• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






家庭教師のトライくんが
中学から高校までの全ての授業を動画に載せてるので、
落書きする時とかに聞いてると
勉強になるのでとてもおすすめです

選択授業で取れなかった高校物理とかをしっかり学べる最高な環境

あと授業中の落書きみたいな気分になって
真剣に聞きながら集中して描くことができる









  


この記事への反応


   
授業中にその授業とは別の科目の勉強すると
異常に集中できたんだよな。


寝付きが悪い人の睡眠導入にも使えるかも

数学やり直してるのでありがたい情報だ
  
環境音楽「授業中」

これはいいライフハック



「授業中にその授業とは
別の科目の勉強すると
異常に集中できたんだよな」
確かにw
これ、いいやん




B0BS8GNT9X
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:31▼返信
ステマ乙
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:32▼返信
ゴミ記事ばっか本当にありがとね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:33▼返信
社長は郷ひろみの元嫁
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:33▼返信
ゆたぽん量産化へ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:34▼返信
※2
律義にコメントどうもね
これからも養分よろしく
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:37▼返信
こんなん動画がたくさん作られても国際競争力は落ちていく。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:39▼返信
勉強用の動画は無料のが色々あるからたまに見る
テストに追われない環境で気楽にみる分には普通に面白い
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:40▼返信
なんでハイジじゃねーんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:40▼返信
いつも通りゴミ記事だ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:40▼返信
(´・ω・`)もう学校行かなくてもよくね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:41▼返信
学校の先生ってさ、教えるの下手くそ多いよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:41▼返信
学校が無くなる時代が来るかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:42▼返信
ステマ草
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:43▼返信
ただし理解するには別途こちらの教科書を購入していただく必要があります
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:46▼返信
学校の授業もうこれでいいだろ
テストと部活と体育とかの学校でないとできない授業だけ学校でやれよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:46▼返信
SKY出身者しかいないはちま民には必要ないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:48▼返信
協調性を育むための集団行動としても授業は別に集団で教室に集まる必要無いよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:49▼返信
問題集別にないと大半の人間は身に付かんよ反復大事やし
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:49▼返信
ハイジのイメージぶちこわすCMやめたら
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:52▼返信
どんどんZ世代が馬鹿になっていく
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:53▼返信
広告収入の方が儲かるから?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:53▼返信
>>1
なんだとコラ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:54▼返信
>>1
ステマじゃないだろダイマだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:57▼返信
儲かってんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:57▼返信
CMしまくってるのに客が減ってるからやってんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:59▼返信
神対応のトライは儲からず、結局全てgoogleの養分になる

>YouTube premiumだと広告がなくてストレスフリーです
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:00▼返信
今の学校を見ていると学校なんて必要ないと思うよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:00▼返信
思い切ったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:01▼返信
来週辺りから私立高校の受験が多いのに
もっと早く観たかったな・・・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:02▼返信
寝る時に音だけ聴くとちょうど良さそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:12▼返信
不登校YouTuber、チャンスだぞ学び直せ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:18▼返信
最近考えたけど、教育になる内容以外広告収入付かない様にするってのどうなん?
投稿者も見てる奴もバカ少しは減るんじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:27▼返信
>>11
教えるのが上手いやつは待遇の良い大手の塾講師なり気軽な高収入バイトで家庭教師なりに行くだろうからなあ
教師なんてなるメリットがなさすぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:28▼返信
>>32
バカを騙す広告だらけなんだからそんなことしたら誰も広告出さなくなるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:28▼返信
>>29
私立高校なら昨日からやってる県も多い
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:36▼返信
地理、ヨーロッパを見ようとしたら
あーっ、ねっ、を過剰に言う講師で内容が入ってこない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:38▼返信
Z戦士
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:01▼返信
これ前からじゃね?
一昨年くらいに世界史全部見たけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:02▼返信
高校数学は触れないと忘れるから助かるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:36▼返信
まったく興味ない学科のなら睡眠導入用に良いかもしれんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:42▼返信
ここまでやれば学校いらんくなると思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:45▼返信
>>1
ちょうどかけ算分からなくなってた所だ助かるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:46▼返信
割と面白いと思うけどこういうのは別のこと覚えなきゃならない時期にはつまんないかもね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:48▼返信
毎回思うけどようつべって過去の動画見る時不便だよなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:51▼返信
>>22
マーケティング云々以上に国民全体の学力底上げに繋がるからどの道ありがたい話ではあるわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 16:54▼返信
暇で暇で仕方ない(けどカネはないぞ)って時に勉強するのも生涯学習だからええねん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:14▼返信
※7
俺未だに「この点は出ねぇよぉ!」の動画ながら見するわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 17:25▼返信
まあ良いことだとは思うしケチつけるつもりは全くないけど
学校の授業がもう必要なくなってきたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 18:04▼返信
リアル授業も基本は手元デバイスによる動画自習にして、(一時停止とか巻き戻しとか出来るメリット)
教師は個別対応要員でいい気がするな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:01▼返信
日本史とか昔と変わってるところ教えてもらえるのいいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:09▼返信
寡占ベネッセの敵なんだから全力で応援しろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:19▼返信
FY13(PS4) Q3:450万台
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:22▼返信
FY13(PS4) Q1:***万台 Q2:***万台 Q3:450万台 Q4:300万台 2013年度:750万台
FY14(PS4) Q1:270万台 Q2:330万台 Q3:640万台 Q4:240万台 2014年度:1480万台
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:00▼返信
貧困家庭にも学べるチャンスを与えるトライ あったけえ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:40▼返信
もうマジで学校教育に意味がなくなってくるなあ
勉強は塾に任せて、学校はみんなで遊ぶだけでいいんじゃない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 16:17▼返信
こういうの国がやるべきなんだよな
一度作ったらずっと使えるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 17:19▼返信
トライとかゴミだよ 高1数学の京大卒今○の場合の数と確率の講義を見ればすぐわかる

直近のコメント数ランキング

traq