【速報】トルコ南部地震を受けて政府が国際緊急援助隊の先遣隊派遣
記事によると
・トルコ南部で発生したマグニチュード7.8の地震を受け、日本政府は国際緊急援助隊を今夜、現地に派遣した。
・国際緊急援助隊は警察や消防、外務省などからの職員で構成され、先遣隊18人がさきほど羽田空港からトルコ・イスタンブールへと向かった。
・トルコ政府の要請を受けたもので、現地で行方不明者の捜索や救助活動にあたる。最終的には75人程度を派遣するという。
以下、全文を読む
2月6日(月)日本時間午前にトルコでM7.8の地震が発生し、多数の死傷者が出ています。トルコ政府からの支援要請に基づき、国際緊急援助隊救助チームの第一陣18名が現地に向かって出発。高い捜索・救助技術を活かし、現地で支援を待つ被災者の救助活動にあたります。 pic.twitter.com/TgY1M6BTJI
— JICA PR (@jica_direct) February 6, 2023
死者は2300人を超えているとのこと
この記事への反応
・先遣隊のメンバーはニュース等で知ると直ぐに出発の準備と予め決まっている集合場所へ向かうそうです。特に指令が出ることなく自己判断で準備を進めます。被災国の要請が入った直後に出発できるのは出発の準備が終わっているからです。
・できる限りのことをしてほしい。
トルコの方々が一人でも救われるように尽力お願い致します。
・日本並に耐震対策を施されてるとは思えないので被害は日本以上かと思う。
・第一報から気になってた。イラン・イラク戦争の救出劇は忘れない。先遣隊よ。多くの命を救ってくれ。トルコ、シリアの皆さん頑張れ。
・イラン・イラク戦争の際にフセインが上空の飛行機を爆破するとかなんちゃらとかで、取り残された日本人215名いたんだけど、
このとき、トルコから駆けつけた救援機2機により、日本人全員がイランを脱出させてくれたんだよね。
あまり知られてないけど、この時自国のトルコ人より日本人を優先してくれたんだよ。
マジで日本政府はトルコを全力で助けてあげてほしい。
・現地の人は大変だと思うけど、がんばってください。
どうか生き延びて、また平穏なくらしができますように。トルコは我々が苦しいときに助けてくれた恩人です。相手が困っていれば救援することは当たり前です。現地に向かって救助に当たる邦人の方は大変な作業になると思いますが、お体に気を付けてがんばってください。
・戦争は領土・資源・人種間の争いが火種となり得るが、天災はそんなものなど微塵も斟酌せず容赦無く等しく人類へ降りかかる。
綺麗事とは承知の上だが、全ての国が相互に助け合えるような国際社会にいつかはなる事を願って止まない。
トルコ頑張れ。募金します。
・日本の心を代表して行って下さる皆様には感謝と激励と最大級の賛辞を送りたい。
そして被災地の皆さんを一人でも多く助けてあげて欲しく思う。
・早い派遣ですごいです。
ただまだまだ現地の状況が不明な部分も多いと思います。
気をつけて行ってきてください。
そして誰一人かける事なく帰ってくる事を報道で待ちながら応援したいです。
・これは迅速で良い判断だと思います。相互に人道的援助ができる関係を続けられるよう救援隊の皆さんには頑張ってもらいたい。私も義援金で多少なりとも貢献したいです。
地震の範囲も広く被害はかなり甚大。
1人でも多くの命が救えるよう願っています。


ペロロジラなど巨大カイテンロボで一刀両断してくれる🍣!
このおつむの弱いやつは何を勘違いしてるんだ?
になりそう
どの戦争なんだw
>557年12月14日「コンスタンティノープルは地震によって「ほぼ完全に更地になった」。」
とかあったんだな・・・
海外は日本と違って耐震考えた設計してないから建物が脆すぎなんだよ。震度3で崩れる住宅とかあるくらいだし
地震の被害もほとんどが建物崩壊とそれに巻き込まれるケースだし
検討します
お前の頭が悪いことしかわからんw
ちょっと揺れちゃすぐ倒壊してって何回やってんだよ
本スレにもあるけどイラン・イラク戦争の時取り残された日本人を助けたぞ
ケバブ食わしたろか?
茨城県で人を刺し殺してくれた
なんもしてない
日本は助ける側ではなく、助けられる側だと認識すべき
もう衰退国だよ。
粘土でできてるのかな?🤔
エルトゥールル号遭難事件か
子供の頃に感動したおぼえがあるわ
NATOとロシアを天秤にかけて調子に乗り過ぎてるのがな
スウェーデンのNATO加盟の駆け引きやってる場合じゃなくなったな
コロナもそうだけど犬とか
わかるw
そもそも自国での災害に対処できないのに他国に派遣するなら食料部隊派遣してた方がなんぼかマシ
注視→検討のコンボは強力だ
トルコなら尚更だわ
トルコは親日国だしちゃんと助けてやってくれ
本文で言われてる事すら理解できない
思ってもいないことを書くな
恩を売るのが大事なんだよ
フィリピンがなんであんなに協力的なのか分かるか
フィリピンとか日本がインフラ整備してやったのに中国に寝返ったカスだろw
恩を売ったって仇で返すよあいつら
空に出た赤い目は天変地異の予兆だって
全て予言の通りですよ
中国に寝返るからな
協力ならインフラで既にしてるだろ・・・
これでスウェーデンが支援を引き換えにNATO加盟協力しろと言えるな
住処を失った大勢の人が凍えて亡くなる
これは始まりにすぎない
日本でも似たことが起きる
空から大きな音が聞こえたら、その地域からは逃げなさい
それが終わりの合図です。
日米半導体時代に日本から漁夫の利を得てきたから台湾もうCとKと変わらんけどね、恩を仇で返すしか居ないのは旧帝国から学んだろ?何もうくれないなら何もうしないのが大事。
みたいなことは海外ではしてないのかな?
家が脆すぎる
日本の地震対策技術ってすごいんだな
トルコ・シリアの関係はロシア仲介で改善に向かってたみたいだしそれもまた政治判断か
それトルコじゃなくメキシコの食べ物な
ケバブ食べたい🥙
江頭がトルコで全裸パフォーマンスしたとき罰金75円の刑に処した
昭和39年に起きた新潟地震で完成したばかりの橋がスパン単位で落ちたり大規模な石油コンビナート火災が起きたりしたからそれ以降耐震基準とか地震保険策定とかやたら厳しくなってる
エガちゃんが「(罰金が安すぎるし通訳が大笑いしてたから)これは大がかかりなドッキリだと思った」って言ってるやつねw
昼もだろ
状況確認のための偵察機積んだ空母も随行するといい。
でみれます
ある程度費用かけて耐震性もったの作るか
地震来たら倒れる事は承知でさっさと作ってしまうか
東日本大震災の時もイランイラク戦争で日本人216人が取り残された時も飛行機を出して助けてくれたり
早く助けてあげて
募金はちょっとしたくない
被害に遭ったのは市民だろ
そこは分けて考えようぜ
またこっちも返さないとね
やはり門前払い、そんな事では安保関係は動かないか
日本も首都直下きたら基準法施前の建物は崩壊するけどな
もっと言えば経年劣化も酷くなってるから相当死人でる
不思議な光を作ることあるらしいけどそういう類だったのかな。
日本様に住宅の工事を任せていたらこんなことになっていないのに
パンスト民族の常套手段よ
しかも午前4時って言うね
NATOがなぁ‥
多分地震の無い国は先進国でも低い建物は基礎すらろくな作り方してないと思う
まだまだ昔の基準で建てられ
金がかかるから補強せずそのまま立ってるのが多いのに
まあどうせ何事もなかったようにキシダガーキシダガーしてるのだろうけど
日本は戦争してないが?
やっぱりしないニダって言って逃げた韓国wwwwwwwww
トルコやシリアにまたがる地域での大震災のようで両国の大都市を直撃してる
早くから被害に着目してたウエザーニュースによるとアメリカ地質調査所(USGS)の調べで
99年の大地震(死者17000人余)に匹敵するマグニチュードだったらしくバイデン政権に支援要請してる
日本にも更なる国際支援が求められるだろう
NATO脱退も考えているって?
滅びろよ
昭和56以前のはヤバいのは確か。
それ以降の耐震基準は割と厳しくて震度7耐えるレベルじゃないと建確通らんで。
誰のコメントなんだ!?