• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「彼女にサプライズで靴をプレゼントしたいけど
サイズがわからない」



イケメンキラキラパイセン
「え?ボーリングデートってそのためにあるんでしょ?」




  


この記事への反応


   
安全靴のサイズわかりますね


靴選ぶ時に
「俺シューズボウリングのやつだとちょっとちっちゃめなんだよね〜。
横幅狭めなのかな〜、そっちは?」
とさりげなく聞くことによって
買った靴が合わない最悪の事態を回避するライフハック


もの凄いマジレスすると
スニーカー以外は意外と木型でブランドにより
同じ人間でも幅や素材でフィットするサイズが全然違くて
また普段使ってる同じブランドでも
デザインで痛い目に遭うことがあるので、
出来れば彼女さん連れてって履いて貰って
SHOP内一周して貰った方が良いです…
多分交換可だろうけど

  
キラキラすぎて灰になりそう

古畑任三郎でもありましたね。
ボーリングに誘って靴のサイズを確かめて偽物だと見抜く話。


同じ要領で指輪のサイズ知る方法は無いでしょうか?

↑「職場の人が太って9号から11号になっちゃった
って嘆いてたんだけど、9号ってどれくらいなの?」
って聞く方法わりとおすすめです。
平均8〜11号なので
「私が8号だから少し太いくらいじゃない?」
などの比較した回答が得られます。




ちょっと感心しちゃったけど
そもそもサプライズ自体がリスキーだから
彼女連れてショッピングしたほうが確実(戒め)






B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDKM6WWF
マーベラス(2023-01-26T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:33▼返信
これ何年前のネタだよ
ボウリングデートって流行らないだろ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:33▼返信
今時ボーリングとか行くんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:33▼返信
ボーリングの靴ってサイズ全然違うけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:34▼返信
ボーリングとボウリングじゃ意味違ってくんぞ
地質調査でもすんのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:35▼返信
そもそもサプライズで靴をプレゼントするという発想が
はちま民にはないぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:35▼返信
別にわざわざボウリングに行かなくても家とかで靴脱いだときにサイズ確認しろよ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:38▼返信
サイズとかが関わるサプライズプレゼントは止めとけ
合う合わないが必ず発生するからな。同じ数字のサイズでも商品によって微妙以上に違うぞ
足なんかは足囲だってあるからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:38▼返信
シンデレラでええやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:39▼返信
ゴミバイトが戒める事は他にも沢山あるだろ🤪
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:39▼返信
靴はメーカーによって微妙にサイズが違うので履かないと完全フィットは無理
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:39▼返信
デートで温泉を掘りに行くとか豪気ですね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:40▼返信
サプライズは嫌がられることが多いよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:40▼返信
靴何m?ってストレートに聞いてるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:40▼返信
聞けよ 靴のサイズいくつって
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:42▼返信
サプライズするのもされるのも嫌い
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:42▼返信
靴は自分で選びたい人多い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:44▼返信
ボーリングやスケートの時の靴と一般靴ってまたぜんぜん違うぞ
センスとサプライズ好みかどうかの二重三重の運ゲーだしマジでやめといた方がいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:44▼返信
ガチで欲しいって何度も聞いてるもの以外はあげる側の一方的な気持ちになるから金ももったいないし渡す前に相談した方がいいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:45▼返信
靴も指輪も一緒に買ったほうがいいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:45▼返信
パネぇ!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:46▼返信
>>1
4年前

はちま起稿 2018年9月9日
バイトの先輩「彼女にサプライズで靴のプレゼント買ってあげたいけど足のサイズがわからん!」⇒イケメン「○○○デートで分かるでしょ?」
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:46▼返信
話の登場人物みんなバカ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:47▼返信
だいたいは ありがた迷惑 サプライズ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:47▼返信
一番は「サプライズをしない」ですよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:47▼返信
いやいや、靴なんてデリケートなもんあげるのやめとけ
靴は難しいぞ、サプライズなんてお前の満足でしかない
本当に喜んでほしいなら一緒に靴を買いに行ってやれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:48▼返信
なんで数字だけで靴が合うと思ってるんやろ?
自分で靴を買わない人なんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:49▼返信
靴は自分で選ぶものが一番だよ
黙って金渡しておけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:51▼返信
まず服とか靴とか指輪とかサイズが合わないと悲惨なことになるようなものを確認なしでプレゼントしようという発想そのものが間違ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:51▼返信
好みのデザインとか大丈夫?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:52▼返信
靴はやめとけ
指輪みたいに単純なサイズだけじゃはかれないからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:54▼返信
プレゼントするのは良いけど、それ彼女が欲しがってる物なの?
男と女の感性って違うから、男が良いと思ってても女はクソダサいと思うかもしれないし、その場合はありがた迷惑だよ?
何かで書いてあったけど、サプライズで驚かせるより、事前に欲しい物を聞いて喜ぶ物を上げた方が良くない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:56▼返信
ボウリングじゃなくてボーリングデートなのな。

温泉でも掘るんか?斬新やな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:56▼返信
>>6
サイズ確認してるとこ見られたら勘違いされちゃうだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:57▼返信
絶対失敗するやつだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:57▼返信
>>31
考えかたの違い
自分のセンスで選んだものが失敗してケンカして別れるならそれでOKという人もいる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:57▼返信
靴は地雷が多いからお勧めできない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:57▼返信
靴をプレゼントしてくる彼氏がいて冷めたわ~
サプライズならバッグや財布でしょ!ありえない!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:57▼返信
サイズの合わない靴とか最悪だから素直に一緒に買いに行け
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 08:58▼返信
そもそも靴って、用途があるからハイヒールが良いのか?ランニングシューズが良いのか?で必要知識が違ってくるから生半可な奴は靴をプレゼントするのはよろしくないよ
嫁さんにしたら正しい靴の選び方を学ぶなり教えるなりした方が良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:01▼返信
めんどくせぇ普通に会話の流れで聞き出せよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:01▼返信
プレゼントで靴はイヤだなあ
ジミーチュウとかなら飾れるからまだマシか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:01▼返信
趣向が外れた時の(相手にゴミ判定される)リスク考えれば、アマギフあげた方が楽。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:01▼返信
そもそも無理にサプライズにする必要ないと思うけど
でもボーリングでシューズ借りる時に自然に分かるならいいか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:03▼返信
そんなことも知らない奴からプレゼントされても無理
付き合い浅すぎて好みとか絶対わかってないじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:03▼返信
基本的に服や靴は一緒に選んだ方が良い
選ぶのが楽しいという奴も居る
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:03▼返信
自己中がよくやる失敗だね
こういうのって小学生時代に親からのクリスマスプレゼントで経験しなかったんかね?
親に欲しい物を言っても、親って子供の事よく理解ってないから、大抵ちょっと違ったものを買ってきたりするんだよね
その場合は本当にガッカリする
子供「Switchが欲しい!」
親「Switch?ああ任天堂のゲーム機か。でもSwitch売り切れてるな。お?3DSっていうのならあるやんけ。同じ任天堂だしこれでええやろ」
子供「コレジャナイ!」みたいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:03▼返信
身に付ける物で目立つやつはサプライズはやめた方がいい
好みもあるんだし素直に一緒に買いに行け
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:04▼返信
サイズの壁とデザインの壁があるので普通に靴屋行けよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:04▼返信
親が安かったからとか言って買ってきた靴で足故障
私です
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:05▼返信
アホなん?
メーカーでサイズも幅も変わるから
ボウリングシューズでサイズわかると思っちゃう童貞の妄想キツすぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:06▼返信
そのサプライズの押し付けがウザイ
女だって嬉しくもないのに
「えー○○君ありがと〜」って喜んだフリしないといけない
サイズだって微妙に違うから痛いし、デートで履いて行かないといけないからそれに合う服を買わないと行けない
ひたすらウザイ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:07▼返信
完全に実体験した事ない奴の妄想じゃんかww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:07▼返信
イケメンはサプライズなんかせんで普通にデート行って一緒に見ながらその場でプレゼントするで
このまんさん彼氏おらんやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:09▼返信
自分(が格好付けること)優先の善意になってないか?
痛いの我慢しながら履いてくれる彼女だったら尚更悲惨や
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:09▼返信
普通にデートの時に靴みたいとか言って靴屋に寄って、雑談でサイズとかどんな靴が好きとか色々聞いたらいいんじゃない?
もっとも彼女がその靴を欲しがってるか分からない状態でサプライズで贈ったら趣味に合わない場合もあるからプレゼントはもっと無難でいいと思うが・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:10▼返信
こういうサイズが重要なものを気軽にプレゼントに選ぶのがアホ
自分プレゼントしたいものをプレゼントしようとしている感がすごい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:10▼返信
>>35
さすがに自分勝手過ぎるやろその考え方
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:11▼返信
そもそも靴のプレゼントは縁起がよくないからヤメロ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:12▼返信
「物で相手の心を釣る」という発想が既にキモい、女はそういうやつが1番嫌い
自分の物は自分で買うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:12▼返信
サイズの近い足に合わなかった靴ほど
拷問具みたいに痛くてはかなくなるのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:12▼返信
>>33
彼女「こいつ足の匂いチェックしてる····!?キモい。」ってこと?www
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:13▼返信
メーカーによってサイズは異なるし靴みたいな直接着用感に影響及ぼす物は試着しないといけないでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:13▼返信
靴なんてサイズ合わせただけじゃどうにもならんもんを、なぜ選ぶ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:14▼返信
オートクチュールで頼めば良くねーか?サプライズにもなるし、サイズもバッチリ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:15▼返信
>>57
なんでか、今の彼女と別れないことが最優先って考えで書き込んでる奴ばっかりなんでな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:15▼返信
靴のプレゼントなんて普通に地雷だぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:16▼返信
一緒に選べよ。それもコミュニケーションでしょ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:17▼返信
身に着けるものをサプライズで買うのってリスク高いやろ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:18▼返信
サプライズに頼る人ってそのうち「外す」からな・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:19▼返信
好きな人のために何かを買ってあげたい、高いものをプレゼントしまくりたいというのは
童帝あるあるだな
プレゼントなんて手作りの下手くそな似顔絵とかでいいんだよ、あと手紙とかも金かからん割に心に残るやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:19▼返信
彼女が好きなブランドあればいいけど
靴のプレゼントは普通にひく
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:19▼返信
靴なんて実際に履いて具合を確かめなきゃなんだから
そんなものをプレゼントしたって喜ばないぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:20▼返信
女の側からするとサプライズなんて望んでない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:21▼返信
※65
別れるリスクを考慮しないって、いつ別れても良い。相手の事そこまで好きじゃない
どうでもいい相手としてみてるって事か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:21▼返信
>>71
別に今時貰えるだけならすげー嬉しいと思うよ
その代わり安い奴はダメだよエルメスとかの靴をプレゼントするんだよ
そうして暫くするとメルカリに並んでるから、送った側も嬉しいし、送られた側も金になって嬉しい
平和な世界だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:22▼返信
靴はサイズ計っただけじゃ実寸合ってるかわからないから実際に合わせてみないとダメ
合わない靴を無理して履き続けて足の変形など取り返しのつかないことになってからじゃ遅い

足が緩んで伸び切った状態である夕方にフィッティングするのが良い
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:22▼返信
※ただしイメ(ry でもない限り結構リスキーなサプライズだぞ。

一般人は下手にサプライズやるより一緒に靴買いに行って上げた方が安全。
つかサプライズの成功率はもともと低い。さらに日本においては・・・。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:22▼返信
ボーリングデートって併設されてるゲーセンで
パンチングマシンやるイキリ姿を彼女に見せるためにあるのかと思ってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:28▼返信
ネイルに気を使ってる子は行きたがらないんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:30▼返信
>>3
靴のプレゼント自体がないと思うわ
足の形って千差万別だからサイズ合わせても合わない靴は結構ある
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:31▼返信
靴とか試着せずに買う人とかムリだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:32▼返信
ボーリングデートってなんか古臭いな。。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:32▼返信
サイズだけ分かればいいとか浅慮すぎるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:33▼返信
AmazonのPrime Try Before You Buyで買えば
もしサイズ合わなくても返品交換できるし
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:34▼返信
靴のサイズはあまりあてにならんからサプライズするものじゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:35▼返信
>>75
好みじゃないの貰っても質屋に直行だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:35▼返信
相手が前から欲しがっているもの以外はちゃんと好みを聞いておこうね
それこそティファニーのオープンハートとかと同じで、キャバ嬢におっさんが送る
プレゼントみたいになっちゃうよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:36▼返信
わざわざボーリング行くの?だるい事してんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:37▼返信
これ書いたやつも信じるやつも童貞確実
童貞ホイホイやな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:38▼返信
きけよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:38▼返信
(ヾノ・∀・`)ナイナイ縦は奇跡的に合っても横合わんでしょ
シンデレラじゃねーんだからさw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:39▼返信
女にはシャネルの靴を与えておけばよい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:40▼返信
サプライズ好きかどうかを先に調べろ
ミニマリストならいらないものをもらうと捨てたいのに捨ててはいけないというのが
スゲーストレスになる。自分が楽しいだけの企画なら、一緒に買いに行け
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:41▼返信
どんな靴買うかによるよ
(女にとって)勝負のための靴系を買おうとしてるならサプライズはやめとけ
絶対に合わなくて足痛めるから
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:43▼返信
アイデアには感心する。ポイント入れられるなら高い点上げたい。
それ前提で批評する感じになっちゃうが、靴はなー。メーカー違ったらサイズ微妙に違うし、幅や甲の高さだとかで違ってくるから、毎度これじゃない感じしてるの履いてる。
更にスニーカーだけか、歩いてると靴下が脱げたり靴ずれが出たりってオプションもあったりするし、サプライズで靴はなーって感想。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:44▼返信
お前らだってパソコン好きなんでしょって言いながらテキトーに選んだグラボをプレゼントされたら嫌だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:45▼返信
フィッティング無視で靴を贈られても困るやろ
置物になるだけや
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:45▼返信
日本人の過半数は異性と付き合うこともなく死んで行くんだからどうでもいい話だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:45▼返信
靴のセンスは男女でだいぶ違うんじゃない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:47▼返信
指輪作ったよって渡したら店行って返品されて返却額持ってティファニーに連れて行かれた経験があってな
絶対相談して買え
欲しいもの買ってやれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:49▼返信
たまにお母さんが靴買ってくるけど
絶対合わないしな
せっかく買ってきたのに、、とか言われても
勝手に買ってきて勝手に泣かれても
俺の方が泣きたいつうの
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:51▼返信
2ちゃん時代ですら聞いたことある創作松
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:53▼返信
男って何でサプライズ好きなの?
そんなの望んでないってわからないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:53▼返信
そもそも彼女になったら靴だのなんだの普通に聞いとくだろ
プレゼントする直前に思いついてんじゃねーよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:54▼返信
靴とか服とかアクセとか、身に着ける系のサプライズプレゼントは止めとけ
彼女の事をどれだけ知ったような気になっていても、好みというのはその場で決まる
それと靴、サイズが合っていればいいというものではない
ボウリングシューズのように短時間履くだけならまだしも、日常履き続けるものなら、横幅、甲の高さ、ローカットハイカット等々、自分の脚に合っていない靴は靴擦れ等を起こす可能性が少なくない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:55▼返信
>>103
しょうもない物でもワンチャンクッションかませられるからでしょ
告白するときに保険かけまくるやつと一緒
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:55▼返信
同じメーカーの同じモデルの同じサイズ
これでも喜ばれるかどうか微妙
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:55▼返信
サプライズでサイズがあるものは止めとけ
カバンとか宝飾品とか選択肢は色々あるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:56▼返信
こういうの面倒くさいから
一緒にブランドショップ行って
好きなの選んでって言って済ましてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:57▼返信
靴屋で合わせてピッタリと思って買って帰ったら
あれ?ってこともありがちなのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:57▼返信
PS5買ってこいって言ったのにSwitch買ってくるようなもんだわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:57▼返信
女はやると褒められるけど男は叩かれる贈り物シリーズなのでやめとけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:59▼返信
メーカーによってフィット感全然違うからやめろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:59▼返信
これ手作りの話じゃないの?
好きな人が一生懸命作ってくれた靴なら何でも嬉しいと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 09:59▼返信
サプライズでサイズ物とかバカなのかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:00▼返信
彼女もいない人たちがアドバイスするスレ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:01▼返信
ボーリング調査でプレゼントするなら
安全靴よりも安全ヘルメットのほうがいいぞ
サイズはだいたい合うからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:01▼返信
男だって靴の合う合わないあるだろ
学生だからラフな靴しか持ってないのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:01▼返信
靴はプレゼントには向かないってイケメンさんならわかってるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:02▼返信
またボーリングの話かなぁと思ったら案の定ボーリングの話だった
いつまで同じ話のリサイクル続けるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:03▼返信
※13メートル?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:04▼返信
>>1
しかも元ツイ書かず手柄横取りしてんのがなぁ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:07▼返信
じゃぷの女はプレゼント=自分の欲しいもの
って考えあるからあさましいわ
ホントイヤになる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:09▼返信
>>21
はちまで見た
って書き込もうとしたら4年も前かwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:09▼返信
クリスマスに欲しくもないゲーム機プレゼントされた時のガキの反応見てみろ
お前が靴をプレゼントした時
あれと同じことが女の中で起こってるんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:09▼返信
身に付けるものをサプライズプレゼントにするのって昭和だよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:09▼返信
指輪なんてそんな回りくどいことしなくても寝てる間にコード束ねるのに使う針金とかで指の太さ測ればOK
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:09▼返信
靴は一番難しいだろ
帽子やマフラーが吉
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:11▼返信
自分が欲しいものは自分で買おうな!!
じゃぷの女よ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:12▼返信
神戸なら自分で靴を作ることもできるやで
彼女さんに重たい手縫いの靴をプレゼントできる
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:13▼返信
プレゼントのコツを教えてやろう、最初に
しょうもない安物の靴をプレゼントする
相手が嬉しそうじゃない微妙な顔してる時に、
ホントはこっちだよ!ってブランドの靴をプレゼントする
そうすれば大喜び間違いなし
ただし靴のサイズで揉めるけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:14▼返信
ツイパクリ防止機能できたんじゃなかったっけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:15▼返信
>>125
欲しくもないゲーム機とかいう訳のわからん例え使うあたりがいかにも頭のアレな人だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:15▼返信
そこで彼女がマイボール、マイシューズ、マイグローブ持ってくるっていうオチ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:16▼返信
昭和かよ・・・
あと靴とかプレゼントするような仲なら
最初からサイズを聞け
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:17▼返信
サイズが合ってても足の形に合わないとか
履き心地地が良くないとか普通に有るから
靴は試着無しで送るのは難しすぎる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:18▼返信
履いてるスニーカーのサイズとパンプスのサイズが同じとは限らんのであまり当てにしすぎるとよくない
レンタルは大きめ選びがちだしね
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:19▼返信
「ちょっと靴のにおい嗅がせて?」って言ってそのときついでにサイズ確認すればいいだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:23▼返信
マイシューズマイボールのガチ勢
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:24▼返信
靴を送るぐらいなら靴下でも送ったほうが
貰いやすいし喜ばれるでしょ
今は寒波で寒いし
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:26▼返信
足どんだけ個人差あると思ってんだよ
彼氏非常識だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:28▼返信
同じサイズでも靴によって微妙に違うことがあるからやっぱり履いてみないと分からないでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:29▼返信
うおおおおイケメンwwww(マジレスすると何の意味もないで)
これがツイッターでイケメンになるひけつな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:36▼返信
靴はメーカーによって大きさに癖ありすぎて
実際にあわせないと無理だと思うよ
そのために靴の通販でお試し無料とかうたってるんだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:37▼返信
まあ若い世代で彼女がマイシューズ持ってるガチ勢パターンはかなりの低確率だけど
靴は物によって履くサイズかわるから一緒に買いに行った方が確実に喜んでもらえるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:38▼返信
普通にサイズ聞けばいいだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:42▼返信
そもそも単純なサイズだけじゃなく足の形の個人差もでる靴をプレゼント候補にあげるとかただのアホやろ
靴擦れ起こしながら我慢して履いてきてほしいか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:43▼返信
靴はものによってサイズ感が違いすぎるから試着してからじゃないと買うのはやめとけええ
プレゼントの地雷定番やで
人によってコウが高い、足幅が広いあるから絶対にプレゼントはすんなああ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:52▼返信
そもそも彼女が履きたい靴と自分が履かせたい靴は違うんだから靴のプレゼントなんかやめたほうがいいよ
服なんかもしかり
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 10:56▼返信
靴はマジでサイズまちまちだからサプライズなんてアホなことはやめて店連れってったほうがいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 11:02▼返信
いやこれ何もわかってなくね
靴なんかサイズわかったからって合う合わないめっちゃあるのに
一緒に買いに行く以外ないやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 11:07▼返信
彼女「ボーリングなんてジジイが行くもんでしょ?だっさ」
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 11:09▼返信
>>131
まともな女は試されると醒めるし慣れた風の男は結婚に向かないと思われる
経済観念のある女からは無駄遣いする男だと思われる

154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 11:19▼返信
反応やコメントでも散々言われてるけど、プレゼントに靴はやめておけ
足の形に依るから単純な大きさだけじゃ決められないし、靴の種類によって適正なサイズが若干変わるから危ないぞ
どうしても靴をプレゼントしたいなら一緒に買いに行って試し履きさせたほうがいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 11:32▼返信
いや普通に家来た時見ればいいじゃん
靴脱がないのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 11:33▼返信
どう考えても女性に詳しい人のセリフじゃない、靴をサイズだけで買うとかありえない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 11:38▼返信
テメェで靴履いてて「メーカーによってサイズ違う」とか感じた事ないんか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 11:43▼返信
人間って実際右と左で足の大きさ違うからな
履けない靴もらったって有難迷惑だわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 11:54▼返信
靴をサプライズプレゼントとか迷惑でしかないだろ
飾る目的ならまだしも
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 11:55▼返信
その流れだと彼女にボーリングしちゃうわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:00▼返信
頑張って考えたんだねwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:02▼返信
サプライズはするもされるもイヤだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:03▼返信
サプライズはするもされるもイヤだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:04▼返信
サプライズしたいって大抵の場合ただのエゴだからな
エゴとわかってやるなら良いけど、靴のサイズ合わなくて変な空気になった上に金を捨てる事になっても自己責任やで
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:06▼返信
うんうん、サプライズするより一緒に買い物に行く方が安全安心
というかこういうサプライズ企画する時の心理って微妙に仲が拗れてる時に画策するからマジ危険なのよね…
折れて一緒に買い物に行った方がいいよ。本当に当人がいないと肌感わからないからね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:28▼返信
わい同じことスケートでやったら
靴がガバガバすぎてサイズも知らないの買って別れたよ
これはほんま一緒にいってサイズ見て好きなのかってもらった方がいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:33▼返信
偏平足だったらどうするんだ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:36▼返信
靴はサプライズプレゼントに向かない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:36▼返信
ジジババしかいねーのかここ?
流行りのスニーカーとかなら貰ってうれしいだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:40▼返信
は?どうとでも聞きようがあるだろ、回りくどすぎ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:53▼返信
普通にサイズ聞けよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 12:57▼返信
棒をリングに出し入れするデートですねわかります
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 13:00▼返信
靴をサプライズプレゼントする頭悪い奴w

靴こそ、実際に履いてみて買わなきゃ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 13:03▼返信
靴はデザインの好みもあるから、
ぶっちゃけ連れていったほうがいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 13:05▼返信
足のサイズ位普通に聞けや、どんな付き合い方しとんねん。
そもそも靴をサプライズでプレゼントされても好みとか合わんかも知れんし困るわ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 13:06▼返信
靴は迷惑。自分は純粋に長さだけなら23.5cm、Mサイズで大丈夫だけど、横幅があるのでスニーカーでも23.5はキツイ。パンプスならMはほぼ履けない、履けても靴屋の鏡の前で立っていることすら困難になる。デザインによってはLもキツイが、LLが大きすぎるから諦める。さらにヒールがあるとLサイズだと前に滑ってしまう。結婚式で新郎が新婦の「憧れのブランドの靴をサプライズプレゼントして履かせてあげる」って演出見ると、実際は試着とかは一緒にしてサプライズじゃないか、同じブランドの靴何足も持っているんだるなと冷めた目で見ている。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 13:14▼返信
>>169
どう考えても男の一方的な思考だろ
どんな有名メーカーだろうと要らない靴は貰っても邪魔になるだけだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 13:18▼返信
足デカ女のワイは彼氏の足26㌢の靴が入ったし何ならちょっと幅が足らんくて痛かったよね
靴によってはシェア出来るからいいじゃんて言われた
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 13:29▼返信
靴や服はジャストフィットしないと使わなくなるだけ。
メーカーによってサイズはマチマチだから数字だけ見て買うのは避けるのが常識。
サプライズするのなら別のものにしたほうが吉。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 13:59▼返信
サプライズで買っちゃだめなやつだろ靴なんて
ブランドによって足型様々なんだから
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 14:00▼返信
同じメーカーの靴でもタイプによっては履き心地も変わるしボウリングの時はきつめのサイズは履いてプレイする人もいる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 14:04▼返信
俺があげたいものをもらえ!そして喜べ!
しかもサプライズだ!少々大げさに驚いてもいいんだぞ!!!
惚れ直しただろ!?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 14:04▼返信
サプライズプレゼントそのものが大迷惑
相手の事を第一に考えたらサプライズなんて発想は出ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 14:04▼返信
※169
転売するにはいいかもな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 14:18▼返信
サイズが合っても合わない靴は靴擦れを起こして履かなくなる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 14:52▼返信
ボーリングwww
ボウリングなんだけどなあ
穴でも掘るんかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 14:57▼返信
あーまた懐かしいネタを再利用ですか
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 15:13▼返信
靴をサイズだけで買うとかアホな子なんかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 15:19▼返信
サイズだけ一致してても靴はなぁ。一度履いてみないことには
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 15:31▼返信
穴掘ってどうすると思ったが、
よく考えたらそれで合ってるのか>ボーリングデート
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 15:33▼返信
実際に履いてちょっと歩いてみないと靴によって変わるから分からん
ちょうどいいサイズ28.0だったり26.5だったりするわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 15:44▼返信
>>133
プレステ頼んだらスーファミ買ってきた、みたいのかどっかの芸能人の話であったような・・・
それを真似したんじゃない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 15:57▼返信
サイズを知っている自分自身の靴ですら
通販で買っても合わなかったりするのに
試着なしで他人の靴買うのは駄目だろ

この話のイケメンって実在するのかよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 16:08▼返信
メーカーによって0.5くらいは誤差あるし、足の形で合う合わないあるから、やっぱ試着してからの方が…
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 16:35▼返信
このイケメンって……存在しないのではないでしょうか
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 16:51▼返信
勝手な趣味で靴を送るのはやめたげて
素直に靴をプレゼントしたいと靴屋に誘って
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 16:57▼返信
Lサイズ買ったのに甲高が合わなくてダメだったワタシが通りますorz
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 19:17▼返信
ボルダリングでもいける
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 19:45▼返信
サプライズってだいたいやる側の自己満足だよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月01日 01:59▼返信
メーカーや型によって、まったく履き心地が違うから、黙って買ってくのはアホ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月01日 08:08▼返信
試着しないで靴買うとかありえんからやめとけ
本人にしか解らんセンスやサイズ感があるから
身につけるものを勝手に選んで送るのはやめろ一緒に買いに行け
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月01日 12:45▼返信
サイズが同じでも横幅が違うとギッチギチ

直近のコメント数ランキング

traq