• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






高校生になってふと
「中学の時になんであんなカードゲームに
何万も無駄に使ったのか意味が分からない」
と父に呟いたことがある。暫くして

『それでも友達と嬉しそうに遊んでいた時間は財産だよ。
無駄が人生を豊かにすることは多い。
だから好きなものを沢山見つけなさい』と返答。

無駄なものって大事




B0BP6BDNNX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)(2023-03-18T00:00:01Z)
レビューはありません





  


この記事への反応


   
自分は、かつてゲームやアニメや
音楽などのサブカルを楽しんでた膨大な時間と経験が、
今でも同年代の同じ趣味の新しい友人との出会いにつながってるので、
全く無駄になってない。
共通の体験と、そこから生まれる共通の価値観は、すごく大事。
一緒に仕事する仲間もそれでつながったりしてる。


昔、ファミコンにハマり、いくら使ったのだろうと考えてしまいました😂
40代になった今、お父様の言うとおりだよなーと☺️
好きなものは大事✨


自分次第で 無駄だったことなんて何一つ無いはず、と私は思います。
  
あの満足感をそのお金で得られたなら、決して高くないと思う。
大人になると大きなお金を出しても得られる満足感は限られる。


私もなけなしおこずかいをカードの購入につぎ込んでました🥺
公園であった知らない子とカードを交換したり、ダブったカードをもらったり。
今はもうないカードゲームだけど、カードを見ると思い出します。
楽しかったですね。


無駄を楽しむから娯楽かと🤔

豊かな人間でないと無駄を愛せない



TVゲームだから結構な金額だけど
あの頃の楽しかった時間はプライスレスや
理解してくれるお父さん、最高やな












コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:10▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:11▼返信
Z世代「は?金くれるんじゃないの?」
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:12▼返信
はちまのバイトシナ人使ってんの?糞まぬけで何回も同じ記事あげんなよ
大陸に戻れよ
糞シナ人
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:12▼返信
くそみたいに浅い言葉の親とそれに感動してる浅い子
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:13▼返信
はちまで見た
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:13▼返信
ちょっと前に同じ記事が
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:13▼返信
高校生になって「中学時代になんで無駄なカードゲームに何万も使ったのか」と後悔 ⇒ 父親の返答が素敵で共感の嵐に
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:13▼返信
先人が何度も言ってきたことを今さら言うか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:15▼返信
もぅマヂマリ…リスカしよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:16▼返信
最高にプライスレス
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:16▼返信
いい話は何回聞いても泣けるだろ!はちまさんに文句言うな!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:16▼返信
そして立派な嘘松に育ちました
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:17▼返信
自分で思いついったー
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:21▼返信
存在しないお父さん、存在しないお金、存在しないカードゲーム
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:21▼返信
みんな今もやってるじゃん
諭吉が最強だろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:22▼返信
そのカード今も持ってれば買った時以上の値段になってる可能性あるけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:24▼返信
無駄ではなかったと言ったのに無駄なものが大事なんて解釈していてお父さんかわいそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:24▼返信
>>1
ポケモンカードおじさん「....」
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:28▼返信
てか発掘された15年前のカード使った額の2.3倍で売れたが
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:29▼返信
この記事も無駄ではないと?
昨日の記憶もあやふやなくせにそんな素敵な時間なんて覚えてないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:31▼返信
バイトォ!連携取れてないぞ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:31▼返信
初期の真紅眼を2000円くらいで無限回収してたな
今の額が信じられん
23.投稿日:2023年02月08日 07:33▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:42▼返信
ただしカードゲーム、あれはダメだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:50▼返信
これは小学生くらいまでなら良いよって話だな
成人してからもずっとカードばかり買い漁ってるのはアホ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:51▼返信
ゲームは大人になっても語れるけど、カードゲームは話題にもならんからなぁ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:53▼返信
どっかでみたな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:55▼返信
頭おかしいのかって連中多いけどね
臭いし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:57▼返信
それって無駄に気づいてくれたから言えることだろ
学ばないまま大人になってたらお前の親父も態度変えるよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 07:59▼返信
※27
デジャヴだよきっと
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:00▼返信
父かっけー
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:02▼返信
カードゲームなんてソシャゲと同レベルのクソだぞ、売ってる会社もカスばっか
少しやってたからこそ思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:09▼返信
はちまバイトは健忘症
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:13▼返信
嘘松記事ロンダリングとかやべーなこのクソサイト
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:16▼返信
はちみつ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:25▼返信
怒られそうで
つぶやけない。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:25▼返信
後付の
20年後にそいつらが買いに来るとか嘘盛っちゃったなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:27▼返信
>無駄なものって大事
なにもわかってないだろおまえ

その時々で好きなものを楽しむのが大事なんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:34▼返信
貧乏人は無駄なものにお金かけられないからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:41▼返信
無駄が人生を豊かにするって
生きるために必要最低限のこと以外は全部無駄って表現してるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:41▼返信
子供時代に遊んでないと大人になった時、「あれ面白かったなー」という話が出来ない。
人生を豊かにするとはよく言ったもんだ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:49▼返信
ネット(の極一部)
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:58▼返信
臭。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 08:59▼返信
僕はいつもひとりぼっちだから響かないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:00▼返信
嘘松は日本の文化
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:05▼返信
なんでそんな嘘をつくのか意味がわからない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:09▼返信
お前のお父さんすげーな
お前に何万円もカード買ってくれて
お前にこんな素敵な言葉を残してくれた
お前のお父さんはすげーよ
お前のお父さんに7万いいねあげるべきだと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:11▼返信
無用の用
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:13▼返信
もうさ、ツイッター寄稿に改名しなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:16▼返信
人生の大半が無駄で、その無駄をどれだけ楽しめるかが幸福度の差だろ

ちなみにその友人次第で財産が負債になるのが注意だよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:20▼返信
こういう語り出すような奴って何者かになったつもりで人に影響与える事を言ってるつもりなんだろうな。自分に酔ってて気持ち悪い。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:27▼返信
大体当時から相当レアなカード以外は何年たってもゴミのまんまなんだけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:28▼返信
>>18
上月景正なんでや
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:28▼返信
無駄を楽しむのが人生だからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:32▼返信
嘘チューマッツ工科大学
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:33▼返信
財産だろうが何だろうが命尽きれば全ては無
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:42▼返信
冥界の王の力で世界を破壊し!
その後、破壊した世界を
赤き竜の力で世界を再生する!
その時奇跡が生まれるのだ!
我が世界を創るのだ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:42▼返信
中学の時に何万もかけたおかげで
今数百万くらいになってる。
金かけたカードよりイベントモノのほうが値上がってるけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:45▼返信
>>56
生命の生きる目的
それは死ぬ事だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:46▼返信




 宇宙誕生は1枚のカードから始まった………

61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:48▼返信
初期の青眼スターター(3000円) 
現在29万(未開封)
これが無駄だと?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:48▼返信
>>57
それってどっかで聞いたな、なんだっけ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:49▼返信



     ミルクでも貰おうか

64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:50▼返信



      オレはレアだぜ


65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 09:51▼返信
>>61
25年開けずに保管し我慢
その時間が無駄だぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:00▼返信
>>61
普通初期のスターターを未開封で持ってる子供なんてほぼいないと思うんですよ
で、今はそれに価値がついて高額になってるけど大半のカードは価値つかないじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:00▼返信
勉強してた人も他の遊びしてた人も普通にいい経験積んでるのに自分の趣味こそが至高みたいな考えになるからオタクってキモいんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:01▼返信
>>26
女の嘘松、男の語り
どっちも承認欲求と優越感欲しさやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:04▼返信
親からどんだけお小遣い貰ってんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:13▼返信
高校生になって「中学時代になんで無駄なカードゲームに何万も使ったのか」と後悔 ⇒ 父親の返答が素敵で共感の嵐に
はちまのコメント 無駄あってこその人生よな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:28▼返信
>>1
無駄が大事なんじゃなくて、無駄と思える事でも財産になるって事を理解出来てなくて草生えるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:32▼返信
>>8
大事な事なので何回も言うぞ。
教育ってそー言うもんだ。
義務教育じゃ毎年同じような授業やってるだろ。
お前は学年上がるからわからなかったが、一つ下の子は翌年同じ授業やってるよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:33▼返信
遊戯王カード、ベイブレード、ビーダマン

俺の小中学生時代の青春
手放したことを大人になってからめちゃくちゃ後悔してる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:34▼返信
>>15
カードゲームならクレカの方が強い
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:38▼返信
よくカードゲームを「ただの紙切れ」っていうけど
そんな事言い出したら
酒:ただの水
ソシャゲ:サ終
Vチューバー:中身ブス
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:38▼返信
「ヴァイスシュヴァルツ」なら
構築済みの1650円トライアルデッキでTCGを
やったこともない人も2つあれば
コロナでも家で一人プレイ可能!
ぼっちちゃんでも、大会や対人戦の不必要だから大丈夫!
慣れてきたらブースターパックを箱で買おう!
箱じゃないとレアカードが出ないぞ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:39▼返信
トライアルデッキ ヘブンバーンズレッド
今週金曜日発売!2023 02 10  発売
カード50枚入り構築済みデッキ
クイックマニュアル・デッキ解説書・プレイマット同梱
1個 希望小売価格1,650円(税込)
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 10:39▼返信
ヘブンバーンズレッドをカードゲームでやろう!大企業ブシロードの送るTCG「ヴァイスシュヴァルツ」!!!
ブースターパック ヘブンバーンズレッド
今週金曜日発売 2023 02 10  Fri)発売
1ボックス 16パック入り
希望小売価格7,040円(税込)
1カートン 18ボックス入り
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:05▼返信
なんで同じ内容の記事を2度あげるの?(´・ω・`)

なんで同じ内容の記事を2度あげるの?(´・ω・`)

なんで同じ内容の記事を2度あげるの?(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:29▼返信
中学時代に数万ってどんだけ金持ちぼっちゃんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:41▼返信
子供だから楽しめるものってあると思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:45▼返信
詭弁だよ、無駄なものは無駄
現実を見つめて自分で答えを出せ、どうあろうと今から未来に向けて役に立って初めて無駄でないと言える、財産にしたければそういう選択をしろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:47▼返信
>>80
お年玉とか抜いて小遣いが月1000円でもあれば3万超えるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:49▼返信
>>75
人間も100年経ったら骨しか残らないね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:49▼返信
>>82
一瞬たりとも意味のない事は排除してそうなつまらん人生送ってそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 11:50▼返信
>>85
完全に読み間違ってるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 12:27▼返信
いつまで待っても俺のターンが来ないんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 13:02▼返信
>>83
そんな小遣い貰ってたとか恵まれてたんだな
親に感謝しろよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 13:11▼返信
>>82
学生時に遊ばずただ勉強だけし続けてきた人は燃え尽きる
海外で飛び級して勉強ばっかでしかも年齢違うから友達作れないような奴らは大成しないことが多い
90.投稿日:2023年02月08日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 13:17▼返信
庶民が手にするレアカードなんて、2,30年経っても価値は10万クラスだろ
ブラックロータスクラスじゃないと意味ないで
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 13:58▼返信
痴呆なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 14:45▼返信
>>91
10万どころか1~3万が良いところなんだけど、
1000枚~集めてたからけっこうな額にはなってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 15:25▼返信
大人になったら大人の女遊びをするからそんなゴミなんて忘れるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 16:10▼返信
それ町で歩鳥がタケルに似たような事言ってた
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 16:40▼返信
おじさんになるとお金があっても楽しめることが少なくなるんだ
若いうちにいっぱい無駄遣いしろ
そのうち気力が無くなって勝手に貯金増えるようになるからよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
無理矢理そういう意味付けしてるだけだろ
考え方や解釈で変わってるって話
でも無駄なもんは無駄だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:59▼返信
>>97
いやそうでもないぞ
50代でも漫画やアニメの話で新人の二十代と最初の取っ掛かりは事欠かない
俺らの頃は中高年と共通の話題を見つけることはゴルフくらいだったからな
コミュニケーションが取れないと長期的に仕事はまず回らん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:00▼返信
あと麻雀があったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:26▼返信
無駄づかいと無駄はちがうだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 04:07▼返信
嬉しそうに、って自分の事をなんで断言できないんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:59▼返信
いやいやwカードゲームとかキモいオタク趣味なんてなんの意味もないゴミみたいな趣味だよw
キモオタどもは世間からバカにされてるのをこの記事でも見て惨めに逃避するんだねw

直近のコメント数ランキング

traq