日本人妻さんのツイートより
夫のお弁当、本当にこれでいいの?と確かめてしまったのだが夫曰く「これはランチであってベントーではない。日本の細々おかずのお弁当はファンシーなおもてなし料理でありオフィスに持っていくものではない、あれを毎日当たり前に作って食べる文化のほうが私にはクレイジーなレベルに感じる」と😂 pic.twitter.com/3OKCmPwSDi
— 取田新 niintotta (@niintotta) February 1, 2023
夫のお弁当、本当にこれでいいの?
と確かめてしまったのだが夫曰く
「これはランチであってベントーではない。
日本の細々おかずのお弁当は
ファンシーなおもてなし料理でありオフィスに持っていくものではない、
あれを毎日当たり前に作って食べる文化のほうが
私にはクレイジーなレベルに感じる」と😂
マッシュポテトとミートソースです。ごはんにチーズにミートソースもドリアみたいになっておいしそうですね、今度提案してみます😁
— 取田新 niintotta (@niintotta) February 1, 2023
日々CRAZY☆BENTO作ってる皆様、世界的に見たら本当にすごいんだと思う
— 取田新 niintotta (@niintotta) February 1, 2023
一応捕捉すると、私が「卵焼きならすぐできるよ?ブロッコリー茹でようか?せめてプチトマトでも入れようか?」とあれこれ言った後の発言です
— 取田新 niintotta (@niintotta) February 1, 2023
文化の押し付けよくないね🫣
この記事への反応
・これはパイ生地のないシェパーズパイでは‼︎
娘のお弁当に入れたらすごく喜びそうです❣️
・これで良いと思う。
日本人の理想の家事って理想が高すぎてて、
それが家事労働時間を増やしてる側面はあるでしょ
・ここ一年くらいスープジャーに
レトルトのスープとオートミール(または春雨)を詰めて
持っていくだけの生活してるけど、
温かい分普通の弁当よりQoLが高いのでオススメ。
・自分で自分に作るときはハードコア弁当だったけど、
家族に持たせるお弁当はつい見た目や彩りを気にしてしまう。
世のキャラ弁はそういう気持ちから生み出されたものだと思う。
栄養バランスよきゃなんでも良いけどね。
・自分で持ってくときならこれでいいけど
子供に持たせるお弁当となると
「揶揄されたりいじめられそうで怖い」
って思っちゃうな
・西欧はもっと質素よ。
パンにハム挟んだやつプラスリンゴ1個とか普通だよ。
日本人の弁当は確かにクレイジー。
・まぁ正直キャラ弁はやりすぎだと思う。
前日の夕飯の残りを詰めるくらいでいいんだよ。
言われてみればこんなもんよな
作るのも楽だしこれで良さげ!
周りの目が気にならなければ
作るのも楽だしこれで良さげ!
周りの目が気にならなければ


苦しんでいる人が多いのが実態
フィンランドフィンランドフィンランド 憧れの国
子馬に乗ったりキャンプをしたりテレビを見たり そんな感じの国
そうでない奴が虚飾の自分を外部に見せてそういうことにしたいやつバッカじゃん
騙されてるアホはいないでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで余計なこと言うかな・・・嘘ってバレるだろ
だがこれはない
いまは給料減った分嫁が仕事に出て稼げってもっと家庭をないがしろにした時代だし
日本はデモも起こさないアホヤシ
うわぁって思うから辞めた方がいい
毎日弁当作るのはマジでキツい
親は凄かった
その貴重な一回をゴミみたいな内容で消費したくない
嬉しい事があった
悲しい事があった
体調が悪い悪くない 等々が作ってくれた弁当からわかるんよ
少しでもラクな事に賛同するのでワルい事をしたらラクにお金が貰えるので
そっちに若者は行くんだろうな
もしかしてネットで弁当自慢してるのが普通だと思ってる?
って感じでしょう。日本は専業主婦が多いからそうなったんでしょ
料理が不味かったから上手い言い訳でジャンクフードに変えさせられたんじゃね
たぶんね
海外だから冷凍食品はわからないけど前日に多めに作って余ったのを詰めればいいし
前日に用意して朝焼くだけとか色々方法があるんだから
カナダとイギリスの持参ランチもこんな感じだったから、あながち嘘ジャなさそう
何か荒れそう
それな
トトロに出て来る弁当も質素だし
現在の弁当を「これぞ日本の弁当!」と言われるのも違う気がする
フィンランドは共働きが普通じゃん
日本の弁当をバカにするのは余計だと思うの
勝手に毎日そんな感じの弁当作ってあげて下さいね
奥さんに作ってもらってる時点でどうかと思うけどね。簡素でいいとか既に傲慢じゃね?そもそも自分で作って持っていけよと。
「晩御飯は簡単でいいよ、カレーとか」と同じ傲慢さを感じる。
美味けりゃ何でもいいが韓国の飯はそれ以前に衛生上の問題がな
自分でやる分でもこれは流石に文化の違いがすぎるわ...見てて食べる気しねーもん
毎日が本当に地獄だ
でも食べたら普通に美味しいってのは分かる内容だけどな
マッシュポテトとドライカレーみたいのだしな
育ち盛りの子供ならともかく仕事場なら栄養補給(ランチ)で十分だし
日本の女も海外見習ってもっと働かないと
脳に糖分送るのが昼飯の主目的だし
ブリカスの親戚だけはあるわ
冷食や昨日の残りも当たり前だし
デカおにぎり一個って人もいる
そこは気にしてやれよ
漁期の昼はいつもコレだよって、魚の舌をゆでて塩をかけたものをボンと出されて(他のメニューはパンを含め一才なし)、船酔いもあり二日でギブアップしてたな
最後は1人で家で豚汁作って振る舞うだけという情けない結末だった
そもそも弁当は妻が作るものという決めつけこそ女性差別。とか言い出すのが本物
離婚おすすめ
マウント取らないとツイッターする意味ないからな
ご飯やオカズだって前日の残りでも良いし
バカかよ
明らかに「日本バカ」って言われてんだろ
女の敵は女やね
いくらツイッターで啓発しても女が変わらんと意味ない
「理解ある外国人夫マウント」って奴か?
ただし専業主婦ならちゃんとしろ
そやの
日本の弁当が色とりどりに見えるのは安全性や栄養バランス考えたおかずをチョイスした結果っていう側面もあるんだしさ
いや男も他人の弁当貶すでしょ
「も」ってことは女も貶してるんやね
朝昼は外食(屋台)とか普通の国とか日本の近隣にたくさんある
ツイッターに本当のことが書いてあると考えるほど
嘘松記事を読んでないわ
毎日毎日、和洋中かぶらないようにオカズ作れとかキ〇ガイや。そら共働きもうまくいかんわ
外国のガッツリ共働きとかほぼ毎日同じメニューか冷食外食でナニーまかせだから上手くいくんや
こんなのが許されるのは金が無い時か体調が悪い時だけだって小一時間説教する所。
一部の主婦になれなかった人達がモンスター化し、主婦憎しで男女平等を叫んだ。
その結果、今や家庭料理というものは消えつつある。
メシは適当に済ませてこだわらない
これだけで1日に1時間は自由な時間が生まれそう
本当にそれ夫が言いましたか?って感じ
普通に食べられる人はあんなもんいらんだろ大変だし必要以上に手でさわるなと思う
自然解凍の冷凍食品で十分だろうに
>キャラ弁って少食だったり好き嫌いある子に~
いや、母親の自己顕示欲、承認欲求、育児のアリバイ作り(やった感)のために出来たもんだよ
茶色ばかりじゃ駄目はむしろ今どきの小中学生のほうが言う
うちの子も幼稚園でしっかり教え込まれてるからうるさいよ
あれじゃただの栄養補給じゃねーか
イタリア人が聞いたら多分卒倒するぞ
見栄とかのためじゃなく食べたいもんを入れるだけの話なのに日本がー日本がーってアホなんかな
米にメザシとタクアンだけとかが普通だったんだけどね
自分で食べるだけならエサで十分だけど、人に持たせるなら料理にしてあげたいよな
腹を満たせばそれでよし
それを数種類冷凍のまま弁当にいれておけば自然解凍して昼には食べられる作りにもなってるし
手抜きなだけやで
対立煽り増長狙いでサムネはキャラ弁当
分かりやすい糞八まバイトテロ
とか、
おにぎり2個にたくあん
程度のものだったわけで。最近はいろいろこりすぎ
レトルトカレーをレンチン
ここにモンティ・パイソンわかる爺は俺ぐらいしかおらんぞ
それってたんにフィンランド人の夫がいるっというまんさんの自慢なのか嘘松ってことだろ
一年の半分という長い冬を屋内で過ごす事になるので変わらない毎日に変化をつけると発狂する
過酷な自然環境で身に付けた処世術というかアル中が多くなる原因
米多くしたらちゃんと全部たべるようになったとかいう実験してたなNHK
弁当一つで家庭の懐事情を憶測したり比べ合ったりするから
親のおかしな競争意識につながるし
子供も見せ合ったり自慢し合ったりするから結果過剰な愛情表現の手段として
ああいう弁当が出来上がる
毎日の弁当が味噌とマーガリンだけとか旦那早死しそう
日本の弁当文化を狂ってると言う海外の文化を押し付けるのは良くないね
冷凍のほうれん草とかきんぴらごぼうの副菜と冷凍のからあげとかおかずつめてせめてもの頑張るのは玉子焼きだけ
これを結婚して15年やってるわ文句は言われたことない
これ日本人が食っててもげんなりするよ
おもてなしの文化というか
毎日の楽しみが食べることなんだから
時間そこに割くのが日本人なのよ
メンドクサイメンドクサイ
手抜き手抜き
作る時間分働いてコンビニ弁当でも買った方がよっぽど良い
もっと食事楽しめよ
2種類なら作る方も楽でいい
さすがに手間でも何でもない
大黒柱なんだからビタミンとってほしい
ご飯にハンバーグ解凍して乗せただけってお昼で何年か仕事してたわ
東洋人とは根本的に違う
キャラ弁その他、女が率先してやってるのを
女に対する虐待みたいな言い方するガイジ多すぎだよね
悪かないが・・・ビタミン剤サプリが欲しくなる所だな
おにぎりなんて作るのが面倒過ぎる
卵焼き食べない。チキンカツ食べない。その他もろもろ食べない(;つД`)
しゃーないやー。
わいも、キャラ弁もどき作りたいけど食わないんやー。
毎日食ってたら病むわ
ミートソースだってほぼ毎日食べようって事なら缶詰やその辺の奴は美味くないから自作するでしょ
余計な手間かけさせられてるだけちゃうん?
これならシャケ弁当とかおにぎりの方が簡単じゃない?
奥さんが気を使ってるのは健康のこと考えてなんだから受け入れろや。
君のこと?
このくらいのランチで良いと言ってくれてんだから、さっさと働いた方が良い。
フィンランドの価値観で話をするんなら。
何でも欧米が良いと思わないように。
どっちも出来てるやつ積めるだけだと思う
マッシュポテトは水をいれるとできるやつでミートソースは瓶とか缶詰がある
家事は大変!主婦は大変!って言ってるだけだからな
毎日違う物を食べたり、レディースランチみたいに細々食べるのは疲れたりストレスを感じたりする外人は多いらしい。
シンプル弁当はちょっと羨ましいけど、それはそれで日本人のお弁当担当は何かモヤモヤしてストレスを溜めそう。
卵焼きやプチトマトとか詰めたくなる。
専業なら作らせてやれ
まだスーパーの弁当の方が華がある
日本人だって大して具の入っていない素のハンバーガーとポテトだけでで十分って人も居るし。
朝五時に起きて弁当作ったとか言ってる主婦は手間をかけすぎだわ
家事でも相当楽な部類だろ
見栄や承認欲求で時間を浪費して、どこかを簡易化する工夫をせず文句ばかり言ってる
それが現実です
SNSで上がってるデコ弁当はあくまでSNSで注目されるためにやってるだけであって
それを普通の基準として勘違いしないでほしいもんだな
好きにさせたらええねん
別に入ってて嬉しいモンじゃねーしな
母ちゃんの愛に飢えてるんか?かわいそうやな
しかしお前の弁当がショボかったのは母ちゃんにも事情があったんや許してやれ
女の弁当は、子供さんとか旦那さんの弁当作った残りなんだろなーって感じのてきとー弁当
弁当箱も子の幼稚園時代のボロボロのとか、タッパーとか。ラップでおにぎり持ってくる人も
自分も子の弁当作るときはついでに自分の分も作るけど、子供のはかわいく作るが自分のは三角コーナーみたい
綺麗な弁当は愛情込みのおもてなし弁当
誰かに作ってもらってる人は喜べよ
俺ならこんな弁当持って行くならおにぎりとか作って持って行くけどな
小学生の子供に対してならともかく大人なら残り物や冷食ちょっと詰めるだけで充分だもんな
前の晩に茹でておいた卵とブロッコリー入れるだけで
独身のおっさんでも簡単に作れる
冷凍食品も種類すごい多いから見た目も茶一色にならんし飽きない
ほどほどって分かる? ネットで自慢してるのは自己満足 一つか二つ冷凍物でもオカズが入ってりゃ十分なんだよ んで冷凍物でもソレを叶えられてしまうくらい日本は美食の国なんだわ
旦那捨てちゃいな
弁当文化が無いンだよな。未開過ぎる。
普段の食事なんてこれぐらいでいいんだよな。
これミートソース手作りっぽいな
キャラ弁とか手垢まみれで汚いからね。
旦那は捨てたいと思っているやろな
大正時代とか東北のガチの貧困弁当は藁だよ。
藁を蒸した奴をついて餅状にしたもので弁当が無いよりはマシっと。
日本じゃありえない…てか虐待を疑われるなw
ほんと文化の押し付け話よく無いね
犬の餌で満足してくれるを追加でw
パン2枚にピーナツバター塗って重ねただけの
超シンプルなベント好き
芋を蒸かして潰して、ひき肉と玉ねぎみじん切りを炒める方が面倒だろ
既婚だがご飯にレトルトカレー入れれる弁当チンして食べてるだけだわ
専業主婦なんてどこに書いてある?
手作りなら見た目の割に手間かかってそう
こんな弁当じゃsnsでいいね貰えないんだわ
くせーからブロック
嫌なら自分で作れ、会社じゃないんだからそれくらい許される
何年も前の番組でどこかのボディビルダーが
サプリメント50種くらい飲んでるって自慢げに言うたら
専門家にほとんど吸収できずに尿で排泄されてますとか指摘されてたの思い出した
税金から補助金取ってるんだろ
弁当ぐらいちゃんと作れ
少なくとも今の成人の親世代は専業のが多数派やろ(45歳~55歳)
今の30代くらいで逆転
働きながらキャラ弁とか作ってたらバケモンかめちゃくちゃ趣味として楽しんでるかどっちか
日曜も昼飯用意される子とカップ麺になる子で別れてた
そして成績良い子は飯がちゃんとした子だけだったと思う
ただし俺が親になっても2、3週だけ真面目に作って、すぐカップ麺でも食っとけとなる自信あるから親を恨む気もない
作る側になって感じたけどやっぱ子供と旦那には美味しくて見た目もちょっとテンション上がりそうな弁当を拵えてやりたくなる
案の定長文+読みにくい構文使いの認承モンスターで寒気がする
「よくそんな格好で外出れるな」しか言わないオッサンオバサンたちに
長い間日本の無駄に多い服飾業者も救われていた