FFオリジン生放送で、野村哲也さんが続編を求める声に反応
「次が欲しいと言う方は、一人につき10人に広めて欲しい。オリジンがDLC完結で広がっていってくれれば、また会える時があるかもしれない」
FFオリジン:公式生放送より、野村氏「オリジン初出の時にはかなりネットで叩かれた所もあったが、今日配信見て下さってるファンの方々はジャック達を凄く好きになってくれたのだろうと、良かったなと。続編を望んでくれるタイトルになったと言うことは、皆さんには刺さったタイトルになったかなと(続 pic.twitter.com/TZGxoyMKAK
— aibo (@aibo_ac7) January 26, 2023
FFオリジン:(続き)「次が欲しいと言う方は、一人につき10人に広めて欲しい。オリジンがDLC完結で広がっていってくれれば、また会える時があるかもしれない」「配信の度に、隈部さん(コエテクD)が無茶をされるので、また一緒に仕事したいなと」 pic.twitter.com/w0LbndLf3Q
— aibo (@aibo_ac7) January 26, 2023
1:24:32~
この記事への反応
・え、野村さんの発言からすると、 続編の可能性もあるってこと??
・FFオリジンで見られるクオリティの高いウォーリアオブライトや皇帝のモデリングを見てしまったら、… 次世代の完全新作のディシディアFFを期待してまうわ!w、今回の公式生放送のコメント欄にてFFオリジンの続編を望む声が上がったけどディシディアFFの完全新作を待っている人も居ることもお忘れなくw
・既に一人には布教済みでまさかのdlcまで買っていただけた うーん、他に誰かアクションゲーム好きな人とかいたかなぁ
・私もオリジンの情報初出の時はスルーしたし、何だったら発売一週間前まで買う気無かった…😢 でもホントにストーリーがいいんだよ~!やってる内に段々面白くなって夢中になったもん! やっぱり続編とかは売上次第なんやなって😔 みんな買ってください!!!!
・FFオリジンは本当初動は酷かったけど、開発陣の気合いでどんどん良くなったゲームだと思う! まじでいいゲームだから続編も作ってほしい!!!
オリジンはガチなFFファン以外にはちょっと刺さりづらいところがあるのよね。続編あるといいなぁ


ほんまこれ
こいつらがFFをダメにする
かなり人を選ぶんで勘違いして買う前にYouTubeとかで動画を探して見るとか
体験版が有るんだからDLして遊んでみてから決めるべき
正直、人に勧めたくなるようなゲームでは無かったよ
なんでそうなるんだよ…
想定の10分の1しか売れなかった
そして今から10倍売れる事なんかありえないから
続編なんか無いぞってゴキブリどもに皮肉で言ってんだぞ
単純に今より10倍売れなきゃダメって話なのに何故そんなにポジティブなんだ・・・
エンジンが影響するのはライティングとかで
別にゲーム自体が面白くはならんぞ
だったら最初からストーリーなんていらなかった
これ作ってんのコエテクだよ
フレーム数の安定とかも関係するからエンジンの影響は大きいぞ
DLガーうれてる筈なんだよぉ~w
スクエニはもう出涸らしとしか言いようがない
あれ・・でもこれ雰囲気ちょっと似てるなぁ・・・
これがPSWの現実
これエルデンリングの半年前後に出てたら
まだ良かったのに
アレが売れる世界線など存在しない
あの見づらいグラフィックなら
別のエンジンでPS5専用にすれば解決するだろ
コツコツ1本ずつ全力で作るところから始めてください
中途半端で微妙な良作風のゲームとか、もう要らないんですわ
開発コエテクだけどな
君はゲームエンジンがどういう役割の物なのかとか知らないんだろうな…
今のグラでFF11のオフライン版を作ったら、やるかもしれない
ただスクエニが金出してるからかわからんけど予算少ないのか、チーニンにしては仁王と比べてもかなり手を抜いた作りだなって感じたからまあいらんかな
ハーヴェステラとドラクエトレジャーズとかね
それはケースバイケースだよ
内製の方が良い場合もあれば、UEの方が良い場合もある
まあお前がエンジンによってゲームが面白くなるとか勘違いしてないならそれでいいよ
このゲームはスクエニブランドだよ?
開発がどことかそういう問題じゃなくて、スクエニブランドだよ?
スクエニ販売ならスクエニのソフトなんだよ?
開発が主導権なんか持ってないんだから…仕組みを理解してる?
そんなことをいうのは豚ぐらいだろ
それはどうみてもお前だろ
「とか」って書いてるのを「だけ」にしてる時点で
お前がアスペの池沼だってバレバレだぞw
それをケースバイケースで適当に斬り捨てちゃうなら
どこで誰が何のハードで作ろうが無関係な話だよな
居ないよな
バディミッションもコエテクか開発したんだよね〜
こんなソフトは売れん
客観的にケースバイケースなんだが?
なんか必死だが、もしかしてその程度のことも分からないでUEが万能とか勘違いしちゃってんの?
なんだ図星をつかれて当人登場か?www
UEって書いたのは別の人だよ
ゲームのことが何もわかってない低能なんだよなぁw
俺もそう思ったわw
必死過ぎるもんw
じゃあ外野がくだらねーツッコミ入れんなよ
>>64
バレバレの自演必死だなw
そういう将来性の話であってライティングだのグラだのと言うのは見当違いだと思うぞ
ノムリッシュは全てを解決する!
冷静になれ、勝手に誰が書いたか決めつけてキレ散らかしてるのはお前だぞ
まだ実証されてないし、ソニーのファーストは内製のエンジン使ってるぞ
お前本気で言ってんのか?
それを広めてもどうしようもないだろ
いや安価つけて反論されたら自分じゃないとか言うなら
普通に消えろよ?
新作DQの衰退が本当に酷い、DQⅪSから始まった負の連鎖が断ち切れるのかが見もの
ダイの大冒険も失敗に終わるだろから残された希望はDQⅫのみ
DQⅫが失敗に終わったらDQブランドが終わるぞ
10人が買わなきゃ意味が無いだろ
売上よりも信者頼りとか
こいつ終わっているな
DQやばいんか?ショック・・・
ゴキってなんか壺信者と似てるよね(苦笑)
何がオリジンだよww
要らない会社なら淘汰されて消えて行くだけ…FF16次第
ドラクエ、F Fの資産価値が無くなるまで使い潰すだけ
ははは
ゴキちゃんは、クズエニゲーを買い続けると
自分の過去の罪が浄化されるとか思ってそうw
そうじゃなければゴキちゃんたちの不条理な行動は説明できないwww
オリジンの続編はいらんけどストーリーをそのままに過去のFFシリーズリメイクしてほしい
移植やリマスターも結構買ってきたけどさすがに飽きたぞ
FF12と13の連打の時点でないから
PS5日本軽視
スイッチまで対応させているエンジンだから…
え?そんなに和ゲーにこだわるなら
今後ゲーム出来ないじゃん
実質的なフルリメイクで
その後PSと一緒にブランド衰退
そりゃ課金ゲーへ移行したらどんな過去の栄光も消滅するわ
こんな単純なことがわからんからスクエニ全体が嫌われるよーにもなる
吉田直樹がスクエニの広告塔になってるのもスクエニをオワコンにしてるわ・・
続編が欲しいレベルではなかったなぁ
誰も内容を理解してる人いないから無理
FF7のオリジナル版をプレイすれば解るけど
あんな酷いモンをどうやってリメイクするのか楽しみではある
ぶっ飛んだキャラとかどうやってフォトリアルに落とし込むのか楽しみだわ
な・・なんだと!?
大人になってからプレイし直してみろ
アレがどうしてリメイクされないか良く解るぞ
やり直しても理解出来ないなら当時のまま成長してない証拠
少なくともレベルが高いゲームエンジンで開発する方がクオリティは上がるけど?
なんでバンナムがオロチエンジンを止めてUE4を多く使い出したか理解してないだろ
フォートナイトとかもうUE5使われているし
UE4を使っているバンナムとかUE5に切り替わるのも時間の問題だぞ
センスが古い
オクトラ2がマルチになったぐらいでwww
海外の大手でもスクエニの面倒を見きれませんよ・・・戦時経済へ移行した世界情勢なので・・・
世界から操られるのを「僕は未来を読める」と豪語したのも・・・吉田さんが量子学を口にしたので軽く検索したのですけど、私に備わった能力の原理に繋がる理論でもあるのですね。
この売上が答えなのにスクエニは気付いてないのかもな
スクエニのソシャゲに課金すると危ない
↓
儲からないのでサービス終了
スクエニのソシャゲに課金すると危ない
もう完全に詰んでる・・・
野村が言っていたけどFF7リバースはPS5で発売された
FF7リメイクインターグレードからの続きなんで
PS5専用に開発し直しているから時間がかかっていると思われる
全く向いてないから
面白そう 野村デザイン抜きなら
なんでスイッチの負債を補わなければいけないんだ?
FF15は世界累計1000万本も売れてる筈なのにDLCを途中で中止にしたよね…
恐らく市場在庫を捌けさせたいだけで続編とか何も考えてないから真に受けるなよ
代わりに新規ゲームが始まるだろう
続編もなにも完全に完結してるから出るにしても別物
予定では今冬発売ってアナウンス有ったけど
出る雰囲気ないよね
恐らくそういう理由で遅れてるとは思えないね
FF15のDLC中止ってロイヤルエディション発売前じゃね?
日本にあった自転車工場が残ってるか?
スクエニは実態が証券会社だってのによ・・
今年の5月12日発売なのにまだ予約もPVもないゼルダティアキンよりマシだろ
開店当初は微妙な評判だったけど時間経ってトッピングが揃ってようやくマシな評価になったという話は聞く
ただ最後まできっちり追いかけた人の評価という事だからその分甘い評価という部分は考えられる
そんなこと言ったら去年中に発売予定で今年前半に延期されたのに何の話も動画も見えてこないスターフィールドはどうなるのよ
2月のニンダイ待てよフニャ珍
FFよジョブをアクションとして楽しむのに最高のゲームだよな!これ以上に「ジョブ」を楽しめるゲームは他にないと思う
敵だけが常時スパアマで楽しそう、こっちは敵のジャブ1発で地べたゴロンゴロンよ。起き上がりハメも有りました
ハクスラ要素も微妙で、ビルド組みにくい
アレだろ今月来月で予算組む報告出す真っ最中だろ
だが想定してたPS5用の売り上げが壊滅して今頃スクエニ資金繰り上層部は真っ青になってるだろな
ぶっちゃけスクエニが潰れるのぁ時間の問題だろ
任天堂の宮本茂氏は2015年9月7日に「『ピクミン4』の完成が非常に近い」と発言。ファンはこの言葉を信じ心待ちにしていたが、あれから6年が経った今も音沙汰はない。
宮本氏は2017年にも『ピクミン4』が開発中であることを述べていたが、一体何が起きたのだろうか。
ユーチューバーのChuggaaconroy氏が「”完成がとても近いピクミン4”の6周年記念おめでとう!2034年にプレイできるのが待ちきれません!」とツイートし注目を集めている。←こっちもさらにヒドいけどな
約束の時はもうすぐか。
> まじでいいゲームだから続編も作ってほしい!!!
こういう輩が未完成品垂れ流す企業を作ったんだな……
また一気にゲーパス会員増えちゃうなあ
それクライシスコアが売れなかったスイッチじゃん
発売1年を経過してもDLC全部入を買ったことを後悔してない
言い訳ばかりだな野村もクソエニも
ホントに大昔の黄金期のIPにすがるしかないんだな
それFF16の発売日に当てつけられたのだろ・・
ガチでスクエニにトドメ刺しに来てるな・・
ミオリネ「このダブスタハゲ豚が!」
↑
これなんだよねw
マイクロソフトが今週火曜日に2023年度第2四半期の決算を報告。同社ゲーム事業の純利益は2022年12月までの3ヶ月間で前年同期比13%減少したことが判明した。
マイクロソフトQ2決算
・Xbox部門の売上は47.4億ドル(13%減)、2020年Q2以降最低レベル
・Xboxコンテンツ&サービスの売上は12%減少。ファーストパーティコンテンツやサードパーティコンテンツの収益化が減少したものの、Xboxゲームパス加入により一部相殺された
・Xboxハードウェアの売上は13%減少←もうスターフィールド出しても遅いだろw
他のCSで良作発売して頑張って稼いだ金を馬鹿みたいに溶かすのやめろや
その金を全部HD-2Dに回せカス
まだ1年近く先のゲームなのに出る雰囲気とはw
まぁクロノトリガーに最初から決まってんだろうけどさw
スクエニに入社してFFドラクエに携われない奴なんて負け犬だろw
未プレイのまとめ情報で語る層と初動しかやってない層の評価は悪い
感想でここまではっきりわかるゲームも結構珍しい
いやあ、このゲームクソつまらなかったですよ。
ダンジョンの通路がループしてる上にマップもないからずっとぐるぐる回らされて雑魚も復活するしでストレス半端なかったっす。
つまらん
DQWなど一部当たってるDQ関連ソシャゲ・・・約5割
コンシューマーゲーム・・・約3割
FF14、DQ10、FF11のMMO・・・約2割
これだけ自前でできるのにこんなにメディアミックス下手くそな企業他にあるか?
それ駄目になったら会社ヤバイのでは?
とりあえずはソシャゲのスクエニはまったく信用ないのは分かる
ゼノブレイド3の新シナリオのDLCの心配でもしてろやw
信用無くすだけだわ
殆どアニプレじゃん
スクエニ系の原作アニメは
FF14とFF7だろ
浅野チームは実績残せてないぞ
あはははははww
過去25年で売上高が30倍以上になっている東証プライム屈指のグロース企業
実はそれがスクエニなんだよなぁ
お前例えが上手すぎて恐れ入ったわ
こんなんよりナンバリング早くだしてwww続編いらないwww
つまらなくはないけど微妙wwww
じゃあゼノギアスかFFTをリメイクしてくれぃ!
技術のハシゴを外して時代遅れのレトロゲーばかりだしているのがいい例だよ
同じメディアミックスが下手な角川もいるぞw
ジジババには刺さるんだろうが若年層で話題にならんの危機感持った方がいいで
お前の皮肉効きすぎて
それなりに冗談として成り立ってるわ・・
利益出してるタイトル偏りすぎな
新規IPオクトラとトラスト400万本以上売ってる浅野
ライブアライブリメイクが核爆死したことは見えない聞こえない〜
スイッチ版ニーアオートマタメタスコア89
ポークン68点
お前は欧米のやり方を知らんのか?
日本を経済世界一にさせてからアメリカへの投資させて破綻没収してきたろ
ソフトバンクの孫正義に何兆円も大儲けさせてから翌年はその数倍兆円の赤字させただろ
海外ってのは潰す相手を一旦大儲けさせてからどん底へ転落させてる歴史の繰り返しだ
発売月の7月の米国月間ゲームチャート
2位エルデンリング
4位ゼノブレイド3
8位デジモンサヴァイブ
ライブアライブリメイクは20位以下のランキング外で爆死w
ライブアライブは決算か何かの資料で成功した部類の扱いになってたはずだが
開発費に対してどれくらい売れたかも考えないといけないよね
だからディシディアのソシャゲでオリジンキャラごり押ししまくってんのか
正直野村はもう絵だけ描いてた方がいいと思うの😶
コエテクになすりつけるのやめーや
開発のコエテクが元凶なら
ワイルドハーツ、ウォーロン、ローニンもお察しって事になるぞ
スクエニが元凶って事にしとけ
ブレイブリーデフォルト2メタスコア77
トライアングルストラテジーメタスコア82
↑
まあ浅野が出したゲームのメタスコアも大した事ないんだねどね~w
バカかこいつ?
Live A Liveは低予算でも50万以上売れてんだから余裕で利益が出てんだよ
AAAの予算かけて大爆死してるナオミファンタジーは普通に考えて大損害だろ
味噌もクソも一緒にしてんじゃねーぞ低能w
仁王に隻狼ライクな要素足してFFの皮を被せたカオスゲーだったわ
人を選ぶのは確かだが仁王好きなら刺さる、仁王とFF両方好きならもっと刺さる、FF好きだけどアクション苦手な人には苦痛しかないと思う
The World Ends with You: Solo Remix for iPad で95な
バビロンズフォール 41点
ヴァルキリーエリュシオン 65点
フォースポークン 68点
浅野の勝ちw
な~るほどっ! 東芝!(CM
頭悪いなこいつ…
それは単にバンナムが自分たちに最適なエンジンを作る能力がないだけじゃん
何本売れたの?
どーすんのこれ
少なくともFFオリジンは「面白い」
いい事だ
それなりにプレイされているのは確かだな
酷いラインナップやなw
FF7Rは見えない聞こえないw
そもそもポークンはグラショボい
ソニーは金の使い道もっと考えたほうがいいと思う
こんなのに2年間の時限独占払うくらいならPS+にデイワン1本でも多く持ってきた方がユーザー喜ぶんじゃないか?
SwitchとXBOXがハブられただけのゲームを勝手に独占契約扱いにするなよ
独占契約してる場合はちゃんと明記してるぞ、FF7RやFF16のように
メタクリの新着ゲーム欄でメタスコア68点同士ネプテューヌと並んでるし…
なんならAAA級の開発費でこれな分フォースポークンのほうがヤバいんじゃねーか
予約の時点でもう終わってるが
じゃあそのソニーに負けてるMSと任天堂は一体・・・
アホの自己紹介いらんわ
スイッチに1番独占ソフトを供給してるのは他ならぬスクエニなんだがなw
まぁ天下のドラクエが十数万本ぽっちだから都合よく忘れたくなるのは分かるがw
レフトアライブ、バラン、バビロンという外注クソゲー達にスクエニ内製部隊の格の違いを見せつけたな
PS4版ニーアオートマタメタスコア91
はい、論破!w
基本やってない奴が良く言ってるな
アレを今から買わせるの?
そもそも天下のドラクエじゃないんだろ
土俵が10万でヒットのPSじゃないんだから
↑
これをひたすら隠す豚であったwww
Switchのゲームは何故か普及台数が何倍になろうともソフト売上が常に一定だしなw
81点 ライブアライブ(Switch)
72点 FFオリジン(PS/Xbox/Epic)
70点 スターオーシャン6(PS/Xbox/Steam)
68点 フォースポークン(PS5)
41点 バビロンズフォール(PS)
38点 バランワンダーワールド(全機種)
ちょっと海外ポーク目の敵にしすぎじゃね?
思い出したから自己レスするけど、FFオリジンが激ムズに感じたのは初見でいきなり難易度ハードをプレイしたからだわ
アクション苦手な人でもイージーで遊んだら楽しめるかも
多分スクエニのCSソフトで一番低い点だろw
スイッチ版バランワンダーランドメタスコア36
↑
スイッチ版が一番低いぞ
Switch独占のDQトレジャーズは?
トライアングルストラテジーは81まで落ちているぞ
再解釈と言え
ネズミ講か?と思ったけど違った。
NBPは実在するっていう証明にしかなってない
73点
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜
プッwww
128x720ってSwitchの解像度じゃんw
だから情報をアップデートしろよ
ロマンシングサガミンストレルソングリマスターも68な
>携帯モードはなんと576pの20fps〜
もうそれ人力で紙芝居と変わらへんやん・・・
海外ではスパイダーマンとゼルダの二強だとよ
恩義どころかPSを裏切ってるじゃねーか
本当に今年ちゃんと出せるのか分からない2強で笑うw
PSはスパイディ2か・・・不戦勝にならなきゃ良いなw
安西先生が呆れるレベルで成長していない
チョコボGPやらフロントミッションリメイクとか
スイッチ独占もクソゲーだけどね
カード製造から考えててもヤバイだろ
ポークといい全部プレステ独占タイトルばかり。
クソゲーもプレステ独占。
もうクソゲーはプレステ独占でいいよ。
安西先生…!
FFオリジンの続編がしたいです……
神龍「それは無理な願いだ」
皆貧乏だけど任天堂叩くのが生きがいの気の合う仲間ならいる🥴
Ⅾが口だけで発売日にゴキは買わないと言ってたなw
ブレワイの時もアンチが
スイッチのロンチに絶対間に合わないとか法螺吹いてたよなぁw
豚がいくらスクエニのネガキャンしてもドラクエ12がアンリアルエンジン5で作られてる事に変わりはない
体験版面白かったけどなあ
これやるぐらいなら仁王2やってた方がおもろいで
FFオリジン広めろっつうの
最近のスクエニこういうのばっかだな
ストーリーも成長要素もフィールドも難しい感じ
ただアクションの触り心地はかなり良い
今のスクエニは利益にならないタイトルを作らないしな。余程の期待が無いと続編は無理だろう
今何月だがわかる?
予約は愚かPVもねえじゃん
ブレワイより状況悪いぞ
クソゲーメイカー野村
カーッカッカッカ♪
16は楽しみだけど、PS5が買えてないw
てかFF卒業して欲しい。渋谷物とか偽ディズニー物とかやってればって感じ。
野村はどれだけスクエニの利益無駄に遣ったら気が済むん?
随分暇なんだな
王である父が子の存命を願い出国させた物語ですけど・・・冒頭の出立を王が足の不自由を重してまで
追いかけて来て今生の別れを惜しむ場面の映像表現を評価出来ないとは・・・
正確には一本道では無いんだが3本道に別れててもすぐ繋がるか行き止まりみたいなのの繰り返し過ぎて見せ方が単調だった
だから今の感じで続編欲しいかと言われれば微妙なのよ
画面の半分をスキルコンソールで埋め尽くされているのを受け入れられると?・・・
スクエニへ就職及び仕事の受注を希望する人たちが夢で集まって持て囃しているのを認めれます?
冷静に状況と実情を知ろうとしないのならFF14とてオワコン化しますよ・・・
何か勘違いしてないか…?俺はオリジンの終盤のセーラ姫たちが死ぬとこのこと言ってるつもりだったんだが
残念ながらスイッチのKOTY大賞6連覇に大手の状態だぞ
ロンチから6年連続KOTY大賞とか…プッw
アラ・・・ネタバレですか・・・割と早い時点で・・・勘違いしたのはすみませんでした。
スクエニが技術的に凄かったのはPS2まで
今や一本道を作る企業なので特定の人物が悪いのでは無くスクエニ自体がダメ
技術のハシゴで言えばルミナスが登ろうとしたが根本的にゲームを作れないのであれで終わりだろうな
まぁ吉田がFF14のロングランギネス狙おうとして
FF16をオンラインオープンワールドのMMORPGアクションにしなかったのがそもそもの失敗
スクエニ自体がダメなのは間違いねえが
吉田の虚栄心がスクエニの今後を撃沈させたわ・・
ソシャゲを無理矢理コンシューマに持ってきたんじゃないかと思うくらいの出来だったはずだけど
いうほど面白かったか?
え、迷路すぎてストレスなくらいだったが
なんか年々ソフト買うまでのハードル高くなってる気がする。
ウォーロンは買うけども
あれでもたかがコウモリ1匹が桐生一馬3人分のポリゴン数っていう意味不明な作りだから
魔法が強すぎて接近とのバランスがあんまり良くない
ストーリー上後半はソロパートが多めでフレと出来ないのも微妙
お前がスマホしか持てない底辺の無知なだけやろ
コエテク『ファイナルファンタジー無双!』
やるゲームが多すぎて手が回らん
仁王の
絵は上手いけどな!ディシディア出た時のバッツとかウォーリアオブライトとか鬼カッコよかったもん!
開き直ってラーメン屋風のコスチュームとか配信したら売れてたな!
毎年1~2本くらいは発売してる気がする
何か奇抜すぎる
FFオリジンコケたのはみんな野村のせいってか?w
逆に引きずり下ろすチャンスだったのにやっぱり口だけだったなあ君らはw
役立たずを少しは自覚したまえ
話題に出すことすら恥ずかしいよ俺は
顔真っ赤か?関係者w
FF16はPS5(PS4のソフトもプレイ可能!)と一緒に買おう!
FF16、2023年6月22日予定
【PS5独占】ファイナルファンタジーVII リバース
発売日2023年末
PS5 ファイナルファンタジーVII リユニオン発売中!
ただ迷ってるだけで草
ダクソだって篝火で安めばザコ復活すんだろ😅
アプデで次の目的地マーカーが追加されて迷わなくなってんぞ
初期の不満点はアプデで軒並み改善されてる
ソレで発売しても買うのは熱狂的信者だけ何では・・・・?wwww
俺に給料は出るから売れる売れないは関係ないって事??
🐷よ勘違いしてるな。
これに関しては売れてると思ってないぞ。
もともとPSにFFが出たのは7からなんだから、7から始めれば良かった話に思うわ。
それだったら7Rとキャラ比較も捗っただろう。最初から投げるボールと投げる場所を間違えていたソフトだな。次はボールも投げる場所も考えて、ちゃんと投げりゃいい話。
これ作ったのコエテクな!
逆恨みとか頭悪くね?w
どーせFFR7すらこき下ろしている逆張りガイジなんだろお前は
だって、コエテク開発すら見えねー無能だしw粗探しているだけなさもしいやつだろ?
お前は物で見てない看板だけしか見てないってことだな。
わかっててそこ隠して言ったんなら、悪意がある詐欺師だよお前は。
まあ騙せなかったから悪意のあるただの害悪でしかないがねw
今はアプデで仁王よりもオリジンのが完成度高くなってんぞ
ジョブの奥深さビルドの幅広さヤバい
ユーザーズチョイス賞は受賞したけどな
実際にやった人からの評判は良かったことの証明
UE5にしたら今まで出来なかった表現出来るからな。
例えるならMPと魔法攻撃力があるのに使い勝手がいい魔法持ってなかったが、そのスキル装備したら最適化されている魔法を覚えて、俄然に輝き出したようなもんよ。
少なくともユーザーズチョイス賞を受賞するくらいには評判いいぞ
そいつらのスクエニ後の面倒みてやれやw
そもそも辞めたり、死んだりしてるやつに今更どうこう言う時点でずれてる
それないものねだりって言うんだぜw
赤ちゃんかよ!w
10位信者が寝言言ってる...。
ならなぜ負けるんだ?w
ビルド組みにくいなら今は装備品に合成機能あるからそれ使えば素材は必要だが狙った効果付けれるぞ
HD2Dのゴミ企画を即座に抹消すべきだな。ドラクエ11の時渡りみたいなのだろ?
いらね
そっちに行った時点で負け確定じゃん
ばっかお前それ言ったらお前がアベガーやってるパヨクだってバレちゃうじゃないかw
強いて言うならFF1.2をこのグラフィックでリメイクしてほしい
AB買収騒動終わったらSONYのものになるわけだしな。クラウドやらスライムがSONYのアイコンになるわけだ覚悟しなw
あと野村はセンスが売れ筋からはずれすぎてるからチェンジで
そりゃファンしかやってないんだから当然だろ
仁王2よりオリジンのが完成度高いぞ
最後のアプデでエンドコンテンツの次元の迷宮に99999層追加されて全ボスの行動パターン追加され、装備品の調整もしやすくなってやり込める人はずっとやれるわ
昔ならそんな事させずとも続編が決定する程度には売れていただろうに
個人的には仁王より楽しいぞオリジン
バグットモンスターを粉飾水増しで大丈夫なんだよー強がりはいつまで続けるのかな?☺
バグットモンスターだけではなく、任のは全部そうだな
世界で戦うのなら粉飾ごまかしなんかやってないで世界に実力を問うのが正解だろw
いまいち遊ぶ気がしないんだよなこれ
プレイ動画見ても面白そうと思えない
実際やると楽しい可能性は全然あるんだけど
攻めも守りも迫力のない音ががちんがちん鳴ってるだけって感じがどうしても気になっちゃう
目玉作品が発売3ヶ月前なのに情報が出ないってあり得るの?
楽しみにしてる人って何の心配もしてないのかな?
ちょっとホームページ見ると開発の要望をすぐ反映できるからが採用理由らしい
いっぱいあるんだろうw
Switchの開発上の必要な要望がw
ドラクエ11Sで開発の苦労が伺い知れたし、
ナースコール連打するクソジジイレベルかな?w
グラフィックはジャギー無くなったしステージも暗くないし、目的地マーカー追加されてる。グラフィック重視設定でもフレームレートも安定
AIは敵味方ともに調整され、ビルドは合成機能、複製機能によって狙ったビルドが比較的作りやすくなった
仲間の見た目に自由に変更も可能。DLC最後までやれば光の戦士のスキンでプレイも可能
ユーザーズチョイス賞に選ばれるだけはある良ゲーだぞ
単にお前がジジイなだけ
お前は少し考えろ
ジジイが輝かしき時代をいつまでも懐かしむなら、お前はそこら辺が全盛期だったジジイだって速攻バレるんだぞw
体験版で見切りつけちゃったんだけど、戦闘は面白くなってるの?
世知辛い
体験版部分なら正直オリジンの面白さ全然分からんぞ。基本的な操作が分かるくらいかな。アプデ内容も反映されてないし
それとストーリークリアまでは正直チュートリアルだ
ハクスラして、例えば魔法職なら詠唱速度アップだの消費MP軽減だのの効果を装備品に大量に付けると世界がまるで変わる。豊富なジョブに装備品によって色んな効果を組み合わせる楽しさがオリジンの本質
そうやって作った自慢のビルドで強敵と戦うのがクセになるのよ
ソウルシリーズの面白さを分析せずに雰囲気で作ってる感じ。雑すぎる。
あれもこれもジョブを取り込み過ぎてもバランス取れないんだから節制すれば良いのに
ただ、初報から叩くのはどのゲームでもやりすぎだとは思うけど
もうFFがオワコンだと気付いてないんだな。君の絵もう古臭いんだよ感性が止まってる。
ナンバリング以外出すと分かりづらいんだわ。せめてパッケージくらい分かりやすくしろよ
ナンバリングですら叩かれてんのに、やる気すら起こらんのよ
なんて的外れな分析なんだ。何も知らん赤ちゃんが積み木したレベルの児戯
まずもって常識すらない。
任用に作ったタイトルはだれも欲しがらないってことだなお前もなかなかきついこと言うなあ
誰にも需要ないから誰も任天堂にソフト作らなくなるな
FFファン程あのユニクロおじさん達に「は?」ってなったからあの売上やろ
お前が言うのはFFファンでなくてFFって名前が付いてれば何でも刺さるFF信者や…
まだ発表早い。
今年発売のソフトが全部1月終わるまでに発表しなきゃいけないルールなんてない。
おいおいゲーム業界いつの間にかSONY以外撤退してたのか?
なら片付けておけよそこに転がっているゴミとお前自身を
浅野?🤔
そいついらないから任天堂がひきとってもらっていいよ。
その代わりその他はまるまる頂くな。
ジャックはめちゃくちゃ良キャラだぞ
FF歴代主人公でも上位
津田健の力も大きいけど
最初の画像で言われてただけでプレイしたらそんな感想はわいてくない
続編作るにしてもキャラデザをなんとかしないとまた爆死だよw
ツダケンの声もう聞き飽きたわ
野村と北瀬はクビにしろ
プレイしてて眼が痛いゲームなんかやりたくねーわ
チーニン入ってるならもうちょっと頑張って欲しかった。
ただキャラがめっちゃ尖ってて面白かった。
いきなりスマホで音楽聞き出して去っていくとこは笑った。
アニプレックスで当たってるからと言って、じゃあゲームも行けるだったら苦労はしないな
仮にそんな法則あったらアイツ堂はそこら中で独占契約仕掛けてそう
HD2Dこそ切るべきだな。
そんなインディまがいを何年やろうが成果はないぞ。
もし違うというならここから化ける目算あるのか?
浅野にクロノトリガーやらせるのか?
しかもHD2Dで?
失敗確定してるから嘘つきしたケジメ配信よろしくな!
浅野はアクワイアに出向して作ってたくらいだからスクエニに席ないレベルだろ?
浅野みたいな無能に大切な人員と時間は預けられねえだろう?
体験版はアプデの内容反映してねーぞ
アプデでグラフィック問題はとっくに改善されとる
ふわっふわして具体性なし!
地に足がついたってなんだよ
裏で確実に儲かることやっててもお前にゃ察知できんしな。
そして、芽が出るまでに確実に待てないだろお前。
アプデでグラフィック問題もフレームレート問題も解決済み
ワンパンで1000万行く他と卑劣な累計合算おまけに保証ありか
浅野とはゴミの寄せ集めセットだな。
小島のデスストだって浅野の今までの累計ワンパンでぶち抜けるよw
ゲームのIPにプレイヤーが何を期待しているのか全く分かってない。
ファイナルファンタジー初代をピクセルリマスターとか、誰が喜ぶのかと。オリジンもそう、ヴァルキリーもそう。
オリジンの画像でそのままターン制RPGにして、ストーリーで本気で感動させる物を作れたら最高だった。アクションを誰が求めていたのかと。この画質でターン制?とかあり得ないとか言われそうだが、あり得ないだろ?だから凄いんじゃないか。FFファンはRPGファンなの。
そういや直近のドラクエを買取保証で独占していたクズだったね。
はーつっかえねえなあ。
エリア型のブツ切り死にゲーが嫌いとか何故だか既定のコンボが成り立たないとか除けば
ゲームとしてはジョブによる戦闘スタイルが豊富で割と好きだったんだけどな
その違和感がシナリオ的にも関係あったんだからあれでええやろ
ガーランド使ったこれだからこそ出来るネタというかなんというか、FFで他にやれるか?
フィギュア買うくらい今回のデザイン好きだったのにありゃねーわ
全体的にガタイ良くしたら当たり判定とか狂うからしょうがないとしては頭のサイズは小さくしてくれ
だが買わぬ
昔のスクエニはデザインが強みだったのに
15のやつはアグニのキャラのままなら売れ行き全然違っただろう
最近のスクエニはデザインにおける購買力を軽く見てるがニーアオートマタの売れ行きの要因はデザインがかなり占めてるといっていい
オリジンのキャラがFF13のデザインならうれた
プラチナトロフィーまでやったわ
エルデンをプラチナまでやったあと直ぐにやったけど
普通に楽しかった
アプデありきで物言われてもな。
フルプライスで売ってる以上、未プレイは論外だが、初動でやった人の答えが全てだろ。フルプライスで買わせておいて後づけしてさらに金取ってようやく出来る程度のものと自分で言ってるようなものだし、実際その程度だよ。だから売れなかったし話題にもならなかった。エルデンと近かったからとか、昔は弱小企業だったフロムに天下のFF様がビビってるようじゃ話にならいけどな。
続編あるなら欲しい
素材使うから気軽にホイホイとは使えないんだが時間さえかければ確実に狙った装備品が作れるんでだいぶモチベーションが保てる
FF1のガーランドの物語や
DLCやったらディシディアFFとも繋がる
守るべき者が居るなら欲します。私の場合は己の命と未来でした。数の暴力へ抗し勝つのは力です。筋力で劣るならば、知力・判断力になりますけど。
力の行使に至る動機付けの物語・キャラメイクの容姿・人間性・ゲームに求める事を見失っていますね・・・
男女は自分の未来に家庭を持ち幸せを願う事をスクエニは失念しているように思います。
ゲーマーな人は叶えられなかった自分の人生の悲しさをアニメ・ゲームで満たす人が日本人には多かったため
日本は独特なアニメ・ゲーム文化が需要と共に根付いた側面はあります。
過ぎし日々と時はやりなおせません。青春時代と異性交際に失敗した人の割合が多く見受けられるゲーマーに男女の恋愛感情を絡めた物語にしないのはクリエイターの感性に才能が乏しいと言えます。ゲーマーを知るべきです
ここに居る
やりゃ分かるがハクスラゲーとしてよく出来てる
FFオリジンに関しては完全に野村が足引っ張りポジションなんだからこんな偉そうな事を言われても萎えるわ
余計な口出しせずにチーニン主導で作ってたらそれこそ今の10倍は売れたと思うぞ
そもそもが野村がコエテクに直談判したからDLCの要素が増えたんだが
光の戦士と(恐らく)皇帝がボスとして追加されたのは野村の行動の結果だぞ
そもそもオリジンの始まりからしても野村がボツって過去にお蔵入りさせてた企画を別の人が使いたいって言い出したのが始まり
モンスターのデザインの方向性だって最初はなかなか決まらず、野村が描いたゴブリンから方向性が見えたって話もある
そもそも野村がいねーとオリジンは出来てすらないんだよ
FFのIPを使ってんのにコエテク主体であれこれ決めろなんてむしろコエテク側の方が困る話だぞ
メタ世界観なんて要らなかった
続編なんか出すな
何本売れたか不明だけど、DLCが中止される事なく3本作られた事と次回作に言及した事を考えるに、赤字にならない程度には売れたんだろうね
ユーザーズチョイス賞受賞してるの知らない情弱
メタスコユザスコ共に72点の凡ゲー止まりなの知らない情弱
サジェストの1番上に「つまらない」が来てるのも知らない情弱
良い評価を見るとそれが分母を占めてると勝手に思い込んじゃう池沼
まぁ高齢金持ちから金をせしめるにはずっとやっててもいい商売だと思うけど
ブランドとしては随分落ちぶれた感が否めない
FFだからプレイしよう、とはならないだろうな、今後の世代は
ゲームのIPにプレイヤーが何を期待しているのか全く分かってない。
ファイナルファンタジー初代をピクセルリマスターとか、誰が喜ぶのかと。オリジンもそう、ヴァルキリーもそう。
オリジンの画像でそのままターン制RPGにして、ストーリーで本気で感動させる物を作れたら最高だった。アクションを誰が求めていたのかと。この画質でターン制?とかあり得ないとか言われそうだが、あり得ないだろ?だから凄いんじゃないか。FFファンはRPGファンなの。
これもライブ定番化した感あるやね
ラストの掛け合いの幸福感が堪らんね✨