• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




株式会社KADOKAWA

2023年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


2023y02m02d_160329923


記事によると



 当第3四半期連結累計期間における業績は、売上高1,897億27百万円(前年同期比20.4%増)、営業利益194億29百万円(前年同期比51.7%増)、経常利益215億88百万円(前年同期比52.4%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益121億59百万円(前年同期比27.1%増)となりました。

 当第3四半期連結累計期間における各セグメントの業績は、以下のとおりです。なお、成長・重点領域としての事業の重要性が今後さらに高まると見込んでいるため、第1四半期連結会計期間より、従来「その他」に含めておりました「教育」を報告セグメントとして記載する方法に変更しております。


[出版事業]
 出版事業では、書籍、雑誌及び電子書籍・電子雑誌の販売、雑誌広告・Web広告の販売、権利許諾等を行っております。当事業においては、メディアミックス展開の重要な源泉として年間約5,000タイトルにおよぶ新作を継続的に発行しており、蓄積された豊富な作品アーカイブが当社グループ成長の原動力となっております。
 電子書籍・電子雑誌は、市場全体の成長が継続していることに加え、当社が得意とする異世界ジャンルのコミックやメディアミックス作品等を中心に他社ストア向け販売・自社ストア売上が好調に推移し、増収となりました。
 書籍・雑誌では、北米の戦略子会社であるYEN PRESS, LLCを中心とした海外事業における高成長が継続しました。国内では、新刊点数の増加や継続的な返品率改善を実現したものの、市場全体の縮小影響が大きく、減収となりました。新刊では、『陰の実力者になりたくて!(8)』、『ダンジョン飯(12)』(コミック)、『パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち』(児童書)等の販売が好調に推移しました。権利許諾収入は増収となりました。
 費用面では、中長期的な成長を見据えた人材やコンテンツへの投資、インフレによる紙書籍の資材費や物流費等が増加しました。
 この結果、当事業の売上高は1,035億34百万円(前年同期比6.0%増)、セグメント利益(営業利益)は98億91百万円(前年同期比24.7%減)となりました。
 なお、さらなる返品削減、製造コスト削減、利益率の向上に向け、埼玉県所沢市において2021年4月より書籍製造ラインの稼働を開始し、文庫やライトノベル、新書、コミックス等のデジタル印刷による小ロット・適時製造を行っております。現在、製造ライン拡張を推進していることに加え、物流設備についても将来の稼働に向け、準備を進めております。


[映像事業]
 映像事業では、実写映像及びアニメの企画・製作・配給、映像配信権等の権利許諾、パッケージソフトの販売等を行っております。
 アニメでは新作本数の増加に加え、メディアミックス作品である『オーバーロードⅣ』や『陰の実力者になりたくて!』等の国内向け配信売上や海外向け売上が伸長し、引き続き力強く成長しました。実写映像ではスタジオ事業における前期からの反動減の中、劇場新作の貢献により増収となりましたが、第2四半期に一部の作品において一過性の評価減が発生しました。
 この結果、当事業の売上高は310億92百万円(前年同期比25.7%増)、セグメント利益(営業利益)は11億11百万円(前年同期比20.5%減)となりました。



[ゲーム事業]
 ゲーム事業では、ゲームソフトウエア及びネットワークゲームの企画・開発・販売、権利許諾等を行っております。
 記録的大ヒットとなったゲーム作品である『ELDEN RING』が増収増益に大きく貢献しました。なお同作は海外ゲームアワード「The Game Awards 2022」において「Game of the Year」を受賞しました。また、共同・受託開発事業や㈱スパイク・チュンソフトの新作も増収に貢献しています。
 この結果、当事業の売上高は234億16百万円(前年同期比206.4%増)、セグメント利益(営業利益)は90億71百万円(前年同期比2,133.0%増)となりました。



[Webサービス事業]
 Webサービス事業では、動画コミュニティサービスの運営、各種イベントの企画・運営、モバイルコンテンツの配信等を行っております。
 動画コミュニティサービスでは、動画配信サービス「ニコニコ」の月額有料会員(プレミアム会員)が12月末には134万人となり、前年12月末からは減少となりましたが、動画にアイテムを贈る「ギフト」や広告等の伸長により増収となりました。各種イベントの企画・運営では、今後のクリエイター投稿とユーザー視聴のさらなる増加を企図した『ニコニコ超会議2022』をリアル会場でも開催しました。コロナ禍ながら9.6万人が来場したことにより、チケット・物販売上が増収に貢献しましたが、大規模開催のための費用増加により、全体では減益となりました。
 この結果、当事業の売上高は173億75百万円(前年同期比6.4%増)、セグメント利益(営業利益)は18億20百万円(前年同期比9.6%減)となりました。


[教育事業]
 教育事業では、専門学校運営及びオンライン教育のための教育コンテンツ・システム提供等を行っております。
 クリエイティブ分野の人材育成スクールを運営する㈱バンタンでは、前期の新コース設立及び展開地域拡大や、ゲームクリエイターを多く輩出する「バンタンゲームアカデミー」等の生徒数が引き続き増加したことにより、増収増益に貢献しました。また、インターネットによる通信制高校であるN高等学校・S高等学校でも通学コース向け新キャンパスの開設等により生徒数が順調に増加しており、同校等に教育コンテンツ・システムの提供を行う㈱ドワンゴの収益貢献により、引き続き好調に推移しました。
 この結果、当事業の売上高は92億82百万円(前年同期比12.1%増)、セグメント利益(営業利益)は16億72百万円(前年同期比25.6%増)となりました。


[その他事業]
 その他事業では、IP体験施設の運営、キャラクターグッズ等の企画・販売を行うMD事業等を行っております。
IP体験施設の運営では、不安定な事業環境の中、ところざわサクラタウンにおける施設横断的なイベント展開が好評を博したことでレジ通過者数や来場者一人当たりの購買回数が増加し、増収となりました。MD事業においても増収となりました。
 この結果、当事業の売上高は126億61百万円(前年同期比47.6%増)、セグメント損失(営業損失)は27億95百万円(前年同期 営業損失34億24百万円)となりました。

2023y02m02d_160632505


以下、全文を読む




決算説明資料

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material_for_fiscal_ym1/130391/00.pdf


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0003


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0004


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0005


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0006


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0007


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0008


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0009


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0010


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0011


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0012


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0013


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0014


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0015


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0016


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0023


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0024


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0025


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0026


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0027

_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0028


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0029


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0030


_ai-b0f59957-f9d1-46ec-89e4-3b3ce9695367__page-0031








エルデンリングSUGEEEE
オワコン言われ続けてるニコニコ関連事業が地味に順調なのもすごい



B0BSKNT3KK
のこみ(著), 七夕 さとり(その他), Tea(その他)(2023-02-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BSP7YG28
平野 稜二(著), 経験値/TYPE-MOON(その他)(2023-02-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:01▼返信
スルメかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:02▼返信
五輪裏金は株主に責められんのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:03▼返信
界王拳かな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:03▼返信
なお任天堂w
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:03▼返信
switchをハブいたおかけやね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:03▼返信
マジで覇権だったな
文句なしのGOTY
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:04▼返信
はよソニーは買収しないと
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:04▼返信
CODMW2のローカライズも角川だろ?なんか利益は入るんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:04▼返信
五輪汚職ブースト
ニコニコ足引っ張るなと痛め付けられてたのに
今社長夏野だもんなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:04▼返信
えげつねぇな・・・(売上
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:05▼返信
ありがとう任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:05▼返信
柱の出版と映像下がってきてる方が問題な気はする
フロムがずっと安泰ならええけどさ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:06▼返信
>>1
フロムは角川から撤退しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:06▼返信
角川内製だとメタルマックスゼノやリレイヤーか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:07▼返信
ブレワイがなければ存在しなかったゲーム
角川は任天堂に足を向けて寝れないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:07▼返信
今年はブレワイ2が5000万本売れるので任天堂の利益爆上がりする
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:08▼返信
エルデンリングが遊べないハードがありまーす
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:08▼返信
なんとかして角川とフロムを分離したい 角川が邪魔だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:08▼返信
ソニーにつくと伸びる
任天堂につくと落ちる

当然の結果たな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:09▼返信
娯楽は全部水物だからなぁ
異世界ものやりすぎて小説もダメそうだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:09▼返信
>>12
ゲームはどうしても波があるからね
宮崎引退後にどうなるかってのはそう遠くない話だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:09▼返信
いくらいいもの作っても大物になれないフロム
なんで独立しないんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:11▼返信
二匹目のどじょうを狙って大赤字出さないようにな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:11▼返信
フロムはKADOKAWAの庇護いらんやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:11▼返信
これだけ儲け出せるならたっぷり賄賂を送れるわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:12▼返信
>>24
販路や宣伝に必要なんや、海外はバンナムに仲介やし
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:13▼返信
>>22
そら経営が下手だからよ
あれよ名選手と名監督は別みたいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:13▼返信
KADOKAWAはフロムをもっと大切にしないとな

今オリンピック汚職で大ダメージうけてるKADOKAWA救ってるんだし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:13▼返信
比較元が少ないのは否めないが、エルデンリング売れすぎワロタ
ゴミッチハブは大正義なんよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:14▼返信
よく見たらゲーム意外△ばっかやんけ糞角川
フロムはもっと良いとこと組める角川から離れろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:14▼返信
ソニーもカドカワも勝って、任豚の目が攻撃色にw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:14▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!激怒嫌みか貴公
痴漢戦死xbotチカくん!毒を食らい過ぎて核爆死しました…
怒りのソニーガーPSガー
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:15▼返信
どう動くか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:16▼返信
海外で自社販売網なくてバンナムに頼るとか利益率悪いし角川にいる必要性を感じない
さっさとソニー傘下になったほうがいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:16▼返信
五輪賄賂の件はどうなった?
それでも黒字なら犯罪したほうが得なのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:16▼返信
カドカワ本体よりフロムの方が価値が有るだろもう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:16▼返信
任天堂悲報しか無い
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:17▼返信
>>35
KADOKAWAは賄賂渡した側や
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:17▼返信
未だにソニーが買収も持ちかけなくて
角川に激安で買われた意味が分からない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:17▼返信
これ絶好調なフロムに角川からゴリ押し幹部が送られて来たら危ないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:18▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:18▼返信
もしもしゲー並の利益率で草生える
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:18▼返信
ポリコレでデモンズソウルリメイクを爆死させたソニーの無能さよ


44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:18▼返信
それでもフロムのゲームはやる気になれないんだよなー

なんか苦手
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:18▼返信
(´・ω・`)フロムの生き血を啜るKADOKAWA
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:19▼返信
>>34
この間のSIEとテンセントによる出資は自社パブに切り替えるためでもあるぞ
どこかのゴミ箱と違って市場を荒らすことなんかしません
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:20▼返信
KADOKAWAも余罪がまだ出て来そうやね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:20▼返信



任天堂に牧場物語とドラえもん出すの止めたら利益もっと出せるんじゃね?w


49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:21▼返信
そういやフロムってKADOKAWAの子会社になってんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:21▼返信
フロムの独立性を保たないとヤバい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:21▼返信
五輪汚職KADOKAWAから離れろフロム
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:23▼返信
フロムはKADOKAWAとバンナムに利益吸われてるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:24▼返信
フロムが本体
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:25▼返信
この神ゲーが買えない負けハードがあるってマジ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:25▼返信
角川があれだけクソ駄作を大連発していてもフロムがそれを救うのか・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:26▼返信
チカニシはこっちには来ないのな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:27▼返信

Switchはいらん子だったんだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:28▼返信
+2000%といっても、去年が赤字寸前のゴミだっただけやん・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:28▼返信
※44
安心しろよSwitchには欲しくても出ないから
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:28▼返信
ゴキブリ=世間憎悪氷河期嫌儲民
任天堂ファン=健全大人&陽キャキッズ民
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:30▼返信
贈収賄捜査まだ続いてるけどまた誰か逮捕されるかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:30▼返信
艦これ提督として誇らしく思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:34▼返信
フロムにはソニーも投資してるし調子ええな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:35▼返信
>>60
そういうの書けば書くほど任天堂信者のイメージが悪くなるだけだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:37▼返信
>>56
チカニシくんはソニーの決算記事に釘付けです
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:37▼返信
社長の逮捕はまだなん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:37▼返信
売上販売数とGOTY獲得に相応しい賞与だしてやれよ
夢と希望ある業界にしてくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:38▼返信
五輪汚職KADOKAWAからフロムを救出してやれよソニー
KADOKAWAからはまだ逮捕者出そうだし
69.投稿日:2023年02月02日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:42▼返信
ダクソ2.3リマスターが開発中止なった糞ハードがあるらしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:43▼返信
KADOKAWA・・お前本当にもうこれでオリンピックとは完全に腐れ縁を切ってくれ
頼む
本当に頼む・・KADOKAWAの未来は子会社を大事にする事だとわかっただろ?
旧弊とはオサラバしてくれしてくださいお願いしますお願いしますお願いします
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:45▼返信
2月のPS+海外版から1つ差し替えでSAOになりましたフリプ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:46▼返信
ニシくん息して無い(; ・‘д・´)
チカくんゲームして無い(´・ω・`)
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:46▼返信
>>26
ネット配信とそもそもの知名度でいけるだろって話だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:47▼返信
フロムはデモンズ以降ドル箱デベロッパーになったよな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:48▼返信
>>40
エルデンリング2とかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:48▼返信
※56
ぼんくら「しゃーない、しゃーない…うぅ(´;ω;`)」
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:49▼返信
>>44
そんなむりやりやらんでいいんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:51▼返信
>>75
闘争を求めるからなあ、わからんぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:52▼返信
KADOKAWA好調で草
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:53▼返信
バビロンズフォールを始め1年でサ終続出のスクエニゲーと
1000万本以上売れGOTY各賞総ナメのエルデンリング

フロムとスクエニ、どこで差がついたか慢心か環境の違い....
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:54▼返信
エルデンで稼いだ金をアーマードコアで溶かすと言うジブリの宮崎駿と高畑勲みたいな関係になりそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:54▼返信
豚がソニーの決算記事でぎゃぉぉぉんしてるけどこっちもPSで成功してるIPだから結構大ごとなのよな
サードがもうPSしかないと思い知らされる内容
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:55▼返信
角川にはもったいない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:56▼返信
でも、贈賄に流れるんでしょ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:58▼返信
※81
クソゲー連発しまくったおかげで数少ない良ゲーがとばっちり食ってる感がある
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 19:58▼返信
>>81
エニックスのデベロッパー管理能力の無さは昔からだからそれが顕著に表れてるのかと
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:00▼返信
エルデンリングはフロムソフトウェアの手柄でKADOKAWA全く何の関与も貢献もしてねーだろ
犯罪ばっかりおかしやがって

フロムソフトウェアはKADOKAWAと袂を分かつべき
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:00▼返信
>>11
あんた冗談が好きだなあ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:00▼返信
>>17
オレのクソスぺPCバカにするの止めて
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:00▼返信
フロムにソニーが大幅投資してテンセントと並んで大株主になったのってゲーム業界にとってかなり重要だと思うわ
あんまり話題になってないけどね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:02▼返信
会長の件はやはりスルーか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:02▼返信
>>84
これはマジのガチでそう思う任天堂がホワイトナイツになってフロムを救ってやらないいけないはず
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:04▼返信
お食事券!
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:04▼返信
一方ソニーはまーたデモンズソウルをリメイクで失敗させた模様
こいつらアトラスの件の頃から何も学んでいない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:07▼返信
>>15
デモンズソウルが無かったら存在しないゲームなんだよなぁ
デモンズ:2009年2月5日
ブスザワ:2017年3月3日
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:18▼返信
※69
そりゃ角川の出版事業は1000億規模で前年10億のゲーム事業よりはるかに大きいから極端に変わるわけねーだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:20▼返信
フロムよ
五輪汚職KADOKAWAから脱走しろ
チャンスだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:33▼返信
SIEも今やフロムの大株主だから尚更嬉しいだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:36▼返信
フロムの美味い蜜吸いすぎやろ・・・
角川もバンナムも
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:37▼返信
>>87
エニックスはデベロッパー管理ばっかで開発部隊持たなかったツケが回ってきてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:40▼返信
フロムはクラファンで開発資金集めて独立してくれ
こいつら良いように利用しすぎ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:41▼返信
>>100
先見の明があっただけだし
その点は評価すべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:45▼返信
フロム株は角川とテンセントとSIEで持ち合ってるから買収されることねえよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:45▼返信
冗談みたいな数字だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:47▼返信
>>104
テンセントとSIE(ソニー)が結託したら余裕
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:48▼返信
ゲーム、書籍、アニメの全部に陰の実力者がいるんだけど、これそんなに覇権なのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 20:55▼返信
フロムはテンセントとSIEの増資受け入れの歳に自社パブリッシング強化って言った
アーマードコアはその前からだろうし、自社パブリッシング復帰第一弾はなんだろな
多分オリジナルIPだと思うけどテンセントとSIEだから、EPICとPSで発売か?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:02▼返信
※1
ブーちゃん必死の全力ネガキャンもむなしくやっぱり結果が出てしまいましたねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:07▼返信
角川つぶせ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:09▼返信
※39
ソニーはデモンズの際、下手を打った
ソニーはキングスフィールドの様なゲームを依頼したつもりだったが出来たのがデモンズであれは本格的に取り組まないと面白さが伝わらないゲームだったため、見誤ってしまって海外販売権をバンナムに譲り大した宣伝もしなかったこの事がフロムの中では不信感となったんだろう。また、PS2・PS3と独自過ぎるアーキテクチャを採用したためミドルウェアが開発されるまでソフトの開発が難しく他ハードへ向いた歴史もあるんだろう
とは言え現在ほとんどの売り上げがPSである事は否めないのも事実で何れにしてもソニーはMSの様な強引な買収とか任天堂の様な歪んだ市場の元となる買取保証金制度などやる訳ないんですよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:12▼返信
角川から派遣してきてフロムめちゃくちゃにでもされない限りはとりあえず安泰かゲームは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:15▼返信
豚のネガキャンなんの意味もなかったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:18▼返信
とりあえずテンセントが持ってる16%の株をソニーに買い取って欲しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:38▼返信
ゴキデンリンクの売り逃げに成功したからなあ
口コミの評判は悪い
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:40▼返信
>>115
だな
ゴキデンリンクは最悪だった
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:40▼返信
任豚にだけ与えられなかったゲームでこれだけの増益
こりゃ発狂もんですわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:42▼返信
「ブヒッチだけに出ないゲーム」のクオリティに対する安心感は最高レベル
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:45▼返信
フロムって角川グループだったのか
知らなかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 21:48▼返信
>>13
フロムは任天堂に買収してもらった方がいいよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 22:43▼返信
テンセント「ヒヒヒ・・・いいぞいいぞ」
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:24▼返信
>>44
唯の娯楽やから気楽にやりやよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 23:34▼返信
Studio KADAN は赤字だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 00:12▼返信
“『ELDEN RING』の収益が想定を大幅に上回る”って・・・・・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 00:15▼返信
ニコニコ意外と健闘してるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 00:31▼返信
フロムからしたらKADOKAWAは救ってくれた大恩義があるのに切れるわけないだろ
パブリッシャーとしても超有能だし海外にも強いし離れるメリットが1mmもない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 00:50▼返信
>>1
紙の本は無事オワコン継続中やな
コミックウォーカーもうちょい使いやすくしてほしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:24▼返信
角川くんはフロムのヒモか何かなの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 01:26▼返信
>>120
任天堂だけはないわ
せっかくのいいものが劣化してしまう
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 02:30▼返信
勝利の条件はスイッチングハブ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 04:05▼返信
これだけ売れたゲームだから、定期的に拡張コンテンツ(有料)を出して、世界やストーリーを広げていこう、そうしよう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 04:54▼返信
悪徳企業
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 08:54▼返信
※128
バンナム「そうだね」
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 14:11▼返信
>>120
数年遅れのダクソ1以外全部ハブなのに?ギャグじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 18:05▼返信
頑張って欲しいぜ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 02:08▼返信
フロムって角川傘下になってたんか
うわー最悪

直近のコメント数ランキング

traq