金融庁、ひろゆき氏起用の動画を取り下げ – Arc Times
記事によると
金融庁は、ひろゆき氏を起用していた投資教育動画の公開を取り下げていた。7日、鈴木俊一財務相兼金融担当相がArc Timesの質問に対して明らかにした。
鈴木氏は当初、公開を継続する判断を示していたが、批判を受けて方針を大きく転換した。金融庁の広報の刷新は、鈴木大臣本人の指示によるものだ。金融庁による、ひろゆき氏の動画取り下げを受け、同氏を重用してきた自治体やメディアの姿勢が今後問われることになる。
鈴木財務大臣兼金融担当大臣はたったいま終わった記者会見で、ひろゆき氏を起用した金融庁の投資教育動画について、取り下げたことを明らかにしました。鈴木大臣は、Arc Timesの質問に対し、金融広報を「大きく作り直した」と説明、それに伴ってひろゆき氏の動画の公開をやめたことを明らかにしました pic.twitter.com/sRE2K6JTjr
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) February 7, 2023
以下、全文を読む
この記事への反応
・理由は「お小遣いチャンス」発言やろ
ドル円、ひろゆき天井(151円94銭)から84日で円高が24円進み127円台に
— MOMO-Sakupapa (@sakupapa51) January 13, 2023
インフルエンサーって無責任でいいよなあ
政府から案件もらってるのか?
なら財務省神だわ🙀 pic.twitter.com/tKnGsZ81p3
・債務が消滅するまで逃げ回るのは合法だなんてほざく
反社会思想の持ち主を
よりにもよって「金融庁」が起用したらダメでしょうよ。
関連記事
【ひろゆき氏「賠償金を払わないのは合法。10年経つと払わなくて良いと民法に書いてあるし!悔しかったら法改正すれば?w」 → 本職弁護士に完全論破されてしまうwww】
・ 円安の買い煽りがヤバかったか?
・もう梯子外されるフェーズに入ったんか?
・賠償金払わないやつが金について教育とかw
・ハシゴはずされてて草
・むしろ最初からなんで採用したんや
経歴すら見てないのか見てて問題ないと思ってたのか
ドル円の「ひろゆき天井(151円94銭)」
という用語を生み出した本人やからなー
賠償金といい、お金の教育に使うのはアレ
という用語を生み出した本人やからなー
賠償金といい、お金の教育に使うのはアレ
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3


ひろゆき氏に頼りに頼っておきながらすぐ捨てんのかよ
日本人の生活を救った神そのものだな
氷河期生き抜いたエリートとZ世代のカリスマ、これは日本大丈夫そうだな
あくまで自分としては○○と予想するという話なのに何を言っているのやら
ゆとりはドンマイ
愚かな人間は自身が理解できない事に遭遇した時「相手がバカだからに違いない」と思いがちであるという統計的な傾向を示唆しているのだな
ドル円の買い煽りは確かに危険だからまあ仕方ないか
言論統制どころか思想支配のフェーズまで来てるけどなw
とか言われたんかな?
ガチでやろうとしたらある程度のまとまったタネ銭がいる
投資の動画を作らせるとかアホだからな
100万ぐらい有れば最初はいいよ
辺野古でパヨマスコミとバトル始めた頃から流れが変わった
10万ならスッても諦めも付くだろう
辺野古の当てつけ入ってるよな。パヨクやってることは幼稚。というかネトウヨとほんと変わらん。感情論で動いてるだけ
だがこれは 日本政府の判断は遅いもの という先入観が書かせているわけで
今まで信頼を裏切り続けた政府自らが原因なのかもしれない つまり自業自得
失礼かもですがちょうようの間違いでは
じゅうよう でも ちょうよう でもどっちでも良いらしいぞ
じゅうふく でも ちょうふく でもどっちでも良いのと同じノリ
重用
無駄金をドブに捨てるアホな投資をする事も在るっていう
コントだな
確実な予想なんて誰一人できないのだから
日本語なんて廃れさせて英語圏の国にしろ
はちまでまた一つ賢くなった😊
気になったから読み方調べちゃったよ
中国が悪い
いやならひらがなとカタカナではなすてがある
それなら素人な自分でも投資とかできそうな気になってくるだろ
アホでも出来るって実演してくれてんだぞ
はちまの米が英語になったら勉強になる😊
違法だから時効が定められてる
もじの しゅるいは すくなくて すむけれども ちょー よみにくい
年寄にはキツい勘弁してください
違法だけど有罪じゃない状態が存在するのだね
管理売春は違法
日本語は ぱっと見で意味を理解できるから 文章を読むのには高効率なんだよなー
会話では 語順や構造がぐちゃぐちゃなので ダラダラ喋っていると意味不明になりがち
装飾いっぱい付くから趣はあるけれど 議論とかには向かないよね日本語
個人所有の車両なら受けて無くても罰則はない
政治家なんて善悪が壊れてるヤツばっかじゃん
増えるか減るか良く分からないモノに大金と呼べるような身銭をドンと張るのは心臓が持たない
まあFXは博打の側面が強いから
博打がうてる精神を尊敬しちゃう 俺のガラスのマイハートでは逆立ちしても無理だわ
お父さんほどじゃねえけど。
批判を受け削除っつー「批判した」のが鈴木のひろゆき起用を却下して刎ねつけれるのぁ他国政府しかありえん
ひろゆきとの人脈に連なる連中も連座するのぁ避けれねえだろ・・中米にとっても邪魔な存在だろからな
そりゃお前が一般人(庶民)枠だからだろ
身内ならなんとでも増やせる
知らないで仕事ふってたのか???
ちょっと調べればボコボコ出て来るはずだし
そもそも司法関係者なら知ってる奴だらけのはずだが・・・
河野あたりがひろゆきを推薦→ひろゆきはアメリカに忖度言動→辺野古座り込みリセット→河野激怒→削除じゃね?
そんな蜃気楼っすよ
金融庁が言うな?それはそう
任天堂スマブラ開発者の桜井が〇〇〇〇と関係して(ひろゆきの親友は吉田)
桜井はゲーム文化賞落選して小島が受賞したしな
他にもひろゆきと距離をおいたりひろゆき(その親友)を批判した人が政府に登用されてたぞ
ひろゆきを踏み絵にしてひろゆきと無関係を装ってる人が内閣オブザーバーに就任したりCM起用されたりな
ひろゆき使うとかありえんだろ脳みそ腐ってんのか
フランスにいるんだから日本から干しちゃえば死んだも同然
言わせてどーするんだよ?
河野が推薦して河野が採用取り消しで終わりにしよーぜ
払わなくてもいいなら誰も払わないよ
逃げ得を許しておいて逃げ得のお手本ひろゆきを起用して
踏み倒し方指南ビデオでも作りたかったのかね
確か金融庁職員じゃなかったっけ?
ひろゆきの人選は電通みたいな代理店が用意したディレクターとかの提案じゃね?
で、金融庁に行くような超エリートはひろゆきのこと何かバズってる人くらいの認識しか無かったんだろう
金融業界や中国と深い繋がりの有る孫が後ろ盾になっているのでは
なんでひろゆきなんだよ
まぁ日本投信買えとは絶対言わないだろうけど
ひろゆきは初級文法知らないのにフランス語がわかるふりをするようなペテン師
ペテン師を擁護するってことは、大衆がアホでいたらやりやすいってことだろ
ちょっと流行ったからって理由でひろゆき起用しちゃう程度の認識で選んでるって事よね
異世界漫画とか好きだけどひろゆきのは不快
賠償金から逃げ回ってるクズを金融庁が広告に利用するって
控えめに言ってガイジだろw
見てくださいこれがキチガイ信者によるエクストリーム擁護です
投資関係において他人への盲信ほど危険なものはないからな
ときどき良いようなことを言って見せても悪人の顔を隠せてないよな