• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








AIの進化が凄まじいです
左が去年AIが描いた2022年度版の「トイレに入るセフィロス」
そして右が今年2023年度版の「トイレに入るセフィロス」









この記事への反応



そう入っちゃうかぁ.........笑

入るってそういうw

これまた斬新ですな

成長が半端ない

AIもべんきようしたんだなぁ、、

そもそもなんでトイレに入るセフィロスをwww

謎すぎw

片翼のトイレ天使 セフィロス

ト~イ~レ~の~中~か~ら~

学園ハンサムのワンシーンだろ







トイレから便器入るようになってる!!







コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:32▼返信
センシティブさん仕事しなさい
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:32▼返信
半年でこれならもう半年たてば完璧なセフィロスが見られるかもな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:34▼返信
セフィロスの要塞
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:34▼返信
年度って言葉もまともに使えんのかAI以下だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:34▼返信
AIだろうが何だろうが上手いイラストって最初は良くてもすぐ飽きるんだよな……
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:35▼返信
>>1
セフィロスってカッコつけてる割には便意があるんだな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:36▼返信
>>1
トイレにはセフィロスがいるんやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:36▼返信
>>2
完璧に用を足すセフィロスさんなんか見たくないわワイw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:37▼返信
ホモ絵師がAIに必死に覚え込ませたんやろwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:37▼返信
何で上も脱いでんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:38▼返信
そりゃ、わざとやってるわけですから
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:38▼返信
なんでそんなもん書かせてるんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:39▼返信
3月末まで22年度ですw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:39▼返信
わいもフォトショのプラグインで遊んでるわ
ほんまクリスタは日和ったよなw老害がいくら騒いだところで進化止めようがないやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:40▼返信
以下七瀬葵禁止
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:40▼返信
以下西又葵判子絵禁止
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:43▼返信
こういう常人じゃ描こうと思わない絵をかけるのはかなり大きな強みだよなあ
ミーム製造機になりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:43▼返信
いや・・・これいじめられてないか・・・セフィロス
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:43▼返信
Toiletじゃあそうなるだろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:44▼返信
便器に入るとか韓国人みたいだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:45▼返信
生物をベースにした情報蓄積機能つけて情報収集しだしたら簡単に人間越えるんやろな
何十年後か何百年後か知らんけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:46▼返信
解釈のレベルは上がって無いようで
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:54▼返信
うんこ好きとかどっかのK国みたいだね^^
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:54▼返信
AIのキャラ絵ってテクスチャがワンパターンなのと、露出多めで気持ち悪いよね
後者はそんだけ工口絵の需要があるせいだけども
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:56▼返信
AIの絵はどんどんノッペリしてきちゃってるな
生皮貼り付けてるみたいで不気味
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:57▼返信
娯楽という点ではむしろ成功してる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:58▼返信
日本語は難しいからそらトイレに入るならそらそうなるよねえ
トイレに座るならうまくいくんじゃ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:58▼返信
片ちんの天使だっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:59▼返信
トイレの概念の問題だな
AIがトイレを空間として認識するか便座と認識するかで変わる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 17:59▼返信
>>7
それはそれは綺麗な
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:00▼返信
ディープラーニングは国家研究レベルの規模の目線だと、
そこまでマシンパワーとかリソースを使用しなくてもいいのが大きかったらしいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:01▼返信
ええやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:02▼返信
違うだろ!

それは便器だ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:02▼返信
しゅごしゅぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:03▼返信
おれはシミュレーションで女性キャラのM字開脚系さんざんやったけど、さすがに飽きて最近おちついてきてしまった
限界がある一方で、自分でもこれだけ作れるもんなんだなというね
ようするに同人誌とか漫画の作画がもう人力じゃなくなるのを感じる
算盤から電卓になったような
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:04▼返信
海外だと盗作扱いらしいけど
見てもやっぱり元ネタあるっぽい絵になっちゃうな…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:08▼返信
めっちゃキメ顔なのがいいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:10▼返信
>>6
便意に負けてトイレに駆け込むセフィロスとか戦う前にトイレ行っとくセフィロスとか…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:10▼返信
>>1
確かに進化してるけど、「トイレに入る」って意味をそのままの意味で解釈しちゃってるのがまだまだだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:10▼返信
>>36
盗作だと訴えた絵描きがいるけど、裁判結果はまだ出てないぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:10▼返信
セフィロスは名前被ってるキャラいないからAIの精度が高いのよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:11▼返信
ようするにこの事例がいわんとしていることは、LGBTやらハラスメントやらでうるさいから、つくってもらうのを待つんじゃなくて自分で作ればいいってことさ
そのためのツールがあるわけで
商用利用でなければおkみたいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:16▼返信
便所飯で作成するとたまに便器を食器と見立てた…

いや、なんでもない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:17▼返信
日本は遅れてるわ
法なんてものは何もない
これでオタクさん達がいつも漫画やアニメを差別するなー!怒るくせに肝心の絵そのものを大事にしてないんだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:18▼返信
※42
そういう方々は商用利用じゃなくても文句を言いますよ
そしてAIに自動的に彼らに忖度するよう言うでしょう
できなかったら違法に持ち込むかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:19▼返信
全然成長してるように見えない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:20▼返信
中国みたいに製作者が誰なのか、そして画像にはAIマーク入れること必須にしろよ
マジで害悪
あとそれで逃げてきた中国人がpixivのAI画像カテだけ異常繁殖してるんだよ
運営者はAI批判してるアカウント片っ端からブロックしてるし中身がアレじゃもう救いようがない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:26▼返信
※5
基本的に既知の絵を切り貼りしてるだけだからな飽きるのは当然かと
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:28▼返信
in the toiletにしてたらそうなるよ
便器の中に入るのは英語として正しい
便器に腰掛けるの意味ならonね
日本語での「トイレに入る」は英語ではgo to wcだ
「トイレに行く」ね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:29▼返信
トイレの中からだから出ているのでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:44▼返信
なんでAI絵っていつもセフィロスで試してるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:47▼返信
コメントも全然ついてないし、AIネタももう飽きられたようだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:49▼返信
なんでトイレ?
変態?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:50▼返信
進化進化いってるバカは元になる素材が違うだけなのまだ理解してないんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 18:59▼返信
なんかセフィロスどんどん気持ち悪くなってるな
なんだあの顔は
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:00▼返信
※44
海外の方がAi絵には批判的なんだよなー
日本はベテランイラストレーターがAi絵を加筆するやり方始めたりAi絵の小説挿絵などの企画が始まったり割と肯定的
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:04▼返信
※54
Stable DiffusionやDALL•E 2ならともかく、DALL•E miniじゃ素材の違いだけとは言えんわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:09▼返信
AIさんアスペになってんじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:09▼返信
AIって結局やってることは大量の素材からツギハギしてくるトレースだからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:10▼返信
セフィロス=トイレ🚽
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:12▼返信
ラルクのボーカルみたいな顔だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:13▼返信
>>59
それよく言われるけど、セフィロスのイメージを他のキャラの構図に合わせてイラストを再生成するって普通に考えてめちゃくちゃすごくね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:14▼返信
※59
便器に入ってる人を描いてる絵師なんてAIが覚えるほど居ないやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:15▼返信
トイレのセフィロス様
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:20▼返信
>>59
クソザコ絵師さん怒りのAIネガキャン
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:20▼返信
>>61
HYDEさんあんな顔じゃないわ😡💢
要はビジュアル系って言いたいんだろオメェ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:23▼返信
※63
だからゲーム画像や実写の画像を合成するんだよ
むしろ写実的なものをイラスト化するほうが簡単だからそこがやっかい
とあるサイトでは写真素材を勝手にAIで別パターン作る悪魔みたいな所業をする奴も出てきたし
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:27▼返信
全然ダメ。使い物にならん。
69.投稿日:2023年02月07日 19:27▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:30▼返信
しかも何で半裸なんだよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:31▼返信
大便器が並んでるの草
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:36▼返信
>>67
頭いいな
資料集を一度覚えさせたら色んなパターンが作れそう
トレースと違って元の画像を探し出すことなんて難しいから最強やん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:37▼返信
※67
全く新しいパターンを産み出すならば、それはもう創作では
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:39▼返信
おいおい便器は風呂じゃねぇぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:39▼返信
※62
昔からコラとかで同じこと出来たんだよな。もっと自然な形で。アニメキャラの首から上だけ変えればどんなキャラでも作れる。
ただやっぱり流行らなかった。一時期俺も集めてたんだけど、
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:41▼返信
※67
元々、構図とか考えられてる絵だったらそこ崩したら劣化するだけなんだけど・・
まぁそれでいいんならいいんじゃないか。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:42▼返信
75の続き
なんでかっていうと、そもそも絵ってそんなに高いものじゃないし、
わざわざコラ(偽物)を集める意味ってあんまないんだよね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:43▼返信
AIが描いた変なニセモノの絵を集めて・・。最初は満足するけどだんだん
コレジャナイって思うようになってくる。気がついたらAIばかりでちゃんとした絵がなくなってしまう。まぁ大体そんな感じに進んでいくだろうと思う。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:47▼返信
毎日見てるニュース系Tuberが
いっときAI絵で超絶美少女にモデルチェンジしたけど
視聴者から不評の嵐で速攻で元に戻してたな

AI絵は絵師より客が嫌ってるから商売にはならんだろ
だからみんなでAI使いまくって遊びまくったらいいと思うぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:48▼返信
>>10
脱いでるのも便器に入ってるのも知能が下がっていった結果と思えば納得できる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:49▼返信
AIではちま民描いたらどんな感じになるんだろ
82.投稿日:2023年02月07日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:55▼返信
便器に座ってるんじゃなく入ってるのか…(困惑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 19:57▼返信

おもろいやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:13▼返信
思い出ブレイカー
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:18▼返信
「トイレに入る」ってのは個室に入るっていう意味なんだが便器に入るんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:18▼返信
「はいって」いるけどもっ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:49▼返信
これINとかONとか間違ってないかトイレという空間なのかトイレの中の便座なのか正確に指定したのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 20:50▼返信
AIでちまきのH画像作るは
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:03▼返信
日本語で指示なら入るはわからんでもないが、英語だろ。
意図的にそう指示せんとならんやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:43▼返信
年度で言うならまだ2022年度なのでは?
一般的には
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:47▼返信
エネゴリのパンチラも頼むわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:09▼返信
えっっちだ🤩
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:15▼返信
画力の無駄遣い
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:23▼返信
これポケモンで例えるなら、ポケモンのレベルは上がってるけどプレイヤーは初心者のままってパターン
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:27▼返信
いや、ちゃんとトイレに入ってるじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:44▼返信
神々しくて草
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 22:50▼返信
これがトイレの神様か
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:02▼返信
>>1
AI絵は黒人を描こうとするとゴリラになるので潰されるのは時間の問題。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:02▼返信
>>2
しゃーないなーもう半年待ったるか(´・ω・`)(10年目)
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 23:27▼返信
※73
それがまかり通るなら漫画をAIに通してちょっとポーズや顔が微妙に替えてしまえば著作,権無視してもいいことになる
とんでもないことだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 00:38▼返信
顔が美少女イラストばっか描いてたのか女性によってね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:13▼返信
絵師(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 14:07▼返信
toilet=便器、便座
lavatory=トイレ、便所
「in the toilet」だと「便器に入る」
「in the lavatory」が「トイレ(便所)に入る」
AIじゃなくて使う人間の英語力の問題
AIは人間の指示通りの絵を描いている
人間がアホなだけなのに、さもAIがアホかのように印象操作しているだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 14:12▼返信
※27※29※86
単に英語の問題だぞアホ
toiletの意味はトイレじゃない。便器だ
英語でトイレはtoiletではなくlavatory、もしくはWCだ

入力した奴の英語力が中学生以下だっただけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 14:15▼返信
イラストAIの殆どは英語対応で日本語対応してないせいで、使う奴の英語力が試される

シンプルな構図なのにおかしな絵になってるケースは、だいたい英語を間違ってるだけって場合が多い

直近のコメント数ランキング

traq