高校生になってふと「中学の時になんであんなカードゲームに何万も無駄に使ったのか意味が分からない」と父に呟いたことがある。暫くして『それでも友達と嬉しそうに遊んでいた時間は財産だよ。無駄が人生を豊かにすることは多い。だから好きなものを沢山見つけなさい』と返答。無駄なものって大事
— わかめ (@senseiwakame) February 5, 2023
高校生になってふと
「中学の時になんであんなカードゲームに
何万も無駄に使ったのか意味が分からない」
と父に呟いたことがある。暫くして
『それでも友達と嬉しそうに遊んでいた時間は財産だよ。
無駄が人生を豊かにすることは多い。
だから好きなものを沢山見つけなさい』と返答。
無駄なものって大事
父「お前が友達とカードゲームで遊んでる間にな、羨ましいと思いつつも真面目に勉強して学歴付けて将来高給取りになる奴らが居るんだぞ」
— ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB (@FlatDefense) February 6, 2023
子「将来、遊んだのを後悔するだろうってこと?」
父「2,30年後にそういう奴らが金に糸目を付けず買いに来るから、カードを捨てると将来後悔するぞ」
この記事への反応
・自分は、かつてゲームやアニメや
音楽などのサブカルを楽しんでた膨大な時間と経験が、
今でも同年代の同じ趣味の新しい友人との出会いにつながってるので、
全く無駄になってない。
共通の体験と、そこから生まれる共通の価値観は、すごく大事。
一緒に仕事する仲間もそれでつながったりしてる。
・昔、ファミコンにハマり、いくら使ったのだろうと考えてしまいました😂
40代になった今、お父様の言うとおりだよなーと☺️
好きなものは大事✨
・自分次第で 無駄だったことなんて何一つ無いはず、と私は思います。
・あの満足感をそのお金で得られたなら、決して高くないと思う。
大人になると大きなお金を出しても得られる満足感は限られる。
・私もなけなしおこずかいをカードの購入につぎ込んでました🥺
公園であった知らない子とカードを交換したり、ダブったカードをもらったり。
今はもうないカードゲームだけど、カードを見ると思い出します。
楽しかったですね。
・無駄を楽しむから娯楽かと🤔
・豊かな人間でないと無駄を愛せない
TVゲームだから結構な金額だけど
あの頃の楽しかった時間はプライスレスや
理解してくれるお父さん、最高やな
あの頃の楽しかった時間はプライスレスや
理解してくれるお父さん、最高やな


大陸に戻れよ
糞シナ人
諭吉が最強だろ?
ポケモンカードおじさん「....」
昨日の記憶もあやふやなくせにそんな素敵な時間なんて覚えてないだろ
今の額が信じられん
成人してからもずっとカードばかり買い漁ってるのはアホ
臭いし
学ばないまま大人になってたらお前の親父も態度変えるよw
デジャヴだよきっと
少しやってたからこそ思う
つぶやけない。
20年後にそいつらが買いに来るとか嘘盛っちゃったなあ
なにもわかってないだろおまえ
その時々で好きなものを楽しむのが大事なんだよ
生きるために必要最低限のこと以外は全部無駄って表現してるの?
人生を豊かにするとはよく言ったもんだ。
お前に何万円もカード買ってくれて
お前にこんな素敵な言葉を残してくれた
お前のお父さんはすげーよ
お前のお父さんに7万いいねあげるべきだと思う
ちなみにその友人次第で財産が負債になるのが注意だよなぁ
上月景正なんでや
その後、破壊した世界を
赤き竜の力で世界を再生する!
その時奇跡が生まれるのだ!
我が世界を創るのだ!
今数百万くらいになってる。
金かけたカードよりイベントモノのほうが値上がってるけど
生命の生きる目的
それは死ぬ事だ
宇宙誕生は1枚のカードから始まった………
現在29万(未開封)
これが無駄だと?
それってどっかで聞いたな、なんだっけ?
ミルクでも貰おうか
オレはレアだぜ
25年開けずに保管し我慢
その時間が無駄だぞ
普通初期のスターターを未開封で持ってる子供なんてほぼいないと思うんですよ
で、今はそれに価値がついて高額になってるけど大半のカードは価値つかないじゃん
女の嘘松、男の語り
どっちも承認欲求と優越感欲しさやで
はちまのコメント 無駄あってこその人生よな
無駄が大事なんじゃなくて、無駄と思える事でも財産になるって事を理解出来てなくて草生えるわ
大事な事なので何回も言うぞ。
教育ってそー言うもんだ。
義務教育じゃ毎年同じような授業やってるだろ。
お前は学年上がるからわからなかったが、一つ下の子は翌年同じ授業やってるよ。
俺の小中学生時代の青春
手放したことを大人になってからめちゃくちゃ後悔してる
カードゲームならクレカの方が強い
そんな事言い出したら
酒:ただの水
ソシャゲ:サ終
Vチューバー:中身ブス
構築済みの1650円トライアルデッキでTCGを
やったこともない人も2つあれば
コロナでも家で一人プレイ可能!
ぼっちちゃんでも、大会や対人戦の不必要だから大丈夫!
慣れてきたらブースターパックを箱で買おう!
箱じゃないとレアカードが出ないぞ!
今週金曜日発売!2023 02 10 発売
カード50枚入り構築済みデッキ
クイックマニュアル・デッキ解説書・プレイマット同梱
1個 希望小売価格1,650円(税込)
ブースターパック ヘブンバーンズレッド
今週金曜日発売 2023 02 10 Fri)発売
1ボックス 16パック入り
希望小売価格7,040円(税込)
1カートン 18ボックス入り
なんで同じ内容の記事を2度あげるの?(´・ω・`)
なんで同じ内容の記事を2度あげるの?(´・ω・`)
現実を見つめて自分で答えを出せ、どうあろうと今から未来に向けて役に立って初めて無駄でないと言える、財産にしたければそういう選択をしろ
お年玉とか抜いて小遣いが月1000円でもあれば3万超えるだろ
人間も100年経ったら骨しか残らないね
一瞬たりとも意味のない事は排除してそうなつまらん人生送ってそう
完全に読み間違ってるよ
そんな小遣い貰ってたとか恵まれてたんだな
親に感謝しろよな
学生時に遊ばずただ勉強だけし続けてきた人は燃え尽きる
海外で飛び級して勉強ばっかでしかも年齢違うから友達作れないような奴らは大成しないことが多い
ブラックロータスクラスじゃないと意味ないで
10万どころか1~3万が良いところなんだけど、
1000枚~集めてたからけっこうな額にはなってる
若いうちにいっぱい無駄遣いしろ
そのうち気力が無くなって勝手に貯金増えるようになるからよ
考え方や解釈で変わってるって話
でも無駄なもんは無駄だよ
いやそうでもないぞ
50代でも漫画やアニメの話で新人の二十代と最初の取っ掛かりは事欠かない
俺らの頃は中高年と共通の話題を見つけることはゴルフくらいだったからな
コミュニケーションが取れないと長期的に仕事はまず回らん
キモオタどもは世間からバカにされてるのをこの記事でも見て惨めに逃避するんだねw