目だと自分で言ってるしw
稼げねえ底辺が嫉妬してるだけw
逆にお前が誰より稼げてたら、それが正義じゃなかろうが辞めねえよお前は
賄賂もらって平気で便宜通すよお前はね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:17▼返信
知らん人だったから動画一覧見て来たけど
ほぼ同じFPSしか遊んでないし最初の方にバイオ7が少しあるだけ
ゲームあんま好きそうじゃないな・・・・そら飽きるし辛いわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:21▼返信
>>94
それは自分を知らんのだろう
ゲームやるに当たってお前は何を求めてゲームやってきたか胸に手を当てて考えてみるといい。
それは別に人に話すことではないから恥ずかしがらずに本音で考えてみ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:23▼返信
誰だよ
こんな知らん奴でも登録者100万人いけるのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:27▼返信
>>104
ゲーム実況は辞めるって話にはなんの矛盾もありませんよね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:30▼返信
>>127
好きじゃなかったから辞めるんだろ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:39▼返信
>>140
水増し業者使ったかw
登録者数ほぼ皆無なら警戒して来ないしなw
今100数万だっけ?
どこぞの詐欺堂が108万とか501万とかやってるけど、アレみたいに切りがいい数字まで水増ししたのかもなあ?w
本当の数字は数万の方の可能性w
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:49▼返信
>>152
主語が抜けてるな
ゲーム実況をだね。でもまあ都合が悪いことは明言避けるのが人間よ。
言えるだろって言われるかもしれんがそれは訓練と前持った覚悟があっての話。
調教された犬みたいなもん。本能では避けるよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:51▼返信
※37
けいじとか家庭持ちだけど大丈夫なんかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:54▼返信
>>168
おや、隙あれば自分語りですか?
人の隙ばかり狙うとかゴキ豚だなお前は
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:56▼返信
>>175
1ヶ月一本とかならキャブヘイみたいなもんだわな。あの人も1ヶ月一本あればいい方だし。もちろんキャブヘイの方も仕事してるしな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 10:57▼返信
>>177
水増し業者使って、下駄履かせているような同類が多いんだろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 11:13▼返信
>>1
趣味を仕事にしたら幸せって思うけど仕事になったら嫌いになる
スマホの着信音にした曲が嫌いになっていくのと一緒や
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 11:31▼返信
>>1
「お前等よりも収入は上なんだよ」と自慢していたゆたぼんやばんばんざいもいずれはこうなるのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 11:31▼返信
>>2
その時は手遅れだし
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 11:32▼返信
>>3
年齢的にもキツイだろうしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 11:32▼返信
>>95
一時的に稼げてるだけでそれもすぐダメになるだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 11:32▼返信
>>143
ばんばんざい「そっ、そんな・・・。お前等よりも収入は上なのに・・・」
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 11:39▼返信
自分の得意なゲームが一生流行してるなんて有り得んわな
失礼だが企画物動画のタイトルが微妙な感じだし
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 11:57▼返信
今見にいったけどここ1年投稿が月に一回くらいになってたしそもそもとっくにモチベなくなってたんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 13:25▼返信
無理なものは無理、他より面倒くさいモノはどうやったって無理。バカクソメディアストーカーは消えろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 13:31▼返信
見に行ったら結構再生数あるやん……と思ったら月1回投稿か
そりゃこの頻度じゃ生活していけんわな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 14:04▼返信
やっぱYouTubeだけで生活は大変よな
プレッシャーとか凄そう
辛くなったらしばらく休むぐらいでいいのでは
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 14:35▼返信
>>再生数・チャンネル登録者数が伸び悩んでいることや、ゲームへの意欲が低下

ゲームが好きじゃないだけやんけwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 14:51▼返信
>>244
例えゲームが好きでも一度でもゲーム=金に結び付くともうゲームは金儲けの道具でありモチベーションに変わる
なので登録者伸び悩んだり再生数が落ちると金が減り途端にやる気を失うんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 14:53▼返信
誰?(笑)
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 15:10▼返信
>>246
知らんわボケェ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 15:12▼返信
107万とか登録者いってんのに
誰も知らないという
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 16:26▼返信
これでもyoutuber目指しますか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 16:43▼返信
あんけん丸出しでわらえる
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 17:40▼返信
※248
チャンネル登録者数水増し業者使ったんだろ。
再生数水増しは対策されて業者が回避して対策されての繰り返しだから、
業者が上手く対策回避してるときだけしか使えない。
だが登録者数増加はいつでも容易に可能だからな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 18:15▼返信
年だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 18:19▼返信
しらん
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 18:23▼返信
ステマトゥーンどうして・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 18:24▼返信
こいつ真面目だな
100万人いたら遊べる金があるだろうし適当に遊びまくって合間にゲームもやればいいだけなのに
わざわざ辞めますなんて。それとも辞める詐欺?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 18:41▼返信
つまり、任天堂に消されたのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 18:48▼返信
スプラまじつまらんしな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 19:37▼返信
※255
いや、だから業者に払う金が大きくて思ったより稼げてなかったからやめるんでしょ。
チャンネル登録数水増し業者な。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:20▼返信
>>2
本当に引退するやつは無言で消えるからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 01:23▼返信
>>37
今食えてないやつが10年後も続けてるわけ無い
どうせ金目当てなんだからあと5年で引退する

声優やアニメーターブームみたいにプロゲーマー専門校生も介護職に回されるんじゃない?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 03:10▼返信
歌に引っ掛かる適当な女見つけて満足したんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 06:31▼返信
フォトナやエペのおかけで伸びたのにどっちのゲームも切り捨ててさっぱりやらんくなる配信者よりは潔いな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 07:50▼返信
わざわざ言わずに単に配信辞めりゃ良いじゃないの
自分が楽しくない配信はしない
なんてどこの配信者でも言う常識
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:03▼返信
ええ!?フィールドのフーさん辞めてしまうん!!??
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 13:18▼返信
100万人超えてるのに知らんな………
>>日頃から『Apex Legends』や『スプラトゥーン』などに関連した動画を投稿。
やってるゲームは面白味がないけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 23:39▼返信
オサムはこの間まで会社員やりながらだったし。会社辞めてから日常が退屈過ぎるって鬱っぽくなってるんだよな。
またどっか就職して時間できたらシレッと復帰してそう。

直近のコメント数ランキング

traq