• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






Q.なんで自分のお店やらないんですか?

FoSpacHagAAekaC










  


この記事への反応


   
両親が飲食店を経営しており、かれこれ25年近くになります。
ありがとうございます、そのコメントで救われます🥲


でも店主が酒飲んで酔っ払ってようが
余り物料理出されようが繁盛する気がするんだよ…


四の五の言わず納得!
  
あと酒飲みながら作れないから

飲食店の経営は本当に難しいですからね。

【本音】
お店だったら作りながら呑めないので辛すぎるから。


リュウジさん監修の〜とか言うのが一番楽でお金入りそう



経営者と料理ユーチューバーでは
求められるスキルが違うからねー
どの仕事もみんな違ってみんなリスペクトや












コメント(177件)

1.プリン投稿日:2023年02月07日 12:03▼返信
たぬかなに料理作ってあげたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:04▼返信
腕はある??????????????
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:04▼返信
ここの奴らも無能だけどコメントだけは偉そうじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:04▼返信
早口で言ってそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:04▼返信
飲食と違ってノーリスクで稼げるからだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:04▼返信
こいつを定期的に記事にしてるがなんなん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:04▼返信
やたらはちまはコイツ取り上げるけどお金もらってるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:05▼返信
腕がないからじゃね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:05▼返信
リュウジ寄稿に名前変えろよ
料理人の話なんか知るかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:06▼返信
>>7
お前らが稼がせてくれるから
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:06▼返信
長文で語ってるけど、メンドクサイからだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:06▼返信
それを勘違いしちゃったのが川越シェフ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:07▼返信
ものすごく当たり前の話をしてるようにしか見えないんだけど、これでさすがリュウジさん!とかなるのは知能やばくねーか?
信者ビジネス怖すぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:07▼返信
経営と料理の腕は別問題だからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:07▼返信
>>3
どうした?wほかの記事で言い負かされて顔真っ赤なのか?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:07▼返信
虚無
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:08▼返信
普通に店やってる料理人のほうが料理研究してるしな
本当に尊敬してるなら平野レミみたいに料理愛好家に変えとけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:09▼返信
他人のバズったレシピパクって「このやり方が一番美味い!」て、言ってるのが楽なだけでしょ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:09▼返信
>>13
ツイカスは前からそうやで
当たり前レベルの話がいいね数万つく
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:10▼返信
これで目から鱗言ってるバイトやばくないか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:10▼返信
>あと酒飲みながら作れないから
よく行く居酒屋は客から酒奢られてるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:10▼返信
>>15
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:12▼返信



    料理えっちな研究家と申します


24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:12▼返信
>>13
そりゃ知能ヤバイやつがレスしてるんだから仕方ないでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:13▼返信
>>22
図星だったんだねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:13▼返信
バイトや未成年にはわからんよ
成人で迷惑行為してるヤツは救いようがない
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:13▼返信
>>2
わろた
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:14▼返信
マジレスするとこの人が料理屋経営しても不味そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:15▼返信
まぁYoutuberリュウジの店とか言われても
うおぉっ!食いてえ絶対行くなんて1ミリも思わないしなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:15▼返信
>>18
それは言わない約束だろ?🤫
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:16▼返信
この人未だに変なのに粘着されてんのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:16▼返信
というより経営者ってのはみんな同じだろ。

自分はブラック待遇のまま、従業員や客には常にホワイト対応しなければならない。
そんなん出来るわけがないし、出来てる経営者は死ぬのが早い。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:16▼返信
胡散臭い
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:17▼返信
>>25
え?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:17▼返信
元質問に「腕はあるのに」なんてないのになんで勝手に付け足しちゃったの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:17▼返信
マッチポンプ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:17▼返信
自分好みにレシピを1から作ってるから一番美味い...?
ほんまかいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:18▼返信
何かアンチコメント多いね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:18▼返信
※29
リュウジのレシピって手抜き優先で味はそこそこってやつばかりだもんな
自分で作る参考にはなるけど金だして食いに行くかというと・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:19▼返信
youtubeでこれだけ人気博してたら店を持つ必要もないわ
糞客の対応するだけでうんざりする
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:19▼返信
両国にあったバズ酒場リュウジって、あれは経営には入ってなかったんですか?

あー…あれは監修ですね
まあ、なんというか信頼出来る仲間と直営でやるのがいいです


答えずらそうでわろたw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:19▼返信
料理なんて店舗経営のほんの一部でしかない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:19▼返信
誰かは知らんが言ってる事はどれも正論
強いていうなら、「店より美味い」に関してその答えを出すと店「より」という比較が成り立たなくなるからおかしいけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:20▼返信
人から金取れるような実力はありませんってこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:20▼返信
こいつって家でも簡単に作れる手抜きとか時短料理しか作ってないだろどこ見て腕あると思ったんだ?
百歩譲って何らかの能力あるとしても発想の方で腕は全くないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:21▼返信
※38
俺ははちまがゴリ押すからリュウジ嫌いになった
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:22▼返信
料理人がおめおめと他の料理人が作った料理の方が美味いなんて言う訳ないでしょ
ラップサービスとか自分の料理は美味いっていう自負の文言を文字通りに受けるなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:22▼返信
経営は一にも二にもその日その日の資金繰りを考えなきゃいけないから料理にはノイズが入る
分けて考えなきゃダメだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:22▼返信
人から金取れるような実力はありませんってこと
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:22▼返信
こいつって家でも簡単に作れる手抜きとか時短料理しか作ってないだろどこ見て腕あると思ったんだ?
百歩譲って何らかの能力あるとしても発想の方で腕は全くないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:22▼返信
※38
俺ははちまがゴリ押すからリュウジ嫌いになった
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:22▼返信
料理人がおめおめと他の料理人が作った料理の方が美味いなんて言う訳ないでしょ
ラップサービスとか自分の料理は美味いっていう自負の文言を文字通りに受けるなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:22▼返信
>>45
発想力+それを実行して美味しく出来る、そして誰でも手軽に作れるようにレシピ化
これが出来れば簡単に腕があると認定されるんやで、特にレシピ化の部分は見た人が出来る分そう思われやすい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:23▼返信
独りで一人分の料理作るのと
複数人で大人数の料理作るのとじゃワケが違うからな
チャーハン一つ作るのだって1人前と3人前じゃただ分量増やせば良いってもんじゃないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:24▼返信
店を持つ実力がないからやらないってだけでしょ、ネットでバズるっていってもそのネットの相手が幼稚でターゲットが基本ガキだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:24▼返信
リュウジのペペ玉うどんってやつリュウジのレシピの中でトップクラスに美味いってあるから作ってみたけど不味いです

まぁ材料が少なすぎるからしゃーないけど、味を犠牲にしすぎてる、週1もキツい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:25▼返信
>>46
こいつの動画のサムネと売れてからの動画の撮影方法に嫌悪感が出て嫌いになったわ
気持ち悪いサムネと昔は途中でちょいと飲む程度だったのに終始飲んでベロベロでやってるのは見る価値がない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:25▼返信
割と普通の意見しか言ってない気がするけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:26▼返信
もう仮想敵に対する反撃はいいよ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:26▼返信
>>58
どれだけ当たり前の事でも教祖様が言えばありがたいお言葉みたいになるじゃろ?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:27▼返信
あとは何より、税金関連が大っ嫌い。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:27▼返信
要約
しんどいのに稼げないから
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:27▼返信
>>飲食店は自分の舌に合わせて作ってくれる訳ではないので

お前だって俺らの舌に合わせてつくってるわけじゃないのに
なんでそれで店より美味いって宣伝できるんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:27▼返信
要するに面倒くさいってことだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:28▼返信
まあ料理人になれなかったおちこぼれだしなこいつ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:28▼返信
腕はある?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:29▼返信
まあ、店の経営は大変だからな
酒飲みながら適当に料理して億稼げるYouTuberの方がいいに決まってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:34▼返信
飲食店の料理より美味しいリュウジのレシピってな何かある?

1つも想像できないんだけど、見てるやつ教えてくれや
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:37▼返信
>>68
ある訳無いだろ
あったら有名店と同じように真似られる
有名店のプロ向けのレシピは素人には使えないの逆
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:37▼返信
内心はまったく思ってなくても「いやいや飲食やるほどの腕はないですよ」とか言ってればまだ可愛げあるのに経営だとかなんだで断ってるだけで腕は通用すると思ってるの見え見えなんだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:37▼返信
クレーマーにも対応しないといけないしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:37▼返信
言い訳ならべてるだけで草
みっともねえ男だこと
一生素人のままでいて高みに嫉妬してな雑魚
by六つ星レストランのオーナー
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:38▼返信
腕がないのがバレるからに決まってるだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:40▼返信
>>50
家庭で再現できる時短したり手抜く知識?
まあ店は味優先だからリュウジより美味くて当然
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:40▼返信
>>63
好みに合わせて量を調節してみたいなことをよく言うよこの人
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:45▼返信
>>75
そんなもん店でもやってる範疇じゃねーかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:46▼返信
途中まで良かったのに、なぜ最後になって店で食うより旨いって言っちゃうかなぁ...

以前の飲食店に喧嘩を売ってたことといい、今回の反論といい、節約レシピだから多少不味くても早くできるよって言えば良いのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:46▼返信
自分で自分の好みに合わせて作ってるから下手な店より美味いってのは、伊藤ライフの「好みのオカズ探す時間より、自分で作った方が早い」ってのに通ずる物があるな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:46▼返信
>>74
見せやるならそれこそ一食当たりの料理時間を極限まで切り詰める腕が必要なんやで
こんなお遊びじゃない本物の腕が
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:47▼返信
どうせそんなコメント来てないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:50▼返信
>>77
そりゃ自分自身で自分が一番美味しく感じられるように作ってるからでは?
店より上手いなんか宣伝文句の一つなんだから相手からすりゃ喧嘩売られてるとも思わんし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:50▼返信
なんちゃって料理人じゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:52▼返信
>>76
なぜか店って塩とか砂糖とか置いてないよ
言えば出してくれるんだろうけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:52▼返信
>>81
自分自身が一番美味しく感じられるように作るってできるわけねぇだろ、アホか?

お前は店より自分で作る方が美味しく感じれる料理作れるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:53▼返信
怖いから店持たなくていいです
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:53▼返信
料理研究家とマナー講師は詐欺師ってばっちゃが言ってた
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:54▼返信
>>84
そりゃ一部の店の料理に関してはそこで食うより自分で作るほうが美味しいのはあるけど?
料理してたら1つ2つはそういうのあると思うんだけどないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:54▼返信
そもそも大してうまくないからな
あれ飲食店で出されてもよほど安くなきゃ価値がない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:55▼返信
自分で店やるんじゃなくてプロデュースすればいいんだよ
経営は別の人がやって
プロデュースもコンサルタントと共同でやる

90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:56▼返信
あじのもとー 
味の素入れれば何でも美味しいとか言っちゃうんだもん
知名度の高い素人だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:56▼返信
>>87
一部の店とか1つや2つあるとか話を逸らすなボケ

できねぇならレスしてくんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:56▼返信
>>1
儲からないからだよ
今のYouTuberが楽に稼げるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:57▼返信
ユーチューバーのが楽に儲かるから。以外に理由が必要か?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:59▼返信
>>91
自分で料理する以上自分自身が一番美味しく感じられるように作るのは当然だろ
第一一つでも二つでも店より美味しいのがある時点で話し逸してないし
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:00▼返信
反ポリコレネタやウクライナ侵略戦争ネタで「バズ」を度々狙うような人物だからどこまで本心かわからないわ。
そもそも本当にそんな質問きたのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:03▼返信
料理でこれが至高とか気軽に言う奴なんて
よほどの馬鹿か
詐欺師かユーチューバーぐらいだから
こいつの言う事真に受けるような奴は料理に向いてないし味覚も残念
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:06▼返信
マジでこれ
これをわからない奴がススキノでほいほい飲食店立ち上げて、「ミカジメリョーガー」とか言ってる反社に付け入られて、成れの果てがルフィのパシリだろwwww
本当に賢い者は反社に金払ってまで店持とうとか思わねんだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:06▼返信
飲食店は3年以内の廃業率は70%
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:07▼返信
>>92
> 飲食店は自分の舌に合わせて作ってくれる訳ではないので基本的に家で作る料理のがウマいってのが僕の持論ですね

この人のレシピはみんなの舌に合うようなお店では食べられないウマいものなの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:08▼返信
味覇と味の素を惜しみなく使う料理研究家
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:09▼返信
店持つなんてリスクでしかないもんな
持たなくて稼げるならその方がいいのは当然
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:12▼返信
どのジャンルにも当てはまる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:13▼返信
所詮なんちゃって料理人だからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:14▼返信
>>99
店で万人に受ける味よりも家で自分の舌に合う料理作る方がいいでしょというただの持論
だからこいつのレシピで美味しく作る場合も自分の舌にあうように作る必要がある
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:16▼返信
1品40分待たせる店はどうなん?おまえら擁護してたけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:18▼返信
店の料理と自分の目指す料理のベクトルが違う
的な事いうんかなと予想したが違ってたわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:21▼返信
妙にプライドが肥大化した結果おにぎり貶して愉快な事になった料理人もいたから
店やってる料理人だから凄い尊敬すべきってもんでもない気はする
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:21▼返信
こいつの記事もうええって!
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:23▼返信
飲食店でバイトした事あるけど、あれは本当の料理好きじゃないと出きん。
当時の店長は夜明け前から店で仕込みに入って、夜10時くらいまで厨房にいたからな。
あれ見て「絶対飲食業界に就職しない」って固く決意して就活頑張ったよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:26▼返信
当たり前すぎて目からウロコの場所はどこ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:30▼返信
「料理上手いのに、なんでお店を開かないの〜〜???」は普段料理やらない奴が言うセリフNO1やぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:31▼返信
>>2
同じくまずそこでひっかかったwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:38▼返信
>>99
読解力なさそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:38▼返信
>>34
図星だったのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:49▼返信
でた
謎のコイツ上げ記事
しかも常に中味がない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:51▼返信
そら腕は取れてないからあるな
料理の腕は大して無いぞ
ただのステマ酔っ払い
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 13:56▼返信
腕組みする系のラーメン店は崇拝するくせに
女に人気の料理人や料理YouTuberはこき下ろすのなんで?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:01▼返信
>>117
こいつしか知らんが
こいつはウクライナへの寄付は戦争に使われるので間違いという考えのクズ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:08▼返信
川越さんみたいにお店持っても未だに水が高い件言われるから田舎に行ってひっそり暮らしてるし
上手くいってる内は変える必要ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:21▼返信
パクリしか能のねえゴミに腕なんかあるわけねえだろw
料理研究家(笑)とかいう無職w

パクリ指摘されたら涙目図星ブロック逃亡しかできねえ真性のゴミクズがw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:29▼返信
>>99
そもそもこの人のレシピって最近はオリジナルだけど最初の方はネットからのパクリ多かったでしょ
持論もリスペクトも話半分に聞きなよ
料理研究家というよりあくまでTwitterのバズが得意なインフルエンサーだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:31▼返信
ド素人はすぐになんでもできると思ってるから本当に困る
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:34▼返信
まーミセなんて持たないのがラクだからな
今時ミセにこだわる奴なんて昭和の見栄ハリで、高級時計アピールとかと同じ
だれも見てないのに、そーいう無理・背伸びで自己満足する悲しい人間でしかない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:35▼返信

今飲食店開くのはリスクがデカいからな、ホリエモンみたいな馬鹿だけだぜ

125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:42▼返信
あんな手抜き料理をわざわざ金払って食うやつがいるわけないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:43▼返信
>>83
ペロテロされるしね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:44▼返信
料理研究家は自称でなれるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 14:57▼返信
理学部と工学部のちがいみたいなもんか
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:03▼返信
>>44
こいつのレシピ本、日本一売れてるの知らんのか…
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:07▼返信
リュウジのは手軽に作れて美味いというのがいいんだよね
さすが料理研究家
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:14▼返信
>>110
飲食店は大変
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:15▼返信
Q.なんで自分のお店やらないんですか?
A.ペロテロされたくないからです
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:18▼返信
だって手抜きレシピだけ出してネットで信者にちやほやされるだけの方が楽だもの
実際に店を出したら、金出して食べるほどじゃないってなって終わるよこの人
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:18▼返信
この人が実店舗持ったらアンチに粘着されて潰されるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:20▼返信
飲食店始めるには立地&家賃、光熱費、人件費、仕入れ値、仕込み、メニュー、接客と様々なスキルが必要だけど
YouTubeで稼げるようになったら人件費と新メニューしか考えなくていい
毎日新メニューのアイデアさえ出せ続けられるならYouTube
一度起動に乗せたら後は毎日同じルーティンで仕事したいなら飲食店。
ま、今はコロナ、原材料費、光熱費高騰で同じって訳には行ってないから大変そうだけど。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:22▼返信
結局、家庭料理レベルでしかないからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:22▼返信
こいつは態度が悪すぎて、店なんか出したらあっという間に炎上してツナマヨシェフの二の舞や。

周囲に喧嘩売るスタイルのやつが店なんかできるわけない。
よく自己分析できてるじゃないか。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:30▼返信
まあ、googleの批評家気取りのゴミ共らは根絶してほしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:45▼返信
腕があるのか動画は怪しいが
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:54▼返信
自分で質問して自分で答える
自分で自分をリスペクト
コレがリュウジ流
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:56▼返信
>>2
ファミレスの調理担当バイトの方が腕があるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:58▼返信
はちまはどんだけこのおじさんのことが好きなの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 15:59▼返信
合わせ済み調味料とうま味調味料と油
あとはレンジで作ります♪
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:02▼返信
最近は本家の料理人がYouTubeでもレシピ出してるからもう要らんのよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:09▼返信
>>144
昔からそういったのいるでしょ
最近ではとかニワカかな?
そういったのは自宅で作る時短料理とは方向性が違う
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:14▼返信
歌上手い人になんで歌手にならないの?って聞くのと同じくらい愚問
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:51▼返信
こいつの料理そもそもパクリだからな
自分の店なんて出せるわけが無い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 16:59▼返信
1食分作るのと、多くのお客に対して大量かつ手早く作るのは別物だから。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:12▼返信
リュウジとか下手くそ料理研究家やんw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:25▼返信
難癖マンのいなし方がうますぎるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:57▼返信
流行ったレシピ後追いで出してこれが一番うまいだのこれ以上はないだの言うのが嫌い
料理の間口広げるのに凄い貢献してる人なのになんで天井決めるんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:10▼返信
スキルの違いっていうか、どっちが楽に儲けられるかじゃねえの?
動画配信はほぼノーリスクで稼ぎ放題なんだろ。一方、店舗経営はハイリスクそこそこリターン。どっちやるかって、そんなこともわからん奴が質問してんだろうよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:31▼返信
飲食店は立地が8割だよ
リュウジは知名度あるけど手抜き料理で名前売ってる人だから
店賃の高い好立地に店を構えてアホな客に無駄に高い料理を食わせるっていう川越シェフみたいなビジネスモデルで回せない
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:51▼返信
こいつのワードのチョイスが心底嫌い
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:17▼返信
1点モノのカスタムカー工房とトヨタの違い
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:31▼返信
>>146
分かりやすい
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:44▼返信
>>154
図星で痛いからかなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:57▼返信
>>92
大変だからだろ。商売となれば楽しんで作る事も出来ないしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:58▼返信
>>141
お前はファミレスの厨房すら知らないのか・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:59▼返信
料理上手という理由で飲食店を始めると
たいてい一年も保たずに閉店することになるわな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:13▼返信
正論だけど、そもそもこの人は店出すよりYou Tubeのが稼げるだろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:39▼返信
経営はほんとメンドそうだもんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:40▼返信
ついにはちまに名前を覚えてもらったのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:14▼返信
こいつは料理というコンテンツを使って金稼ぎたいだけだから
料理人とは根本的に価値観が違う
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:35▼返信
>>159
皮肉すらわからないアスペが今の時点で15人もいて草
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:37▼返信
>>129
世界一売れてるハンバーガーとコーラがこの世で1番美味いもんな!思考停止で楽だわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:44▼返信
またこいつかよ
お手軽にマウンティング出来るレス取り上げてネットイキリしてるおじさん
そもそもこんな質問実在すんの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 01:49▼返信
※151
料理の間口広げるために活動してねーからだろ
自分が注目されるためにやってんだから二番煎じだからこそ注目集めるアピールすんのは当たり前
それに引っかかる情弱集めてるから結果的に間口が広がってるようにみえるだけであって
料理人やその業界に対するリスペクトがあったら毎度こんなコンプレックス丸出しでイキリ散らしてない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 05:32▼返信
まーや氏も寝る間を割いて美味しさに拘って経営してたら体を壊したって言ってたな。何でもそうだけど飲食店を経営するのって大変なんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:11▼返信
>>166
ああ言えばこう言うの典型みたいなバカだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:36▼返信
結構勘違いしてるやついるよなこれ
歌手でも役者でもなんでもそれ以外が必要的な
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:11▼返信
味の素やウェイバー使うと美味しいけど代わり映えしない同じ味になります。視聴者は動画を楽しみにしているだけで味は誰も気にしないんじゃないかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 13:14▼返信
このサイトって有名だったら誰でも叩くよな
これ以上ないくらい無害そうな人なのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 19:16▼返信
バカ舌相手に商売してるんだから店なんか出来る訳ないでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:41▼返信
情報商材を売った方がリスク低くくて金になるからだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 19:33▼返信
どんどん胡散臭くなってるよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 19:39▼返信
※173
叩くのはよくないとは思うけど、一見無害そうに見えて定期的に炎上を狙ったツイートしてるのも間違いないんだよね。
ヴィーガンのための料理を揶揄したり、「麻.薬」「ホモ」「メス豚」みたいな言葉使いを敢えてして、誰かに嫌悪感を示されるとRTしてファンネルにシュバらせるという事を何度も繰り返してる

直近のコメント数ランキング

traq