• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ヒカキンさんの動画より






kjyuiyoi


2022年の収益は上がってました

広告単価がめっちゃ高くなった


B00Q6F0XLY
HIKAKIN(著), 鎌田和樹(著), 日経トレンディ(編集)(2014-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9



  


この記事への反応


   
そら一極集中が進んでるから
頂点はますます伸びていくだろ
ヤバいのは中途半端な知名度のユーチューバー


HIKAKINが上がってるだけで他の中堅とかはだいぶ落ちてるやろ

デカキン化してるやん
  
ヤカラ系とか喧嘩系みたいのは商売上がったりなんやろ
ガチの前科持ちとかプロの格闘家とか出てきたからな


Vがオワコン言われるけどまだまだ勢いあるでな
大手事務所と一部特化型だけやけど
個人勢の特化型じゃないので勢いあるの名取さなくらいちゃうか


ワイにも100万分けろ

ヒカキンだけ特別単価なんやろ
不祥事は絶対に起こさないYou Tubeの顔だし




さすが俺たちのヒカキン!!
やっぱり不祥事やスキャンダルの無い
絶対的安全性があるから
企業も信頼してるんやろなぁ




B0BS8GNT9X
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:21▼返信
良かったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:21▼返信
成金tv
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:21▼返信
何で同じ動画2個貼ったの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:22▼返信
(´・ω・`)ようつべ界の任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:22▼返信
ただのクソデブ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:23▼返信
なんだかんだここまでの支持集めてんだからたいしたもんだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:23▼返信
口で上がってました、って言ってるだけで、なんも数字発表してないじゃん。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:23▼返信
クズ野郎なのはバレてるから
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:24▼返信
じゅんやとスシローコラボで炎上不可避
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:24▼返信
信者から金集めてるのは統一自民党と変わらん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:24▼返信
>>7
どうせ信者はそんなとこ気にしないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:24▼返信
ていうことにしたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:24▼返信
人気の1割の配信者だけ残れば回るからな
他は今すぐやめてもらってもいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:25▼返信
このキモデブさっさとくたばらないかな?wwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:25▼返信
子供たちの笑顔で食べる飯はうまいか?

うまいでしょうね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:25▼返信
そりゃシバターやラファエルみたいなアウトサイダーには広告も来ないよな
収益減少なんて安心安全優良YouTuberのHIKAKINには全く関係ない話だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:25▼返信
炎上させんと伸びんような雑魚と一緒にされたくはねーわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:25▼返信
コメント欄で広告単価が下がってるからーとか
したり顔で語ってた人達は何だったんだ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:26▼返信
ネトウヨがヒカキンに嫉妬してて草
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:26▼返信
増えすぎて淘汰が起きてるだけだしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:26▼返信
こんなにつまんなくても
金儲け出来るから夢があるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:26▼返信
形はどうあれ実際ガキ共を笑顔にしてるのは事実だからな

そんなガキ共が今スシローで暴れてるわけで
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:28▼返信
炎上しないのはデカい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:28▼返信
シバターとかいうガチガイジ憤死で草w
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:29▼返信
>>21
逆につまらないという安心感がHIKAKINの魅力
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:29▼返信
下がってるのはバラエティ系の人たちだけみたいね
大学生のノリで馬鹿騒ぎしてた人たちは軒並み再生数が激減
一方、技術、教養などの専門分野の人は下がってないと言っていたよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:29▼返信
ぶゆんぶゆんハローユーチューブwwwwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:29▼返信
ガチャゲやってるやつと同じやからな
おもしろくなくても習慣化してる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:29▼返信
コンテンツの質で広告単価全然違うらしいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:30▼返信
炎上で気を引く恥知らずたちと一緒にしてはいけないのは確か
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:30▼返信
子どもが見ても安心な動画ってことは、広告単価も高くなりがちなのかもな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:31▼返信
俺たちのヒカキンがなにやってる人なのか全然知らん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:31▼返信
そら反グレみたいなのがやってる奴は収益下がるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:31▼返信
全然面白くない事を全力でやってるくだらなさがHIKAKINの人気の秘密だったりするから
もう無敵なんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:31▼返信
ヒカキンや加藤純一はプロゲーマーやらVtuberやら今勢いのある奴らにすり寄ってコラボしてしっかりおこぼれ狙うからな
ch登録者だけ無駄に多くて生配信やってみたら過疎過疎の古参とは違う
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:32▼返信
稼げなくなったやつは競争激化で敗北しただけだったね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:33▼返信
他がマンネリ化しただけだった
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:33▼返信
雑魚が騒いでるだけやったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:36▼返信
>>19
何もわからずとりあえず発言してるだけの老害パヨク
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:36▼返信
広告単価が高い人は単純に広告から買った人が多いチャンネルじゃない?
中高生向けのチャンネルは厳しいだろう、ヒカキンは子供向けすぎて逆に親が見てる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:37▼返信
こいつはステマが露骨すぎて気持ち悪い
まとめ系サイトやニュース系サイトが必ずベタ褒めして持ち上げる記事しか作らないし
善人だの聖人だの、いつもそういう記事の見出しつけるだろ。あからさまな有料依頼記事
ほんと屑だよなコイツ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:37▼返信
ヒカキンの場合再生数の広告収益よりも案件収益のボリュームの方が圧倒的だろうし
単価下がろうが屁でも無さそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:37▼返信
そういや何故かふと思い出した
まっくすむらいとかいう男を
生きてんのかアレ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:38▼返信
売れなくなったのは飽きられたか上位互換が出てきただけ とうたされただじぇw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:38▼返信
おうあの〜ミカエルとかいうスケキヨみたいな
ユーチューバーは今どうしてるでぃ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:42▼返信
子供の守護聖人さん、視聴者の子供の賠償問題はスルーしてんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:42▼返信
早く世界で36枚しかないポケカ2億で買わなくて良いんか?HIKAKIN、早くしないと強盗に盗まれるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:42▼返信
広告主に迷惑かけない線を見極めてそれでいて視聴者に飽きられない。放送主として得難い才能ではないだろうか。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:43▼返信
子供の守護聖人さん、視聴者の子供の賠償問題はスルーしてんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:43▼返信
安心の笑顔ヒカキン
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:43▼返信
>> 話題のツイートより

Tweetどこ
ソースはスクショすらない動画リンクだけか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:43▼返信
架空の日本人の子供の視聴者は大事だけど同胞のガキは無視とか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:47▼返信
子供は何回でも同じ動画見るからな
フィッシャーズもそうだけど子供向けは強い
ク〇ゲーでも売れる任天堂みたいなもの
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:47▼返信
>>43
普通に考えてもう金稼ぎ終えてるだろ
55.投稿日:2023年02月02日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:48▼返信
人気者はどんどん伸びてるね
Vtuberとか勢い凄いし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:48▼返信
先駆けて有名になったらシェアを独占できる仕組みだからな。
後発が追いつくなら毛色の違う着眼点が必要だし、まぁ普通は有名ユーチューバーの劣化版みたいなの量産してんだから縮小するよな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:49▼返信
つべがオワコンになったら困る側の人間だからなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:50▼返信
ぶっちゃけチューバーつまんない
ネタ切れ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:51▼返信
TVに出たがるのはなんで?
結局ユーチューバーである事にコンプレックスを抱いてるんだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:52▼返信
収益落ちたって騒いでるyoutuberがどいつもこいつも普段から釣りタイトルや炎上気味の動画傾向で
昔から同じようなことしてる感じの奴ばっかだし飽きられただけだと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:52▼返信
いつも見てた技術系の動画がアルゴリズムの変更で収益激減して泣いてたぞ
つべはよりエンタメの方向に向かってるらしい
専門性の高い動画はつべでは淘汰されてしまう運命にあるかもしれん
そもそもそういうのは広告ベースとは相性が悪いってのはあるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:54▼返信
収益うんぬん言ってる奴らって
ほとんどが炎上商法や過激動画で人気になったやつ

そういうタイプが時代遅れになってるだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:56▼返信
絶対的安全性?
色々見え隠れしてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:58▼返信
くだらないゴミ売名記事
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 12:58▼返信
>>1
バカばっか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:00▼返信
炎上系に広告載せるのデメリットしかないしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:06▼返信
飽きられただけ定期
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:12▼返信
ただの案件やんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:14▼返信
全然発表してないじゃん
収入盛って儲かってますアピールするのは詐欺師界隈の常識やで
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:15▼返信
そりゃHIKAKINは真っ当に頑張っているからね。HIKAKIN以上に頑張って初めて収益低下に文句言えるでしょ。他の実写系は反社まがいのことばかりしてるし収益落ちて当たり前。今まで分不相応な報酬を貰えてただけありがたいと思わなきゃねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:17▼返信
太りすぎやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:19▼返信
サムネのバカ顔さえ無ければな。はるか昔にブロックしたっきりだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:19▼返信
何か面白いこと言ってんのコイツ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:23▼返信
ヒカキンが太ったらデカキンの立場ないやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:24▼返信
っぱヒカキンさんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:27▼返信
ショート動画の収益化とかやめろよ
今でもゴミ動画が検索の邪魔してるのにガチで過疎るぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:27▼返信
ヒカキン顔変わりすぎじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:29▼返信
名取もブルアカばっかになったからなあ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:31▼返信
すげえな。こいつの動画全く見ないけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:32▼返信
こんな奴の養分になってるアホがそれだけ多いってことだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:33▼返信
金の話しはもういいよ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:33▼返信
「俺たちのヒカキン」ってはちまのだったの?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:37▼返信
子供に悪い影響与えるな!!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:38▼返信
結局登録者数じゃなくて内容(広告主が喜ぶ)が大事ってことだね
テレビと一緒になったね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:39▼返信
>>1
忘れた頃に炎上はしてますけどね
ゲーム内のイザコザは去年でしたっけ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:41▼返信
今まで充分稼げたんだからいいやん
まさかと思うけど10億以上の金もうないの?それは君らが悪いと思うわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:42▼返信
ヒカキンがゲーミングPCの宣伝してたので買うのやめました
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:47▼返信
市場が成熟してきて、輩や反社、マルチやポンジスキームの宣伝してる奴ら、炎上系や金に任せた下品な企画、幼稚な企画してる奴らがスポンサーから嫌われ始めただけ
今は既に芸能人も参加してるしそいつらはネガティブ要素ないから安心して広告打てる

あとテック解説や職業的技術の解説とか知的に為になるチャンネルも好印象で広告付きやすい
兎に角再生数オンリーの時代ならまだしも、今時メントスコーラとか大食いとか全部買ってみたとかの放送で広告出したいか?広告効果あるかって感じ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:51▼返信
大食いするのがウリ、過去にマルチやってた、利回り80%のポンジ宣伝してた
収益激減叫んでるやつらの特徴
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:54▼返信
そりゃこの人は未だにテレビCMとか出てるしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:57▼返信
減益した奴ってつまり雑魚
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:59▼返信
マジでやせた方が良いだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:00▼返信
いいから痩せろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:01▼返信
好感度があって醜聞のない人間はあがるんじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:01▼返信
・ヒカキンだけ特別単価なんやろ
不祥事は絶対に起こさないYou Tubeの顔だし

ちげーよw
収益下がったって騒いでるやつが再生数取れなくなったオワコンなだけだよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:02▼返信
>>35
かっさんは擦り寄られてる側ですがw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:05▼返信
>>18
これ
単価は変わってない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:06▼返信
再生数=収入じゃなくなったってことだろ
イメージがよく企業に好かれる動画を作るやつにお金が行く
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:06▼返信
ブラウザのキャッシュ消してyoutubeいくとトップページがヒカキンの動画だらけになる
新規はみんなヒカキンにいくように誘導されてるし新規じゃなくてもスマホPC買い換えたら誘導される
だからヒカキンだけ無限に伸びて他が伸びない
検索しないと出てこない専門的なチャンネルしかやっていけなくなる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:06▼返信
>>31
子供向けは安いよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:12▼返信
>>52
うわあ悔しそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:12▼返信
また無駄遣いしないと税金ヤバいわなwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:13▼返信
>>99
企業って広告打つ動画選べるのか?ランダムだと思ってたが
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:13▼返信
金を稼いでるバカが自分で自分のことをやれ。儲かってるんだからできるよな、クソストーカー。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:13▼返信
広告はイメージだからな
昔から居る何でもやりたい放題のチャンネルの収益なんか下がるの当たり前
クリーンなチャンネルは増えるだろうよ、ライバル皆大体アホだろうし自滅していくだけw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:13▼返信
>>58
まーた
都合のいい願望で話を始めたよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:14▼返信
>>60
依頼が来たから受けてるだけじゃないか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:15▼返信
スキャンダルとか無いし自己ブランドの管理が徹底してる。
やっぱそういう努力が出来るのも才能だと思う。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:16▼返信
>>87
あると思うよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:21▼返信
デバネズミ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:22▼返信
単価全く違うんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:28▼返信
YouTubeバブルが弾けて有象無象の中堅以下は収益が下がっている中で一部の上位は収益が上がっているのかwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:31▼返信
またか
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:39▼返信
収入が減ってる人達は企業のイメージが悪いか魅力がないんだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:43▼返信
やっぱ、落ちてると言ってたやつらは本人の人気が落ちてるだけで草w
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:45▼返信
ヒカキン「計画通り」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:47▼返信
こりゃコムド⚫トにとっては越えられない壁なわけで。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:49▼返信
結局ヒカキンにはなれんのよ
下がったと言ってるのはほとんど名前も知らん奴ばかりだし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:50▼返信
そりゃヒカキンの動画昔は10分~20分で短かったのに最近1時間近いのも多いし
動画長くなりゃ広告増えて1再生の単価は上がるだろう
同じ事やって下がってないかが知りたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:56▼返信
社長もろくなことしねぇし
ヒカキンの一人勝か
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:57▼返信
メッキ剥がれた人と本物の差がついたな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:59▼返信
まぁヒカキンが下がったら本当にYouTubeがオワコンなわけだし
下がったやつは単純に飽きられただけというのがよくわかる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:00▼返信
過去動画もジワジワ再生されるのが大きいんだろうな
1発バズって登録者一気にドンと増えたけどそれだけみたいな
5000以上ある動画が年間で1万再生増えるだけで5000万再生だもんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:04▼返信
登録者1000万?

嫌ってる人な9000万だろ!!
ユーチューバーは、広告の価値ないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:29▼返信
こいつは成金系だけど唯一(❔)不快感がない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:29▼返信
どうでもいいけど本の表紙と別人で草
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:32▼返信
HIKAKINかどうとかより他が飽きられたんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:46▼返信
こいつの収益なんかなんの参考にもならんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:03▼返信
相変わらず汚えサムネ載せんの止めろや
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:22▼返信
>>125
仮に登録してない人間全員に嫌われてても1000万の方で十分ビジネス成立するよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:31▼返信
こんなにデブだったっけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:34▼返信
ネット上で何度も見てきた全滅論だわな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:40▼返信
ヒカキンは絶対王者だからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:44▼返信
再生回数とか視聴者の数も大事だろうがどのように単価を高めるかってのが大事なんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:45▼返信
デカキンちょっと見ないあいだに大分痩せたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:55▼返信
セイキンよりはマシw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:30▼返信
Youtube「もう犯罪者と関わらないYoutuberというだけで貴重過ぎるんです」
Google「そのままの君でいて」
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:48▼返信
ヒカキン云々より周囲が自滅している印象
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:50▼返信
しばらく見てなかったけど、ずいぶん太ってるな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:51▼返信
>>1
視聴数があっても広告載せたくないYouTuberが多すぎるんだろ
動画の内容にあった広告を表示するし
広告料出す業界のYouTuberが勝つる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:53▼返信
>>21
言うて最初の6年の毎日投稿で培った地盤だしその時点で常人には無理よ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 18:02▼返信
そのユーチューバーの人間性で広告単価が決まればいいと思う
炎上系は最低単価でな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 18:43▼返信
流石YouTubeの王や
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:45▼返信
年収少なく見積もって10億くらいか?
もっとか?15億20億くらいか
ここまで来ると、モチベーションが金じゃないよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:38▼返信
発表って意味知ってるか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:14▼返信
太ったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:29▼返信
うざいからCM出るのやめてくんねぇかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:29▼返信
日本企業は賃金アップより広告費アップに熱心なようだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:42▼返信
どんどん太ってきたなコイツ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:56▼返信
Youtube全体の広告費は決まっていて、結局はそれの砂取り棒倒しゲームだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:23▼返信
今時だれが広告なんてみてんの

皆ブロックしてるやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 03:00▼返信
円安だからな ドル建てで収益もらえるから減っても増えている
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 07:15▼返信
コメントこの程度しかつかない人になっちゃったのが現実かな
収益を出す為に広告費赤字になるレベルで払ってそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:16▼返信
原発の米があーだこーだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 04:12▼返信
不審キンが好き
2月中にあと何回かしてほしい
3月になったら半袖短パンは普通だからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 07:08▼返信
いろいろ言われてたけど、ヒカキンは成功者として讃えるべきだろうね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 10:47▼返信
コイツの動画変わり映えしなさすぎて常にローリスクハイリターンな感じ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 18:39▼返信
ひかきん必死だな…終わりの始まりが近いのかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:00▼返信
具体的な金額を知りたいんだよ💢💢
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 20:45▼返信
ヒカキンさん200億以上もっててももてないから・・・不祥事の起こしようがないから・・・震え声

直近のコメント数ランキング

traq