コナミグループ【9766】、今期最終を一転47%減益に下方修正 | 株探ニュース
記事によると
コナミG、今期最終を一転47%減益に下方修正
コナミグループ <9766> [東証P] が2月2日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比34.9%減の275億円に落ち込んだ。
併せて、通期の同利益を従来予想の550億円→290億円(前期は548億円)に47.3%下方修正し、一転して47.1%減益見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益も従来予想の351億円→91.5億円(前年同期は272億円)に74.0%減額し、一転して66.4%減益計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結最終利益は前年同期比47.9%減の77.2億円に落ち込み、売上営業利益率は前年同期の28.1%→15.4%に大幅低下した。
※そして株価も前日6,240円→翌日始値5,950まで急落……
9:48 昨日大引け後決算発表銘柄の株価反応(騰落率降順)
— ★EL Con €★ (@elcon_83) February 3, 2023
※銘柄を絞っています。
ZHD+12.53%
ソニー5.00%
村田製作所+4.18%
ANA+2.05%
武田+2.61%
MUFG+0.78%
JAL▲4.19%
三菱自▲3.96%
コナミ▲3.69%
パナ▲3.57%
KDDI▲2.44% pic.twitter.com/eUBRXk4Aqb
以下、全文を読む
この記事への反応
・ちなみに
ソニー…好決算で株価も大幅上昇
コエテク……女帝の投資爆損でガタ落ちするも業績は好調なので持ち直し中
・終わりやね
・スポーツジム業もコロナ禍では苦しいだろうしな
・単純に今まで儲かりすぎただけやろ
新しい商品仕入れな剥がれていくわな
・ここだとハッキリゲーム部門がダメだったって
書かれてるね
https://s.kabutan.jp/news/n202302030453/
・↑ソシャゲ群さすがに勢いなくなったか
パワプロもインフレ激しいし、
マスターデュエルもいつの間にか話題にならなくなったし
・完全にゲーム事業が戦犯やん
今セルラン確認してきたけど
稼ぎ頭のプロスピ以外
コナミのソシャゲは微妙な位置やな……
やっぱり桃鉄新作を出すしか……
稼ぎ頭のプロスピ以外
コナミのソシャゲは微妙な位置やな……
やっぱり桃鉄新作を出すしか……
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3


その前にドラキュラHDとパワプロ一作くらいSTEAMに出してくれませんかね
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
小島切って大成功だったんじゃないの?
豚ちゃん、説明してくれるかな?
無理矢理ゲームに紐付けてるけどマジでただの足引っ張ってるだけの部門が山ほどある
リマスターぐらいでちんたらやってんな
桃鉄爆売れ、どこいった?
コジマ追い出したことで業績アップしたんじゃなかったんですか~?あれれ~?
早●だっけ?
ヒント:買い取り保証
小島アンチ出てこ~い
あ…
メタルギアをMSかSonyに
自分でIP潰しちゃったもんな
桃鉄は乱発したらダメになるゲームだし、売れたと言っても所詮は国内のみ
なかなかに難しいタイトルではある
IP資産はたくさんあるのに、それが全く生かせない会社
箱とも仲良しやん知らんの?
まあCSゲーでもオワコン任天堂に忖度してるんだから、先は無いのだが
引っ越したのに、相変わらず隣だよね
あ、キタキタw
なあ、お前の話だと小島きって大成功だったはずでは?
どーなってんのこれ?w
それでこれじゃもうおしまいだよ
随分と自由にやれる飼い犬ですね
それなら私もSONYさんの飼い犬になりたいです
経営部門が目の敵にしてんだからそのまま沈めとしか思わない
社外取締役とか良くね?
というか、負の話題大好きだよね
それだってコジカンや元の開発者が居ないままなんだから、
むしろそういうのに食いつくようなファンを敵に回してるだろ
豚は周り全部が敵に見えてるのかな?
Ⅱ ストーンストライクオンライン Ⅱ でも
Ⅱ 午後8時前から活発になり Ⅱ ちょっと
Ⅱ チャットもできる楽しいゲームアプリ Ⅱ 重い
Ⅱ 序盤はめんどいけど軌道に乗ると楽しい Ⅱ
〇===================〇
じゃあ株買ってやれw
これ、途中決算だからこの先赤字になる可能性は高い、ってことだが?
なにしろこの先の好材料、何一つ無いんだからな
ここまでくるとかなりキモいわ
スタジオ立ち上げにソニーが協力してるんだから仲がいいのは当たり前だろ
ただMSにも独占でゲームをだすみたいだし、外野からそんな風に罵られる筋合いはないのでは?
棒屑鉄にゲームをださないのは純粋にスペックが低すぎて、作りたいものが作れないからでしょ
ゲーム作ってるの恥ずかしいとかいう会社が成長するはず無いだろ
Switchにはもう未来がない
豚の逆神ぶりはんぱねーなw
サイレントヒルに賭けるしかない
チョニーはゲーム業界の巨悪だろ
今現在も抱えっ放しだよ
それで何もユーザーに良質な商品届けようともしないんだから反感買って減益株価暴落するのも必然
ゲーム部門だけ
チョニー=朝鮮Nintendoね
納得
無敵の人の素質あるから気を付けろよ
ええ?
でもコナミと違ってソニーと組んでたコジマはスタジオでかい所に引っ越してたけど?w
景正辞めても変われなかったな
さくまあきら「絶対に許さん」
ときメモのプロデューサーとか、パチスロ工場に左遷だっけ?
できもしないクロスプラットフォームを目指したせいで全てにおいて劣化
アプリ勢すら切り捨てたから何も残ってない
版権だけ買えばいいだけでゲーム部門の無能たち買い取って囲う利点が何一つ無い
強すぎるわこのデバフスキル
終わってるな
豚がコジマ切って絶好調いってたコナミが死にかけてるんだけどw
後ろでめっちゃ馬鹿にされる
初心者なんで仕方ないじゃん
ゲーセンにモブはくるなを実際にやられる
コンシューマー回帰が始まってるから
桃鉄新作、メタルギアリメイク、サイレントヒル新作
パワプロ、ウイイレと出していけば良いと思う
SONY、CAPCOM「単に無能なだけでは?」
ゴキステの呪いきついな
広 域 N ゾ ー ン 展 開 !
遊戯王関連のゲーム全部失敗してるから今後しばらく出ないかもな
「桃鉄独占!」って嬉ションしてたのもう忘れたのお爺ちゃん?
チョニーサードで決算がいいところ一つもないな
現実を見ろ
トレジャーズ「せやな」(CSスイッチ独占)
パワプロ「せやせや」(スイッチマルチにするという愚挙)
コナミって
唯一の任天堂べったりサードだろ
PSに何も出してねえぞここ数年
また任天堂に買い取ってもらうのかw
追放系クリエイター無双
桃鉄の続編でも出した方がよろしいんちゃいます?w
直近のソニーが絶好調過ぎてな
相対的にオワコン感が凄まじい
まぁ任天堂にゃサードいないもんな。
いなら好調なサード挙げてみ?
コナミIP
ウイイレ、パワプロ、グラディウス、悪魔城ドラキュラ、ツインビー、パロディウス、ゴエモン、
魂斗羅、メタルギア、幻想水滸伝、ときメモ、遊戯王、テニスの王子様、ラブプラス
ハドソンIP
桃鉄、桃伝、天外魔境、ボンバーマン
ゲーム会社は今期伸び悩んでるね
商社が強いしまだインフレ続くかもね
うんそうだね
フロム強い決算だったね!
おじいちゃん向けばっかりで草
ゲームは100万回負けても最後に1回勝てばエンディングまで行くが
現実はそうはならんのやぞ?
これだけあって新作ほとんどゼロなんだから凄いよな
小島の件に関しては、まじで有能な奴を経営陣が首にした話だからなw
現実がなろうを凌駕してしまった
ワクワクする
任天堂よりはまじ全滅じゃね?
エスコンぇ・・・
全て昔のタイトルばっかだよね。
やっぱ技術の梯子から降りた企業って今の技術にゃついてけないんだなw
IPが99%死んでて焼け野原やな…
ボンバーマンとか完全にキモオタ向けに改悪されたしな
IPに対する愛が全く感じられない
それであの凄まじいまでの業績よ
結果は火を見るより明らか
コジマ関係ないじゃん
ウイイレも駄目にしてんだし
誰・・・?
IP潰してたのは別の人だろ
小島は潰されてたほう
桃鉄のさくまの証言ググれ
さすがにゴエモンやグラディウスやツインビーはわすれろよw
そもそも技術の進歩で開発費が上がるのは当然のことで、WiiDSあたりで低予算こそ正義みたいな低予算ハードの戯言に乗ったのが間違いだったな
HDがスタンダードになるのは必然の流れだったのに日本だけSDに止まったアホメーカーがどれだけあったことか
あまりにソフトが売れなさ過ぎて海外で箱のパケ版がでないソフトが増えてるらしいよ
マルチでもPS版のみってのが増えてるんだとさ
しかたないね
実力で売れているんならな
小島だよ!
これをPSの呪いと言わずになんと言うのか
魂斗羅って確かゴミッチで糞みたいな新作出してなかったっけ?
日本では元からそういうのあるよな
海外でもそうなりつつあるってことやな
と言うか古い弱いテーマすら高レア多かったりするし1万課金の50パックで形にできれば良い方ってのが課金にブレーキ掛けてんだよ、特に新テーマなんて複数積み必須系全部URにされてて気軽に組もうってならんわ
監督も追い出したよね
オワコン言われてた時期あったけど
コナミは社長がゲーム嫌いだってスタンスだし
もっとオワコンなりそうだな
きちんと作り続けてりゃあ今でも現役っだったIPは多かったと思う
過去の栄光!みたいなタイトル群になっちまったい
おっさんとしてはとても悲しい
ヴァンパイアサバイバーズってコナミが出してんかと思った(小並感)
チカニシEUに突撃しなくっていいの?
そこらへん、作れるのKONAMI内にいないから
作るなら外部頼みだよ
確か、小島氏を追放した側がスマホゲーム出身者で、スマホゲームやスポーツジムをメインに据えていたっけ
作曲関連 そこそこ順調
小島 順調
IGA キックスターターから開発したゲームの評判は上々
幻水関連 キックスターターは成功 ゲーム発売控える
ラブプラス関連 正直微妙
主にスポーツジム経営を
副業でゲームアミューズメントやってます
ゲーパスにソフトがあるから大丈夫
無限のゲイツマネーを信じろ
PSデバフだな
有w能wなw経w営w陣w
野球それもガラパゴスSDキャラでは実名も有り難みも無く…
CSは長期Nゾーンの呪い受けるし
まーた豚のデマ
新作出さず過去の物にしたからコナミは死んだだけ
とっととIP売ってスポーツクラブだけやってろ
文章読めなかった…恥ずかしい…Fu〇KONAMI
PS5PCで外注リメイク売れるかな
ネットでできる以上のメリットも無ければ訴求もしないんじゃユーザー増えんぞ
一時期はゲーセン通い爆増させたポテンシャルはあるのに勿体ない
無視じゃなくswitchでゲーム作れないぐらい技術力が低いんやで
そう言わんでくれ
グラディウスI・Ⅱと出たな!ツインビーはゲーム史に残る超名作やったんや
あとがんばれゴエモン2と雪姫も絶頂期コナミの代表タイトルなんや・・・
Next ファルコム
サードの決算が好調?
?????
サードが売れていない証明されましたけど
迷走感がハンパない
名前見たくないので。
あんだけメタルギア叩いといてそれ言うとか脳ミソあるの?
そもそもハードがゴミだから除外されてるだけだろ?
メタルギアとかパワプロや桃鉄とかボンバーマン以外にもまだ大御所タイトルあるんだから出せばいいのに…ってもしかして作れる開発者がいない感じなんかね。
今まで職人気質のベテランが築いた財産を女帝がギャンブルにつぎ込んでる
いい決算のところが一つもないだろ
桃鉄馬鹿売れで儲かってる筈では?
妙ですね・・・
スイッチじゃ桃鉄以外で売れたタイトルあったっけ?
今やってもMGSVはすごいよね
天下取れたのに…
低いのはフロムの技術じゃなくSwitchのスペックじゃね
コナミはほぼ出してないだろ…
と言って、PS4初期時代にCSを捨てた経営に舵切ったからな
桃鉄の買取保証もう忘れたんか?
スマホより低い性能のハードに効率よく移植するような技術なんていらんだろう
頼りすぎになるのもよくない
こんなことになってたんか
やはり小島が正しかった
ゴキサードがダメなのをニンテンドーのせいにしていて醜悪だ
スマホゲーで躓いて家庭用ゲームに専心したカプコン
今売れてるのは圧倒的にカプコン
在社当時のコナミはAAAのビッグタイトルも出せる一流メーカーだったのに
あんな、あからさまな嫌がらせ目的の売り方させて。
ほんと有能な経営陣だわ。
あれあれ桃鉄で息巻いて
パワプロやプロスピもSwitchに出したコナミがPSサード
へんだなコナミのゲームPSで出たっけ?
上二つは普通に作って全然売れなかったから休眠して、何回かあがいたけどダメだったやん
いわゆる皆が求めるようなのはPCのインディーゲーで欲求満たせるからいらないんだよね 今も生き残ってるシリーズは大きく変化させてそれが受け入れられたけどコナミはそれが出来なかった
こんな時代遅れなメーカーあるか?
桃鉄が売れたのはSIEのおかげ?
昨日これでもかと叩いていたのがどの信者かがよくわかる。
コナミのスマホゲーはいまいちパッとしないからな
一方、とうとう今年中にLINE(今年モンスターファームリリース予定)と経営統合確定統合したZHDはやっぱ強いな
コナミが去年発売したゲームってマルチのパワプロ除けば全部スイッチonlyなんだけどな
2020年以降、PSにはパワプロとウイイレ以外はでていない
どう考えても任天堂サードだぞ
幻想水素水
任天堂と同じで過去IPを外注で凌ぐやり方しかKONAMIには残されてない
そのソシャゲが壊滅的ってか
因果応報やな
コンマイの力の入れ具合はスマホ>任天堂>その他って認識だろ
それじゃダメだったから最近になって静岡引っ張り出してきたけど
任天堂のハードでメタルギアが絡んでるのはスマブラだけ
だからスマブラプレイヤーはスネークが何のキャラか知らない
テリーボガードも任天堂のオリキャラだと思ってるみたいだし
Switchともう沈んでる
コジプロ制作のMGSだったら間違いなく話題になって数倍規模で売れると思うんだ
スクエニはFF16という取っておきやFF7Rも控えてるからね
豚は戦々恐々よ
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペックは伊達じゃ無いな…
なおボンバーマンを作っていた吉田は時代の寵児扱い
ソシャゲはレッドオーシャンでリスク増大
スポーツクラブはコロナで成長に陰り
パチは人口激減で公営ギャンブルブームに
色々ありすぎた
多分シナリオがクソになるからコケるぞ
PS4というかPS3時代からそんな感じなってたよ
小島監督はPS2時代の方がいろんな作品に携わっていたけど
PS3時代なったらメタルギアソリッドしかやらせてくれなくなった
それが尾を引いて3DSでメタルギアソリッド出してみようぜという暴挙につながる…
需要あるのわかっててなんでやらねーの?
FOXエンジンがメンテ・バージョンアップしてるだろうしな、無理にUEを採用することも無かっただろうな。
思い知るがいい
サンデス越えてるやろ…
経営者としては無能
静岡大丈夫なんかこれw
社内で干されてるのか、人知れず転職してるのか
N の 呪 い
2020年以降はウイニングイレブンとパワフルプロ野球以外ほぼ任天堂に注力
これでソニーのせいというのは無茶で、スイッチユーザーがいかにサードタイトルを購入しないのかが明らかになっただけ
コジカンがもうはっきりとMGSとサイレントヒルには関係しないって言っちゃったからなあ
あとは優秀なとこに委託して小銭稼ぐビジネススタイルになるだけ
技術のハシゴを下ろした会社の末路だな
女帝は株のプロだから株価が下がるはずがない!とか意味不明な理屈つけて買ってる間抜けいたからなぁ
良かったね
無理じゃね?
スタッフ抜けてゲムパス初日作ってるからな
ピンチになってから下げる頭って何の価値も無いよね
↑
これコピペ用にしときました
FF10とかワッカが有名になったりしてFFに興味を持ってくれる人がいるかもしれんけどそれがないから新規があんまし入らなそう
さらにその後にはFF14の次期拡張パッケージも待ってるしな
誰かが歩いた安全な道しか歩かない企業体質だから面白いゲームが生まれるわけもない。
3DSでメタルギアあったんだが?
だろうなあ
ニンテンドーに注力してイラばこうはならなかった
メタルギアソリッドスネークイーター3D「あの…」
案の定技術の梯子から転げ落ちてるやん
正直復活しても厳しいんだよな
コジマが直接携わらないと魔法はかからないぞ
逆やで
ピンチになったから任天堂と縁を切ろうとしてる
DE部門が営業利益率3割超ってどんな夢見だよ
コジカン本人がやる気ないのでそこが問題
本望じゃねえの
スポーツジムだけでなんとかなると思ったんだろ
ゲーム関連の決済を一任する(経営陣に横槍を入れられない)社外取締役扱いとかの破格の待遇ならワンチャン?
それでも首に紐づけされるより、今のコジプロでのびのびやる方が圧倒的に創作には向いているが
サイレントヒルとメタルギアリメイクが原因と言って良いと思う
正直もしコジカンと和解したりソニーがMGSの権利を買い取ったりしてもMGSのリメイクは作っても新作は作らないで欲しい
後付け設定多すぎて訳分からん事になってるし、いやスネーク何人おんねん、いやオセロットの経歴どんだけ盛るねんみたいな話になってたし
前にプロデューサーが音ゲーの方で名前見た記憶あるけどそれっきりよくわからん
小島が断るから無理だろ
少人数残っても結局人数が足りないからほとんど何もできないだろうな
他所のは好調なのが笑えるよね
静岡リメイク心配しか無い
まぁもうコナミはゲームを自社開発できる状態じゃないからこの先もゲーム事業が浮き上がることはない
アニメ開始したばっかでたいして話進んでない段階での誰得ゴーラッシュゲームも出してるし
捨てないと
今年からのサイレントヒルでどこまで挽回出来るかだな
そもそも和解したところでコジカン側はもう作りたいゲーム作るってスタンスだからどうにもならん
>後付け設定多すぎて訳分からん
それはお前の頭の問題なので
もっと落ちてたよ
まじで反ワクと同じ脳みそやん
あの大作作ってたゲームクリエイターをあんな辞め方させたら
そりゃ他のクリエイターも簡単に退いていくわな
技術なんて残らん
ジワ売れとはなんだったのか
ねーでしょ
コジマ切ってCS軽視、スマホ注力した結果がこれよ?
だからこそ必死にMGSや静岡を復活させようとしてるわけで
俺「おお!!遂に新作が!?」
コナミ「1と2のHDリマスター発売や!!」
俺「おおん…」
ディスガイア7が出たはずなのにまるで話題になってないのが凄いわ
あのタイトル、ファンにツバを吐きかける前ならファン達が大絶賛してたろ
しかもその先に歩いた人に対するリスペクトが無いんだよなあ
いうて
復活の目あるかこれ?
>今まで職人気質のベテランが築いた財産を女帝がギャンブルにつぎ込んでる
それはコーエーテクモだ
一応、今年の3月に元同人STGがPS4とスイッチのマルチで発売される
なんでこれがコナミ販売なのかよくわからんのだが
自社エンジンはギャンブルだから
なんとも言えん気がする
フロストバイトみたく出来上がったのがゴミとかあるし
今更慌てて技術の梯子から転げ落ちてリメイク外注だけど
話題にする気もないはディスガイアとか
あんなもん6で終わり
内製ゲームエンジンダメにして汎用エンジン移行もグダグダやんけ
ゲームで儲けようとして見事に玉砕、これぞメシウマ案件だな
全てにおいて舐めすぎなんだよ、小島監督を切り捨てた時に終わったんだ
もっと多方面展開したいだろうにな
なにが見えてんだよアホ
Switchユーザーは裏切り者はゆるさないからな
当然のことだ
7はしっかりファンの要望に答えた良ゲーだぞ
それを叩くのはちょっとな
小島を追放したのが、コナミのターニングポイントになったな
まったく生かせていないのがメチャクチャ勿体ない
すまんな、デススト2作ってるわw
ウイイレは結構前からFOXENGINE採用しててefootball時にUE4に切り替えたけどもうお粗末すぎて大炎上したからここに関しちゃ完全に大失敗してるよ
山下案件以降、買う気が全くしない
そら低迷するわ
もう無理やヤル気がまず無い
ゲームでカード効果処理してくれるけどどんどんわけわからんようになっていくし
これ対面してショップ大会出てる人すごいわ
ここは上がり下がりが激しいからな、またアホみたいに上がるだろうよ
過去の動き見ればわかる
悔しくても捏造は良くないぞ
どうやって?
桃鉄みたいに山下さんタイトルだけ出してればよかったのにね
それかソフトを一定数出す事が桃鉄山下さんの条件だったのかな?
ゴキステに忠誠を誓っているのに
コジマを引き抜かれて
ビンボーくじを引かされた挙句に
この惨状だもの
全てゴキステのせいだろ
あれ寝かしてるコナミアホやろ
IP商売に徹してもう撤退したら?
コナミ経営陣が全力で追い出したコジマがなんだって?
switchばかり出してた結果なんだよな
次のハードが鬼門過ぎる
だな
敵ながら同情する
…という嘘をなぜニシくんは繰り返すのか…。
公式みてこいよSwitchのソフトばかりだから
それMSに対しての悲報やん
今更感と失った信頼信用は回復に時間かかる
ゴミッチマルチ止めないとグラフィック以外も全てスマホ以下の仕様になる上に
価格はゴミッチROMにパリティされボッタクリ価格になる
クソゲーDeath
良ゲー出したソニーとフロムが儲かって
クソゲーしか出してないとこは落ちてる
案の定PS3版より劣化したクソで売れない
技術の梯子を降ろした雑魚メーカーでしかない
カードに価値を出す為にゲームプレイではなくコレクター為のカードゲームになってしまった…
さっきからお前ひとりの発言が超絶キモいんだけど
ネタだよな?
ガチで言ってないよな?
PS版から一気に落ちて死んだから
寝かせてるってわけでもないんだよなぁ
そりゃ胸張って桃鉄だろ
今でもランキングいる化け物
遊戯王と桃鉄なんとちゃうの?
少なくともHDゲーは評価されてないね
豚って捏造と擦り付けしかしてこない隣の国の人にそっくりだな
遊戯王
任天堂から買い取り保証されてる桃鉄は大看板でしょ
しかも切り替えたらゴミ化したんでまともに扱えてないのが露呈しとるっていう
本気だよ
ちゃんとゲーム出せよ
そして国内だけじゃなく海外でも嫌われる企業になりましたとさ
めでたしめでたし
化け物って言ってもたかが知れてるけどな
国内オンリーでイキられてもね
その結果がこれなんです
でてさほど経ってないのにSwitchユーザーは忘れてやるなよ
自分で過去の株価の変動を調べてその時にに何があったのかとか検索もできない無能なの?
小島を始めとした有能を追い出したせいでFAXエンジンいじれる奴がいなくなったんだよw
そりゃ内製ゲームエンジン開発してたチーム解散させたからだろ
もともと小島のゲームのために作られたようなもんだしな
コナミは小島臭いゲームエンジンなんてポイしたかったんでしょ
ゲームの成長は怪しいってだけで遊戯王やソシャゲプロスピやらで稼げるからそんな心配はいらん
内製エンジンいってもバージョンアップやらなきゃいけんからね
開発チーム解散させたら汎用使うしかない
任天堂って開発費高騰を悪者扱いしてサードを低予算ゲーに扇動してたろ?
PSWの安く作れるディスクメディアと違ってアホみたいにコストのかかる任天ROM税をぼったくってたのには納得してたん?
そうだなあ別に高グラで3Dにしろと言わんからSFCの感じみたいなのを新作で出せば
そこそこ売れるだろうに
MGS1と4は需要あるPS5独占でいいぞ
お笑い所はコンマイじゃ汎用エンジンを全く使えないっていう
社内政治で追い出すもんだから採算取れてる事業を切る暴挙に出た結果だよね
FAXなら仕方がない
先行投資だと見てるけどな。
ソシャゲメーカーがなんとかCSに出そうとしてるのもそれを良く分かってるからで
それPSに大作出たときやんけ
ゲーム部門廃止か、IPごとMSかテンセントに売るって
ルートもあるから
ぶっちゃけサイレントヒル2のシナリオが竜騎士の時点で
約束された爆死がまってんだよな
内部開発は厳しいだろ
外部委託するしか
まさにGの呪い
メタルギアばっかり作らされるからデススト生まれてないかもよ
元々内製でゲームエンジン持てるほどだったのに潰してまた再投資って金食い虫のアホにしか見えんがね
無理昭和で終わったipの1つ
他社にもオワコン自体はあるし
一度、人件費などの制作費カットに手を付けると、終わりのないデバフになってしまう
マイナス47%はソフト売上の低下だから、開発投資とは全く関係ないぞ?
ボンガも桃鉄も生まれない世界か
今以上に厳しかったな
上層部がアホなのは認めるが、
そういう見方もあるって話だ。
嫌いだから感情に任せて何でもネガティブに捉えるのは愚か者のする事。
小島サイドからお断りに決まってんだろw
なんか途中でデザイン変えまくって人気なくしてんのなアホだろコナミ
宗教だから任天堂は全肯定なのが豚やぞ
あれは期待してる、あれだけは
静岡かどうかはしらんけどw
昔、静岡スタッフが作ったサイレンみたいになるんかな?
そりゃソフトが出てないんだからそうだろう。
今コストかけて開発中だろうから、それが出てくればまた変わるだろうよ。
月風魔伝クソほど売れなかったろ もうレトロおじにはブーム巻き起こすパワーないんだよ
ライブアライブも みんなそうじゃないか
適当な発言をまき散らす事がこうやって老舗メーカーが傾く攻撃になってる
これswitchゲーを出してる期間の売り上げの話なんだよね
それ外注だから作れてるけどな
元々技術投資に金食い虫金食い虫言いまくるアホおったから掌返したら言い返されるのはしゃーない
原因は言わずもがなの東京五輪の予算膨張だ
総工費3兆円の負債を巡ってあらゆる関係者が対立してるのを横目にゼネコンが尻込みしてる
政府の腐敗のおこぼれに預かろうとしたKONAMIの思惑は外れた形だ
コナミ「任天堂ゾーン-47%拳…」
意味不明で草
これで独占しない誓約無しでの買収が不可能になったから事実上の終戦やで
釣られたコナミがアホだわ
公式見てこいよコナミはswitch独占でだしてんぞw
それマジ?
本当に終わっちゃったじゃんフィル君
半ライス分割で買取り保証させるも独占は回避し脱任させ
主力はALLハブッチで売上9割デジタル版DL
順序が逆だぞ、不調だから静岡を出そうとしてる
豚にはわからんだろうが決算なんて対外的に出すのであって、自分の会社がどんな状況なのかなんてもっと前からわかってる
逝く前に
結果で見返すしかなかろ
それまでボロカス言われるのは舐めたツケだと割り切るしかねえ
何をだよ
必死すぎwww
多分CoDオープン化を確約するんやと思う
switchゲーが原因だって現実から逃げるぶーちゃんwwww
脳みそが腐ってるから理解したくないんでしょww
損切りの意味でも、そしてかつての良きコナミブランドを愛したユーザーの為にも
リメイクはまだ懐古需要あるだろうけど
竜騎士シナリオの新作は確実にこける
今さら竜騎士使うセンスの無さがやばい
洋ゲー会社だとなんか違うんだよな
あれダメな気がするわ
メーカー「このシリーズが任天堂に認められた。次も買い取り保証してくれるだろう」
この認識違いが不幸なメーカーをいくつも生み出してるんだと思う
ウイイレ終わったのもエンジン担当もいる小島チーム潰したのがきっかけなの草も生えん
不幸なメーカーと言うか愚かなメーカーというか
それ買収する意味あるの?MSにとっては何のメリットもないような
xbox戦略的撤退待ったなし
それがやばくなって現状なのね
スイッチをバッサリいったのは正解
そうやって豚はまた平然と嘘をつく
マジで息を吐くかのように嘘をつくのな
売上が激減したのはSFCのきらきら道中から
前作170万→21万の大激減
その後64、PS→GB→DSで爆死を続けてシリーズが終わったんだ
シリーズ終了のトリガーとなったのはSFC時代な
脳が認識しないでソニーガ−しそうだけどw
そもそもお好み焼きの裏でワールド作ってた会社だしwww
テレビでモーキャプの動画が写ったときに、3DSでこんなの使う意味あるかとか言われてたら実はワールド用だったというねw
ハドソンが潰れてたの今知ったわ
コナミと同じ道を辿っていたかもね
コナミは立て直し不可じゃね?コジプロ解散させた時点で終焉でしょ
Switchは去年も独占タイトル出てたけど
ゴキが難癖をつけてきてうざい
んなことどうでもいい、一消費者なんでね
小島抜きのメタルギアとサイレントヒル
期待してるぜ
カーッカッカッカ♪
出すものほぼ毎回ヒット、毎回黒字の超優良部門切るのほんま狂気よな。
出すものほぼ毎回ヒット、毎回黒字の超優良部門切るのほんま狂気よな。
どうなんやろうな…
一説には今やってるゲーム事業じゃなく、メタバースのために買収するんだって話もあるけども
グラディウス・ツインビー・悪魔城・ゴエモンどれもシリーズで面白かった
うん昔話だよ
マスターデュエルの1周年はまさかの完全スルーだから…
竜騎士という異物混入してるけどね…。
約一年くらい前からコナステ版で遊べるぞ
いた頃に比べたら爆発的に伸びたやん。
一族経営だからカプコンは上変わってなくて下も優秀でバランスいい感じ
スクエニは上が好きにやらせて下がクソゲー量産とか犯罪とか足引っ張ってる感じで全部吉田のおかげって感じ
6割以上が物理ディスク無しだからパッケージが
売れる訳が無いからなぁ、
小売りから嫌われる商材になりつつあるのでは?
2000万普及してるとしても北米だと1000万、その
4割位しか市場が無いって事だからな。
コナミの売上高2150憶円中
1,540憶円がゲーム事業関連
利益603憶円中555億円がゲーム事業関連
そこにアミューズメント事業もゲーミング&システム事業も繋がってるから
コロナ前にメインで考えてたスポーツ以外
全てパージしたらコナミは売り上げ高302憶円&利益12億円の企業になっちまうけどなw
当然だろ
HD2Dでもない限り、今更レトロゲームの初代幻水のリマスターなんて出ても話題性弱いんだよなあ
PSPでも1、2パック出てたし
減益がなwwwwwwwwww
国内はオンラインカジノ禁止になってる
1~2年前はぐれーゾーンとして海外のオンラインカジノの利用出来たが今は逮捕される
無理
さすがに訴訟したFTCのメンツがあるから、なんと言おうが裁判までは訴訟取り下げたりしないだろ
それ以降は知らんが裁判の時点で買収期限切れてる
大きい会社のやったことの影響って5~10年で結果が現れてくるから、
実は調子よかった数年こそコジカンの功績が効いてた頃で
今のこの不調がまさにコジカン切ったことによる影響だろうね。
コナミ「ありがたいんですけど来季以降はどうなります?別ソフト盛ってくれます?」
任天堂「知らん」
そもそも野球人気が下降線だしな
桃鉄で嬉ションしてたのもう忘れたんか豚は
信者どもが小島ばっか崇めて次の社長だなんだ言ってるのが気に食わなくて
上月一族は小島を放逐したんだぞ
上司から部下への嫉妬なんて珍しい事でもないが、中世武家社会なら切腹させられてたろうな
コナミのゲーム嫌いの社長が信者から好かれるわけねーだろw
妄想語るの好きだよね豚
桃鉄とチェイスチェイスジョーカーズあたりかな?
どんだけ有名なシリーズものを死蔵させてるのさ
何だったらウイイレ、パワプロ、遊戯王のIPだけ残ってれば満足だろ
無駄に高性能なPS5のせいやんこれ
ソシャゲ全振りで開発技術の低下がソフトのクオリティーに影響している感じ
なんでそれが今期のゲーム売上不振と関係あるんだ?
金刷ってるのと同じ云々前見たが
この決算には全く触れてなくてワロタ
都合が悪すぎるもんなw
あのままコナミに残ってたとして今以上に幸せになれるとは思えない
ワイももう辞めたし
ブログ書いてるやつが決算資料が読めないからに決まってるだろ
スクエニもあらかじめ15時に決算出ると分かってたのに、記事になったのは
他のメディアがまとめてから夜に出した
任天堂が山下さんを再開したらまたすぐにでも業績が回復するのが何故分からない?w
決算みろや
売上は伸びてるけど開発費が増えて利益が減ってるんだよ
MGSとか静岡の開発費がどーのこーの言ってるやつは日本語すら読めないのか?
あいつを切ったことで独占してた予算がほかチームにも回るようになったんだけど
すでにほかが活用できるような体制は潰されて尽くしてたってこと
e-footballは一度も浮上することなく底辺飛行続けてるから
まだ国内需要しか無いプロスピ(ソシャゲの方)が稼いでるよ
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
追い出した小島の言葉通りになったな
ソシャゲにリソース振りすぎてCSソフト開発技術低下がヤバいわ
🐷がネットで持ち上げてくれるで😹
売ってるゲームも桃鉄とかボンバーマン、とか国内向けのカビの生えた低スペックゲームにサッカー、パワプロって品揃えだけで20年くらいやってるでしょ…
遊戯王も作者死んでいつまで続くか分からんし
ゲーム会社として何がやりたいのかよう分からんわ
惰性でゲーム事業続けてるようにしか見えない
正直ディープダウン先輩も任相手にPS4参入を自然に思わせて裏でワールド開発するための目眩しだったと思ってる
回るどころかサッカーゲーすらダメになってるんですがその…
センスなくてケチなコナミに勝ち筋無いんだよな。
既存アプリで誤魔化しながら食い繋いでいく悲しい会社。
まぁだから最近手堅い家庭用IPの復活でフォローしてるんだろうけど。それもいつまで保つやら。
コロナの影響激軽の日本で野球と遊戯王やってりゃいいコナミがなんで傾くのさ?
ドンマイ
見込んでいた売上が届かないだろうという予想の修正だから割り当てられた予算を使っていく開発費が下方修正の原因になるわけ無いんだよなあ
いい加減パワプロsteamに出せや
もしかしてKONAMI上層部ってゲーマーどんだけ敵に回したか理解してなかったの?
当事業における当第3四半期連結累計期間の売上高は1,564億2千4百万円(前年同期比1.6%増)
となり、事業利益は374億1千4百万円(前年同期比32.6%減)となりました。
新たな開発タイトルでの研究開発費の増加により、当第3四半期連結累計期間は減益となりました。
切って何年も立ったのに開発者集められず内製エンジンダメにして汎用エンジンも使えないって
チートが大暴れしそう
悪は滅びる
カードがあれば安泰だと小島切る前から開発者バンバン切ってただろうがww
最後まで残ってたのが小島だぞwwww
ソシャゲにしろ桃鉄にしろ売れてるって言っても国内だけやん
成長市場じゃないし、頭打ちでしょ
Switchs市場もソシャゲ市場も下降線だもの
Switchに構ってると世界で通じる人材が育たないとカプも言っていた
コジマはずっと前から同じようなことを言っていた
目先の利益に囚われて世界で戦えるものを切り捨てたんだからどーしようもない
コナミがメインにしたかったスポーツの2023年3月期
第3四半期が売り上げ337億で利益6億円だからな
コロナでスポーツ事業も惰性でやってるようにしかみえない
コナミにあるのはゲーム、アミューズメント、ゲーミング&システム、スポーツ事業だから
ゲーム事業とアミューズメントとゲーミング関連も同じく繋がってるので
切り離したら利益6億のスポーツ事業しか残らなくなる
確かに>>575の妄言が正しいのなら小島が居た時から好調だったウイイレは
更にクオリティが上がるはずなのになw
小島がいた時の方がゲーム出てて草
本当豚の妄想って笑っちゃうよな
どっちが戦犯?
70億円が開発費増加による利益の減少と考えても売り上げ220億円の下方は開発費と一切関係が無い
売上2000億円でその内1500憶円がゲーム事業だから
ミニコナミになるレベルの切り離しなんだよな
日本のゲームメーカーがここまで落ちぶれたのってスマホゲーがプロバブルだった頃に楽して稼げるから全力でそっち向かったからね。そのスマホゲーも結局資金力のある中華メーカーに太刀打ち出来ないし
あと、スイッチ依存が高いのもやばいか
別にスイッチで力注いでもいいんだけど、Steamや次世代機で多少なり競争力のあるゲーム開発してないと、近い将来スイッチまで次世代機に参入した時にはもう海外メーカーの相手にもならないだろうな
その小島を切った直後に頼みの遊戯王でリンクショックとかいう歴代最大やらかしをして
売り上げ世界一位から転落したのは本当に草
その小島を切った直後に頼みの遊戯王でリンクショックとかいう歴代最大やらかしをして
売り上げ世界一位から転落したのは本当に草
開発費が高騰し利益が減るのは今の状況なら当然だろ
確か遊戯王の方でも人切ってたよな当時
ゲーム嫌いのコナミ社長がメインにしたかったスポーツ事業がコロナのせいで利益6億円ぽっちだからなw
ゲーマーの事をきらってて
ゲーム部門を縮小したがってたんだな
またソニーを相手に戦い出してしまうからな、悲報だろう。
水素水も売ってるしなw
その理屈で言うと任天堂は梯子登れ無くなるじゃん
任天堂は低スペで売りたいとか見たぜ
ゲーセンが終焉を迎えている時点で音ゲーなんて捨てないと
古参のクリエイターを蔑ろにしてきたツケが回ってきたわけだ
PSにはフロムがあるが
また中華に売られるのは忍びない
efootballて2021年からコケてるから2022年に持ち直す予想してたとしたらアホだな
ワールドカップ特需を見込んでいたのかな
今と変わらずにゲーム作りに集中しないで低いところに流れやすいメーカーなんだろうな
で、結局失敗する
なんかほんとつくづくセンスがないんだろうな
売れたら続報あるかもとか言ってたそうだが
好きなシリーズなんだからぶーちゃん足引っ張るなよな
てかもう13と14の裏表だけ詰め合わせてPSとPCに出しちまえよ
どう取り繕おうがスイッチはもう市場として機能してないんだから
コナミ「テンセントなら任天堂とも繋がり強いし、ええな」
可能性は高い
>新たな開発タイトルでの研究開発費の増加により、当第3四半期連結累計期間は減益となりました
PS5の開発費増大のせいじゃねえか
切ってたなw
まあ過去にそういう背景があったことを改めて知ると色んな所でボロが出てるのは
偶然でも何でもなく起こるべくして起こったことの答え合わせになってるんよね
自ら台無しにしていくスタイルだからなぁ・・・・・・
海外で売れるからねPSだと
当たるとでかいわな
急に遅れた開発技術取り戻すの無理やで
続けていればこうならなかった訳よな
なんでここまで開発費が急に激増するのかそれはそれで株主に説明必要な案件にならんかそれ
ゴキ謝罪しろよ
1年でこのざま
Switchで稼げてるんだったらPS5なんて無視すりゃいいんだから
そりゃSwitchからPS5なんて数世代差あるわけだぜ?
初期投資はそれなりになるだろ
技術力皆無なんだから
Rなら1万本すら行かずにとっくに豚のいつもの無かったことリスト入りしてるよw
うろ覚えだけどたしか4,000本くらいじゃなかったかな?w
これでもスイッチサードの中じゃ売れてる方なんだからマジで市場機能してねーわなw
女性の社会参加と少子化で競争力ゴミ。
おまけに老人社員を抱え込んで
新陳代謝ボロボロ。
あれだけコジマに金食い虫ガー言ってたのに今のコナミが真似して金かけてるってことじゃん
ぶーちゃんごめんなさいしないと
出遅れてから追いつこうとすれば余計に金がかかる
いや今までそれをさんざんひたすらにこすってこれなんだがw いい加減現実見ろよw
馬鹿か?w
新作作り始めたら開発費掛かるの当たり前やん
お前はゲームが無料で開発できるとでも思ってんの?w
ゲーム事業を軽く見てた奴らにコネなんて無いだろうし
Fucコナミのイメージ最悪な中で引き受けるスタジオって……
当然の結果だね
それは原因の一部で大部分はソフト売上の低下やぞw
まじで決算見れない病気か?
↑IQ3ぐらいしかなさそう
2022年に入り主力コンテンツのタイトルを順次投入したことによる制作費の償却やプロモーション費用
なんでこの部分だけ抜き取ったん?
金かかると言ってCS勢追い出しといて
今更金かけてCS作り直してるってことやんw
しかもゼロの状態から追いつこうと思えば投資額はさらに酷いことになるだろうな
やっぱコナミがアホなんじゃんw
コナミアホやろ
小島切ったのがそもそもの失敗だと認めてるようなもんだぞ豚
豚すら技術の梯子論が正しかったと認めざるを得ないの草生える
数字なんてろくに見ないし、変化を嫌がるからこうなる。いまごろ昔話でもしてるんじゃないかな
飯がうまい
最近🐷が毎日火消しに奔走してるしw
対岸の火事を放置してフォースポークンストーカーなんてしょーもないことしてる間に対岸の火事は勢い増すばかり🙄
ソシャゲは過当競争になって開発費と広告宣伝費が半端ない
スポーツクラブはコロナ終わっても今度は光熱費がキツい
結局は何に集中してもリスクは顕現するのよね
待ち望んでる人いそうなんだけど
何もねぇな
チーム作るところからだろうし、どうせ海外スタジオにでも投げて日本で鼻くそチェックしたものが世に出て炎上だろうな
パズドラやFGOが例外なだけか
まあ普通なら2500円でDL版オンリーでだすわな
なんでフルプライスやねん
モンハンライズも後発がばか売れの記事でもフォースポークンガー!してんだからなw
対岸はもうマジで打つ手無し状態なんだろw
どのゲーム会社の決算見てももスマホゲーの売り上げた落ちたって書いてるわ
MGSとか開発してた10年に比べて遥かに利益も多いしゲーム事業が戦犯というか
ゲームが事業全体の7割以上なんだから増減どちらも一番影響が出るだけ
逆にスポーツジムなんてダンスゲーム等との相乗効果を狙って買収して子会社にした1つだし
もうCSとPC足した以上に大きな市場だしまだ成長してる
でも成功するのがとてつもなく難しい
ウイイレはefootballになり
ゴエモンはDSが最後
幻想は移植版が出るらしい
新しく入ってくる社員のレベルが上がらない
景気が良いと視野が狭くなるからね。
その世代が今の上層部。これが答えだ
北京では中国人が車も買えず人民服自転車で乗り回してた時代だからな。
時代が違う。
FIFA23なんて爆売れしたのに
当然結果
そもそもMGSも一本に詰め込み気味なのに未完成だし発売スケジュールチャント管理してたらあんなにかからなかったんじゃね
そりゃソシャゲだらけにしたらコストは低いだろうな
結果としてゲーム売れなくなってるわけだがw
小島時代に資金稼ぎ部門にまわされた奴等が稼げるコンテンツをいい加減にサ終する訳にもいかず
ノウハウも貯まって離れられなくなったのと技術の梯子を下ろされて
ブランクがすげえってだけで「昔は」作れた人達がコナミにもかなり残ってるぞ
みんな飽きたんだろ
ゲーム会社の決算は読みにくいよ。
それ以前に発売前の段階でチーム潰すなって話なんだがな
インディーに作らせてんだしあんなもんだろ
インディーに作らせてんだしあんなもんだろ
コトブキヤの出してるフィギュアの中にコナミが捨てた(技術ごと捨てた)ものがあるとかも
今じゃお高くとまって野球とサッカーだけ
今のキッズ世代は昔みたいに老舗とかどこの国が作ったとか全く興味ない新人類だから
良いものしか遊ばんのよな。これだけゲームが溢れていれば使い捨てホッカイロレベルだってできる
ブランド名を付けていればなんでも売れると言う高をくくった考え、そろそろ改める時代が来てるのを自覚しないと国内サードは今以上に苦しい立場に追い込まれそう
フロムなんてみてみろよ。毎回タイトル名を変えてんのに売れてんだぞ?
地道にがんばった結果、もはや「フロム」というジャンル化してるw
世界売上だとモンストが2位、パズドラが4位、FGOが8位だからなあ
セガか?
無能のおじさんを辞めさせるかしなさい?
それはつまり豚がゲーム買わないからだぞ?w
サッカーすらもうやばいような
ゴエモンは急死じゃなくて新作が徐々に売れなくなって打ち切られたであろうシリーズだから仕方ない
和サードで一番元気なカプコンでもそういうシリーズはあるんだし
発売日とかもう決まった段階でコジプロ消滅とか小島幽閉とか騒動になったんやぞ
ならちまきも言ってるようにもう一本出してミリオン確定や
何で出さないのかな?(すっとぼけ)
あかんでぇ…Switch市場全然あかん…
って感じだったし
サードにとって地獄なんやろうな現状のゲーム業界
はやくPS5が普及すると良いがな
まだ癌がいるのかもね
あれは元々収益でかくないでしょ
このままPSと心中するつもりかね
意地でも小島のせいにして逃げたがるの草生える
PS向けに出したゲームは売れてるの?
ゴエモンもコレクションくらいは出してもいいと思うんだけど頑なに出そうとしないよね
移植できるスタッフがいないとかかな
バランス調整しやすいはずなのにゴミのままなんだもん
売上を溶かす天才よ
UBI「びっくりするほど売れなかった」
これが一応1億2000万売れてる市場から聞こえてくるサードの声やで
ソソャゲのギャンブルに失敗するとあとには何も残らない
こういう会社は金ある時に地盤を固めないからな
それを耐えるためには現行ソフトの売り上げが絶対に必要なんだが、
ブヒッチソフトが一気に売れなくなったので役に立たなくなった
これだけの話
abemaを見てるとスポーツジムのCMばっかり流れるわ
研究開発費が高くなるのは当然だろ
まずエンジン込みでAAA作っていいといったのはコナミなんだが
でエンジン完成から発売日までの期間で考えると明らかに足りないんだよ時間が
成功の秘訣はSwitchだ
で、実績はあるの?
そもそも出してない
Switchで爆死しまくって、ようやくそのヤバさを認識して逃げ出そうとしてる最中
彼女らは育てようとしない、苦労は嫌。
男選びも会社選びも同じ。
日本の大企業はオタクが起業して育て、チャラ男と女が後から来て滅ぼす。
いや、コナミがその売上を溶かして出せなくなってんだけど
失敗の理由、それはスイッチ
運営型はトップがずっと居座るから新規が入り込む隙はほぼない
ユーザーの時間は有限なんだ
無能
マーベラスのWaccaにハードコア・タノシーが全面協力した地点でBEMANIシリーズにタノシー所属アーティストの曲が入らなくなって見切った人間も多い
噛みつくバカが出そうだから書いとくが、ラフスケとユータ・イマイはタノシーと関わりはあるけど所属じゃないからな
ドラクエは特に酷いな
FFとはあまりにも対称的だし無闇にスマホで乱発してるのもあってどんどん安っぽくなってるしCSはCSでトレジャーズでSwitch特攻した挙句に爆死とか流石に笑えない
コントラって前回クソゲーだったやつか
出してなくね?
一応今のシェアトップはSwitchなわけでしょ?
それで各社PS4の時より明らかに苦戦してんだから
Switchがマーケットリーダーとして機能できてないってことだよな
サードはさっさとPS5に返り咲いてほしいと思ってるわな
発売した瞬間に福袋だったからただの嘘
人気はあっても大ヒットが見込めるようなタイプのIPじゃないし
アホ社長「ゲームって恥ずかしいよね(笑)これからはフィットネスジム一本で行くわwwwww」
中国「ほなコロナまくで」
アホ社長「アッアッアッアッアッ…」
卵を1つのかごに入れるなという経営の基本すら知らない無能社長。本ぐらい読め脳筋(´・ω・`)
IQ3でも任せなさい!
ちなみに今は教育用ソフトになってる模様
桃鉄 教育とかで検索するとプラウザ版の情報が出てくるけどあれで稼げてるのかどうか
そんな訳はなかったのさ…
技術の梯子降りたら上手くいかなくなるってわかったやろ
ソシャゲに集中してCS部門を弱体化させた報いだな
一時的なソシャゲバブルで上がったと錯覚してただけだよ。いつまでも続くかあんなちんけな商売
技術の梯子から下りてはいけないという教訓や
桃鉄は日本でしか売れないからたかが知れてる
何やってんのと思うよね
ソシャゲあれずっとやれる奴ちょっと頭おかしいと思うぞ。まだモンハンの廃素材集めしてるやつの方がまともや。
はてさて、登れるかな。サイヒルがズタボロだったら、批難はあっても同情はないからね。
何の効果も無いなにじさんじ
昔のIP復活させろよ
リメイクは心配しとらんけど他は正直わからんよなアレ
残念ながら症状が出るのはこれからなんだよなあ…ソシャゲが死に体になったらいずれ分かるよ
ハクスラのやつじゃなくて、横スクのやつ
リメイクだからだよ。これでバクだらけ、最適化不足で出そう物なら、やっぱりなで今後、誰もローンチで買わなくなる。
発売ぶつける為に塩漬けしてる状態?
ボンバーマン好きならあのバランスはない断言してやる。俺はキャラバン準決勝まで行くほどのガチ勢だったからな。
もう無理なんかな?
サイレントヒルはサイレントヒルで肝心要のサウンドプロデューサーの山岡晃が既に退職していない
放置したIPはもう無理
いやゴエモンは急死だぞ
SFCの3が170万で次作のきらきら道中が20万
そのあとPSとN64で足掻いて10万台になって、GBとDSで数万になった
3が評判悪かったわけでもないのに、SFC時代の急落がなぜ起こったのかが不明
ハドソンもかつては超優良メーカーだったなのにな
はっきり、ゲームが戦犯って言ってるから無理だろう。任天堂札ビンタでSwitchにコレクション位は出るんじゃない?
スイッチメインでやってこのザマなんだけど
んで何処のサードが作っていいようにでもしてくれ
ああ任天堂はダメだぞあそこはチェーン店で小売りも流通も乗っ取ろうとしたから独占させたら糞げーになる
すきやきイベントとかわけわからん場面多かったからなきらきら道中は
インディーズの魂斗羅ライクにボロ負けする未来しか見えん…
小島監督もMSX担当だったし優秀なスタッフがいた
優秀なクリエイターなら生き残る道はあるだろうし
ゲームやユーザーに対する印象が悪すぎる
64のでろでろ道中のイベントでゴエモンはバグが多かったとか言ってたし
開発体系や発売スパンにそもそも問題があったんじゃないか?
きらきら道中のデキが悪かったら、その次から売れなくなると思うんだよな
SFCの1、2、3と150~200万売った好評のシリーズで、3自体の評価も悪くない
なのにその次で突然死ってのがわからんのよ
たぶんコナミもあまりの落差に驚いたんじゃないかな?
桃鉄が全く役にたたないって話なんだが?w
そしてAAAタイトル作らなくなったんだから利益は上がらんわな
サガも何も本当に小島を切ろうとする一連の騒動から
一つもゲーマーにとって得になることがなかったんだよな
売り上げが上がったのだのなんだの言ってるけどなんでゲーム関連のサイトで
コナミが出したゲームを差し置いてただの数字しか出てこないのか一つも理解できないわ
技術はあるしソフトは何本も出すがクォリティコントロールが出来ず駄作ばかりでブランド崩壊したスクエニ
課題点は見えてるのに何年も解消できない問題点を続けるのは上層部が無能ってことだ
小島監督はなろう系・追放系の主人公を地でいってるな
小島のAAA開発力を捨てたらソシャゲでも付いていけないわな
日々減り続けるイベント報酬
告知は糞遅いのにVのツィートは確りチェックw
一周年は裏側除外されたらしい
任天堂曰く、リピート好調の筈なんですがね。不思議ですねぇw
ソニーに傾倒
※ここ2、3年コナミはPSには全然ゲームをだしておらず、8割方ゴミッチ独占です
好調なゲームがなんでヨドバシの福袋にはいってくんねん
むしろ、今のままだとこなることがわかったから
ソニーに傾倒しだだろ
スイッチ独占かマルチでこうだからな
むしろ、今のままだとこなることがわかったから
ソニーに傾倒しだだろ
スイッチ独占かマルチでこうだからな
国内でしか売れないゲームを作るとあっという間に需要を食い潰すからねえ
デススト2がサイヒルの公開処刑になるんだろうなw
コジマのサイヒルを出せって海外で署名活動されそうw
日 刊 豚 悲 報
きらきら道中で急に終わったんだな売れる期間 謎過ぎる
それ、売上はPS依存ですって事だからな。Switchとソシャゲが戦犯。
SIEと組んでいろんなIP復活させてほしいわ
なろうで例えるとパーティから追い出されたのは攻守全ての主軸だった勇者で
追い出した後は過去の名声を使ってサブクエストで荒稼ぎしてたのが限界がきて
今更メインクエストやらざるを得なくなったとか言う
なろうでやっても作者が叩かれそうな無能の極みのような話
ジム経営に舵切った途端コロナ禍襲来で見事に方針転換失敗したのを
未だに挽回できてないんだから残当。
その地域に明るい社員がいると思ってるのか?wタカラトミーのご当地レベルがせいぜい。それが海外で売れると?
ああいう現地ネタは文化的に間違えれば大変だぞ
ソニーに集るなよ。自前でやれ。まぁ、任天堂札ビンタでコレクションが関の山。
KONAMIが実際に海外でやった調査によると、桃鉄は日本、よくて極東圏でしか
人気がないIPだって調査結果が出たから多分無理。
通期で2250憶の売上予想をしていたものを2030に下方修正した
前期は2150
増えてるか?
まあスマホゲームにカードバトルって短時間で決着つくならいいけど長時間10分以上かかるのは相性が悪い気がする
大作が連続でコケてるじゃん。終わりの始まり?
ゴエモンの続編を望むならそれこそ任天堂に頭下げて当時のスタッフ貸してもらわないと・・・
任天堂を例にとると+40円、一か月なら+135円と大差ないぞ
因みにソニーは+710円、一か月なら+2035円だけどなw
そいつら追い出さないと挽回は難しそうだな
技術の梯子下りたら戻れないって
俺たちが原作者なしゼロから立ち上げた完全オリジナルコンテンツ、
メタルギアソリッドをリメイクするから!
みんなざまぁって言いたいだけ
スクエニの株価は±0、一か月ならー90円
別に慌てるような数字じゃねぇ
スクエニは好調な部類だろ
そのゲーム嫌い派閥の首魁が創業者一族だからなかなか難しいところなんよ…。
ほぼ関係無い
15年くらい遊戯王は原作者に頼ってないから
たまに書き下ろしイラストとかでコレクター需要高めてたくらい
というか技術屋なら当たり前と言うか世界常識レベルの話なんよな
なんであんなに叩かれたのか意味わからんわ
そこでスクエニを混ぜる奴が経営を語ると言うお笑い
ここから盛り返す要素が何1つないのがな。
USAはあったな
あっちで売れたかどうか知らんけど
混ぜるなら超低技術を誇る任天堂だよねw
バグバグ手抜きワールドの王、任天堂を筆頭にしないと話にならない
海外で鉄道とかアタオカだろ
去年が最高だっただけで実際伸び続けてるんだが?
まともなゲームを作ろうとしてるだけマシ
まともなゲームになるのはもう少し先になるだろうけど
ゲームファンからすると何も期待できそうもないからねぇ…
サイゲームズが内製のハイエンド新作出すのに7年以上かかってんの見ても
後から習得しようとすると、とんでもなく労力かかるってのがよくわかる
海外でも今だに嫌われてるし許されていないから
国内で成功するしかないのに国内でもゲーマーからは嫌われてるから
スイッチとスマホで頑張るしかないのに売れていない、普通に考えてオワコン
急に新作作ったりするし少しくらいはやる気あるのかな
MGSは終わらせて好きにさせりゃ良かったのに馬鹿な連中だこと
大丈夫!!
CSに転換しないと死ぬからやる気はあるはず
2年前ですよそれ
株主「俺達はオマエにワイン作らす為に投資してんじゃねぇんだぞ」
この某会社は”今の所は”上手くいってるのにナゼ....
2年間もずっとイライラしてたの?
それでフロムは煉獄参作ってくれ
いや2年間それしか無かったのかなってw
SEKIRO2作ってくれないと困るから却下や
フロムは自社IPだけで手一杯やろ
俺に聞いてもな 調べたら?
?あなたが桃鉄と言い出したんだけどw
2年も前のゲームを
評価の高いカプコンやフロムは売上絶好調で嫌われてるスクエニやコナミのゲームは売れなくなってきてる
まあフロムじゃなくてもしっかりとしたハクスラアクション作ってくれりゃどこでもいいんだがな
煉獄シリーズは俺が遊んだ中でも上位の面白さだったわ
ハドソンがあんな事になってなきゃなあ
野球は観客高齢化でゲームの需要が減ったし
遊戯王はルール複雑化で新規入らない、古い時代の高単価グッズで稼ぐしかない
過去のゲームをリメイクしたくでも人材はない
さっさとIPを売ってゲーム業界から撤退しろ
ちなみに煉獄はフロムじゃなくてルンファクが売れてたのに潰れたネバラン開発な
スマホガチャゲーに行かず技術力を高めた会社が成功しているのは明らかだな
今やそこがスタートライン
そして当たるかどうかのバクチが始まる
今更ソシャゲとか、日本の企業じゃもう無理だよ
隻狼はアクティビジョンがね…
と言う転換が求められる時期ってどの辺りだったんだろうな。振り返ってみて
FF14みたく1軍メンバーにフラッグシップとして作らせれば戦えそうだけどね
今の日本のソシャゲは、作ってるのは実質中小デベロッパーへの外注だから
大手が内製で本腰入れるぐらいじゃないと海外勢とは戦えないだろうな
MGSもサイレントヒルも出してないし
フォースポークン売れなかったけど、技術的には凄いけどな
カプがドグマ2であの移動アクション超えられるかどうか
IPの権利は100%フロム持ちだから、続編作るのにアクティの意向は関係ないぞ
プロスピに至ってはSwitch独占だもん。showに勝てないから、そうするしかないんだろうが。
ちょうどTPPから5,6年後で小島ゲー新作時期、サイレントヒルズ等なら世界からコロナ特需ぶっ刺さりだったはず
なのに出せたのは水物の国内需要だけの桃鉄のみ、ソシャゲもポチポチやる層は別の趣味に走る
フォトリアルなゲームと一番相性悪いゲームなのに
デュエルリンクスはマスターデュエルに人を奪われて過疎
クロスデュエルは初めから爆死
終わりや……
彼が資産価値でもあった。
あれ?にじさんじ側は過去最高の結果が出たって誇らしげに語ってなかったか?
一番なのはPCにまた来てくれることだが
プロスピがスイッチ独占なのはPSで作ると妥協が許されないけれど、スイッチだと本体性能の低さが原因ということで手抜きでも許されると考えたからだろうな
パワプロと違ってモーションとかテクスチャとか大変そうだからなあ
E-football流用すれば良いんじゃ無いのか?
ソシャゲに傾倒してるのに大幅に下がったのがまずい、今はもう新規ソシャゲで当てるのがほぼほぼ不可能レベルで難しい、CS向けにソフト開発してるならカプコンのMHWみたいに大幅に業績を改善させることもできるが、ソシャゲに傾倒した会社が傾くと元にはなかなか戻せないぞ
以下内容
・SIEのビジネスのほぼすべての側面に関連するすべての文書に加えて、販売財務およびユーザーの個人情報(生年月日、国籍、性別など数百万人分)
・SIEが締結したすべてのコンテンツライセンス契約の実行済みコピー
MSマジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PSでゲームがでてないのにSONYのせいwww
お前救いようのないバカだなwww
それともチョニー=朝鮮ニンテンドーということ?www
個人情報寄越せって…こいつら、テロリストかなんか?
なんで任天堂に頭下げる必要あんの?当時の開発スタッフみんな任天堂におるん?
独占だと言うのなら証拠出せ
って事なのか?これ
ゲーム業界で嫌われものになったよね
一番は壁際の3Dカメラ挙動かな
あれのせいで評価下がってるゲームとか当時あった
あれがコナミが特許を我が物顔で登録してたと知ったとき
あぁこう言う会社なのかーって認識したよ
これで「ソニー逃げてて草w」とか言ってる箱オタさぁ…
なにこれ?怖い
本気で言ってるなら世界中のユーザーを敵に回すだろうね
もちろん元々大して支持されてない企業だがより一層ね
証拠?
SIEの管理するユーザー個人情報が何の証拠になるんだ?
凡人にフィル思考は理解できないからどうしたらそうなるのかを教えてくれ
ゴエモン開発の主軸たった人たちはグッドフィールという会社を立ち上げてる
んでカービィとかヨッシーを作ってる
マリオRPG4だかもそこじゃなかったっけな?
ただあくまで外注で独立した会社のはずだから、別に任天堂にお伺いを立てる必要はないはず
・・・だけど、なんちゃら堂は企業もユーザーもねちっこくて嫌らしいから、PSに関わったらどうなるのかはお察し
そもそもテレビゲームというメディアそのものが技術進歩の成果で生まれたものだからな
はちま早く記事にしろ
PS4世代で作れる人残ってないんでしょ
サイレントヒルも外注だし
桃鉄?キャラデザ糞やん
任天堂に関わったばっかりに…
SIEのビジネスの全体像を透明化して初めて市場独占が証明される
とか言う主張なんじゃ無いのか?
なんで関係ないソニーがそんな重要な情報MSに渡さんといかんのだ
つか、よく拒否した(当たり前だが)
🐷は逃げるなとか言ってたがあたおかだろ
サイレントヒルに続きアヌビスとかMGSとか出せよ
サッカーからどうやってモーション流用すんだよ。モデルもPS5となりゃ、モーキャプ必須。
ウイイレ売れまくってたし幻想水滸伝とかZOEとかサイレントヒルとかあったしMGS3はめっちゃ進化してたし
リマスターやけどあれ結構フィールドやUIなんかは作り直してるんやで
コエテクとかコナミとかNゾーンに足を踏み入れたとこが兼ね落ちぶれてて笑う
1000万本は越えてそうだが
国産エンジンじゃトップレベルだったのに
移動面でポークンとドグマを比べてはいけない
ポークンのパルクールは他のゲームだとインファマスSSに近い、魔法や異能という前提ありきのアクロバット移動なわけで
ドグマは古典ファンタジーだから馬、飛行手段ではペガサスみたいな幻想動物での移動になると思う
ただポークンは評判気にせずプレイして欲しいゲームだね
魔法パルクールは快適だしかなりしっかりアクションしてて慣れると思った以上に楽しい
チョニー汚いと思う
黒塗りで出せばいいだけだろ
ゴキは頭悪いな
クソスペイン人にすり寄って改悪しやがって
タダでもやらねえよeFootなんとかとかよ
ウイイレはもったいなかったな
EAとのライセンス競争に負けなければ
今頃CODのようなとんでもない金を生み出せてたろうに
スイッチメイン2016~2021年 売上高2395億円~2995億円 営業利益443億円~803億円(過去最高)
PS5で開発費高騰 2022年 売上高3030億円予想 営業利益425億円予想
PSのせいやん
アホだろこいつ
スマホのプロスピパワプロのおかげな
Switch 10,359本
PS4&5 >>5,892本
していることに危機感ないファンボーイが多い件
eaもライセンス料もう払わないって言ってるじゃん
クソつかまされてもクソって言うこと自体思い付かないという
不思議な生態してるんだよな
Switchとソシャゲにしか展開してないが?プロスピ移行して殺したのは君ら任天堂だよ。showが入ってきて、復権すら厳しい。
去年、Switchマルチしか展開してないが。サイヒルが去年から開発してると思ってる辺りがアホの極みよ。
開発費回収できたかも怪しいし、もう誰もやってねーのに運営費サーバー費は掛かり続ける
まあ売れること考えたら外せないわな
桃鉄300万本も売れたと言い張ってるのに何で続編作らないの?さくまさんよぉ?w
ガンダムの商標登録しようとしててドン引きしたわ
「商標登録 コナミ」で検索
メタルギア版権とか売りに出したらw
あれれー?桃鉄爆売れでコナミは絶好調!だったんじゃないですか〜?
なんで話題そらししてんの〜?
ひょっとして「都合が悪い」から〜?w
なら、尚更コナミなんかに払える訳ないだろう。
コナミはゲームなんて博打やめればいいのに
こんだけ飼い殺ししてるなんてまさに日本版MSやな
ディスガイアは1作品買った事あるなら二度と買う気が起きなくなる
ディスガイア4は買ったがキャラ(デスコ)目当てで買ったので別に損したとは思ってないがフィギュア付きの特別版だったけど
正直ストーリーは短いししょうもないギャグ展開が多い
戦闘もそこまで凝ってないしLV上げとか無限とか言われてもメリットが無いからやらない
他のシリーズは一応表紙から出るキャラを見てたけどそそられるキャラは居なかった
桃鉄は発売から1ヶ月半で福袋に入ったぐらいの状況やで?
?
なぜコナミの記事でエスコン…?
スイッチメイン?スマホメインじゃなくて?
桃鉄は石川とかいうプロデューサーだっけ?
ウチはジムで儲けてるからwwwwwwwwwwwwwwwwww
って言ってたね数年前
ツインスネークス…
コナミにはマジで人材が残ってないとしか思えん
まだ出てないぞw
あれだけ、今までにないヒットしたのに以降、何でやらないのwww 任天堂が許してくれないの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・え?何が何だって??
桃鉄やプロスピ以降、スゲー持ち上げてたのに草
PSでパワプロ除いて、一切ゲームリリースしてないのにw 基本switch独占やw
どういう理屈やねん。Steamとかで買った人間に低評価付けられとるやんけ
アンチがーとかフォースポークン信者のYou Tuberみたいな事言ってるけど、面白きゃ売れてるだろ。
つまんねぇから売れてないだけ。以上。
状況分かってないなら会話に参加してくんな
@project_ge
本日で『GOD EATER』シリーズが13周年を迎えました!皆様長らくの応援、本当にありがとうございます…!また、13周年を記念し板倉耕一のイラストを公開!
これからもGEを宜しくお願い致します!
午前0:00 · 2023年2月4日
·
ブヒ君に殺されたゴッドイーター‥
まっMHWみたいにハイエンド向けにしっかり作ればPSユーザーは戻って来てくれるよw
ナニワ金融道も最初のスタンス崩したら終わりって言ってたな
お、ゴキブリが真のモンハンとか持ち上げてた奴かwwwwまだ生きてたんだなw
あの人はそもそも体の方がもう限界なのよ
スイッチは移行期に入るの見えてるから、今から注力するとハードごと切り捨てられる
あんな間違い探しみたいなゲームを毎年買う気にならんわ
愚直にCSタイトル作り続けてきたフロムが名実ともに日本のトップメーカーとして世界に評価されてパブリッシャの収益を大きく押し上げているのとは対照的
まぁ任天堂自体も減収減益だしなぁ
>累計5,000万ダウンロードを突破した「遊戯王 マスターデュエル」との相乗効果もあり、コンテンツ全体の勢いが増しております。
>新たな開発タイトルでの研究開発費の増加により、当第3四半期連結累計期間は減益となりました。
アンチコナミ残念やったなあ。
ゴミッチユーザーが執拗にクレクレしたからゴミッチでだしたら全然売れなくて終わったんやで
やっぱ儲かりまへんなぁ
時代遅れのゴミに構うからこうなる
日本のソフト開発力を腐らせる
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
ワイン屋になったんじゃなかったのか。
遊戯王
逝ったぁあああああああああああああああ
ワインはカプコンの爺さんだろ
売れてるかは知らんけどまあまあ美味いらしい
豚のせいで死んだんだけどな
実際ワールド車では真のモンハンだったし
お前の世界だとそうなのか
使いまわしすらろくにできないゴミスタッフしか残ってたなかったな
すなおに4にすればよかったものをナンバリング外したからスピンオフだと思われたせいで売れなかっただけだぞ
FFもドラクエもナンバリング外したゲームは外れてないのに比べて売り上げ10分の一とか珍しくないだろ
座礁はローカライズが無いから国内未発売みたいなもんだしプロスピも国内専タイトルなんだから現状全く競合してないよ
ガイドライン見ると日本のゲーム企業って結構実況禁止とか収益化禁止とかやってるな
CSトップの小島以外の誰に潰せる人間がいるのか気になるわ
CS事業のトップでもコナミのトップじゃねえんだから普通にいるだろ…
任天堂が初回福袋で買取拒否したんだろ
だから教育向けのブラゲになったんだろ
しかもちょうど失敗の責任で少し役職が下がってる時期っていうね
タイトーと並んで幼稚な管理職に反吐が出る。
ゲーム作る能力ないからな
抱えてるIP全て消滅したのと同じやで
名作を潰したゲーム業界の癌だと認識してる
普通に好調やん
ソシャゲにお熱でCS部門切りまくってたじゃない
そして始まる桃鉄乱発
まぁさくまがブチ切れそうだけど
ふと疑問が湧いたんだけどさ…
任天堂って開発費高騰を悪者扱いしてサードを低予算ゲーに扇動してたろ?
PSWの安く作れるディスクメディアと違ってアホみたいにコストのかかる任天ROM税をぼったくってたのには納得してたん?
傍から見ればそっちのがよっぽど不思議な生態してるわ🙄
ファルコムも近い未来こうなるんかね😮💨
それが致命傷に
お前...はっきり言って哀れだぞ?
パーイハドソンみたいだな
これはワロタ
前年が儲かり過ぎなだけ
ばーか
とっとと過去のIP手放して潰れてくれ
P S で も !
PSはそれくらい、スイッチにはプロスピもパワプロも出してたよね?
都合が悪いからいつもの見ないフリ?
遊戯王はソシャゲで搾取もやってるからねあんだけ搾取しても駄目とか報われねえな
コロナで追い詰められている時に桃鉄自社買い粉飾で助けてもらった恩があるからな。
エスコンはバンナムですw
🐷<もうこいつらは使えないブヒね
興味ないだろ
メタルギアはⅤの時点で出涸らしもいいところだったからな
小島もそんなに若くないし、今作りたいことを後回しにして、だれかの尻拭いする様な仕事したくないだろうな。
コナミの信頼ってぶっちゃけ日本一程度だからねえ。
もうだめだ感ぱない
何しても空回る負の無限連鎖と化している
アレ以降出さないことと出した時がポケモンのカスDLCしか出せなかった時ということから考えれば実態はわかる
ポケモンが使えないときの粉飾盛の器
それが真実
さくまでなく任天堂が作ってるからな
さくまは出来たのちょっと見るくらいだ
ソフトの数字はどこで見てるんだ?
決算で見ているか?
前作が数十万だったのに急に数百万になるねえ...
売れる前からPop仕込む様な自作自演だったのに脳みそハッピーセットなおバカさんはいいなあ。
取材と称して散々食っちゃ寝して、未だに桃鉄の権利にしがみついているからなあ。
健康の方から逃げていく。
ゲーム会社にもランクがある。
フロムはSランクだがコナミは並の実力もない
仮にコナミがSランクだったら小島に未練残すこともなくバンバン売れて、GOTY取りまくってるよ。
そこで頑張っても、なお負ける決算だったな。
エスコンがコナミとか言ってたのお前?
ここまで馬鹿すぎるやつはそんなにいないと思うから同一人物だろ?
まだスーパーファミコンがどうとか言ってんのか?20年くらいおせーよw
というか豚自体が貧乏神だしw
始まらんよ。
そもそもそれ出来ればまずスマホ展開してる。
その儲かった要素今後なくね?
ソシャゲバブルが終焉に向かっていてサイゲですら今期赤字だしな
金策に困ってるならsteamにグラディウスシリーズ全部出してくれ
ンなもん知らねーよ。俺ぁドラキュラファンだもの。野球ゲーム??やった事もねーわい。
IPは全て他社に売れ。
いくら過去の遺産で良いIP持ってても、有能を切りまくった後の残りカスじゃ手に余るだろ?
版権ゴロで有名すぎるのに手離すとかまずないわな
ゲームを作る能力を無くしてしまったのはもう何十年も前の話
今でもゲーム部門があるのは、嫌がらせのために取得した権利を抱え込んでいたいだけじゃないのか
その癌が元凶では
無料ゲーにして全体の価値を下げただけっていう
新作出てもフルプライスで買おうとは思えないな
ガワだけ同じでも、ファンはコレじゃないって気付くからな
他人の拘りを真似するのは難しいだろう
まだ動いていやがる✨
全部無能定期
今すぐこの世から消えて欲しいわ
行きてる価値も無いゴミクズ糞野郎共
昔はメタルギアや幻想水滸伝にハマり、テスターまでしたけど、内部で働く人間が事実を誇張し歪曲して伝えたり、共謀して他者を陥れたり、証拠隠滅したのを知ってるから関わりたくない企業No1
「イカサマ詐欺搾取を会社ぐるみでやる反社同様の犯罪組織だからなwww」
これは理解できる
冷静に判断したら有り得ない理由で、邪魔者を共謀して陥れる上に証拠隠滅したの知ってるからな
退社後数年は気分悪くて、六本木には近づけなかった。メンタル病むと、普通はその場にいるのも嫌になるもんだ。
今すぐにでも、この世から消え失せてほしいわ。
ゴミクズ糞反社。