相手は激怒
キーパー「あかん、このままやとゴールがガラ空きや……せや!💡」
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) January 30, 2023
飛び出してディフェンス参加したキーパーさん、「ピッチ上にボールは2個以上存在してはいけない」というルールを逆手にとり、ボールを相手に渡してあげる体でピッチ内にボールを投入→その隙に守備位置へ戻るpic.twitter.com/IjqCTzBtFd



キーパー「あかん、このままやとゴールがガラ空きや……せや!💡」
飛び出してディフェンス参加したキーパーさん、
「ピッチ上にボールは2個以上存在してはいけない」
というルールを逆手にとり、
ボールを相手に渡してあげる体で
ピッチ内にボールを投入→その隙に守備位置へ戻る
この記事への反応
・この競技ってドッチボールやっけ?
・これこの後ってどうなったんですか?
主審カード出そうとしてます?
・イエロー1枚で終わりました。すごいですよね。
・ズルいけど賢い😳
無失点でイエロー1枚ならベストな選択と言える。ズルいけど🤣
・ずるいけどなんか面白い
・ちなみにオランダ代表キーパーです()
・キーパー戻る前にめっちゃ速くなげてるけどこれもありなのか
・最後ドッチボールになって草
頭の回転はえええ


ビッチもTwerkすれば棒に当たる
現状でも審判の裁量でレッドでいいだろ
一戦一戦が命懸け
プロVSプロって感じでかっこいい
普通はとりあえず味方がボールホルダーなりをゴールに向かせないように
カバーしてる間にペナルティエリアに一刻も早く戻ろうとしか頭が働かん
位置関係的にそれすら恐らく難しいと判断して咄嗟のことだろうね
対魔忍サッカーも出せば当たるかもしれんなw
ビッチなら二つじゃ足りないだろ
レッドで
こそくのいみわかってる?
日ごろから汚いプレーは練習済みです
だってサッカー選手ですから
仮に通常通りスローインしたとして確実に点が取れる保証はないから、故意的にルール違反したことを考慮して黄色1枚が妥当だぞ
はっきり言って欠陥競技過ぎんねん。何が面白いんだよ
サッカーの若い人の人気が無くなってきてるのは何か分かるわ。
これ
お前の中ではそうなんだろうな。
お前の中では。
いないよな?
これは明らかに反復練習してきた成果
よかったね披露する機会が出来て
無効でもいったんプレーが止まった時点で勝ちなんよ
正しく生きて負けるより、間違ってても勝ちに行く方がカッコイイ
素人にレッドにならない理由を教えてくれよ
だって審判はイエ_ローカード出したじゃんw
Quoraで質問するのが確実だよ
違うよ
「みんな」の中でそうなんだよ
面白いと思っているのはサッカーオタクのみ
ルールを利用した対抗策打つのは戦略上アリじゃねって思ったわ
偶々予備ボールが近くにないと出来ないテクだし、紳士的じゃないのはお互い様だし
そのスポーツを応援する気がなくなる
それなら最初からどっちがセコいことを出来るかっていう勝負にしてたらいいのに
いたがる演技対決とか
かっこ悪い対決をかっこいいスポーツみたいな顔してるから齟齬が出て嫌な気持ちになる
最早他国に先をいかれてる
中国人が得意そうなプレーだ
正々堂々と戦えば負けてもしょうがない
そんなやつは最初から勝負すんな
2023年漫画売り上げランキング、少年マガジンで連載中&アニメも放送中の
ブルーロックが呪術とチェンソーマンを抜き1位になるwwwスラムダンクも売れてる模様
2023年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り44週
*1位 *3,093,541 ブルーロック
*2位 *2,752,389 チェンソーマン
*3位 *1,706,456 呪術廻戦
点が入った上で、そいつがレッドカードってオチなだけだろ。
それぐらい思いつくだろ
小学生のときやったけどキーパーがボロボロになってたよ
できるだけ同じボールを継続使用することっていう条項とかはあるのかな?
ルールの穴を突く行為が横行することになるだろ
でもこれ確実にカードだろ
それくらい順守すべきルールを悪用している
こういうのを軽く済ませると今後もこの程度で済むと思って際限がなくなる
「試合を早く再開するために急いでボールを放り込んであげたよ!」
「あ、ごめん、先にもうボール用意してたなんて気付かなかったよ!」
ってのがギリギリ成り立つようにしてるってことだよ
こういうシチュエーションでもないところでいきなりボール放り込んだら、
一発レッド確定どころか数試合、悪けりゃ数ヵ月出場停止になる
何回も練習してんのにシュート外すし何がおもろないのかしらんわ
世界中にサッカーオタクがいるのが問題だな
下衆の極み過ぎる・・・イタイイタイ選手権とかいい年こいたオッサンどもがアホかと
紳士のスポーツってゴルフかテニスじゃないんけ?