『シン・仮面ライダースナック』販売停止 サイトがダウン カードアルバムなどに人気集中 - ライブドアニュース
記事によると
・1971年に発売した『仮面ライダースナック』を復刻し、味わいを再現した『シン・仮面ライダースナック』などの販売が、カルビーの公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」で停止
・6日午前10時の発売開始と同時にサイトがダウン状態となり、『シン・仮面ライダー』公式ツイッターでは「ただいまサイトがつながりにくい状況について、その上でそれに伴う対応の準備を確認しております。楽しみにしてくださっている皆様におかれましては大変申し訳ありませんが、こちらにてアナウンスいたしますのでお待ちいただけますと幸いです」とアナウンス。
・ただ、状況は改善されず午前11時15分に「現在、カルビーマルシェでの『シン・仮面ライダー スナック』『シン・仮面ライダーチップス』販売を停止いたしました。ご準備いただいていた中、申し訳ありません。改めての上記販売に関してはこちらにてご案内いたしますので、お待ちくださいませ」と販売停止が発表
【驚き】『シン・仮面ライダースナック』販売停止 カードアルバムなどに人気集中https://t.co/uPWiWBP14i
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 6, 2023
6日午前10時の発売開始と同時にサイトがダウン状態に。状況は改善されず午前11時15分に販売停止が発表された。 pic.twitter.com/VOI87ZMmwJ
以下、全文を読む
この記事への反応
・昭和レトロな雰囲気がたまりません。
・スゴッ。。
・レトロ~
・全ては計画通りだ
・復刻版キター!!販売停止なったけど。
・数量限定にするからよ
前もって予約制にすれば生産数量の目安も出来たろうに
ホント学習能力無いな
・転売屋が 底なし沼に ‥‥‥
この手のサイトよっわいしなぁ・・・


スペシャルブックとアルバムもある。
これはマジで販売再開したらカートンで買うわ。
日清コカ・コーラサントリーの十八番
サイトのはアルバム付きカード全種セットにスナックがオマケで付いたやつ
集めたい人の欲望が叶うものを受注生産で売らないなんて落ちて中止になって当然
田舎だから第2版とかその辺のバージョンが何枚かあった
仮面ライダー チップス 未開封 1BOX 24袋入 ¥6,700
定価: 5500円
送料と手数料で利益ないのによくやるねぇwwww
転売屋加減わかんないしね
シン・仮面ライダー「スナック」が5500円で
シン・仮面ライダー「チップス」が1個120円×24袋だから2880円だぞ?
君、スナックとチップス勘違いしてるね。
で、いきなりラッキーカード出たwまじかよwwww
プロ野球チップスのほうは毎年買ってるのに一度もラッキーカード出たことないわ・・・
特撮監督になるのかねぇ
本当なんで完全予約生産にせんのかな?
アレか予約だけしてキャンセルされるかもって心配か?旅行みたいに入金を先にさせて何日前だとキャンセル不可とかできんのか?
自分は1980年代にフルコンポしたのあったけど親に断捨離された
横だけど転売ヤーにしては良心的な値段だな倍ちょい何て十倍とかの基地が居るのが転売ヤーだからな
大学時代からの趣味やぞやめるわけない
高額商品でないと完全受注生産は厳しい。コスト的に。
レッテル張りが酷いなお前
にて、2023年2月9日(木)10時~販売を再開いたします。
西島秀俊のならAmazonレビュー通りだよ
全種コンプリートセットの販売は22日に詳細発表になってる
9日の24袋入りカートン売りで需要が満たされると良いね
食料品は出来ないんじゃなかったか
みんな、仮面ライダー大好きなんだな。
ライダーシリーズは少なくとも後10年は安泰だろう。
弱点:おなかのやわらかいところ
毒蟇怪人ガマギラー
弱点:おなかのやわらかいところ
まともじゃ無いわな
ちびまる子ちゃんでもネタになったぐらい人気だったからな
20円
V3のヤツは15円
ガイナックスが
ダイコンフィルムだった頃からのメンバーの一人だもんな。
「愛国戦隊大日本」懐かしいわ。
1話しか褒めてなかった庵野
利益が出るからやってるんだぞ、利益がでないのにやるわけないやんw
人気はこっちに集中していたか。