• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ブレスオブザワイルドの続編『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』

海外通販サイトで商品ページが公開

価格は69.99ドル(約9,000円) ※現在は価格表記削除済み








69.99ドルは高すぎるという声が殺到



「任天堂は時代遅れのデバイスで動いていることを考えると、70ドルを請求する理由は皆無だ」




「Xbox 360でも遊べるのに30フレームを出すのに苦労するゲームに70ドル請求するなんて正気の沙汰じゃない」




「スイッチで70ドルとかおかしいだろ」




「一作目は大好きだったが、もしSwitch Proの発表がなければ、エミュレーションで起動するのを待つだけだ」




「任天堂ゲームの買い控えが起こりそうだな ̄\_(ツ)_/ ̄」




「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ ウォレット」




「この価格なら任天堂はPS5版を出したほうがいい」




「素直にエルデンリング買うわ」




「ビッグNはどんな価格でもファンボーイが買ってくれることを知ってるからな」




「1080p 30fpsで動くゲームに70ドルはちょっと異常な気がする🧐🧐」




「Yuzu(※ニンテンドースイッチのエミュレータ)なら0.00ドルだぜ」




「俺の金がああああああ」




「F○CK」




この記事への反応



中古で買うわ

スイッチのゲームが70ドルなんて絶対ありえない

シーズンパスもないのに70ドル?

せいぜい720pの30fpsで動くようなゲームに、この値段。これぞ任天堂の自信作

eshopクーポン前提の価格設定だろ

ソニーMSに続き任天堂も70ドルに

任天堂はソニーの真似をするなら、せめてPCのゲームを移植するところから始めろよ。

まだダイレクトが始まってもいないのに地獄みたいなことになってる

それでもみんながこの値段で買って、今後のタイトルの基準になるかもと心配になる。70ドルなんて正気じゃない

発売から7年目にして新しいゲームに70ドルを付ける大胆さを持つのは任天堂だけ。ソニーやマイクロソフトがそれをやったときも不満だったが、少なくともそれに見合う新しいハードがあった








すごい拒否反応
海外はゲームの値上げに敏感だな



B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BLTW6TLW
バンダイナムコエンターテインメント(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1938件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:01▼返信
クソゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:01▼返信
クソゲー 
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:01▼返信
クソゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:01▼返信
クソゲー 
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:01▼返信
クソゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:01▼返信
クソゲー 
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:01▼返信
クソゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:01▼返信
クソゲー 
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:02▼返信
転売ヤーも逃げ出すPS5
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:02▼返信
これで普段どおりの価格なだけでありがとう任天堂の大マンセー
本当に簡単やで豚をコントロールするの
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:02▼返信
これ以上従業員に逃げられないよう給与を上げなあかんのや
そのためのこの価格なんや
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:02▼返信
PCで大人しく出したらいいのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:02▼返信
安藤ケンサクにケンカ売ってる?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:02▼返信
フォースポークンなら喜んで70ドル払ってくれるんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:03▼返信
ゴキブリ必死だなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:03▼返信
またswitchの性能が足を引っ張ってしまった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:03▼返信
え?
値段で買うの?
このゲームが好きだから買うわけじゃないんだ?
そんなならもうやめときな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:03▼返信
インディーゲームも高い
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:03▼返信
もう終わりだよ 
この会社
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:03▼返信
ソニおじはSwitch NEXTにビビってるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
PS5を知ったらSwitchのオープンワールドとか無理や
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
>>1
まぁ3,000円(22ドル)ぐらいが妥当だよなwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
ティアーズ オブ ザ ウォレットで草
上手い事言うもんだなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
信仰心が足りない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
エミュでやるとかこんな馬鹿のせいでこの値段になってんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
「安かろう悪かろうが任天堂のいいところだろうに」

「ただ悪いだけだろ」
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
スーファミの時と同じだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
でもその値段でも、売れますのでw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
アンチ乙
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
これで値段違かったら任天堂に訴えられそうだなここ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
金持ってるはずの海外の人の方が貧乏人みたいな反応なのなんでなんだぜ?ソフトなんて7ドルぐらいするの普通だろ。グラフィックだけのくそみたいなソフトに高い金だすよりましだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
値下げしたら16位以下になっちまうだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
時間かかった分値上げしてるんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:04▼返信
カタログチケット使えばよくね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
買いもしない海外ゴキが発狂してるだけやんけw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
豚の貧乏人が多いからなwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
桜井「安スギィ!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
これがさらにおま国で日本では万を超える
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
まだゼルダやってない原始人おる?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
低スペハードで動くように開発するのも逆に大変なんやで
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
ハードのぼったくりで儲けてたんだけどそれが出来んくなってきたんや
ソフトでぼったくるしかない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
それ自体に不満があるわけじゃないけど1の使い回しが多いのにその値段だったら流石にふざけてるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
ゲームボーイの時は2900円だっただろ
ほんとボッタクリだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
中身全く進化してないのに値段だけ上がればそりゃ拒否られるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
「ニンダイで発表されたらいつもの値段であり任」まで仕込みでし本体の利益率でもダメになったからソフトまでボる路線入ったのかも知れないけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:05▼返信
どうせゴキだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:06▼返信
3月で7年目突入だしな
ELになったがSoCは発売当初のままだしスペック不足が目立つ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:06▼返信
>>1
60fpsのクソゲー7000ドルと
30fpsの神ゲー6000ドル

あたおか貧乏ゲーマーは
前者を買います^p^
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:06▼返信
>>34
北米ではカタログチケットはとっくに販売終了になってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:06▼返信
🐷やっす!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:06▼返信
他社より遅れてるが、その分安いのが任天堂ソフトの取柄なのに
他社のAAAと同様のフルプライスじゃ批判もされるべな
海外で39ドル、日本で5800円くらいが適切な価格でしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:06▼返信
どうせゴキだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:06▼返信
逆にスイッチで開発する方が難しいとかないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:06▼返信
>エルデン買うわ
まだ買ってないのか貧乏人www
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
余裕ないんだ許してやってくれwこれが最後の花火なんだwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
いやいや日本では一万円を越えるって情報出てたろ💦
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
ティアーズオブウォレットは草
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
>「一作目は大好きだったが、もしSwitch Proの発表がなければ、エミュレーションで起動するのを待つだけだ」

いいファンを持ったな🐶
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
どうせゴキだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
日本だと1万越える値段やな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
値段に見合うクオリティじゃないしなSwitchだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
大型パッチで9000円は流石にぼったくりだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
カタチケうまー
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
>>16
蓋開けたら全く無問題に爆売れパターンよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
無駄にコストかかったんだろうな知らんけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
※48
ドルと円の違いも分からないキッズ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
安くならないから恐ろしいんだろうな・・・www

PSソフトは新品9000円だったとしてもスグに2980円になるしなwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
スクエニお前もやぞ
ゴミゲーしか作れんくせに高く売りやがって
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:07▼返信
>>53
あるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:08▼返信
69ドルって日本でいう普通のフルプライスで慣れきってるわ
まぁ日本だと8000円くらいかな
流石に9000円にはせんとは思うが
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:08▼返信
ファーストタイトルでこの値段はボッタクリすぎて草
ロイヤリティー払う必要ないのにな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:08▼返信
(´・ω・`)減収減益減配だものソフト値上げで回収しないとね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:08▼返信
いいね0のゴミコメント意図的に集めましたw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:08▼返信
>>20
饅頭怖いわ〜
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:08▼返信
ブサwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:08▼返信
BotWが60ドルなので10ドル値上げだな

でもGOWラグナロクやCoDと同価格は高く感じるわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:08▼返信
>>48
マジレスおつ^p^
ほんまおもんないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:08▼返信
最近ゴキバイトが必死だよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
>>31
今や最低限のグラフィックすら満たさないゲームに金は出したくないって感じだね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
🐷どうせゴキだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
DLCレベルって話でその値段はさすがにどうかと…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
約束されたクソゲーのフォースポークンより安いやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
だってw
ボッタ値で売らないとw
営業利益スゴイんだガーできないじゃんwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
ホグワーツと変わんないのは流石に草
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
明日も株価下がりそうだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
カタチケない国もあるんやで!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
>>28
お、102%か?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
PSはPS5になったときにソフトを10ドル値上げしてそこそこ叩かれたが、PS4は据え置き
Switchは何も変わってないのに10ドル値上げだからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
>>70
そんなに高くしないと思う
日本だとカタログチケットがあるから
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
一般人 「グラとかどうでもいいんだけど。オタクキモ」
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:09▼返信
Switch発売当時とは物価が全然違うからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
パケ買って終わったら売るからあんま関係ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
ゼルダはもうブランドなんだよ
今後何十万になってもおかしくない
たかが9000円くらいで騒ぐな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
でもどうせGOTYなんだろ?(´・ω・`)
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
はちまのネガキャンが止まらない またSONYから金貰ってか

ステマ禁止法でここも閉鎖かな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
GOTY最有力作ですから妥当な価格ではないでしょうか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
貧乏人は哀れよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
いやエルデン買うわってまだ買ってないのか 
こいつら何なら買うの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
DLCレベルなんだからむしろ3千円くらいにしろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
30fpsも出ないんだよなぁ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
朝鮮堂はこんな話ばっかり
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
任天堂も金ねえんだよ仕方ねえだろ
もう信者から搾り取るしか無いんだよ
利益でしか勝てないんだから
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:10▼返信
(´・ω・`)世界最高にゲームが遊べるんだ、感謝しろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:11▼返信
この反応DL版じゃなくて特典目当てなのか
値段ならカタログチケット買えばええが海外だとないんか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:11▼返信
ゲームに9000円払えないって言ってたブーちゃんは、ゼルダが9000円だったらめっちゃ手のひら返すんだろうなwwwww
106.投稿日:2023年02月08日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:11▼返信
内容のクオリティで考えれば格安だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:11▼返信
>>95
この記事のどこがステマ? なんのマーケティングなんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:11▼返信
いくらにしようと別にかまわんやろ
売れずに困るのは自身なんだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:11▼返信
朝三暮四作戦なんじゃね?

💩「9000円で」
🐵「高い買わんわ」
💩「8000円にするわ」
🐵「うわやっす買うわ」
👨‍🦰「アホや」
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:11▼返信
堂々と割れ宣言されてて草
これだからSwitchは
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:11▼返信
yuzuか竜神でやるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
>>68
スクエニ「 ( ゚д゚ )彡 」
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
なんか最近ゴキが必死だよな
やたらコンプ発動してるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
豚「営業利益のからくりバレたじゃねーか!
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
>>94
スイッチの基準では神ゲーかもしれんからな
よくあれで作ったねって
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
ゼノブレ3のズンパス入りは12000円ですけどね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
なら絶対買うなよ?
買ったら○すぞ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
30fpsとか言ってる奴は何もわかっていない
30fpsとか出ずにガタガタじゃんだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
みんなもどさくさに紛れて任天堂公式に「F**k you Nintendo」と投稿しよう!
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信



  3DSエディション本体同梱版
  2万2000円で予約開始

🎮
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
スイッチオンライン入ってたら実質5千円だぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
>>111
発売前にネットに流通させる任天堂が悪い
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
>>74
Switchが好きって事か
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:12▼返信
カタログチケットって2本買えば得というものだが、たいていのスイッチユーザーはゲームを1年に2本も買わない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
今の水準に全く到達してないもんな。贔屓目に見て10年前の水準だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
明日のニンダイ後荒れそうだな…
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
時給40ドルのアメリカですら高いとか
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
さすがに時代遅れのハードのソフトで70ドルもしたら発狂ものだろww
今の最新ゲームやるわ普通に
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
>>43
ゲームボーイ懐かしすぎて草。
今思えばあの時のゲームそのものよりも友達と一緒にゲームしたり話したりすることの方が宝物やったなと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
ニンダイで発狂死するゴキブリを見るのが楽しみ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
時代遅れのデバイス
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
貧乏人は買わなくていいよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
※90
一般人「ホグワーツたのしぃ」
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
そもそも1080pでるんか
前作並みの糞グラなら出るか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
>>114
ホグワーツレガシーの記事でフレームレートガーで暴れてたけど
ゼルダの30fps(ただし30fps出るとは言っていないw)は叩かないんですか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
内容やボリュームで価格に文句言うならわかるけど、スペック引き合いに出して高すぎるとか頭おかしい
こんな馬鹿な判断基準だからCPUとGPUぶん回すだけのクソゲーが量産されるんじゃないの
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
海外版貧乏ゴキブリが騒いでんのかwどの国でも乞食しかいないんだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:13▼返信
>>106
安倍マリオの五輪賄賂に
ステマ規制と任天堂は窮地に立ってるね
140.割れスレのアイドル おしっこ君投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
みんなゲームはちゃんと買ってね
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
>>107
ぜんぜん
マップ使い回しのDLCレベルの代物なんだから
最低でもこの半額やろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
ファンボーイはアンセムに喜んで一万超えを払うもんな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
>>125
カタチケない国の人が騒いでるのでは?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
PS4版のGOWより高くなっちゃうからね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
朗報がなさすぎる任天堂
今年あと10か月と20日ほどだがもつかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
他のゲームと変わらんが
海外ゴキが騒いでるだけやんけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
30出ねえだろ言うて
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
まてまてまてw
今更か? 散々ゴミハード、ゴミソフトに貢いできたやんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
海外でもファンボーイって言われてんの草
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
psの目が疲れるだけの虚無ゲーより
極上の体験ができるゼルダになら何万円でも出せるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:14▼返信
※133
スイッチユーザーはみんな貧乏人なのに悲しいこと言うなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
30出ないフォースポークンやホグワーツ馬鹿にしてんの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
>>90
アソビ大全の釣りゲーリアルグラでぶーちゃんラード大噴出wwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
優れたアイディアの値段だろうに
私は逆にゲーム性独創性0でグラだけのゲームが同じ価格なら怒るよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
わざわざ誰も同意してないネガキャンツイート抽出してんのウケる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
>>104
ゼルダしか遊ばないユーザーが多いから、仮にカタログチケットあっても使い道がない
サードは全部PS5XSXPCだしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
次世代は4K規格等で製造コスト上がるから値上げして豚は画質だけあげて予算増やすのあほらしいとか叩いてたら
任天堂はHDゲームでSIEやMSの真似して値上げという…
やっぱり本物は違うね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
豚「ゲームの面白さにフレームとか関係ないから!」
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
>>98
貧乏なのでなんも買わずに文句言う事しかできない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
外人は平気で米欄に「〇〇ドル以下の価値しかない」「〇〇ドル以下になれば買う」「フリプに来るまで待ちます」とか書くからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
>>137
ソニーのファーストのゲームの場合、PS4はPS5より10ドル安い
その感覚があるから「なぜスイッチがPS5並みの値段なんだよ」という反発がある
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
なんとしても
ホグワーツレガシを褒めてゆけ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:15▼返信
>>127
発売日と価格の発表はあるだろうし
録画なのでもう変えられないかな
164.投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
低スペハード君の負けぇ!!!!!!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
>>152
PC版のかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
任天堂の朗報記事連発でゴキブリの発狂が止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
switchがピークアウトして、決算がボロボロだから、ゼルダを値上げしてなんとか売り上げ維持するつもりなんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
性能は携帯機、価格は据置機
美味しいところを総取りだぁ〜wwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
>>154
今ってグラは最低基準でしょ
令和だよ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
DLCレベルでその金額はねーな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
エルデンとかホグワーツとか、普段任天堂のゲームしかやらんような情弱でも知るようなAAAタイトルを知って覚醒めちゃったか?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
>>137
時代でしょ
30FPSが限界のゲームとか最近出たことあるか?
PS5とか箱が売れてる海外では基本60FPSで遊んでいると思うぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
>>17
ほんまにそれよな
新作出してくれるだけでありがとうございますだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
最初から買う気ゼロのアホが一番声がデカいのは海外も一緒だなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
ゼルダの伝説
ブライスオブザガクガク

177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
悲報が続くなぁ
というか豚さんのガス抜きが「ツイッターから持ってきたゲハの自覚のないゲハにどっぷり染まってるやつの印象操作ネガキャン記事」ってのがね
情け無いというか可哀想というか
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
決算もゼルダもガタガタw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
※141
貧乏人はゲームやってないで必死で働けよ負け犬君
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
カタチケ使ったとして、ゼルダともう一本何買えばいいんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:16▼返信
ゼルダがうらやましいんだろうね
妙な優越感あるわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:17▼返信
>>167
目と頭が腐ってるから病院で切除してもらえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:17▼返信
>>154
ゲーム性0独創性0のゲームが69ドルだから叩かれてるんだぞw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:17▼返信
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ ウォレット」


wwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:17▼返信

カタチケ使えば5000円以下で買えるじゃんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:17▼返信
>>154
ほんとこれだよな作品の善し悪しをグラフィックだけでしか判断出来ないのは不幸だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:17▼返信
>>182
脳みそ取り出したほうが早い
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:17▼返信
30fpsでもモーションや見せ方がうまいから60fpsのように見えるというのに
と本気で言ってた豚
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:17▼返信
・発売から7年目にして新しいゲームに70ドルを付ける大胆さを持つのは任天堂だけ

まあこれよな
しかもゼルダなんて前作の使いまわしでケチってる癖に値上げとかどんだけ余裕ないんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:17▼返信
結局switchソフトってそうなんだよな

マルチだと劣化版なのに同じ値段だし、独占にしたってスマホレベルや他のプラットフォームの高クオリティのゲームと比べると品質に対して凄く高い
しかも焼き直しでもフルプライスだからな
まさに信者ビジネス
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:17▼返信
あらあらこりゃ明日も株価下がるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
これ株さらに落ちんじゃね…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
洋豚って価格にシビアなんだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
>>188
真面目にゼルダってクソモーションだよな・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
豚悲報しかねぇな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
貧乏人のためのものだからな、値上げしたら売れんわ
これからも貧乏人相手に頑張るニンテンドーを他のメーカーはニヤニヤ笑いながら応援してるよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
ブレワイはそれだけの価値があるけどな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
>>197
無い
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
非難殺到ってどこで?抽出したゴキTwitter?
4chでゴキがスレ立ててるけど全く伸びてねーぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
>>169
ポケモンとか据え置き価格でバージョン商法だぞw
はっきりいって任天堂界隈はいかれてるね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
※180
ほんとそれ、カタチケ買っても欲しいのなくて余っちゃう
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
しかも完全新作じゃなく、前作のブレワイの素材流用して開発してコレ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:18▼返信
>>197
タイトル間違ってるぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
フォースポークンより安いやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
穢れた血に9,000円はボリすぎw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
おかしいな
物価高になれてるはずなのに
給料日本の何倍ももらってるはずなのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
>>181
頭おかしい…
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
前作でスイッチの性能フルに使ってあれだから、次のが前作超える訳ないんだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
日本ファルコムよりはマシだろwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
任天堂にスペックの要求したって無駄
そういうビジネスモデルじゃないから
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
ゴキイラが止まらんな
そりゃ売り場も縮小するわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
ホグワーツレガシー 9000円
これ        9000円

213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
Switchのゲームはチケット使って5000円で買うのが常識
だから任天堂ゲーム以外は買わないわけだけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
社員の給与とソフトの価格は上げるのに株主には減配とか草
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:19▼返信
「ゼルダ?ゴミじゃん」を真っ向からやってる海外ニシくんw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:20▼返信
カタチケ使えばいいだけじゃ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:20▼返信
>>210
スペック要求してるんじゃなくて、糞グラのゲームなのに高過ぎと言ってるんだが
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:20▼返信
※209
ファルコムのほうがまだフレーム安定してるな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:20▼返信
ゼルダできないハード買ってどうすんの?馬鹿なの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:20▼返信
>>194
イースの方が動きいいもんな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:20▼返信
>>216
そんなもんねーよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:20▼返信
>>216
もう1本何買うのさ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:20▼返信
>>216
switchでDL売れてないもの
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:20▼返信
外国人て値上げに厳しいな SONYのスカスカゲーよりマシなのに
まあ国内だけで売れるでしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:20▼返信
洋ゴキ発狂
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:21▼返信
定価30ドルになったら2023年 ずっと1位独占するからPS5空気になるぞ?いいの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:21▼返信
>>211
現実逃避楽しい?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:21▼返信
カタチケは日本だけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:21▼返信
やったなあ豚さん
また「利益だけは」勝てそうだぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:21▼返信
>>219
むしろやるだけの価値がゼルダにあるか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:21▼返信
定価9000円ってどこにそんだけの開発費ぶっ込んでんの?
クオリティ低いくせに
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:21▼返信
壺ビジネスだからな
普通の人からすると高いわってなるのは当然だよ
これを高いと思わないなら立派な信者
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
>>224
GOWラグナロクもエルデンリングもみっしり詰まってるよ

それとスイッチの低容量でスカスカのゼルダが同じ値段か?と言われてる
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
働け、稼げ、そして買えよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
ホグワーツもそんなもんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
ゲーム単価が9千円を超えると拒絶反応が起きるのは万国共通なんだw
海外でこれなら日本は1万円を越えるのでは?
スーファミ時代になってきた
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
>>226
いいからやれよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
>>229
今回任天堂は利益も負けてるぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
どうせカタログチケット行きだから気にしない😛
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
ホライゾン2より開発遅いからねゼルダ、それだけ金掛かってるんだよ作るの遅いからあのクオリティで
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
春にまたクッパキャンペーン来るだろうから
9000円で買えば1本あたり4500円だぞ
さらにポイント
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
>>225
ユーザーをゴキ扱いする癖やめたら?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
※227
それ大体なにかあった時に豚が使う定型文だから気にするだけ無駄
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:22▼返信
アトラスと日本一なんてこれどころじゃなくたけぇのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
これが最後のカタログチケットで買うゲームになりそうだなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
>>224
むしろ濃厚過ぎてお腹いっぱいになるレベルだわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
カタログチケット知らんらしい
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
ありがとう任天堂
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
Switchとかいうポンコツでゼルダとかいう新作クソゲーをやるぐらいならスーファミの旧作をやった方がマシだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
殺風景な旧世代ゲームにAAAクラスの金なんて出さないし海外は昔からその辺の
判断はシビアなのよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
豚「グラをリアルにすると開発費が上がってソフトの価格も上がるから業界にとって良くないんだガー

ガクガクボケボケ白モヤ大発生グラで9,000円wwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
え?何も特典が無いバニラ価格で9000円!?
ファミコンやSFCの末期のソフトの価格帯やんww
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
悲報立て続けでクソ豚どうすんのw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
やっとみんな任天堂に騙されていた状態から目を覚まし始めたんですね
それが電通幹部逮捕のタイミングとドンピシャというのはなんか怖いな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
>>249
毎度switchユーザーはファースト1本しか買わんのにカタチケとかw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
大事なのはあのクオリティで9000円だから高いって騒がれてるんだよな、明らかに他のゲームと比べられてる
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:23▼返信
エルデンリングは北米だとPS5版でも60ドルなんだな
それより高いのはさすがに「たけーよ」という感覚なんだろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:24▼返信
>>251
それが終わったらやりなよ飛ぶぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:24▼返信
そもそもSwitchなんて3DSの後継機なんだから5800円を超えたらボッタくりなんよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:24▼返信
昔光栄のソフトだけ1万5千円くらいだったの思い出した
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:24▼返信
ガクガクボケボケスカスカで9000円はなぁ…
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:24▼返信
任天堂でサードが売れん理由は客が情弱のヘタクソやから
任天堂以外は知らんし出来んのが大きな理由ではあるが
もう一つの理由は任天堂ハードくらいしか買えん単純に貧困層やからや

せやからカタチケに飛びつくし余計にサードが売れんくなる
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:24▼返信
むしろカタチケとかいう切り札がなきゃ買われもしない無価値ゲーだって事じゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:24▼返信



     ぼったくっ天堂


267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:24▼返信
>>1
PS5、XBOX、PCとあってわざわざSwitch版を選ぶとか重度のMとしか思えんやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:24▼返信
カタチケ使わないアホいるんか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:25▼返信

iPhone7で動くゲームを9000円ってアホかよwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:25▼返信
海外の脳みそカタワが騒いでるだけじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:25▼返信
一体どこに開発費つっこんでるかだな
予約せずに様子見するっきゃないか
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:25▼返信
カタチケ様様だな
日本人で良かった
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:25▼返信
🐷「ゲームはグラジャナイ」
一般人「クソグラに金払いたくねえンだワw」
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:25▼返信
>>254
スイッチが市場を寡占化したらソフトでボリボリぼったくる計画だったんだろうなと言うのはSFC時代を見ていたらよくわかる
計画は失敗したわけだがぼったくりは始めた模様
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:25▼返信
解像度とかフレーム数しか見てないのほんと現代のオタクって感じだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
あっ…(察し)
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
みんな落ち着け!!


いつもの任天堂なら更にamiibo購入がコレに上乗せ確定だぞw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
カタチケ来るっしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
ホグワーツも9000円じゃんとか言ってる豚は正気か?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信



「任天堂は時代遅れのデバイスで動いていることを考えると、70ドルを請求する理由は皆無だ」←ワロリンヌ


281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
>>268
この話北米の話だけどさ、カタログチケット、存在しないよ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
割引無しで買うのが正義とか言っておきながらニシくんは割引を使わないと「要らねぇよ」を発動してるんだから笑えるよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
任天堂「ユーザーに還元?しねぇよ!」
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
そりゃ株価も下がるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
>>209
黎の軌跡2(コマンドRPG)のおまけ程度のアクション>>>ブレワイ(アクションRPG)のアクション

どっちもやってるから分かる、これが現実
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
まあこれでも買うしかないのが自社独占の強みよなあ
頼むから次は携帯機やめてくれメリットが薄すぎる
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
>>278
そういうことじゃない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
グラの進化はなさそうだよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:26▼返信
彼らも待ち望んでたはずの新作ゼルダなのに値段でこんなに文句言うのか外人たちは・・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
信者だけだろ。グラじゃないロードじゃない
性能じゃないとか言ってるのw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
このイメージイラストが任天堂の現状をよく表している
『崖っぷち』
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
GOTY確定ゲームなんだから安いもんだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
カタチケって1万でしょ?ゼルダと何にするの?なかったらゼルダ1万で買う事になるよ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
8千円のアストラルチェインをカタチケで買ったなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
スマンなゴキちゃん
任天堂ユーザーはリア充の金持ちばかりだからこの程度の値段はポンと出せるんだわw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
>>275
むしろ今の任天堂はソフトの中身が駄目駄目やん 
性能だけに囚われてるのはお前らだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
減収、減益、減配からの〜ソフト値上げ!
終わっ天堂
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
海外は2本で1万円のチケットはないのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
>>278
売れねえじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:27▼返信
面白ければ一万円でもいいし
つまんなかったら千円でも嫌だわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
そりゃ日本で賃金が上がらないのも納得だわ外国人がこんなに否定するんだったら
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
金返せ任天堂
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信

クッパで9000円で2本買えるんだから
低スペなのはカタチケ使わない情弱の頭脳なんじゃ?w

305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
>>296
switchユーザーは貧乏人ばかりだよガチで
きちんと言うとswitchしか持ってないユーザーな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
>>294
1万円でカタログの中から2本
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
てか、カタチケ自体日本限定のシステムなら貧乏人は日本人って事になるけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
また30fps確定
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
スイッチのソフト買うときになんか変に高いなって気持ちになってたのはこれか。最先端バリバリのAAAタイトルの値段なら開発費大変だよねって納得できるけど、そうじゃないよね?って感じてたんだわ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
嫌なら買うな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
>>287
でも据え置きではよっぽどの馬鹿かキチガイが買って終わるだけのオモチャしか出せないでしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
※289
システム面で進化してると勘違いさせるコメントは辞めて頂こうか
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
>>293
また過大評価ゲーって言われるまでがセットですか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
はちまーーーー美談まだかーーーーーもう持たんぞーーーーーー
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信



4kでも60fpsでも爆速ロードでもないけど9000円←どこに金掛かってんのか分からんから文句出るんやぞ


316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
HAHAHA, NO!
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
9000円とか調子のりすぎてきもい
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
yuzuで良くね?Steam deckでも動く
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:28▼返信
原神のスケール縮小版にこの価格はちょっとな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:29▼返信
いわっち
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:29▼返信
なんでこんなんがフォースポークンとかホグワーツ見たいな値段してんの
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:29▼返信
PS5クオリティ 9000円
PS4クオリティ 6000円
PS3クオリティ 3000円
それ以下    1500円

今の感覚だとこれくらいが適正価格だな
もちろんスイッチソフトは「それ以下」枠
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:29▼返信
こいつら時給5000円で文句言うとかどれだけ守銭奴なんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:29▼返信
>>310

分かりました
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:29▼返信
※287
だが携帯機で据え置き機というswitchが大方の事前予想を覆して大成功したという成功体験が
任天堂に再び携帯機で据え置き機という新ハードを作らせてしまう気がするんだ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:29▼返信
いや、別に9,000円分の価値があれば良いんじゃない?




価値があればwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:29▼返信
豚さん豚さん
この記事は「9000円は高い」という記事ではないぞ
「任天堂のソフトに9000円は高い」だからな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:29▼返信
>>275
ホグワーツの記事に大量に湧いてましたねw
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:29▼返信
>>310
まさに宗教
排他的な村じゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:30▼返信
任天堂Switch ROMは製造委託費3~4千円リピート再販1ヶ月以上待ち低容量ボッタクリ価格
そうですゴミッチDeath(´・ω・`)
穢れた血ゴミッチ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:30▼返信
ハードの性能なんか関係ねえよ
今年一番の神ゲーなんだからこれはむしろ安いわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:30▼返信
>>290
前にな3DSでバイオリベ出したやろ
海外では携帯機のゲームは39ドル設定
CAPCOMがそれではやってられないと値上げしようとしたら大ブーイング、仕方なしに39ドルで売るも「だが買わぬ」を食らって核爆死したなんてこともあったんよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:30▼返信
>>302
??「外国人に高く売って日本の従業員のおちん●んをアゲてやる計画が・・・」
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:30▼返信
こういう記事ばかり取り上げるようなら
ゴキブリ共をまとめて暇空茜さんに報告してもいいんだけど?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:30▼返信
クッパキャンペーン9千円でティアキン&ピクミン4なら文句ないだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:30▼返信
やっぱゲームは進化を感じたいよね
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:30▼返信
グラしか興味ないゴキブリらしい叩きだよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
カタチケ云々じゃないんだよ
パケの値段の話ししてんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
ワロタwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信

任天堂相当余裕ないのだろうな

このくらい値上げして売らないと赤字から抜け出せないんだと思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
SFCはもっと高かったんだけどな
半導体も高騰してるし仕方ないよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
ゴキちゃんカタチケ知らないから…
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
前作はホライゾンと同時期に出たのに、ホライゾンFWより開発1年追加でかかって草
ホライゾンと違って単一ハードしか最適化しなくていいのにw
やっぱ、低スペックだと無駄に開発に苦労するんやねw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
>>337
ガワしか興味ないのは豚だよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
スカスカ手抜きオープンワールドが
ほぼ10000円 www www
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
カタチケてw
任天堂がこの価格で買ってほしいという値段で買わない豚w
そりゃ減収減益叩きだすわw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
一見の価値もないことをみんな分かってくれたんですね…!
🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟🧟
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
時代遅れのデバイスwwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:31▼返信
ポケモンでハードの限界を見せつけちゃったのが痛かったね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
低所得者に向けて売ってるハードだからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
DL版のほうが安い珍しい売り方だよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
>>331
だから他のゲーム基準じゃ神ゲーじゃないってことなんだわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
>>194
フォースポークンとかパルクールのおかげでわりと壁ガンガン登れるけどおかげでゼルダのヤモリ登りってほんま酷いんやなって・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
『ホグワーツ・レガシー』PS5版スタンダード・エディション¥9,878

これには大した不満も無さそうなのにね…ぶーちゃんゴメンよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
>>139
だからといって
 
>「Yuzu(※ニンテンドースイッチのエミュレータ)なら0.00ドルだぜ」

こんなコメント載せるのはさすがにどうかと思うけどね モラルとか以前の問題すぎるだろこれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
>>337 グラも中身も大事ですよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
>>337
グラも面白さもないSwitchには魅力ないだろ?
358.投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
>>345
トースポクンの悪口はそこまでだ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
ゼルダに限らず任天堂のソフトに9000円とか高すぎ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
ぶっちゃけブレワイの2なら1万でも安い
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信

任天堂・・・なんかいろんな所から嫌われ出したな・・・

363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:32▼返信
それこそ中古でいいやってなるな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
器はそのまんまだから、入る量も一緒なんだよ
しかもオープンワールドならやることは共通なんだよね
目新しい部分があればいいんだろうけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
>>361
お布施って考えるなら間違ってないだろうな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
ゼルダ無双みたく処理落ち祭りなら笑う
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
GOTY確定なんだからこれくらいはするだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
糞ショボグラで9000円は高いわな・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
美談がたりねえぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
カタチケってニンテンプラス入ってないと使えないやつだろw
つーか任天税払ってる奴ってなんぼいるんだ?全く増えてないのに
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
70ドルというと高く感じるかもしれませんが、ゲーム内で使用する武器1つにつき0.0004ドルの計算となります
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
ズンパスあるのかね?ゼルダ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
お金持ってないユーザーがメインでこれはなぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
>>363
中古さがらんからなゼルダわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:33▼返信
カタチケで買うw
なんかゲームに対価払わなくなった貧乏ゲロパス民と同じだなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
海外でのPS+は日本に比べて高いけど、とくに文句も言わずに金払っとるからな。値段に見合ってると判断すれば金は出すってこった
クソグラゼルダにはその価値がないってことだろw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
たかがDLCに9000円ってwww

もしかして減収減益をなんとかしようとしてる?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
>>343
下手したらホライゾンのdlcの方が先やん
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
1080pもハッタリやしテクスチャ低品質ローポリゴン ローモデリング ろーモーション
UIや文字フォントのみクッキリそれもゴミッチライトでは560p
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
でもさ、ダンボールにフルプライスを全力擁護した奴らがいるんだろ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
これ、任天堂公式ストアじゃん
なんで海外通販サイトとか濁した書き方してんだよ
公式ストアのおもらしだからもう値上げは確定だな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
>>361
>「ビッグNはどんな価格でもファンボーイが買ってくれることを知ってるからな」

😂
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
不満ならやるな。ヤンキーどもは人○しゲーだけやってりゃええやん。リアルでも飽きもせずパンパンやってるわけやし。
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
ゴキブリがいくらアンチしたところでGOTYは確実
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
※337
糞グラ
ロードも激遅
低フレームレート
のが面白いよね^^
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信



ゼルダ新作がどんなゲームがまだ分からんけど断言出来る戦闘はフォースポークンの方が面白いよw


387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
任天堂スイッチオンラインに入れば安いしお得
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
子供騙し
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
任ゲーは高くても2500円までだろ
それ以上の額で設定されたゲームはPCかPS5の領域だ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
>>374
じゃあいらんわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:34▼返信
※64
いや横からだけど、おそらくは次世代機用に作っていたタイトルだと思う(本来、ゼルダはキラーソフト)
だからかなりの爆売れで売れると思う(ポケモンSVくらい)けど、ハードが原因の問題は結構あるかもな
少なくともショボい感じにはなる、つまり任天堂は次世代機を出せという話、しかし携帯機を捨てないと
スペックアップ出来ない、が任天堂に携帯機を捨てる覚悟ないポケモンのバージョン商法…二台目需要…
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:35▼返信
明日のニンダイで発表する予定だったんだろうなw
これからどうするんだろうな?って、もう録画済みかw
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:35▼返信
なんかGOTY駄目そうな空気あるな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:35▼返信
おま国価格設定で日本だけ割高になるかも知れんよね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:35▼返信
一度でいいからPS5のホグワーツレガシー見てみろ豚
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:35▼返信
>>322
PS5クオリティ 7000円〜8000円
PS4クオリティ 6000円
PS3クオリティ 5000円

せめてこんくらいだろ、PS3のソフトはハード固有すぎて作るのが大変だったと聞くし
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:35▼返信
ゲームは楽しさが大事なのは同意。だけど任天堂のゲームは今のゲーム水準の最低ラインを下回りすぎている。間違っても数十億軽く動かせるAAAメーカーのゲームじゃない。だから価格に文句言ってる。こんな内容ならもっと下げろってな。それに未発売のゲームだから画像見て文句言うのは当たり前。今から中身で評価出来たらおかしいだろ?w
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:35▼返信
スタグフレーションの国にはキツかろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:35▼返信

任天堂のゲームが1万円超えする時代に戻ったか・・・

任天堂は以前「いつかソフトに値段をスーパーファミコン時代の値段(1万円超え)に戻したい」とか言ってたからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:36▼返信
海外で9,000円だと日本だと1万円超えそうだけど大丈夫?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:36▼返信
ブスザワがスカスカカスカスゲーだったから警戒されてんな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:36▼返信
低性能ハードで、今の基準じゃかなりレベルの低いグラフィックで許されてた理由の一つが金額だからなぁ
ホグワーツやホライゾンと比較して、ゼルダの絵の品質だけ見たら2世代程度前のレベルだし
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:36▼返信
これが中国以外に嫌われてる企業の末路か
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:36▼返信
ガチガチにセキュリティ固めて15000円で巻き上げちゃえば良い!
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:36▼返信
ハードが売れん様になってジョイコン修理で稼ぐのも難しくなって来たから
最終兵器のゼルダでボッタクる方向にシフトしたんやな
今思えばアミーボでファストトラベル(的な物)もその流れやったんやろね
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:36▼返信
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」
価格はパッケージ通常版が各6,578円(税込)、ダブルパックが13,156円(税込)、ダウンロード版が各6,500円(税込)。
 ↓
安田「ポケモンの売り上げでもひっくり返せなかった」
それが9000円ではもう
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
なんだ、またフォースポーク君🐷が頑張ってるのか。
明日のニンダイに備えて、早く寝ないとダメだぞ☆
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
さすが情弱御用達ハード
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
カタチケは任天税納めてないと使えませーん
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
ズンパス入りなら前から1万超えるゲームあるでしょスイッチにも
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
>>386
マップの出来はともかくパルクールで高速で駆け抜けるのもなかなか楽しかった
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
楽しみよね、明日のニンダイ
俺はそんなに早起きしないけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
ニンダイも任dieになりそうだし、今年の任天堂は悲惨な年だな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
>>362
マジレスすると元々神格化されてるのは日本だけだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
ぶっちゃけレトロインディ並みやし
2500~3500円が妥当
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信

このくらいボッタクらなきゃ任天堂の赤字は覆らないんだろ

417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
PS5になってソニーファーストも値上げしたし、それを馬鹿にしてたら箱も値上げしたしなw
次世代機で開発費も上がっとるし、しゃーないわと思っていた外人もスイッチがそれに追随したら納得いかんやろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
グラグラ言ってる人はどうしてゼルダが世界中で評価されたのかまったく分かってないね
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
ゴミッチ版で70ドルは高いわ

420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:37▼返信
カタログチケット、カタログチケットと言うが、任天堂のソフトにしか使えないなら、一般向けに普及せんよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
神ゲーを1万円以下で買えるんだからさ
これくらい我慢しろよ
開発費も他の凡ゲーとは違うだろうし
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信



【悲報】ニンダイ、始まる前から終わるwww【いつものこと】


423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
宮本が何度も卓袱台返しするからこんな値段に…
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
ガイジンってそんなに貧乏なんだ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
>>393
既にホグワーツレガシーが有力候補だしなぁ
もし3Dモデルやモーション、既存MAP辺りそのまま使いまわすようならGOTYなんて絶対取れない
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
はちま任天堂さげ必死やな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
ホグワーツレガシーもPS5版と同額の70ドルという狂気
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
明日のPVよっぽどの完成度じゃないと無理だぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
>>375
そりゃそう言うシステムがあるんなら利用するだけさ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
そもそも公式通販サイトだし、
その割に値段が出てる画面でも「 in 2023 」の記述なのがすげー気になるんだが

ガチで延期するんちゃうか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
>1080p 30fpsで動くゲームに
それすら出ねえだろうが
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
>>418
信者票と工作活動の賜物
433.投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:38▼返信
>>418
世界で最も過大評価された凡ゲーってのは聞いた事あるな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
まぁエミュで遊ぶのが一番だな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
任天堂「給与10%上げたる」

従業員「うおおおお任天堂を辞めるのやめるわ」

任天堂「そのかわりブスザワ2を9000円で売るんじゃー!」

従業員「無理!」
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
日本では9800円(税抜)かな?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
ぶーちゃん、強がりながら任死に期待するwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
>>384
半月前の豚「Hi-Fi RushがGOTY確実!」
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
新作か  でもゴミッチのままじゃ
スカスカも確定だな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
>>426
任天堂の決めた価格帯が任天堂下げ!?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
明日の朝、楽しみだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
こいつら、マックとかうどんに何千円も払うくせに何十何百時間するゲームに金しぶるのおもろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
極々一部の声過ぎるだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:39▼返信
>>430
ブラックフライデーまで延期だったり…
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信
※417
PS5とかの場合「これだけのグラフィックで作るには金が要るんです」ってわかるけど

いまだにフルHDすら出来ない任天堂がやっちゃうと顰蹙買うわなww
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信
電通がヤバいことになった途端悲報が続くねえ
いや流石に偶然だとは思うけどね
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信

やっぱゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは過大評価だったってことかねぇ

満足なら値段で文句言われるとも思えんけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信
>>370
カタチケに欲しいのあれば1ヶ月分だけ買うだけよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信
ポークのDL版日本円約1万とか海外じゃ炎上するよね
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信
GoTYの審査員があとからゼルダの受賞を「過大評価だった」と言ったのは前代未聞
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信
今アメリカって卵10個で800円とか外食だけで一回3000~5000とかの国だろ?
なんで9000円程度で喚いてるんだ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信
>>421
宣伝費と工作費でしょ
『情報』をこんな値段で買う趣味はない
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信
SDカードにデータ詰めただけで9千円は
いくらなんでもボッタクリすぎでしょ・・・
ユーザーが小学生ばかりだった時代じゃないんだよ
子供だった人達も物の価値や相場を知る大人に成ったから
昔みたいに価格でボッタクるのはもう無理だよ
もう子供じゃない
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信
69ドルは次世代価格だからな
3世代前ハードなんだから39ドルで売れ
ブタだって次世代機なんか作っても開発費高騰するだけなんだガー言ってるのに大本営がこれじゃ情けない
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:40▼返信
カタチケ知らんの?w
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
任天堂見つめられるとプレッシゃ〜
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
>>441
🐷「任天堂はゴキ!」

これやぞw
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
低年齢層向けの3万円前後のハード開発がメインだろうから次世代機もあまり期待できないな
理想は携帯機はスイッチで継続して、後方互換ありの据え置きハードを次世代機に持ってきてほしい
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
スーファミの1万円台を軽く超えてきそうで笑うわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
1080p 30fpsでも納得のいく濃密なグラなら良いんだけど、んなことねーしな。クソグラのくせに、それすら無理なんだけどな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
チゲ鍋?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
個人的にポケモンの2本で13000円とかいうふざけた価格よりはマシだと思うわ……
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
PS5キムタク如く1 ベスト版パッケージ価格1500円です('ω'`)
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
前作はWiiUとの縦マルチだから900p、30fpsだけど
今作はSwitch専用だから1080p、60fpsは出るよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
🐷さん、🐷さん、この記事にソニーは関係ありませんよ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
エルデンリングが60ドルなのにゼルダが70ドルはなぁ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
>>456
有料会員数もDLも死滅してるスイッチでカタチケとかwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:41▼返信
>>443
それほどの価値もないからな任天堂ゲーム

最近は質が悪すぎて
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
日本ではそれでも安く見える…
ゼル伝8,000円いくか…
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
薄利多売が無理ということ
暴利少売でいくしかない

本体はめっちゃ売れてる設定なのにね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
>>425
前評判でも22年はGOWRに負けて延期後の23年もホグワーツに負けてる
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
エンタメに金を出せよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信



株主の信頼を得られない会社がユーザーの信頼獲られる訳無いんよ


475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
ランチ一食3000円はする国だろ?
9000円のゲームがそんな高く感じるんかw
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
今出てる映像だとブレワイから流用してる画面しかないもんな
そりゃ高いって言われるわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
スゲーな、これ
クレーマーもいいところだろ

大体ゴキちゃんはネプとかフルプライスでヘラヘラしながら買ってんじゃんw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
>>465 ライズ30fpsなのに無理だろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
豚発狂w
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
カタチケベヨ3に使ってまだ一枚残ってるからはよ使わせておくれ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
インフレしてるのに値段据え置き要求されるって大変ね
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:42▼返信
発売前から大炎上してるな
これは不買運動になるかもね
終わったな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
>>456
カタチケ終了した北米ユーザーこれには激怒
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
>>465
スイッチのほうがUよりスペック低いぞ
ウンコはクソやけど曲がりなりにも据え置きやし
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
>>418
あとから過大評価って言われたのは知ってる
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
>>475
9000円のゲームじゃないぞ
9000円の「任天堂ゲーム」だ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
そういう反応ばっかり選んで載せてるくせに、なに言ってんだはでまは
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
switchファイナルソードと大差ないグラフィックだシナ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
59.99ドルじゃないんかww
というかこれでDLCレベルの内容だったら荒れるだろwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
という事は延期じゃねえな
やったじゃん
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
ゲーム価格は日本が世界一高い
一番安いのがロシア
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
>>475
ゴキブリの工作ってもう結論出てる
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:43▼返信
GBのソフトがPS2の最新作と同程度の値段で出される様なもんか
オマケに外国はカタチケ使えんみたいやしそら文句の一つも出る
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:44▼返信
「確実に」エルデンリングやゴッドオブウォーやホグワーツ以下のクオリティのゲームに同じくらいの金額出したくないよな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:44▼返信
>>338
パケならいくら高くてもいいよ形あるんだから
ダウンロード版はもっと安くていい
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:44▼返信
>>465
スイッチよりWiiUの方がスペック上じゃなかったっけ?
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:44▼返信
※459
原材料高騰とインフレの中での3万だから碌なハード作れない
ま、だから任天堂は「スイッチの寿命はまだまだ!!」って言い張ってるんだけど

上手く乗り切らないとガチでハードからは撤退するかもね。
イワッチ程の才覚のある人間、経営陣に居なさそうだし・・・
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:44▼返信
任天堂は守銭奴の殿様商売やってるから株価が下がるんだよ
あれだけ株価も収益も下がったのにまだわかってないんだな
もうダメだね
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:44▼返信
安くないと売れない任天ゲーwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:44▼返信
>>451
ブスザワは発売後3ヶ月ぐらいの時点のE3の人気投票じゃ3票しか集まらなかったんだよなぁ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:45▼返信
そもそも、ほぼ携帯機のスイッチを据え置きと言い張って据え置き準拠のソフト価格にしてる時点でアメカス割とキレてなかった?
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:45▼返信
ボッタクリ堂
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:45▼返信
ぶーちゃんって凄いよね、1万円のゲームが売れるかよって煽ってたら
ゼルダが9千円(海外)だってさ
クオリティ低いしたぶんスカスカオープンワールドだよ
フォースポークンみたいに広くもなくスカスカだったらどうすんの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:45▼返信
でもゼルダシリーズなら値段異常の感動得られるだろうし、ごく1部の声を拾ってさもぜい員がそう言ってるのはおかしいよね
この値段だったとしてもボクは喜んで買うよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:45▼返信
昨日の決算から任天堂のネガキャン記事ばっかりだなクソゴキサイト
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:45▼返信
>>465
違うよ。WiiUは30fps、スイッチは30fps未満
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:45▼返信
言われてる理由は値段云々とかじゃないだろうな

ただでさえここんとこの任天堂ファーストがイカ3ポケモンFEどれもお世辞にも品質良いものじゃなくて煽り抜きに一般人にも今の任天堂の品質管理には懐疑的になってるんだもの
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:45▼返信
>>477
ネプはファーストじゃないし
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:45▼返信
>>456
型オチチケットw
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
PS5はその6倍もするけど?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
親御さんびっくりさせんなよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
>>505 外人のリアルな声
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
米痴漢 「ぼそ…糞糞360以下のゲームに9千円って」
任豚 大発狂 大激怒
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
任天堂「ゼルダ9000円でーす」
一般人「プレイしたいから買います」
任天堂「まいどありー」
ゴキ「高い高い高い!!クオリティと釣り合ってない!!!」
任天堂「じゃ買わなくていいです」
ゴキ「・・・」
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
>>510
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
文句あるなら買うなよだし
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
>>492
あーあこうやってまた一般人は任天堂から遠ざかってくんだね…
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
>>452
その価値も無いからだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
まぁ前世代機に9,000円の価値なんて無いわな😅
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
>>510
頭だいじょうぶ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
ゴキちゃんのDLガーもほぼ一万のPSソフトなんて貧乏日本人がマニア以外買うわけねぇだろw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:46▼返信
>>505
決算は事実だからなぁ
事実がネガキャンになってしまう任天堂に問題がある
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
>>510 ソフトと本体を一緒にするバカ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
>>505
IGNのホグワーツレビューとか店のスイッチの棚の方が多いとかあるじゃんw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
減収減益で株価が大下りしたうえに
株主たちにも減配で大不評を買った
製作中の映画もヤバそうだし
最後の頼みの綱のゼルダも発売前から大炎上してる
これはもう無理ですね
任天堂は詰みです
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
※486
確かに、ファーストなんだからライセンス料いらないわけでその分安くしてほしいわなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
画質でゲームの価値を測るようなやつゲームファンでもなんでもないやろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
日本を含む大半の国は質も量もクソゴミな任天堂に金は出せねぇよって言ってんのにぶーちゃんって…
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
マジで悲報しかなくないか?
ドンマイ…
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
日本円に換算されてもなぁ・・・・w
海外に至っては今までが安すぎただけだろ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
ブスザワも任天ソフトだと高めな7678円で売り出したからロンチメインタイトルなのに初週22万しか売れなかったんだよな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
>>514
今度は102%とかギャグしでかすなよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
>>528
動画ファン
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:47▼返信
隻狼やエルデンリングでもここまで高くないのに
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
ブスザワは一番注目されるTGAで受賞したから目立ったけど
ウィッチャー3より総受賞数は少ないし歴代最多はラスアス2だ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
>>510
>「Xbox 360でも遊べるのに30フレームを出すのに苦労するゲームに70ドル請求するなんて正気の沙汰じゃない」

😂
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
海外でも任天堂の洗脳が解け始めてきたか
こらGOTYも無理だろうなぁ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
カタチケ使ってゼノブレ3を発売初日から
事実上三割引きの投げ売りなんかするから
任天堂ブランドとか言う金メッキが剥がれるんやで?

ここは強気に三万円で出せば株価も戻るやろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
明日のダイレクトでウマ娘forSwitchとか発表されたら株が爆上がりしそうだな
覚悟しておいた方がいいかもしれんぞ、ゴキちゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
買わない自由もあるんやでw
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
フルプライスの癖になんで前作の使いまわし臭いビジュアルなんですかねぇ・・・
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
カタログチケット対象外になるか、税抜10980とかでカタログチケット2枚必要な初のソフトになるかかもしれない
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
一万のフォースポークンDL版買った日本人馬鹿にしてんのか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
やっぱ次世代機を出すべき時が来てるんだろう
出せないとなりゃそのときは
サヨナラだな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:48▼返信
どっちの信者でもないユーザー目線で言えば
任天堂が時代に即したまともなハード出せばサードが参入しやすくなって
無駄にPS5とか買わなくて済むんだよ
任天堂がソフトをマルチ展開なんて絶対しないからそれしかない
逆に言えばそれでPSと箱はほぼ死ぬんよ
フレームレート求めるならPC一択だし醜い信者同士の争いも見なくて済むんだから任天堂本気出せよまじで・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
>>505 健常者ぶるな!お前だろ!
液体漏れのデマ流したのは、いい加減にしろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
海外のエアプゴキだからカタチケも知らんのやろな
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
※465
スペックは
wiiU >7年前のスマホ>>>任天堂Switchです
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
>>514
>「ビッグNはどんな価格でもファンボーイが買ってくれることを知ってるからな」

🤣
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
>>540
それこそスイッチでやる理由皆無やんけ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
>>540
あの、ウマ娘にコントローラーを使うような場面は皆無ですが
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
ゴキ「ゼルダ9000円は高い高い高い!!!」
一般人「で、FF16はいくらですか?」
ゴキ「・・・」
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
>>546
任天堂なんて別にいらんのでは?
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
各社「クッ、AAAタイトルの開発で、マルチプラットフォームや4kHDR環境への対応、
   ハイレベルな技術者も取りあいだ、、、今までの価格じゃ無理だ!!ソフト価格上げます!」
ユーザー「しょうがないよね・・・」
任天堂「俺も!(一人だけフルHD環境、スイッチ独占)
各社・ユーザー「ファッ?!」
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
Switchエミュで遊べばいい、アメリカならソフトも無料でダウンロードできるし
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
ここまで炎上しちゃったらもう
新作のゼルダは本体とプロコンのセットでしか売りませんって事にして
5万円にしたら良いのでは
それしかないだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:49▼返信
任天堂って開発費高騰を悪者扱いしてサードを低予算ゲーに扇動してたよな?
PSWの安く作れるディスクメディアと違ってアホみたいにコストのかかる任天ROM税をぼったくってたのには納得してたん?

これに対してちゃんと声を上げてた豚だけが石を投げなさいよ?🙄
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:50▼返信
>>540
今時ウマ娘かよ…
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:50▼返信
サブスクの弊害が出てるだろ
ソニーとマイクロソフトが下の層を向いて商売するからこうなる
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:50▼返信
※543
んなわけあるか基地外w
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:50▼返信
カタチケツ買ったらそんなしなくね
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:50▼返信
>>553
だから「クオリティに金額が見合ってるかどうか」って話なんだってば
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:50▼返信
SONY「次世代機価格ってことでソフト値上げするわ」
MS「すまんな、うちも続くわ」

任天堂「ぼくもー」
一般人「は?」
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:50▼返信
コエテクみたな値段設定とか…
まあ、全社員の給与10%上がるんだから
任天堂製のゲームも値段高くなるわな
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:50▼返信
>>553
グラフィックもフレームレートもゼルダごときじゃ話にならんやん
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:51▼返信
※543
それカタチケの意味成してないやんw
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:51▼返信
その理論だと新ハードになる度に価格が高騰していいって事だな
xboxも次々世代だとネオジオクラスの値段のゲーム、将来的にはハード以上の価格のゲームになるんだ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:51▼返信
一生懸命フォースポークンを引き合いに出してるけどゼルダは360のゲームと比べられて出るんだぞ?時代にあったクオリティと値段にじゃないって言われてるのに気付け
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:51▼返信
>>553
豚って質の違いも分からないの?
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:51▼返信
ゴキちゃんひょっとしてカタチケ知らなかった?w
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:51▼返信
>>557
PS5買えるやんw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:51▼返信
>>536
残念ながら歴代1位はエルデンリングが塗り替えたよ
ブスザワさんは当時4位、翌年にはGOWに蹴落とされて5位、そこからラスアス2とエルデンリングが1位更新して現在行方不明
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:52▼返信
普段パッケージより割高のDL版なんか持ち上げてるゴキブリが値段高いだの言い出すのはダブスタだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:52▼返信
ゼルダは延期してでも前作以上のクオリティにしないと
本当にキレられるな…
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:52▼返信
そうなるよって言ってるでしょうよ
スクエニのリメイク作品が売れないのはそういうことだよ
インディーゲーは3000円台で勝負してる世界
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:52▼返信
たけーw 16位堂のくせに生意気だわw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:52▼返信
前作で既にswitchの限界性能だったから何の進化もしてないだろうし
過大評価の凡ゲーからは抜け出せないだろうな
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:52▼返信
1万円くらいのフォースポッ爆死させたゴキちゃんには敵いません
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:52▼返信
正式発表でちょっと安い値段にして高評価を得る作戦だぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:52▼返信
日頃聞く海外の物価の高さからすると大した価格じゃ無いと思うんだが
物価高いってのは嘘なのか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:52▼返信
>>571
カタログチケットって北米は終了してなかった?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
ソフト価格が日本より安いのが基本の外国でコレなら日本は確実に一万円を超えるな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
DLガーのゴキちゃん
コレが現実だよ
だが買わぬのPS信者の日本人はもっとシビアだよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
>>546
任天堂がソフト屋になってPS5にソフト供給すれば丸く収まるだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
DLCレベルのソフトのゼルダに70ドルなんて出すわけねーじゃん
常識で考えればわかるだろ
アホかよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
>>582
ここ日本ですよ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
高いか・・・?
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
日本人舐められ過ぎてて草
そうなんだよな
基本的にゲームって3000から5000円までなんだよ、海外では
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
嫌なら買うな

ネガキャンも大概にしとけや
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
スマホで出せば良いのでは?
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
うっわ…とうとう一般人の生の声までゴキ認定してら…


沈みゆく船特有の光景だな
誰々が悪い誰々が敵だ!と市民が市民同士で指を指す
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
ブレワイ 59.99ドル 6980円(税抜き)
ティアキン 69.99ドル→7980円(税抜き)?
これ日本だといくらになるんだよwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:53▼返信
スクエニのセンスは置いておいてクオリティは高い方だから値段では文句言われてないよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:54▼返信
>>540
ついに原神は諦めたのか
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:54▼返信
はーピーチ姫の母乳飲みてえなぁ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:54▼返信
Switchは持ち運べるんだからそこの体験価値も当然入ってるだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:54▼返信
>>581
そもそものゲームの価格が滅茶苦茶安い
9千円なんて払ってるのは世界でも日本だけ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:54▼返信
※582
しておりません
それどころか日本より優遇されてて任天堂発売以外のソフトも対応しております
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:54▼返信
>>587
この記事のツイートは海外の人の意見だよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:54▼返信
>>531
携帯機のソフトは30~40ドル程度やで
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:54▼返信
>>579
ならその5分の1程度しか売れなかったFEも爆死でええんやね?w
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:54▼返信
>>540
原神のβテストすら出来にないのに?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:55▼返信
>>588
ゴキちゃんアルバイトだからね正社員無理なんだ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:55▼返信
任天堂=うまい棒並の駄菓子を5000~9000円で売ってるような物
SIE=価格相応(それ以上)の品物を安価で売ってるような物
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:55▼返信
インフレしてるんだから倍でもいいだろ
なんで日本のフルプライスと大差ない値段なんだよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:55▼返信
ポケモンSVみたいに
処理落ちしないといいね
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:55▼返信
PSゲーと違ってクソゲー掴まされる心配無いんやからええやん
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:55▼返信
>>600
日本のゴキちゃんに聞いてるんだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:55▼返信
>>540
ウマ娘ってUnityだからスイッチじゃまともに動かんぞ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:56▼返信
カタチケあるから任天堂がボッタクりようがないんだよな
ゴキステの利益率が底辺飲食レベルにあまりにも低すぎるだけで
612.投稿日:2023年02月08日 20:56▼返信
このコメントは削除されました。
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:56▼返信
でもエルデンリングより売れちゃうんだなこれがw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:56▼返信
円安も知らないバカ虫が多すぎる
615.投稿日:2023年02月08日 20:56▼返信
このコメントは削除されました。
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
FFやハリポタが9000円以上なのに、それ以上の神ゲーのゼルダが安かったらおかしいだろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
>>555
任天堂は720pがやっとやで
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
外人の方がグラに厳しいだろうしなw
こりゃ任天堂プレッシャーだな
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
北米のカタチケは今年に入って復活した模様、2019年から消えてたけど最近復活したみたい
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
フォースポークンもホグワーツもFF16も1万円する理由を
大半のユーザーは理解してるからDL版が普通に売れる
ゼルダってファースト作品だろ?それが9千円ってのがヤバすぎなんよ
スイッチクオリティでファースト作品が9千円ってサードのソフト1万円超えるぞ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
ちゃんとした鰻屋なら鰻重に¥5000払う値打ちはあるけど、牛丼のチェーン店で¥2000払って鰻を食う気はしない
なんかそんな感じ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
>>1
任天堂が70$のゲームを出す訳無いだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
これが任天堂の利益率の秘訣だよ
まあこの値段でもバカ売れするから見ときな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
>>573
そうなんか情報更新できてなかったわすまん
GOTYって全メディア出揃うまで結構長い時間かかるから今回のはまだ調べてなかった
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
海外で9000円ほどなら、日本だと2万近くなんじゃね?w
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
>>605
駄菓子に付加価値を付けて5000円で売るだけの営業戦術がある任天堂の方が経営のレベルは高いってことか
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
>>615
どう考えてもアニメ円盤1万はバカにしすぎだよな
何をどうやったらそんな価格になるんだよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:57▼返信
>>605
ゴキステセールでしか買わないからまったく利益出てないっすけどねw
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:58▼返信
PS4→PS5でソフトの値段上がるのは理解できるが
Switch→Switch でソフトの値段上がるのは理解出来んなwwせめて次世代機でやれww
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:58▼返信
Wii時代レベルののレトロゲームに70ドルなんて誰が払うんだよ
任天堂って商売ヘタクソだな
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:58▼返信
※597
スマホゲーに1万払わん
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:58▼返信
>>2
Newスイッチが出ないならエミュで良いな
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:58▼返信
>>626
減配してっけどなw
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:58▼返信
こちとらそっちの倍以上が普通の環境でゲーム買ってんだよ
7000円?安いだろ
SwitchだろうがPS5だろうが箱だろうがSteamだろうが
内容薄っぺらいくせにそれ以上の値段で出してるゲームなんてザラだろ
ゼルダだけ違和感ないコストに見合ったクオリティだよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
>>629
言うほど理解できるか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
ぼったくりぃ~www
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
>>628
Switchはカタチケで相殺してる癖に任天堂で利益が出てるとでも思ったんか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
次世代機版出すならいいけど
旧世代機で$70は異常行動だわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
最後の希望のゼルダもダメそうですね
これは株価がまた暴落しちゃうだろうな
海外の投資家も逃げるよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
アトラスなんてPS3レベルのショボグラのゲームしか出さないのに約一万取るぼったくりばっかりしてるぞ
アトラスももっと叩かれるべきだろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
これに関しては嫌なら買うなとしか…もう寿命の終わりに差し掛かっているとはいえ、現行モデルの目玉タイトルを安く買おうというのがそもそもおかしい。新型ハードでどうせHD版が出るか、新型では高画質で遊べるかどっちかは期待できるタイトルなんだから、待てばいい。
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
>>616
過大評価ゲーがイキるなよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
>>604
お前子供部屋引きこもり爺さんやんけw
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
>>592
やたらリアクションが芝居がかってるけどどうしたん?
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
いや円安なの考慮すれば実際はそんなに高い値段でも無いだろ
本当に騒がれてんのか?一部の声を拾ってるだけじゃないのか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
新作もまたWiiUとの縦マルチ?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
うるさいだまれ買えカス共
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
スイッチクソクソ言っとけば任天堂が新ハード発表早めるだろうって魂胆がミエミエやなw
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
>>619
あ、そうなんや
サンクス
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
明日Switch2くるかな? www
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
>>628
通期見通し営業益
SONYゲーム部門 2400億(10~12月の3ヶ月)
任天堂      4800億(4~12月の9ヶ月wwww)

利益?任天堂の9ヶ月分を3ヶ月で稼いでしまってすまんねw
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
ホグワーツと同じ価格帯 どうせキャラクリもボイスも無しだろうに
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 20:59▼返信
どんどんエアプバレしていくゴキ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:00▼返信
>>646
それは3年立っても縦マルチばっかりのPSゲーだろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:00▼返信
>>629
マジで次世代スイッチとやらのソフトの値段に影響するんだよなぁ
アホ豚はな〜んにも考えてないなw
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:00▼返信
まあ正直任天堂のゲームってインディ価格で十分のクオリティだからな
ぶーちゃん曰くPSゲームと違って開発費は抑えられてるみたいだし69$はボッタクリだよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:00▼返信
PS360のゲームを出されるようなもんだし
そら、いい加減にせい思われてもしゃーない
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:00▼返信
>>607
しないわけがない
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:00▼返信
>>647 無理して買わなくていい
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:00▼返信
>>615
マジでそれな
海外は何故か大分安くでゲーム売ってるよな、日本もそうしろや
しかも限定版が海外のみとかもあるからな
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:00▼返信
カタチケ
勉強になったね
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:00▼返信
>>635
うん
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:01▼返信
>>620
フォースポークン爆売れとかどんな世界線だ?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:01▼返信
>>654 もう時期切られます
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:02▼返信
現状で高くなると次世代機が仮に出た時に誰も買わなくなる
そうなったら任天堂の詰みだ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:02▼返信
※650
最短で6月のDirectやろ
ゼルダ前にそんなの公表するわけねぇわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:02▼返信
※559
やっぱり時代に置いてかれる会社の信者なんてそんなもんなんやて
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:02▼返信
本気で新しいゼルダを売りたいなら
もうSwitchで発売するのは辞めた方が良いよ
SteamのPCで版だけ発売するしかないね
生き延びるのはそのぐらいしかもう方法はない
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:02▼返信
>>645
まとめサイトお得意の数ある中の2、3人だろうね
このての手法で芸スポでも暴れてるしネガキャンしまくりよ特にソニー系へのネガキャンひでーんだわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:02▼返信


X : 9000円は高い

◯ : 任天堂のゲームに9000円は高い

671.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:02▼返信
性能360並は言い過ぎだろ
モンハンライズSwitchでやってるけどグラめっちゃ綺麗だぞ
そんなに言うなら証拠出せよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:02▼返信
日本版は8800円ぐらいか
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:02▼返信
未だに映像性能がーって言ってんの?海外は遅れてんな
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:02▼返信
子供を食い物にするな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:03▼返信
円安だからブレワイ5.99ドルで売ってたものをティアキン6.99ドルにしますって事?
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:03▼返信
日本のDL版約一万のポークだったら外人発狂するで
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:03▼返信
日本以外全てかは知らんけど少なくとも北米EUはゲームソフトの値段にキャップかかってるんだっけ?
次世代規格に入るときに69.99になったけど任天堂は別に新型じゃねーのに値上げは流石に草
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:03▼返信
>>673
その結果が16位堂
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:03▼返信
インフレしまくってて70ドルなら安いやろが。
給料日本の2倍とかもらっとるんやろ?
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:03▼返信
インディー価格帯で出せるように計算して作れよって話
どう比べたってAAAには見劣りするんだからさ ぼったくりに見えるのは当たり前だろ?
ダウンロードファイルの大きさでもろバレなんだぞ? 90GBで一万円 8GBで一万円
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:03▼返信
>>673
ロードとかフレームレートとかもだよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:03▼返信
エミュレーターなら0ドルってダメなやつじゃん、エミュレーターでもソフトは買わんといかんやろ・・
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
>>671
あんさん、Switchの画面が小さいから分かってないだけだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
AAAとインディーの二極化とF2Pが増えるのかね
アプデで一つのゲームソフトを長く遊べるようにするとソフトの売り上げ本数は減るし
そもそも発売されるソフトの本数も選択と集中で減るのかな
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
>>675
間違えた59.99ドル、69.99ドルね
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
>>671
15秒ロードだもんなw
PS5なら一瞬なのにw

そういやPS5版は4000円くらいだけど、今思うとこれが本来の適正価格かもなあんなのw
スイッチで開発するにはやっぱり金かかるんだろうなw
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
>>676
switchソフトに9000円よりよりフォースポークン1万の方が全然納得するに決まってるだろ
全然理解してないな
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
このタイミングに後継機持ってこれなかった時点で終わりなのよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
おま値を味わえ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
これでクサッチ後継機出るならソフト値上げ確定だな

アホ豚はマジでアホで笑える
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
それだけの価値がないって思われてるんだなw
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
金曜から世界共通で予約開始だろうね
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
>>645
「任天堂のゲームに」9000円は高いという話
別にホグワーツで文句言われてないでしょ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
いや、ホグワーツには文句出てないやん
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:04▼返信
どうせ30fpsだろ? はぁ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:05▼返信
ゴキくんはソフト一本1万円だもんね(笑)
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:05▼返信
レトロゲーのDLCレベルのソフトに
フルプライスの価格なんて付けたら売れるわけ無いじゃんw
小学生だって高すぎるってわかるよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:05▼返信
ランチに2〜3000円払う様な国のくせにゲーム1本の値段に敏感なんだな…頭わるっ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:05▼返信
任「円安だから値上げします」59.99ドル→69.99ドル
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:06▼返信
70ドルは1ドル110円だとしたら7800円くらい
そんな言うほど高いか?
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:06▼返信
任天堂Direct楽しみ過ぎてヤバイ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:06▼返信
ホグワーツは質と値段が一致してるからな
任ゲー全体として見ても質と値段は一致してないわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:06▼返信
株主たちからも反感を買い
海外ユーザーにも見放された
任天堂はもうダメかもわからんね
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:06▼返信
ティアキンのどこに金掛かってんの?
DLCレベルなら3000円でいいじゃん
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:06▼返信
その金額に見合ったクオリティなんだろな?
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:06▼返信
同じswitchのソフトなのに値上げしたら
switch2だと79ドルになっちゃうよw
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:06▼返信
>>663
どこに爆売れと書いてあるのかな?
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:07▼返信
価格はともかく予約は始まりそうやな、限定版無ければカタログチケットやな
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:07▼返信
>>682
そいつらは違法ダウンロードしてるんやろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:07▼返信
>>654
PSと違ってWiiUは完全にしんでるもんな
あと2年な
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:07▼返信
大人しくカタログチケット買えや
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:07▼返信
ティアーズオブザウォレットは草
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:07▼返信
カタログチケットで買えば良いだけだし全然困らん
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:07▼返信
は?
ソニー参入前の、好き勝手やってたころの任天堂をDISってんの?
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:07▼返信
>>696


ホグワーツレガシーおもしれぇわw買って良かった
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:08▼返信
※673
おじちゃんはゲーム買ってもらえないから関係ないもんね
豚は昼間から3日おきに古本市場の3DSゲームコーナーぐるぐるしてるんでしょ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:08▼返信
>>700
利益が欲しいという意味じゃプラスで色々足すから1ドル130円程の計算になるぞ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:08▼返信
アメリカ人って給料めちゃくちゃ貰ってんのに70ドルにいちゃもん付けるんだな
それとも日本のゲーム価格が高いだけなのかな?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:08▼返信
Switchカートリッジにも容量のグレードあるんやっけ、それで価格転嫁しとるんちゃうか
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:08▼返信
まーたゴキブリのネガキャンかよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:08▼返信
豚ちゃんが常々言ってたやつよ?
Switchだと開発費が掛からないから高く売る必要がない

「Switchみたいな低性能機で70ドルとか嘘だろ?www」と外人もそう思ってるって事www
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:08▼返信
同じ魔法ゲーのポークとホグワーツどこで差が付いたのか…

慢心、志、環境、開発力の違い
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:09▼返信
ゲーム売れ筋の
1位PS5で2位ホグワーツレガシーだなw
ストアの1位もホグワーツだったし

ぶーちゃんはブスザワDLCフルプライス買ってやれよw
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:09▼返信
カタログチケットってあれに載せてもらえないサードは納得してるの? 差別やん
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:09▼返信
はい明日も株価大暴落待ったなし
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:09▼返信
>>696
まあ正直今どきこのレベルのゲーム一万で出されたらスルーするわ
言うて一万でこえるのってさDLC込みしかないからな
豚の大嫌いなアドオンとセットだよw
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:09▼返信
あまりにもあからさま過ぎるボッタクリだから
そりゃ海外ゲーマー達も呆れるよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:09▼返信
>>686
ROMが高いんだろうな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:10▼返信
※137
任天堂のゲームはもうそういう次元じゃないレベルでしょぼいから……。
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:10▼返信
え・・?チケットで買えばいいだろ??
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:10▼返信
>>718
貧富の差やぞ〜アメリカ人みんな景気良いわけじゃないしインフレについていけないのが多い
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:10▼返信
🐷どうせゴキだろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:10▼返信
ゴキステゲーのクソゲー率考えたらゼルダは絶対的安心感があるから1万でも安い
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:10▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:10▼返信
海外でも任天堂はボッタクリという印象で草なんだわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:10▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:10▼返信
ブスザワが60ドルだったものを当初DLCレベルじゃないかと言われてた続編を70ドルにしたらそりゃ言われるでしょwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:10▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
ホグワーツと同じ値段やろwwホグワーツ選ぶわそりゃ。
いくらゼルダでも所詮Switchクオリティや70ドルはねえわ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
いや日本のゲームソフトとそこまで値段変わらんやんw
アメリカの平均年収800万やぞ
流石にワガママすぎるわ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
>>695
最大30fpsで平均8fpsぐらいだろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
ゼルダの看板には、もうそんな値打ちは無いってことなんやな…
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
でもゴキブリは基本無料の原神ばっかりじゃん
ソースはゴキブリ大好きのPSストアのランキングな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
ファミコンのグラフィックのゲーム今出して1万円払えって言われたら頭おかしいって思うだろ?
スイッチのゲームってもうそういうレベルなんだよ。
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
PS5でゲームしてるともうロード無いのが当たり前すぎて普通になってしまうな

もうクッソロード長いSwitchとか無理だわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
てことは新型は出ないんだな😨
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
ポークのDLC付きデジタルデラックス版買えよゴキちゃん
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
決算ズタボロ減配堂、ソフト値上げしまっすwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
スペックで値段決めてるなら洋画の視聴料安くしてくれ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
基本2枚で9900円のチケットで買うものだと思ってたわ
てか70ドルならそのためだけにオンライン入ってもお釣りくるんじゃない?
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:11▼返信
>>743
全員が無課金で遊んでると思い込んでるドアホか?
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:12▼返信
ブレワイもスカスカゲーだったしなぁ
名前忘れたが新作も大して変わってなさそうだし
持ち上げるの難しいやろ
売上げだけは120%とか不自然な数字出すんやろうけど(笑)
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:12▼返信
アメリカはゲームの値段安いからな。普通ので50ドルか60ドル。一部の大作が70ドル
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:12▼返信
>>704
宮本がちゃぶ台返しして伸ばした開発期間の分
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:12▼返信
携帯機のゲームに70ドルってのはたしかに常識外れ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:13▼返信
>>752
みんながほめるからブレワイをやったが、すかすかのフィールドでパズルがたくさんあるだけだった
戦闘もつまらんし何が高評価なのかわからなかった
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:13▼返信
前作から大きな進歩はないで叩かれそう
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:13▼返信
ガイジンはセンス0だな
内容考えれば9万円でも安いわボケカス殿が
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:13▼返信
まあ、ガタガタだけはガチだからな
今時の品質じゃないだろう
つっても60FPSでるスイッチの箱庭ゲーなんて存在してないから
スイッチでは高品質って話なら嘘偽りないな
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:13▼返信
オフゲーだもんな 5000円でも十分高い
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:13▼返信
※750
お釣りどころかゴールドポイントまで貰える
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:13▼返信
>>745
PCなら爆速なうえに修正アプデも先行してくれるぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:13▼返信
>>758
ないわ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:13▼返信
ティアキンは空がフィールドだからスカスカでも

誰も文句言えまいw
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:13▼返信
いい大人だし前作知ってるからまぁ買うけど!くらいで済むが普通他のゲーム買うかってなるわな
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:14▼返信
元々携帯機向けゲームって40ドルで売ってたのを
「スイッチは据置機です」と言い張って60ドルで売った
そこから何も変わってないのに更に70ドルに上げるのはいくら何でもやり過ぎ
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:14▼返信
>>756
未だに売るてるけどな
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:14▼返信
>>758
殿呼ばわりは草
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:14▼返信



変に好調ぶって取り繕わずに「金が無いから9000円でお願いします!」って言ったほうがこいつ等ちゃんと払ってくれそうな気するわw


770.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:14▼返信
>>762
PSでも修正アプデ来ますけどwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:14▼返信
9000円で高いとか言ってられるのいい時代な
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
来期これしか無いから海外でぼったくる為だろ
美談とかねえから
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
>>742
任天堂の看板やろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
ティアキンってヒカキンみたいで安っぽいからティキンにしてほしい
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
>>756
百連パズル
糞つまらなんサブクエ
探索してもほぼ見返りないマップ
コログの実
まともな敵がライネルとボスだけだからな
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
なお日本人はもとから70ドルの模様
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
スーファミのころなんて1本1万越えだらけだったんじゃね
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
他社は本体値上げしてるし物価に文句言えば?
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
これだったらDLCにして4000円位で売ったほうが良かったんじゃないか
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
ブスザワ59.99ドル→ティアキン69.99ドル

これって値上げですか?www
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
Switchのゲームはクオリティ低いから割高感はある
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
これ日本だともっとするのでは?
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:15▼返信
>>724
自社タイトルだから出来るサービスにケチ付けんな じゃあサードは約8000円ぐらいするゲームを5000円で売る気があるのかよ?出来るなら入れてもらえや
Switchハブにしてるサードが差別だと思うけどね
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:16▼返信
>>762
いやPS5の方が爆速だし、PCはおま環が面倒臭すぎる
いざゲームやろうと思ったらそれで時間が潰れたりする
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:16▼返信
>>775
コログの実集めは速攻でぶん投げたのはいい思い出
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:16▼返信
Switchの中古ゲームってゲオとかで6000円とか値段ついてるのばかりでDLメインで買う人売る人居ないのか?って思うほど相場が高かった。
まぁ、ハードとソフト買い取りで買った時の値段と変わらなかったから良いけど
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:16▼返信
【任天堂決算】ベヨネッタ3 ミリオン達成
任天堂堂の2023年3月期第3四半期決算報告によると、『ベヨネッタ3』は国内15万本/海外88万本/合計104万本とミリオンを達成したようです
やったじゃん
これでベヨネッタ4作れるな
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:16▼返信
文句あるならやらなきゃいいんじゃないかな
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:16▼返信
>>774
俺はズブグダって呼んでる
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:16▼返信
ティアキンって
ひろゆきに時間の無駄って言われたゲームの続編だよな?
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:17▼返信
最近のAAAタイトルですら8000円台だろ
9000円ってヤバすぎるな
ポケモンもそうだけど5000円も価値ねえよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:17▼返信
>>770
サムライメイデン完了したん?
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:17▼返信
※679
家賃もインフレ中 車が必須な上にガソリンも高騰 野菜卵も高いし保険も値上げ
缶詰で食いつないでる人もいる
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:17▼返信
任天堂のポイントもらっても使い道ねえしw
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:17▼返信
スイッチでガタガタのソフト2本になるガタガタチケットwww
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:17▼返信
一応去年組んだPCでもPS5とほぼ変わらないグラで遊べるけどPS5の方が楽だからな
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:17▼返信
いやー、発表から随分とまともな情報もなく待たされた挙句こんなぼったくり価格とは
さぞかし素晴らしい出来なんやろなぁ
前作から著しい進化を遂げてるんやろなぁ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:17▼返信
>>787
ベヨネッタ国内15万しか売れなかったの?www
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:17▼返信



9000円を感じさせない低クオリティなんが問題よなw


800.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:18▼返信
>>747
何で関係ない話ししてんの?
このことで言い返せないから?
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:18▼返信
9000円で買ってクリアしたら8000円で売ればいいだろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:18▼返信
そもそもアーリー付いてるのがPS5デラックス版だけだしな
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:18▼返信
>>775
すぐにラスボス倒しに行けば?
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:18▼返信
>>788
海外はマジでそうするやつ多いよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:18▼返信
>>762
いつもPS5より遅いやん
吉田とかからPS5の足を引っ張ってるとまで言われてんだよ、PCのロード時間w
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:19▼返信
DL版を普及させたくてカタログチケットを導入したんだろうけど
なんでこのライナップ任天堂だけに絞ったんだろうね?
なんで「2本で」っていう縛りなんだろうね
ペルソナ345買えたらええやん?
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:19▼返信
明日のニンダイにゼルダの新情報来るよね
前作からクオリティがどこまでアップしたのか気になるよね
前作はWiiuとのマルチだったから当然クオリティもアップして
スカスカじゃないオープンワールドを是非とも堪能したいよね
フォースポークンよりもクオリティが上だという事を是非とも示して欲しい
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:19▼返信
pcでできるならいいけどスイッチじゃな
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:19▼返信
中華にヨコナガシしてソフト代を売上計上するだけだから単価は高い方がいいんだよなw
ハナからマトモに売る気なんてない
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:19▼返信
>>785
あれは箱庭ゲー史上最もだるい収集物かもかもしれん
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:19▼返信
>>750
海外は日本のようにネット環境が良くないからね
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:20▼返信
>>762
まーたPCwPS5の方が早いし、同等の環境にしたかったら数十万かかりますけど?w

そもそもPCを盾にしないで信仰するゴミっちで戦えよwさすがの知恵遅れ豚でもそれじゃ勝負にならないって気づいてるからPCなんだろうけどwなっさけねぇなぁw
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:20▼返信
ブスザワ59.99ドル → ティアキン69.99ドル

減収減益減配値上げ堂www

これティアキン爆死でしょwwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:20▼返信
メタスコアにも当然影響が出るだろうな
任天堂にしては頑張ってるって下駄を履かせてたのにそれが通用しなくなる
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:21▼返信
海外だとハンバーガーに2,000円出してるんだろ?
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:21▼返信
※806
海外は任天堂以外のソフトも対応してる
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:21▼返信
Switchでやりたいソフトが2本も無いwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:21▼返信
もう子供騙しが出来る次代じゃないってのに
任天堂は成長してないね
だからダメなんだよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:21▼返信
switchが終了したら一緒に終わりだもんな
次世代機に互換があるか判らんからな
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:21▼返信
また無職任豚が連投してるのかw
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:21▼返信
>>790
ブスザワって知育ゲーだからひろゆきの言うことも理解できる
今までのダンジョン攻略を細分化してOW内に散らして作業増やしただけだし
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:21▼返信
ハリポタ新作RPG『ホグワーツ・レガシー』メタスコアは86点!「BotWやエルデンと並ぶ大冒険」

ブレワイ叩いてホグワーツなんか持ち上げるキチ虫はちゃんと調べような
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:22▼返信
>>806
任天堂のソフトがまともに値付けしたらカタチケの半額以下なんだろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:22▼返信
>>807
移動アクションの快適さ、スピード、フレームレート
この3つでフォースポークン超えるのはまず無理
他はストーリー以外はゼルダが上回るだろう
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:22▼返信
>>810
この手のコンテンツそんな嫌いじゃないのに速攻で嫌になったから相当ひどいわこのコログ集めw
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:22▼返信
※816
日本軽視やん
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:22▼返信
>>744
豚がいってることって任天ハードでいうとゲームキューブがあるのにファミコンで出せ!グラは関係ない!ファミコンの方が売れてるんだがーっていってるのと同じだからな
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:23▼返信
今の時代にPS3ソフト9000円で買えって言ってるようなものだからな
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:23▼返信
>>816
サードタイトルだけど海外だと任天堂パブってオチじゃないよな?
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:23▼返信
>>822

ボッタクッ天堂
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:23▼返信
減配で株主軽視して、コレか
自分たちの金集めしか興味ねーな、銭ゲバ堂
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:24▼返信
ニンブタ穢れた血がグツグツ煮立っとるやん
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:24▼返信
出来ればスカウォ以前の個別に作り込んであるメインダンジョン復活してたら最高
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:24▼返信
これ日本だと1万円くらいするってこと?
しかし任天堂に都合の悪いニュースばかりだな
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:24▼返信
>>743
原神できなくてよっぽど悔しいんだねw宗教上の理由でPS5買えないんだからPCでやれよwそんななん十万もするPCママに買ってもらえないだろうけどw
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:24▼返信
>>826
日本はJoyコン無償修理非対応の時点で今更や
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:24▼返信
>>822
NBP、ちゃんと引いてねw
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:24▼返信
他のハードソフトも値上げするんでしょ?
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:24▼返信
>>1
信長の野望が一万円越え!?
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:25▼返信
任天堂ゲームの海外評価はゼルダであってもこんなレベルだとリアルな声を聞いてやっと理解したかな?
フォローするとゼルダが悪いのではなく機種性能が悪い、任天堂はまともな高性能機を次こそ出すべきなんだよね
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:25▼返信
※48
Switchのゲームを買うのが最もあたおか
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:25▼返信
※828
実際買わせてるでしょ スカイリムがブーム終了980円になってる時代に
switch版7~8千円したんじゃなかったか
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:25▼返信
>>803
まあ最終的にはボス倒す位しか、やりたい遊びなくなるからな
箱庭ゲーでそれでいいんかって話だけど
もっかい初めからで100連パズルでハートあつめとか誰もやんないだろうし
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:25▼返信
このゴミゲーはどうでもいいけど70ドルって高いんか…?
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:26▼返信
え?でもゼルダ大好き海外ニキ達はクソゲーブスザワにもDLC等含めそれくらい払ったんじゃないの?
なんてったって装着率100%越えをする程愛されてるんだろ?
何がかわった訳でもないんだから黙ってケツさしだしとけよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:26▼返信
海外だと無償修理のジョイコンが日本だと有償修理だし日本だとむっちゃ高くなりそう
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:26▼返信
海外でも貧乏人は大変だな
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:26▼返信
※836
【大朗報】任天堂がスイッチのJoy-Conドリフトの集団訴訟で勝訴!!

訴訟ガーって連呼してたファンボーイまた負けたのか
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:26▼返信
ただの物価高では?
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:26▼返信
PS4並の性能で持ち運べるのに低スペ呼ばわりは無理があるだろ
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:27▼返信
海外で培われたオープンワールドっていうシステムパクったんだから 恩返ししろよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:27▼返信
どうせsteam deckでも動くし
タダで発売日前に配布されるからなぁ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:27▼返信
見合わないと思ったら買わない覚悟が必要。
どんなにか寝かけてもクソゲーはクソゲー、
でも開発費を支払わなきゃならないからそれぐらいの金は盗りたい。
それは仕方が無い事。
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:27▼返信
>>850
???🙄

なんでSteamdeckの話してんの?
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:27▼返信
>>851
箱庭だろ?
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
7年前のゲームのデータ使い回しで70ドル
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
任天堂最強法務部はまたしても有能振りを発揮しました
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
カタログチケットで5000円で買えるしどうでもいいわ
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
>>94
goty審査員「ブスザワは過大評価のゴミでした…」
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
とか言いつつ結局買うんだろ?
嫌なら買わなければよいだけ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
>>840
出せるわけないし、どんだけ頑張ってもPS3に毛が生えたレベルのハードが限界。しかも糞高いのも間違いない。もしこけたら会社そのものがやばい。とっくに積んでるんだよw
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
※850
PS3からオンライン能力を削ったくらいの性能だぞ
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
最低でも1080p60fpsは無いと遊ぶ気にならないよな
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
発売前に炎上させて売上落とすのが今のトレンド
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
>>854
それな
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
>>858
switchのユーザー層でこれは厳しいよ真面目に
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:28▼返信
じゃあそれより高いFF16なんて買われないな
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:29▼返信
ようは消費者の認識だと、任天堂というのはあくまで子供向けの玩具メーカーであって、PS等のハイテク機器であるゲームハードとは全く別ジャンルなんだよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:29▼返信
>>867
低スペハードなのに高い話だぞ
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:29▼返信
コレクターズエディション19800円
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:30▼返信
ティアーズオブザウォレットはGOTY無理でしょ
見た目前作と殆ど変わらない所為でDLC呼ばわりされてるし
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:30▼返信
>>867
FF16が720p30FPSですって発表されたらどうなるかね
多分誰もやんないな
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:30▼返信
円安とかアメリカからしたら関係ないからな

ブスザワ59.99ドル → ティアキン69.99ドルなんだからただの値上げだよこれwww
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:30▼返信
明日のニンダイで価格が発表されるのかな
てか価格って出てなかったんだな
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:30▼返信
従業員の賃上げ分でしょコレ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:30▼返信
ゼルダという良ゲーにSwtichという檻は狭すぎる
4k120fpsのPC版が必要である
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:30▼返信
持ち運べるのハードを低スペとは言わん…
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:31▼返信
99ドルでも買うけど
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:31▼返信
>>858
つまり実際の価格は3000円ぐらいか
やっぱショボそう
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:31▼返信
黙れよゴキブリ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:31▼返信
※858
switchのDL版は容量の問題がなぁ……
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:32▼返信
DL版FF16通常版9000円強
デジタルデラックス版12100円
外人は日本人より優遇されまくってるのに高いとか乞食はファストフードでも喰ってろデブ
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:32▼返信
>>877
シナ臭い文章で草
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:32▼返信
>>877
携帯特化していれば比較されなかったのにねぇ
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:32▼返信
PCでエミュった方が快適に遊べるの草
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:32▼返信
前作とあまり変わってない感じだと売上激減だろうな
アクションパズルゲームを9000円で買う奴は多くないだろう
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:32▼返信
マップもモデリングも使い回しなのになんでそんなに高いのか
ただ任天堂が儲かってないだけなのでは
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:32▼返信
やんなよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:33▼返信
>>651
これは間違いじゃない?
利益ではなく売り上げが
任天堂の9ヶ月分とソニーゲーム部門の3ヶ月分が同じくらいだと思う
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:33▼返信
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:33▼返信
>>867
知らないならよく調べて発言しろ
向こうのフルプライスは69.99ドル もしゼルダがこの値段ならffと値段は同じ
任天堂はいつもあと10~20ドルは安い
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:33▼返信
あっちだとランチ代3回分くらいやろ
そんな高くない感じするけど
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:33▼返信
>>885
しかも発売日前にタダで手に入るんで、switch版は有料劣化版呼ばわりされてるんだよね
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:33▼返信
>>882
FF16と比べるのは草
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:33▼返信
どんなに高くてもニンテンドーチケット使えば実質5千円だから売値はどうでもいい
896.投稿日:2023年02月08日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:33▼返信
豚イライラw
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:33▼返信
ハードもソフトもボッタクリ言われてて草
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:34▼返信
>>885
PS4程度の性能なSteamdeckでも快適に遊べるからな、Switchゲーはw
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:34▼返信
>>895
PCユーザーだとタダだよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:34▼返信
>>871
GOTY取る事は既に確定してんだよ
周りがどんなものだそうが関係ない数年に一度しかない任天堂持ち上げ時なんだから
ただ暫くすると再度「過大評価でした」発言が出ることまで確定してるけどな
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:34▼返信
※881
256GBのマイクロSDが3000〜4000円で買えるじゃんw
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:34▼返信
任天堂様がそれだけの価値があるって言ってるんだから大人しく払えよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:35▼返信
そんな値段にはならないんじゃないか
ゼルダってボイス殆どないのに金掛かってないだろ
大体AAAタイトルってフルボイスが多いからその分高くなってると思ってるけど
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:35▼返信
すーぐ炎上するよな 韓国や中国とかわらんなw
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:35▼返信
減配ボッタクリ堂
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:35▼返信



ブーちゃん「任天堂のゲームのくせに高い」って言われてるだけで他のソフトには文句言ってねぇからな?w


908.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:35▼返信
ああああああああああああああっ!
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れゴキブリ!!
任天堂に逆らうな!!
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:35▼返信
さすがに9000円は···
なんちゃらエディションとかなら
まだ分かるけど
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:35▼返信
今まで散々低スぺゲーやってきたのに今更キレるのかよww
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:36▼返信
「低スペハードでそれは高すぎ」

事実指摘罪ですね…
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:36▼返信
switchはソフトの廉価版一切ないな
ローンチ作品なんか定価改定すればいいのに これが明日の目玉か
ブレワイ新価格2000円 うーん 嬉しかねえか
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:36▼返信
スイッチっておま国で日本だけ高くして
海外じゃ安売りしてたって事か
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:36▼返信
>>910
(比較的)安いから我慢できたんだぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:36▼返信
microSDとか読み込み遅すぎて怠そう
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:36▼返信
※900
乞食ばかりで儲からないとゲーム作らなくなるだろう。最近のスマホゲームの酷さみろよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:37▼返信
使い回しでボッタクリ堂
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:37▼返信
Switchって携帯機としてみたらVITAの性能余裕で超えてるし順当な進化を遂げた性能なんだけどねぇ
PS5は持ち運びできるの?ん?
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:37▼返信
まぁゴキちゃん定価は明日の朝には判明するから落ち着けやw
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:37▼返信
ホグワーツと1000円程度しか違わないんじゃそりゃキレるだろw
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:37▼返信
ダイレクトは明日朝7時から
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:37▼返信
今頃慌てて明日流すニンダイの内容を修正してるわ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:37▼返信
>>867
理解力ゼロですか?
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:38▼返信
持ち運びに拘るならSteamdeckでいい定期

Switchのゲームも快適にあそべるぞw
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:38▼返信
※876
似たようなゲームわんさかあるしPCで出してたら
ここまで過大評価されなかったろうな
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:38▼返信
フォースポークンやFF16を持ち出してくる奴は本当に理解してないのか?
このクオリティで発売するなら誰も文句なんて言わないよ
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:38▼返信
ワイも1000円以上のゲームは全部割ってる
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:38▼返信
任豚が大好きな「ギャオオオオン」状態で草
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:39▼返信
昨日のゴミ決算と合わせて考えると低スペで開発難航し過ぎてぼったくらないと儲け出ないんだろうな
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:39▼返信
円盤メディアのプレステと違って、スイッチはデータ容量が大きくなると高くせざるを得ないからな

スーパーファミコン時代に戻ったと思えばイイんだよw
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:39▼返信
ポークで大満足するゴキちゃんチョロすぎる
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:39▼返信
※918
それを読んで 次世代機を作ってる任天堂社員が頭抱えているとおもう
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:39▼返信
はちま今度は任sageを擦るなぁ
これはこれで気分悪い
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:39▼返信
>>901
幾ら今年が任天優遇イヤーだとしても
ホグワーツすら超えられなさそうなティアーズオブザウォレットがGOTYは流石に白けるぞw
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:40▼返信
>>927
こういうクズがいるから原神が正解なんだな
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:40▼返信
>>920
当のホグワーツが劣化版で同価格で出される可能性が高いのですが…
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:40▼返信
>>930
SFC時代でもPCエンジンやメガドラは高くならなかったんだよなぁ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:40▼返信
>>918
つまり据え置きとしてはゴミ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:40▼返信
>>918
年代ズレたハードと比較して買った気になる、ゆたぼんさんですか?貴方
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:40▼返信
※930
暗黒時代じゃないっすか
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:40▼返信
>>918
持ち運びなんだったら何でソフト価格据え置き特化と変わらないの?
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:41▼返信
そもそも据え置き期とハイブリッド機を性能比較してる時点で低脳
救いようがありません
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:41▼返信
外人ってやたらと値段に厳しいよな
値段より中身を心配しろよって思う
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:41▼返信
>>933
減配で望月や安田ももムカついたみたいだなw
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:41▼返信
ニシ君任天堂が割れを全滅させたって言ってなかった?発売日にロム転がってたけど?
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:41▼返信
FF16を持ち出しているやつは根本的に話が分かってない
海外だと、携帯機は子供の玩具扱いなんだよ
子供の玩具にその金は払えねぇって怒ってんの
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:41▼返信
GOTY「ゼルダのGOTYは過大評価だった」
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:42▼返信
>>943
中身がゴミだから高いって言ってんだよ?
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:42▼返信
>>943
DLC叩きは日本より苛烈だったかんな
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:42▼返信
>>848
それ、控訴された案件のうちの一つな
理由は「訴えたのは未成年なので本来なら保護者が原告にならないといけない」から

あ、ちなみに集団控訴の案件はまだまだ沢山あるし、棄却された一件についても仲裁手続きで解決しないといけないからw
ぬか喜び、お疲れっすw
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:42▼返信
VitaとSwitchってそこまで世代ズレてないだろwww
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:42▼返信
>>943
そらおめー
中身ショボいのわかってるから高いってゆうとんやで
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:42▼返信
明らかに大人たちが騒いでます
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:42▼返信
>>933
擦るっていうか悲報が止まらんのよ、単純に
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:43▼返信
任天堂の決算からはちまとゴキブリが大喜びで任天堂ネガキャンくりかえしてるのが気持ち悪いんだよな
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:43▼返信
ポケモンみたいに分割商法にすれば2本で15000円でも買うくせにw
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:43▼返信
>>946
switchは据え置きですよ
任天堂がはっきり宣言してます
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:43▼返信
>>953
そりゃ金出すのは大人だしな
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:43▼返信
>>953
海外ではゲームは大人の趣味なんや
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:44▼返信
>>933
今まで散々美談だって記事にしてきたじゃん
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:44▼返信
※918
>携帯機としてみたらVITAの性能余裕で超えてるし
超えてない定期。
イース8とか普通にSwitch版がエフェクト削減されたりしてる。
上回ってるところもあるよってだけ。ボトルネックまみれのハードだからね。
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:44▼返信
>>951
6年って小学生卒業してますけどね
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:44▼返信
・発売から7年目にして新しいゲームに70ドルを付ける大胆さを持つのは任天堂だけ。ソニーやマイクロソフトがそれをやったときも不満だったが、少なくともそれに見合う新しいハードがあった

日本はおかまいなしに高く売りつけられるけどなw
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:44▼返信
>>953
そらゼルダなんか何年前に産まれたIPだよ
オッサン達がメインの購買層だろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:44▼返信
現実が、事実が任天堂を擦りまくってるからどうしようもないんよねw
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:44▼返信
この価格が本当ならどういう意図だろうな?
SIEやMSも次世代機でソフトの値上げしたからしれっと合わせようって魂胆か
売り上げ落ちてきてるから少しでもソフトで回収したいっていうことなのか
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:45▼返信
>>921
味噌汁吹かないようにパンにするわ
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:45▼返信
まぁ、エルデンやホグワーツ、ツシマ並のクオリティだったらその値段でも良いだろうけど、ねぇ・・・w
Switchのポンコツっぷりが知れ渡った今、それは絶対ありえないと信者ですら気付いてるわけで
それでンな寝ぼけた値段つけたら怒られますよw
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:45▼返信
9000円って海外だと高く思われてるのか・・・・ブレワイ2がどんなゲームになるか知らんがゲーム機が糞って言われてて笑うw
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:45▼返信
>>951
そこをまだするって本物か、こいつ?
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:45▼返信
※943
中身がどうかはまだわからないが
少なくとも同じ価格帯のAAA作品は10倍以上のデータ容量で 10倍以上のスタッフロールの人名数
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:45▼返信
買わなきゃ下がるぞ
ドラクエトレジャーみたいにな
973.投稿日:2023年02月08日 21:45▼返信
このコメントは削除されました。
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:45▼返信
※957
残念だけど任天堂がどう言おうが、世間の認識は携帯機なんよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:45▼返信
悲報多すぎやで😭
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:46▼返信
>>1
絶対手のひら返すパターンやんこれw
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:46▼返信
そういやソニーがVitaの後継機を開発中って話はどうなったんだろうな…
楽しみにしてたのに
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:46▼返信
どうせブレワイ続編はカタログチケットの対象だろうし、値段高くても正直どうでもいいけどね
まあ他のソフトに追随されると困るが
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:46▼返信
FF16とゼルダの比較はミシュラン掲載店とマクドナルド比較してるようなもんw
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:46▼返信
>>966
業績悪化したから信者にもっと金出させようという意図だろうな
見せかけの営業利益ホント意味ねぇな
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:46▼返信
>>966
両方
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:46▼返信
発売前からNSP出回ってエミュられるの確定してるゲームに金払いたくないじゃん
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:46▼返信
7年前はまだ良かったが箱XSとPS4・5を知ったらswitchは低性能だよなぁ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:47▼返信
また原神に朴られちゃう!
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:47▼返信
>>957
Lite「」
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:47▼返信
任天堂はスペックで勝負してないというのにいまだに理解できてないんだなw
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:47▼返信
流石にニンテンドーなら高くても7,000~8,000程度でしょ
どんなファーストタイトルでもコレを超えたことない
このサイト転売ヤーじゃねぇの
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:47▼返信
SFCのFFも1万円くらいしてたんだぜw嘘みたいだろww
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:48▼返信
ファミコンスーファミソフトが今の値段に換算すると1万超えもあったけど、それは当時での最先端ソフトだからな
豚に分かりやすく言うとこういうことだよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:48▼返信
>>955
事実がネガキャン?
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:48▼返信
ティアウォレ
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:48▼返信
>>977
ギャルゲー専用機やりたいなんて物好きだな
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:48▼返信
任天堂はユーザーに還元するどころか負担を強いるなぁ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:48▼返信
※966
その二つに加えて、開発費もアホみたいにかけてるんじゃないか?
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:48▼返信
※964
ブレワイ3000万本超えですまんな
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:48▼返信

買わなきゃいいじゃん
ゼルダ自体が今更時代遅れだよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
>>977
あんな大大大爆死ハードの後継なんか出る訳ねぇだろ
ゴキの頭の中はどんだけお花畑なんだよwwz
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
>>989
換算しなくてもスーファミは11400円だったよ
ぼったくりすぎ
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
※977
XPERIA1 IV Gaming Edition
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
やっと目を覚ましたかい

高いよと怒る君
これでもやれるだけぼりを抑えてきたんだよ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
なんか任天界隈が急に終わりだしたなw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
低スペックザルセキュリティすぎて速攻エミュ化されてPCで遊ぶのが普通になってるハードがブヒッチ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
当然エキスパンションもあるんだろうしデラックスエディションとかじゃないんか
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
※986
スペックで勝負しないのは良いが
その代わり見合った値段にしろって言われてるんやでw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
携帯機のゲームで9000円って記憶にないわ
なんか特典つけたのとかならあるだろうが単品でだろこれ?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
>>969
感覚がバグってるのかもしれんが任天堂ならポケモンダブルバックでも安いと感じてしまう
というか値下がりが本当にしないのがうぜえ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:49▼返信
任天堂ハードは他社のハードの合間で出さないとすぐショボくなるのに今回は長々とスイッチ引っ張りすぎ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:50▼返信
>>984
原神は無料やらかな
価格、グラフィック、ボリューム
全てにおいてゼルダが勝てる要素がない
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:50▼返信
いじめないでくださいよ、ゲンパイ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:50▼返信
>>991
F○CKがドストレートで好きw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:50▼返信
>>955
旗色悪くなるとすぐ第三者のふりするのやめろよ

卑怯でみっともない恥知らず、漫画のモブみたいなクズの人生は楽しいかい?

ねえねえ、どんなクズ親に育てられるとお前みたいな負け犬が生まれるの?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:50▼返信
>>1001
任天堂終わったな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:50▼返信
>>986
プロプロうるさかったニシ君がバカみたいじゃん
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:50▼返信
エキスパンションは3000円
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:50▼返信
今配信でホグワーツやってる人がいるから見てきなよ
あのクオリティが1万円払う価値があるゲームだって理解した方がいい
新作ゼルダがホグワーツ並みのクオリティで出るなら問題ない
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:51▼返信
任天堂のゲームはPCエミュが完全版だからな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:51▼返信
>>951
チップだけ見たらスイッチのほうがお爺ちゃんなんよ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:51▼返信
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの続編が
1万円以内で遊べるのは既プレイヤーならお得と感じるでしょう
これはかわいそうなゲーム不能者である
全敗産廃ゴミハードPS5の人気が皆無であることに焦っている
SONY信者の醜い嫉妬によるネガキャンに違いありません
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:51▼返信
>>989
ネオジオのソフトはもっと高かったですもんね
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:51▼返信
嫌なら買うなよ それだけだろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:51▼返信
普段DL版にはクソほど文句言うのになんでカタログチケットは好きなのか?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:51▼返信
>>955
いやまぁ、例えば新作ソフトが不具合ないのにバグだらけ!!とかレビューサイトで0点爆撃!!とかだったらネガキャンしてゴメンってこっちも謝るよ

でもこっちはありのままの真実並べてるだけじゅあぁぁ~~~~~~~~~~~~んっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:51▼返信
PSVR2はお買い得なので爆売れします
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:51▼返信
>>1021
その結果任天堂の業績が悪化してますね
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:52▼返信
>>966
岩田の任天堂らしい利益率という呪いの言葉にいまだに縛られてる
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:52▼返信
>>1020
ネオジオは当時のアーケード仕様をそのまま家庭用に持ってきた頭のおかしいハードだから一緒にしたらダメだぞw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:52▼返信
>>977
ソニーは携帯機で性能を今以上揚げようと思ったらバッテリーのブレイクスルーが絶対必要ってわかってるから
それがなされない限りハードは作らんよ。Vitaで任天堂が自爆特攻してくることもわかったし、
出すにしても任天堂が潰れてからやな。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:52▼返信
>>1002
頑張って終わりの空気を出してるだけ
株価下がったから余計にそこらの反感買ってるんだろ
言わずもがなここならゴキステ5ステマサイト、だからゴキステ悲報は滅多に取り上げない
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:52▼返信
>>1024
実際売れてるしな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:52▼返信
携帯ゲーム機から無様に敗走した癖にSwitchの事を低スペとか馬鹿にする権利はどこにも無い
SONYができなかった事を任天堂がやってるんだよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:52▼返信
※997
そんなswitchは現世代機と言うには糞過ぎると海外の任天堂ファンに言われてるんやでwww
それなのに任天堂1強とかお前も相当お花畑な頭してるな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:52▼返信
>>1002
既にこの世に必要ない存在だしどうでもいいやw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:53▼返信
※1022
任天堂ユーザーの約50%がDL版購入って決算で判明
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:53▼返信
>>1014
バカみたい、じゃなくてバカそのもの
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:53▼返信
>>1029
黒字減配のヤバさを認識してないのかw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:53▼返信
>>1022
カタチケのせいでDL率4割超えたの草
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:54▼返信
※1031
と据え置きから無様に敗走したブヒッチのファンが申しております
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:54▼返信
こりゃ爆死やな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:54▼返信
>>1034
あれ不自然すぎるパッケの売り上げと辻褄合わせるために棚に上げてる分だろう。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:54▼返信
>>1027
ネオジオCDは安かったよ

ただローディングが...
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:54▼返信
>>1034
DLC全部込みの売上高比率だぞそれ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:54▼返信
>>1029
じゃあえび通なりぶたばちゃんねるに帰れば?w
その隔離病棟以外の場所には任天堂の死臭が漂ってるよw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:54▼返信
>>1030
今でもヨドバシオンラインで余裕で買えるのに?
お前はどこの世界線で生きているんだ?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:54▼返信
※1030
でどれくらい売れてるんですか?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:54▼返信
※1031
だって低スペックだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:54▼返信
>>997
そのVITAよりサードが売れないスイッチちゃん…
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:55▼返信
いくらゴキとは言えVITA擁護するのは流石に草すぎる
任天堂ファンはWiiUの事擁護したりしてないのに
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:55▼返信
>>1037
クソ少なくてわろた
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:55▼返信
はい
任天堂が2023年3月期第3四半期決算説明会での質疑応答を公開。ソフト・ハードとも価格変更は予定なし
Q.
今後のハードウェア、ソフトウェアの価格戦略は(Q5)
A.
ビジネスを長期的に行っていく中で、できる限りハードウェア、ソフトウェアともに、価値と価格の維持を行ってきた。現時点でこの方針について変更が必要だとは考えていない
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:55▼返信
>>1045
VRの爆死速報楽しみやな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:55▼返信
>>1029
もっと発狂して
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:55▼返信
昔からSFCでも1万超えてただろ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:56▼返信
またポケモンみたいに国内半分か
980円の投げ売りにならなきゃいいが
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:56▼返信
720Pで大草原
流石にゴミすぎる
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:56▼返信
装着率108%になるなら心配すんなって
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:56▼返信
でも売れちゃう
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:56▼返信
今の任天堂がどういう層を相手にしてるかすごくわかりやすい話
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:56▼返信
>>1050
自縄自縛だな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:56▼返信
>>48
6000ドル?www
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:56▼返信
※1034
え?32GBしかないswitchにDLで幾つ入るの?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:56▼返信
本日公開された暫定レポートで、英国の競争市場庁 (CMA) は、Activision を所有する Microsoft は「英国のゲーマーに害を及ぼす可能性があり」、「価格の上昇、選択肢の減少、イノベーションの減少」につながる可能性があると述べています。


MSくん、敵しかいねぇな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:56▼返信
任天堂らしい利益水準目指せばこうなるのは必然
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:57▼返信
>>1053
いつの話してるんだか
今令和ですよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:57▼返信
PS5がSwitchに圧勝というなら何故フォースポークンやワンピースオデッセイはこんなに売れないんだろうか?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:57▼返信
>>1048
擁護もなにもなかったことにしてるじゃん
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:57▼返信
ブレワイ59.99ドル → ティアキン69.99ドル

Switch本体だって金額変えてないのに
これじゃゼルダ値上げしたんかって言われるに決まってるやんww
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:57▼返信
※1053
今は超えてないし減収減益で落ち込んだ途端に値上げすりゃ誰でも不信感持つだろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:57▼返信
豚ちゃん…哀れ…
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:58▼返信
>>1045
まだ発売してないけど頭大丈夫か?
ニシ君の無知無知ポークも極まってきたな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:58▼返信
>>1065
またファミ通?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:58▼返信
>>1034
任天堂はソフトの比率だしてないよ
switchオンラインやDLCとか含めたデジタル売上高だけ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:58▼返信
>>1065
ゲームハードとソフトを混同するような馬鹿には一生分からないよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:58▼返信
※1009
ガチャキャラゲーで基本無料って説得力皆無だぞwww
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:58▼返信
約7万台売れて、ソフトがTOP10にはいらないハード …それはPS5
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:58▼返信
豚ちゃんフルボッコでワロタw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:59▼返信
>>1065
そもそもスイッチが売れていないと考えたらどうだ?

マリオ&ラビッツが売れて無いとUBIが苦言呈してたぞ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:59▼返信
>>1065
Switchが圧勝ならFEエンゲージが14万の爆死ってことはないって言ってるのと同じ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:59▼返信
エミュレーターしてまでゲームするようになったらおしまい
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:59▼返信
※1029
次のゼルダが出たら終わりだろ
「大丈夫! まだゼルダが残ってる!」って今まで打ってきたカンフル剤がなくなってしまうんだ
ティアキンの出来が良くても悪くても 投資家界隈の心理としては「switchは終わったね」となる
明日絶体にswitchの次を提示しなきゃならんと理解できたね?
1081.投稿日:2023年02月08日 21:59▼返信
このコメントは削除されました。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:59▼返信
だからPS5新規3割なんだろ
海外の方が圧倒的に多いんだろな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:59▼返信
>>1065
ワンピは前作に当たるゲームをかなり超えた
フォースポも新規IPで5,6万は悪くはない
ちゃんと認識した方がいいよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:59▼返信
安モンハードばら撒くからこうなるんだよ
型遅れ売れ残りパーツで作ったゴミで儲けようとすんな
こんなので儲けて資産増やしてゲームの進化の足枷してほんとふざけんな任天堂
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:59▼返信
任天堂って結局は安かろう悪かろうで成り立ってる商売だからね
豚が信じてるようなクオリティは企業イメージとして作られた嘘
高くて低クオリティの物は誰も望んでない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 21:59▼返信
安モンハードばら撒くからこうなるんだよ
型遅れ売れ残りパーツで作ったゴミで儲けようとすんな
こんなので儲けて資産増やしてゲームの進化の足枷してほんとふざけんな任天堂
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:00▼返信
>>1081
八つ当たりすんなよ、クソ豚w
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:00▼返信
※1081
ゼルダに一万円払えない豚ちゃんw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:00▼返信
>>1081
え?スマホ以下の性能の端末に4万円も払ったんですか!?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:00▼返信
ニンテンドーと付いてればダンボールでも買う連中が何を今更www
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:00▼返信
あー、愉快愉快ww去年からチカニシがのたうち回る姿が面白いこと面白いことwwwwケタケタwwwww
流石に来年まではストレスに耐えられず野垂れ死んでるだろうから、せめて今年中くらいは俺らを楽しませてくれやwwwwwギャハwwwwwwwwwwwwww
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:00▼返信
※1061
今時糞安いMicroSD増設しないアホおるん?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:01▼返信
ブスザワから10ドル値上げでティアキン爆死ww
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:01▼返信
>>1075
ホグワーツがアマラントップ取って売り切れてすまんな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:01▼返信
任天堂の終焉
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:01▼返信
チキンゼルダは駄作にはならんだろうけど
せいぜいギリギリ秀作か?位にしかならんだろうなあ。
性能限界で劇的な変化も無理だし、
何より前作の任天堂ボーナス補正が撤廃たからなw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:01▼返信
答え:ファルコム
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:01▼返信
任天堂信者さんも大変やね
上げる要素ないから
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:01▼返信
おかしいなぁ アメリカは金もってるんじゃなかったのか?
たかが70ドルでここまで文句いうとか
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:02▼返信
豚ちゃんがホグワーツ完全にミエナイキコエナイしてるの草
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:02▼返信
おじいちゃん、PS5のDL数は月間5位+翌月間11位で3500本未満ってバレたでしょ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:02▼返信
前回100%超えというきな臭いことやらかしたから
今回は同じことできないから値上げして利率上げる気なんだろうね
気持ち悪い会社だよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:02▼返信
>>1099
無駄金払うアホじゃないし
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:02▼返信
狭いマップの使い回しでロクなストーリーもなく6年前と変わらないグラフィック
これで9000円は爆笑
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:02▼返信
今日は、早く寝よう
明日ニンダイだから
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:02▼返信
PS民がソフト買うわけ無いだろ
原神とAPEXで忙しいんじゃ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:03▼返信
任豚の狼狽振り見て飯がめっちゃ美味かったわwww
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:03▼返信



世界の共通認識「任天ゲーにPS箱PCゲーと同じくらいの価格は払いたくない」


1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:03▼返信
やっぱ豚も「この程度のもん」って認識はあるんやな
意外と賢いやん
芸くらいはできそう
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:03▼返信
豚ちゃん決算が衝撃すぎてもともとゴミみたいな脳がさらに破壊されてるなw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:03▼返信
ちなみにホグワーツはピーク視聴者でエルデンリングを超えたから
売上も凄いことになると思うよ
ニシ君泡吹いちゃんじゃないかな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:03▼返信
※1105
お前は正常
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:04▼返信
>>1099
(Switch基準のゲームに)70ドルは高いって意味やでww
ホグワーツには文句言ってないやろ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:04▼返信
任天堂はゴミです
もう買いません
PS5買いましょう
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:04▼返信
任天堂ソフトの記事になんでゴキいるんだ?
あーやるゲーム無くて暇なんだなw

これ毎回クリティカルだよな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:04▼返信
TOP10にPSソフト0本は流石に可哀想だから今週のDL率9割にしてやれw
0に何をかけても0だけどw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:04▼返信
任のことだからこれもステマの一つじゃね
ニンダイで正規の価格出して安い!さす任!しそう
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:05▼返信
PSのDLで好調に売れてんなら各社こぞって公表して自慢しそうなモンだがなw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:05▼返信
ただの表記ミスで大盛り上がりおめでたいね
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:05▼返信
>>1108
あくまでも子供の玩具だからな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:05▼返信
>>1106
その2つ売上トップクラスなんスよ
基本無料は儲からないとかいう時代遅れの発想は恥ずかしいからやめた方がいいよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:05▼返信
任天堂って海外売上が7割なのに海外の人達に拒否されたら詰みじゃん
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:05▼返信
>>1106
夜蘭引いたわwwwサンキューなwwww
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:05▼返信
>>1118
だから各社決算で公表してんだぞ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:05▼返信
>>1114
はちまの工作員バイトさんお疲れさま
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:06▼返信
>>1099
金持ってるかどうかっていう理由じゃなくて北米はソフトの値段決まってんのよ
PS5や箱Seriesは次世代のときに開発費高騰を理由に上限だった59$を取っ払ったけど
switchは上げる理由ないから反発出てるだけ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:06▼返信
100歩譲って本当にPSがDLで売れていたとしよう
ゲームの内容が語られないのはなんでなの?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:06▼返信
任天堂ってマジで事業継続の危機だぞこれw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:06▼返信
>>1116
と、16位堂が申しています
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:06▼返信
※1105
最近ニンダイやると株価下がるよね
今よりもっと下がると飛び降りる奴でてくるよ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:06▼返信
>>1105
ただでさえ最近まったくダメダメなニンダイ
その上海外向けの朝のニンダイなんて後で確認するくらいで十分よ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:06▼返信
かくいうソニーがDL率高くないって言ってんのにな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:06▼返信
※1074
でもそのキャラガチャゲーが度重なるアップデートで凄いゲームに進化してるから
元祖というブレワイの続編は原神を軽く超える出来じゃないと海外ニキ達は納得しないと思うぞ
ブーちゃんと違ってPC持ってるから原神を間違いなく遊んでるからな比べられるぞw

俺はブレワイ2はアイデアを原神から逆輸入してると踏んでるがw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:06▼返信
>>1122
それプレステじゃんww
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:07▼返信
決算でDLの売上どこも出してるやろ決算見てないのバレてんじゃんww
都合悪いから決算のこと忘れたのかな?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:07▼返信
>>1127
ゲームの内容が語られてるところに行ってないだけや
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:07▼返信
>>1129
4位だったな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:07▼返信
あわてて今まで通りの価格で売ることにしても
任天堂ソフトの価値なんてこの程度っていうイメージ低下は避けられない
すげえみじめな騒動やで
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:07▼返信
批判してる奴はファンじゃないから買わなくて良いよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:07▼返信
※1127

キミが文盲だから
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:07▼返信
この記事で必死にソニーガーしても拒否の声が挙がってる現実は変わらないのに馬鹿だな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:07▼返信
PS5はDEが全く出荷されないのって
パケが今でも主力だからでしょ?
DL版に圧倒的に流れてるんならドライブ付なんてソニーも出さねーよ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:08▼返信
>>22
つまんないからお前刺すわ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:08▼返信
PCでやるわ
任天堂は神
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:08▼返信
>>1115
任天堂の面白いゲーム無くて暇なんだよ

一般人にケンカ売ってんのか?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:08▼返信
1080p30fpsで9000円とか言ってるけど1080pも出せるの?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:08▼返信
>>1127
そら豚のクラスタ(ゲハ、ふたば)では語られんだろう
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:08▼返信
原神が売上トップなんだっけか
基本無料はソフトが売れなくなる毒だねえ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:08▼返信
>>1099
ブスザワが60ドルなんですよww
続編で70ドルに値上げしてるんですわwww
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:08▼返信
>>1139
北朝鮮みたいなこと言い出した
批判する奴は非国民だ!ってか
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:08▼返信
いやーマジで笑えるな豚ちゃんの醜態w
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
カプコンは9割DLだって言ってたっけ
SwitchよりSteamの方が売れたとも言ってたか
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
>>1142
余りにも無知なのかわざとなのか
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
ランキングを覆すくらいDLで売れてるなら見栄っ張りなソニーやそのサードは即そのデータを公表してるはずだよな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
低スペゴミハードwww
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
>>1
時代遅れのユーザーに時代遅れのソフトとハードでなぜ悪い?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
>>1148
毒が無いのにソフトが売れないスイッチはなんなん?w
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
おいおい最高のゲームの続編だぞ
69.99ドルは安すぎるだろ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
>>1150
そこまで言ってねえよ
ただ本当に楽しみにしてる人は批判なんてしないよ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
まだ価格なんか決まってへんで
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
DL版が売れてるというが
では何故未だPS4ソフトと縦マルチされ
殆どのソフト売上がPS4>PS5なのだろうか?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:09▼返信
Switchのタイトルを一万円以下にしろというなら技術かけてるゲームを一万円でよこせと言うのが制作者に失礼
一万五千円なり二万円出してあげないと割に合わないのでは?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
>>9
相当悔しいんですねw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
>>1134
まずソニーは海外で拒否されてねーじゃん
それに決算でも成果出してるし何も問題ないな
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
>>1122
倉庫で循環してたら何とかなるとか思ってるんじゃね
スプラとか正にそれやし
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
お前らはスペックに値段はらってんのか?どう考えても1万以上遊べるゲームだと言うのに
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
>>1044
つまりスイッチ売れてないってこと?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
いやそもそもPS4のソフトも売れてないけど・・・
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
普通の人はぼったくりに気がつくわな
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
PSやsteamはティアキンにホグワーツのセールをぶち当ててくるだろうな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
>>1145
は?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
>>1154
お前がゲハ脳なだけで
メーカーにそれを公表するメリットなんて無いんだが
バカなの?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
>>1148
ソフト売上本数でPS>スイッチなんですが
本数・1本あたりの売上高・アドオンコンテンツ売上
全てでPSが上回ってる

(ソースは決算)
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
昨年のPS4+5市場が6.5%でしょ
言い訳とか不要なレベルで終わってる
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:10▼返信
ゲーム会社の給料上げるためにゲームソフト値上げしてやれよ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
※1166
オフゲじゃん
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
>>1160
あと4ヶ月で発売のソフト値段決まってないとか売る気ないだろ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
>>15
決算見ても明らかなようにとても余裕ですねw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
メーカーですら公表しないDL数ガーに縋ってるのはいつもの事だけどさ
害虫はまるで埋蔵金でもあるかのように、集計機関にもメーカーにも分からないような販売本数が眠ってるとでも思ってんのかね
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
>>1164
お前はアンカ間違えてるの?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
悪いことは言わない9000円で売るのは日本だけにしとけ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
物価が上がればゲームの価格もう上がる、英語園もうゲームが買えるほど豊かではないのかもな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
>>1160
決まってねえわけねえだろ
初場所まであと2ヶ月でパッケージ刷ってないと思ってんのか
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
>>64
水増し工作wなのに決算では振るわないと言うねw
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
数年遊べるゼルダは9000円なんてむしろ激安でしょ
任天堂ゲームなんだから1万円2本買える任天堂専用カタログチケットを購入すれば実質5000円
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:11▼返信
>>1158
二本買ってやれ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:12▼返信
>>1174
それにすら及ばないスイッチとクソ箱w
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:12▼返信
やつら俺らの半額でいつも買ってるからな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:12▼返信
>>1165
こいつら最初のコメント見えてるの?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:12▼返信
任天堂「(´・ω`・)エッ?1万にしようと思ったのに
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:12▼返信
>>1142
DL率は決算で割合出してるからお前の推測は無意味だぞ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:12▼返信
表記ミスかよ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:12▼返信
>>1148
まだやんのそれ
まいに
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:12▼返信
>>20
研究開発費も無しでw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:12▼返信
>>1179
メーカーもソニーの言ってるのに見えない聞こえないがヤバいな
お前はpcも箱もパケでソフト買ってんのか?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:12▼返信
PS3、Wiiの頃に「たかし」「カーチャン」みたいなAA作って煽りまくってたのがブーメラン刺さったな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:13▼返信
ホグワーツと同定どの金額は笑うしかないわw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:13▼返信
※1185
オフゲを二年もあそんでたら浦島太郎になっちゃうよ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:13▼返信
>>1144
割れ厨湧いてて草
もう終わりだよ任天堂
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:13▼返信
>>21
オープンエアーらしいよw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:13▼返信
職員賃金上げさせない!!
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:13▼返信
>>1161
サードがスイッチ無視してる以上の可視化されたエビデンスないだろ?🤣
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:13▼返信
>>1185
あれで数年遊ぶって…
本当にswitchユーザーってソフト買わないんだな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:13▼返信
>>1179
小売と倉庫に在庫積むだけのブヒッチの悪口はやめろよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:13▼返信
>>1161
GOWはPS5版の方が圧倒的に売れてます
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:13▼返信
>>1142
PS4のディスクやBDも読めるしDLソフトも出来る
全部出来てディスクドライブが無いDEより間口が広いからだろアホなのか?w
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
>>28
水増しで売れるんだよなw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
6万超でやるゲームないプレステ買うよりマシて簡単に論破出来そう
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
※1042
ソニー「DL専売入れて年間66%なんだからパッケ併売タイトルのDL版が9割も売れてるわけねーだろバカ。決算資料読め下僕。お前らが買わねーからPC展開してんだろが」
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
>>1185
数年遊ぶほどのコンテンツではない
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
豚ちゃんはもうこの世にいる必要ないよ
来生で頑張りなw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
なら中古でえぇわ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
任天堂がソフトでも利益得ようとすればそりゃ今時の価格になるわな
リソース作成に金掛かってないswitchゲーとしては反発があるの確実だけど
switchじゃ上限7800くらいじゃないかねぇ
半導体材料高騰を受けてあのカートリッジ製造に掛かるコストが数倍に伸びたとかなのかね
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
>>1168
毎年switchより1億本以上差で売れてるのに
嘘つくとかだっせぇな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
>>1185
頭おかしいんやろなあ
箱庭オフゲーを数年遊ぶ?
持って二月ですw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
>>1208
え?🙄
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
>>34
大好評につき終了
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:14▼返信
PSなら適正価格高く見積もっても2980円なのになw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:15▼返信
今のPS界隈ってファンボーイ達が望んだ結果なのにな
なんでここのカンリニンガー言ってるんだろうな
もう撤退近いから滅亡論喚きたいの解るけど他所でやってくれないかね

まぁ、その他所も無くなったんだろうけどさ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:15▼返信
>>1216
ゴキ大量にいる時点で答え出てるじゃんw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:15▼返信
海外の給料高く貰ってんなら商品価格にぐだぐだ言うなよ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:15▼返信
>>1142
ディスクドライブってソフトだけ使えるわけじゃないんですけど…
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:15▼返信
>>1216
いつものネタでしょ
毎日やってるからなw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:15▼返信
>>35
買うわけ無いやんw価値を感じないものw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
むしろ今までが安すぎた
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
※1148
まぁ実際スゲー面白いからな原神w
遊ば無いと損するわ
別にガチャしたくないならしなければマジで無料で遊べるぞ?
ガチャしないと詰まるって事ないからな
ハイスぺPC持ってるんだろ?画質はPC版が一番いいから遊んでみろ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
>>1221
ゴミに金払うようなアホだったら高級取れないからね仕方ないね
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
コントローラー無償修理付きでもnoと言われるスイッチw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
>>37
せめて一度だけでも桜井に作らせてやってほしかった
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
>>1219
来期どうなるんだろうなソニーと任天堂、、、
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
スプラトゥーンみたいに前作の方が良かった言われるんちゃう
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
PSソフトなんて10円の価値もないのにな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
>>1209
また誰も言ってない9割とか言い出した
9割って数字は任天堂が決算で出してるデジタル売上比率と同じ計算方法で
PSに当てはめて計算すると9割超えるというだけの話
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
>>1219
お前らはいつまでも限界集落で慰め合ってろよ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
低スぺハード言われまくっててクソワロw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:16▼返信
PSユーザーが無料ゲーに抵抗なくなったのはかなりの部分ソニーの自業自得だよな
発売から大して時間が経ってないのに廉価版を出す、セールを連発する、フリプで出す
こんなことを繰り返してたら初動で買う人はかわなくなる
プラスに金集めればOKと思っていたのだろうが、それを繰り返せばユーザーはプラスの月額すら高く感じるようになる
売れないからとゲームの価値をどんどん下げていった結果、PSユーザーは有料ゲーも無料ゲーもさほど変わらんという認識になった←イマココ
ファーストには良質な顧客を育てる力ってのも必要
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:17▼返信
>>1122
今から値段下げ発表しても手遅れだしきついだろうな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:17▼返信
こうして、今日も豚ちゃんの心はズタズタに踏み躙られるのであった。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:17▼返信
ソニーは自社ゲー少ないから他社のソフトの値上げダメと言ったら赤字覚悟になりそう
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:17▼返信
>>39
小学生の頃に卒業した!
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:17▼返信
任天堂がなぜサードから無視さるてるか豚はよく考えた方がいい
お前らはまたゼルダの新作を5年は擦ることになる惨めな動物
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:17▼返信
>>1223
ネタにして逃げるの?
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:17▼返信
>>1232
豚のみっともない話題反らし
PSのソフト価格には文句出てないのに
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:17▼返信
>>1219
The big N knows no matter what price they put on, fanboys gonna buy regardless

言われて悔しいファンボーイwww
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:17▼返信
ディスクドライブでもDLは遊べるんだが
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:17▼返信
>>1239
任天堂より出てね?
しかも2000万とか普通に売ってるし
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
>>1239
自社ゲーが少ない?🤔
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
>>50
ニートのくせにw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
ソニー信者(ゴキブリ)の特徴

ナチュラルに頭おかしい奴が多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
他ハードを持ってるだけで豚・チカニシパソニシ認定
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
ティアキン買うくらいならエルデン買えと押し付けてくる
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
余りにソフトが売れなさ過ぎて五等分の花嫁の新作がPS5ハブられてPS4とswitchのみ
発売3年目で縦マルチが切られないどころか逆にマルチから外されるってどんなハードだよホント
何から何まで前代未聞過ぎるわ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
ニシブタ悲しいな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
>>1239
は?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
>>1236
別に、フルゲームの売上落ちてるわけでも無いしな、スイッチと違って
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
基本無料ゲームの売上も、単体ソフトの売上も
どっちもPSが圧倒してるのは決算で証明されてるのに、さっきからずっと現実逃避してる奴がいるな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
>>52
何が???
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
>>1236
ちなみにソフト一番買うし課金率も圧倒的なのがPSなんですが
switchはその真逆
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
※1212
ブレワイはいまだに中古5000円だ
爆売れソフトは必ず値崩れするゲーム業界の絶対法則が通用しない
なにかがおかしい
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
>>1227
そういう奴はそもそも買わんだろしゲームなんてやらん
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
※1232
おかしいな、その価値しかないのになんでソニーのゲーム売り上げが任天堂に勝つんだろうな?w
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
PS5買えて年末ぐらいから原神やってみたんどけどあれとゼルダは比べない方がいいぞ
想像以上にワールドや物語の作り込み凄くてパクリだの言われてるけど普通に評価できる作品だった
Switchの性能で制限されてるゼルダはマジで勝てない
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:18▼返信
豚ちゃん、そろそろ旅立とうか…w
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:19▼返信
低スペハードに9000円は高いわな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:19▼返信
携帯機のくせにソフト高いよね
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:19▼返信
>>1239
世界でダウンロード含む売上ソフトの1位が190万本のSONYソフトばかにするな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:19▼返信
さっきから豚がぶつぶつ妄想垂れ流してるな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:19▼返信
無料課金ゲーのほうが売れる市場しか形成できないPSが悪いのでは?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:19▼返信
>>53
血の滲むような努力がいる。
光源一つ増やすだけでガッタガタだからなぁw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:19▼返信
>>1137
株価って知ってるかな?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:19▼返信
※1215
あんなものを数年も遊べるからこうなってるんだろ
障害もってないとそういうの無理だし
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:20▼返信
ぶたばニシみたいのが発狂してるなw
はちまなんて見てないんじゃなかったか?w
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:20▼返信
>>1245
俺もディスク版PS5だけど
ソフトは北米版以外は全てDLで買ってる
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:20▼返信
>>1266
無料乞食じゃなくてソニーは課金売上もの凄いんですが
決算見てきたら?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:20▼返信
ぶーちゃん売り上げ誇ってもむなしいって事に気がつこうよ、何年ハード屋最下位なんだよ、サードにも抜かれてるし
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:20▼返信
旅立つの任天堂の記事にいるゴキじゃね? レガシー出たのにやらんもんなw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:20▼返信
ニシくんがキレとるキレとる

やっぱ君らはこうやって無様に怒り散らしてる方がお似合いだよ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:20▼返信
明日ニンダイだからってゴキ必死すぎやろww
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:20▼返信
スイッチのゲームは大容量ROMカード使うと途端に値段高くなるからな

ゼノブレとかスマブラは定価9000円近いし
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:20▼返信
>>55
ゼルダ出したらもう何も無いよねwわりとまじで
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:21▼返信
現実はハブッチ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:21▼返信
>>1266
スイッチで一番遊ばれてるゲームはフォートナイト
🤔妙だな
課金率は低いようだが
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:21▼返信
豚ちゃん決算ミエナイキミエナイw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:21▼返信
PSが基本無料ゲーハードとなるとその先どうなるかという実験的なハードしてなら興味ある
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:21▼返信
持ってたPS4ディスクくらいしか入れて無いな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:21▼返信
>>1264
エビ痛ソースか何か?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:21▼返信
原神のガチャ回したら胡桃出たわw
覇権ハードのSwitch君は勿論原神出てるよね?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:21▼返信
ゴキの世界てはちまのコメント欄だけだから直ぐにムキになって発狂するの?(´・д・`)

なんでレガシーしてやらないの?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:21▼返信
>>1274
まだ出てないやろ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:21▼返信
※1226
原神は雲表現PS5が一番いいぞ
あと何故かキャラクターのテクスチャもPS5版が1番綺麗だ
せっかくガチャ回して引いたのにPC版はジャギってる所があって気になる

PCはVRAMが少ない低スペックPCに合わせてるからだとは思うけどね
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
悲報ばかりで豚壊れてんな
豚の出してる数値遡ってみたらえびにたどり着いたしやっぱりソースは蟲毒の妄想だったか
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
>>331
神ゲー?紙ゲーの間違いじゃない?
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
え?こんなショボゲーがホグワーツレガシーと同じ値段?

ふっかけすぎだろw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
※1276
また笑わせてくれるかと思うと夜も寝れないww
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
やっぱ時代遅れだと世界中が思ってるんだなwww
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
>>1282
switchユーザーみたいに無料ゲーやって課金しないわけじゃないし
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
>>1286
な、豚って馬鹿だろw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
スーファミのトライフォースのグラまんまじゃねーか
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
>>1266
無料課金ゲーも単体ソフトも
どっちもPSの方が売れてるんですけどね
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
豚ちゃん、旅立ちの準備は出来たかい?w
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:22▼返信
>>1247
スクエニやカプコンとかと比べるとそんな多くなくね?
任天堂月3ペースくらいでマリオやら出してるイメージ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:23▼返信
任天堂は終わった
工作しすぎたんだ
今はそのツケ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:23▼返信
ホグワーツは特典付きだしな
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:23▼返信
>>1276
お笑いダイレクト?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:23▼返信
>>1266
ガクガクフォートナイト遊んで貰えてよかったな
なお、任天堂ハードから糞ほども課金してもらえない模様
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:23▼返信
>>1242
ネタじゃないなら病院いくかゲーム関連から離れた方がいい
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:23▼返信
>>1276
あれに期待してるなんて奇特やな
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:23▼返信
発売から何年も経ってるけどDL版は定価商売(カタチケはあるが)でも売れ続ける任天堂
自社ブランドやIPを大事にしているからの自信よな
買い切りソフトでも、無料アプデでコツコツ追加や修正を加えて少しずつ変化を付けて豪華にしていくのも、長く遊んでもらうを前提にして、功を奏してる
むしろ今のスイッチユーザーのオトナ層やヘビーユーザーからは「タダじゃ申し訳ない。もっとカネ払わせろ」とまで言わせるほどに育ったし
DL版とパケ版、スイッチ2台持ちの奴まで現れ、結果的に売れまくるに至った
無良ゲーは無料の中でしか遊ばない層が多い
ソシャゲみたいに、切り替え毎に広告が出るやつなんかあっという間に飽きられる この差だろ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:23▼返信
豚がガチギレしてて草
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:23▼返信
スイッチでフォートナイトがプレーヤー数1位!

課金額ではスイッチ版が最下位争い

妙だな…
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
Switchがーーーて1日中やって
Switchの新作ソフト調べて
Switchの売上見て
任天堂の株価をコピペ
任天堂の記事には入念にチェック

ゴキちゃん任天堂好きだよねwww
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
※1249
すごい早口で喋ってそうw
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
海外で9,000円なら日本だと9,000円で買えないのでは?
修理代なんかも海外と日本では対応が違うらしいじゃん
ぶーちゃんがよく言う日本軽視って任天堂こそ相応しいと思わない?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
豚悲報
Switch下り坂、株価大暴落、ティア菌高すぎ

明日のニンダイ楽しみだね~
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
※1306

割とマジで精神科の受診をおススメする
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
>>1285
個人的にマジで羨ましい
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
明日サプライズ映像があるとしたら決算の質疑応答で言及されたピクミンくらいかな?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
今のPS5の主流が無料課金ゲームしかないんだったらその辺いずれはサービス終了が来るんだからそうなったら本体もろとも無価値なハードと化すんだろうね
この末路をソニーはどう考えてるのかは知らんけど
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
PSタイトル1万前後で会社大丈夫なのか…値上げ値上げで利益率ヤバくなりそう
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
海外は日本より安く買ってるだろ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:24▼返信
>>1295
レガシーやらんもんなて図星決まった!
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:25▼返信
ティアウォレ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:25▼返信
>>1274
発売日まだですよwww
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:25▼返信
何年ガッカリダイレクトやったら、期待値上げるのやめんの?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:25▼返信
>>1317
無知過ぎやね
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
>>1308
ぶー以外はもうみんな気付いてる奴や
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
原神課金しとるよ
課金は祝福と紀行だけでガチャの原石は買ってないけどw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
>>1319
発売日ぐらい調べろよクソ豚w
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
ハンバーガー65円のときの日本人見ているようだ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
ブーちゃん一般人呆れてますよ?w
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
Switchがーーーて1日中やって
Switchの新作ソフト調べて
Switchの売上見て
任天堂の株価をコピペ
任天堂の記事には入念にチェック

ゴキちゃん任天堂好きだよねwww無視できないようコピペ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
>>1285
俺はバブみを感じる長身長女性キャラが好きなので...
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
※1306
ソシャゲって切り替え毎に広告出るんだ知らんかった
原神は出ないけどな
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
>>1317
ムチムチポーク
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
>>1146
出力はできるだろうけどレンダリングは多分480pとかじゃないかな
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
>>1316
どうにかするのはソフトも客単価もアドオンも下の任天堂だろ今年どうすんですかー?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
だが買わぬ発動
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
ピクミン4が目玉だとして、買ってまでやりたいと思えるゲームじゃないのが悲しいw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:26▼返信
さらば任天堂
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:27▼返信
毎度高い高い言われても売れるじゃん。なら値下げする必要ないよね
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:27▼返信
余程ホグワーツが悔しかったんだな、穢れた血がw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:27▼返信
>>1316
相変わらず頭が固いね
性能高いから色々選択肢あるのに
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:27▼返信
>>1309
一日中ps5のネガキャンしてる無職ニシが言うと説得力あるな!
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:27▼返信
>>1323
そうなの?
ゲームメーカーの給料って上げられてるの?
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:27▼返信
>>1329
年中ゲハオンラインしかしてない人に言われてもね
こっちはそうじゃないから痛くも痒くもないよw
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:28▼返信
>>1329
帰ってきて少し豚を煽りちらかしてるだけだぞ
お前みたく1日張り付いてねえからw
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:28▼返信
決算からこっちえび論法で突撃してくるの多すぎだろwww
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:28▼返信
>>424
むしろ外国はこういったのはかなりドライやで
金を出すのはその値段に合う価値のあるものには普通にお金をポンと出すよ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:28▼返信
>>1294
そもそもソシャゲはしないだけでアイテム購入はしてるよ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:28▼返信
世界では電通も役に立たないから低性能等の本音がボロボロ出てくるな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:29▼返信
>>1309
そりゃあ売りから入れば任天堂株が下がれば儲けられるんですもの
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:29▼返信
豚ちゃんはホグワーツ実況の盛り上がりに唇を噛みしめているようですw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:29▼返信
また豚が負けてるなと確認に来る程度だよw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:29▼返信
PSなら新作ソフト1本9000円前後なんて普通だけどスイッチでは炎上しちゃうんだなw
まぁフルプライス払うユーザー数やソフトの出来が段違いだからしょうがないのか?
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:29▼返信
※1316
原神の他にも基本無料ゲームあるんか?
原神以外は金出して買ってるか知らんのやけど
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:29▼返信
ニンダイで新しい映像出てもホグワーツと比較されてバカにされるんだろうな
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:29▼返信
>>1344
レガシーやれよw
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:30▼返信
>>1343
レガシーやれよ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:30▼返信
同一ハードでアセット使い回しなのに70ドルは舐めてるな
大型DLCレベルなんだから良いところ40ドルだろ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:30▼返信
豚は自分が一人で一日中貼り付いてるから、ゴキは代わる代わる来てるだけなのに同じだと思ってるんだろw
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:31▼返信
原神は無料だから遊んでるんじゃないぞ?
滅茶苦茶面白いから遊んでるんやで
PSO2とか速攻飽きたし
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:31▼返信
結局ゴキ軍団のコメント欄になるんだよな

こいつらほんまゲームやらんでコメント夢中だわ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:32▼返信
>>1332
好調なメーカーは問題無くてもそうでないところは窮地にならないの?
油や電気や生活費も据え置きではないでしょ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:32▼返信
※1354
しかもホグワーツの動画はPC版使うだろうしなw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:32▼返信
>>1360
それら一切ゲームの話し出来ないお前らだけな
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:32▼返信
低スペハードでそれは高過ぎ

さて、何が問題なのか分かるかね?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:32▼返信
ゴキブリは無料乞食というのは自身(任豚)の投影だろw
自分が乞食だからって他者も同じとは限らないのよww
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:32▼返信
ぶっちゃけ海外はバットマン作ってた所が新作箱庭ゲーを同月にだすからな
あっちは次世代機専用で正直ホグワーツ軽く超えるレベルの神グラ
煽られまくると思うよ正直
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:32▼返信
配信のホグワーツ見てるけど
コレをスイッチで遊ぶのは無理じゃないのかな?
処理落ちしそうなシーンがいくつもあるよ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:32▼返信
>>1358
言い訳が下手w このクズニートw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:32▼返信
>>1360
ケツにブーメラン刺さってるよ〜…ぶーちゃん
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:33▼返信
※1360
一日中張り付いてないで少しはゲームやれば?w
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:33▼返信
>>1363
頭にブーメラン刺さってるよ( *´艸`)
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:33▼返信
高く設定しておいてマヌケはその価格で買う
ニンテンドーチケット2本10,000円で売って割引凄い任天堂神と信者を騙す

最初から5000円ぐらい価値なんですけどギャハハハ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:33▼返信
>>1211
豚が来世なら真っ当になるわけないでしょーがっ!
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:34▼返信
任天堂ファンボーイ「低スペックなのに高すぎ」

任天堂工作員「ゴキブリは原神やってろ!」

フレンドリーファイアで減収減益だw
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:34▼返信
豚ちゃんフルボッコw
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:34▼返信
他のゲームも値上げしてやればいい
本体値上げは承諾したわけだし
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:34▼返信
>>1370
お前て特徴あるから1日中いたて直ぐにわかるなw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:35▼返信
※1370
だってテアキン出るまでマジで遊ぶゲームないやろし無茶ぶりしたるなwwww
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:35▼返信
>>1372
PSはセール乞食の完璧なブーメランだよなこれ
新作すら乞食して買うのかあいつら
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:35▼返信
>>1377

お、刺さっちまったかw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:36▼返信
値上げ認めないと解雇されるわけだろ…
据え置き価格でやれってのは酷では?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:36▼返信
任豚はハイエンドPCやスマホ持ってるはずなのに
頑なにSwitchで原神出せ出せ言うのは何故なんだww
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:36▼返信
>>1367
今までゲーム開発したことないところだからな
映像系スタジオだからアセットは良いの揃ってたけど
全てのプラットフォームで細かいロード挟む必要あったり不慣れさは否めない
というかそんなスタジオがswitch版開発とか無理だわ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:37▼返信
>>1382
俺はいらんしやらんけどな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:37▼返信
Switchの性能でできることってもう限界みえてるからな
ポケモンのジャギジャギガクガクとか酷かった
さらにアクションは向いてない
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:37▼返信
安すぎるくらいだろ
ゼルダと言う神シリーズにたった数千円を嫌がるとはゴキブリだろこいつら
任天堂ファンなら5万円でも喜んで買うわ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:37▼返信
>>1382
任天教の資金集めだろ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:38▼返信
>>1382
一度公式動画からSwitchのロゴ消えて炎上して仕方なくまたロゴ入れたってことあったな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:38▼返信
>>1372
またツイッター任天堂美談みたいに電通パワーでいいねRT付けまくって、
アフィブログに拡散するとこまで見えた
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:38▼返信
>>1386
同梱版なら5万でも売れるかもな
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:38▼返信
お仲間たくさんのはちまのコメント欄ではイキれるけど 他じゃぼっちのゴキちゃんw

1日中ゲームやらんでコメント夢中
任天堂の事チェックしすぎw

これ効きすぎたねwあばよゴキ朝までやってろ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:38▼返信
FE 買えよ悪くはないぞ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:38▼返信
原神ポケットエディションくらいなら出るかもなw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:38▼返信
※1382
無限の労働力を持つ中国4000年の歴史をもってしても
低スぺswitchに原神の移植は無理だったと悟っちまったからな・・・・
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:39▼返信
>>1386
まあ金のマリオ像とか本家がやってたしな
ティアキンは仏壇にしまわんとな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:39▼返信
>>1391
いきなりの自己紹介w
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:39▼返信
>>95
それ言うなら妄想だけでひたすらソニー叩きしてるえび痛とっくに閉鎖してないとおかしいわ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:39▼返信
>>1386
3減豚キモすぎて草
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:40▼返信
>>1386
ゴキブリゴキブリ何でも不満は誰かのせいかよw
豚はダメな奴
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:40▼返信
スマホでも遊べるのにswitchはマジで移植不可能なんだな原神
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:40▼返信
日本向けのゲームは要らないとジャパンスタジオ潰して決定ボタンを欧米仕様にして尚且つPS5生産の大半を欧米に振り分ける
ここまで露骨に日本排除を進めてるジムライアン率いるSIEの信者をやってるゴキくんを心底尊敬するわ
自分だったらこんな冷遇されまくったら情熱も冷めてしまうからねえ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:40▼返信
>>1386
宗教キマってんな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:40▼返信
>>1392
任天堂のステマで面白かったゲーム無い
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:40▼返信

任天堂 減収減益減配でマジでヤバそう

1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:41▼返信
「Yuzu(※ニンテンドースイッチのエミュレータ)なら0.00ドルだぜ」

たし蟹w
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:41▼返信
>>1391
多分四六時中してた奴だろうな
こいつ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:41▼返信
全てにおいて原神に劣るゲームだからなw
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:41▼返信
>>1355
言われなくてももう少ししたらやるから大丈夫だってwww
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:41▼返信
>>1401
またニワカ豚がジャパンスタジオ連呼してる…
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:41▼返信
>>1401
ジャパンスタジオが目をつけられたのはゴキくんがソフトを買わなかったからなんだけどね…
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:42▼返信
明日の爆死ダイレクト楽しみだな!
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:43▼返信
最近のソニーの嫌がらせ方法
マルチタイトルでいつまで経ってもスイッチ版だけ出さない

時限独占より効果抜群だ!
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:43▼返信
>>1391
正に自己紹介草
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:43▼返信
>>1286
ブーちゃんなんでFIFAレガシーやらんのw
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:44▼返信
他のゲーム開発してるとこも値上げしたいと思ってそう
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:44▼返信
任天堂チケットで買うからいくらでもええぞ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:44▼返信
>>1412
サードに言ってやれよ大変みたいだぞ劣化作業
自社じゃもう作らんしな
劣化下請けに丸投げすっから
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:44▼返信
底スペハード
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:45▼返信
>>244
豚の中では豚は一般人、都合の悪い真実を告げる人間は全てゴキ!だからな
現実逃避してても何も変わらないのにな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:45▼返信
ジャパンスタジオなんてヒット作全然生み出せなかったんだから解散して当然だわ
PS5に中途半端な和ゲーなど必要ない
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:45▼返信
※1412
ソニーの嫌がらせのせいで任天堂ゴミハードしか作れないのか
弱過ぎるなもうゲーム事業やめろ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:46▼返信
これからは減配ダイレクト

ゲームの配給も減です...w
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:46▼返信
嫌なら買うな
みんなが楽しんでるのを指咥えて見とけ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:46▼返信
買う買う詐欺口だけ番長海外ゴキブリ大暴れWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:46▼返信
>>1412
この馬鹿、チンテンドーがどれだけインディーズタイトル囲ってると思ってんだ?
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:47▼返信
※1424正に自己紹介草
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:47▼返信
※1392
シナリオに難ありだけど戦闘は面白いらしいね
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:47▼返信
>>1424
ホグワーツたのしいいいい
あ、これ未来永劫出来ないハードあるってマジ?
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:48▼返信
>>1352
任天堂が携帯機を据え置き機だと偽ったせいだけどな
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:48▼返信
単純に別に3DSのソフトだってそれなりの値段で売ってたわけだし別に不満はねえんだよ
データ要領の問題じゃないし、スペックの問題でもない
価格で文句垂れてる奴はバカなんだけどさ、それをゴキブリのせいだとか言う奴はマジでゲハに脳ミソやられてる糞豚よな。
PS5でも日本一のソフト見たいに手抜きなのにフルプライスとか糞だと思うけど、別に糞スペックのswitchでも一応チャント開発してんだから文句言うなよとは思うよ。アメリカはドル高いんだから文句たれんなよ日本なんかおま国で高く買ってたんだぞ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:49▼返信
やる前から神ゲー確定してるソフトだし安いよ
言ってみれば当たるのが確定してる宝くじ買うようなうなもんだぞ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:49▼返信
また無職任豚が発狂連投してるのかw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:49▼返信
任天堂は決算以降+要素なし
従業員の賃金上げます、配当削ります、ソフトは値上げします、株価は下がりました
みんなでポジティブ要素を探してあげてよ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:50▼返信
>>1430
任ハードって末期になるとバッサリ切り捨てて新ハード行くよね
今Switchってみんな何のゲームやってんの?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:50▼返信
>>1420
マジでジャパンスタジオ関係で擁護する奴はゲーム買ってねえな
DAZEが少しましだったけど、ジャパンスタジオ開発のゲームはマジで糞多かった
トリコとか最悪
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:50▼返信
まぁ、段ボール買う輩だしなw
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:50▼返信
>>1433
安田も匙投げたからな
まあどっかでスゲー擁護するだろうけど
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:50▼返信
お先真っ暗
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:51▼返信
ここすげーw
Twitterとかは基本任天堂に好意的な声が多いのに、このブログだけ邪神を崇めるカルト団体の如く世間とは真逆の常識を刷り込まれソニー以外を攻撃してるんだな
どういう変遷を辿ったらこういう閉鎖空間が生まれるんだろう
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:51▼返信
>>1434
誤爆
1401への米
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:52▼返信
ホモバイト最近必死やん
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:52▼返信
>>1435
なんでや!
ラスト感動するやろ!!
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:52▼返信
>>1439
Twitterでも擁護別にしてねーけどな
信者みたいのだけだぞ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:52▼返信
>>1434
しらね俺はPS5メインだし
switchだとポケモンなんじゃね一応
エンゲージなんてうれてねえし
ただスペックの問題でソフトの値段が高いとかうるせえのはマジでカスいとは思う
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:54▼返信
>>1412
ティアキンの開発が長引いたのもソニーのせいにされそうだなwww
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:54▼返信
セレチケのカタログにサードも入れてくれよ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:54▼返信
>>1437
ただ安田の糞が手のひら返ししてPSを誉め始めたらそれはそれで今後お断りよな
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:54▼返信
>>1439
任天堂のことが好きな子供たちがそのコピペ読んだら、逆に君のことを気味悪がるだろうね…
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:54▼返信
>>1306
要領を得ない駄文を書く才能だけは抜群だな豚は
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:55▼返信
>>1439
PSの公式やPSにソフト出してるサードの公式にクソリプ飛ばしてるお仲間をどう思う?
本当におかしいのどっちだろうね
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:55▼返信
こんだけ値上げされたらカタログチケットで買える保証もないのにね
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:55▼返信
>>1446
入れても買わないじゃん。
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:56▼返信
あと3DSのメトロイドとかFEとかポケモンとかEショップでDL版セールしろよ
終わるのにマジでケチすぎる任天堂
カプコンもバンナムもスクエニもセールで500円くらいで大盤振る舞いしてるし
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:56▼返信
ゴキがいっつもゲーム批判くり返すのはなんで?
もっとゲーム楽しめばいいのに
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:57▼返信
>>1447
それはムリw
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:57▼返信
>>208
PS5で遊びたい(´・ω・`)
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:57▼返信
そういや任天堂って日本向けのソフトなんて作ってたっけ?
割とマジで子供向けしか作ってないもんだと思ってたけど
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:57▼返信
>>1454
フォークとホグワーツでブーメランだぞw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:57▼返信
>>1439
一般人が任天堂に否定的な事書くと任天信者にマークされ多人数引き連れてきて延々と叩かれて粘着されるからだよww
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:58▼返信
煽り抜きで原神はブレワイ超えてると思う
EP1 竜と風神         EP2 岩神と仙人と璃月
EP3 雷神雷電将軍と永遠の国  EP4 七紳を降ろす者
EP5 草神と繰り返す祭り    EP6 妖精の国(今ココ)
この後もマップ3倍くらいあるしどうなるか楽しみや
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:58▼返信
msもAB買収無理そうだねー
SONY一強かーw
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:59▼返信
>>1454
むしろ次世代機だして糞グラはしょうがないとしても60FPS出す方向でいけば発売の買うぞ
お前がゴキつってるやつのがよっぽど色々ゲーム買ってるんじゃねえの
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:59▼返信
>>1454
醜悪なチカニシに「ゲームを遊べ」なんて言われたくないだろうに
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:59▼返信
>>1442
感動させよう感が強すぎてな

それ以前のゲームでの操作性やカメラの糞加減にマジでガッカリの方がでかすぎる
あんなの7年かけんなよって
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 22:59▼返信
>>1439
知らんがなw お前にとってはtwitterが全てなんかwww
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:00▼返信
>>1459
それな
何度も見たわw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:00▼返信
ポケモンが8000円ならそら買ってないわな
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:00▼返信
ブスザワ59.99ドル → ティアキン69.99ドル

値上げですよねコレwww
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:00▼返信
>>1423
お前が良くても任天堂が困るわ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:01▼返信
残念だけど間違いなく前作より売れへんやろーな。
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:01▼返信
もしもしIRですか?ソニーのけっさんについておしえてください
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:02▼返信
>>1416
まずチケット買えよw
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:02▼返信
こういう努力が利益に繋がる
ゴキは分かってない
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:02▼返信
>>1410
買わないから目をつけられたんじゃなくて
ジャパンスタジオが時間も金もかけるのに駄作しか作れねえからだぞ
知ったような事書くな豚
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:02▼返信
>>1473
ダブスタ豚
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:03▼返信
任豚だけどゲハに疲れた。もういい、PSの勝ちでいいよ。虚しい勝利でも噛み締めとけゴキブリ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:03▼返信
>>1473
値段を上げる努力?
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:03▼返信
>>1473
なら、給与を据え置けよw減配、値上げとか倒産の予兆か?w
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:04▼返信
84歳男、闇バイトに応募し「受け子」として高齢者から現金をだまし取り逮捕

50代の豚ちゃんよりよほど元気があるなw
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:04▼返信
twitter、サイト巡りもしてるの?豚さん暇やなw
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:04▼返信
嫌なら買わなきゃ良いんだよ。
グダグダ言いながら買うんだから、ホントにバカだよな。
FPSなんか病的にこだわりあるやつじゃなきゃわからねえよ
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:04▼返信
>>1437
あいつも任天堂株持ってて減配で切れたんじゃね?
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:04▼返信
今のご時世で値上げに騒ぐか?ゲーム卒業したら?
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:05▼返信
>>1476 現実は16位堂の雑魚w
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:05▼返信
>>1465
Switchもps5もpcも持ってるからわりと中立だけど、任天堂信者はライトなファンは良いんだが、信者はマジでキモいからな。
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:05▼返信
>>1481
ゲームしてないのがよく分かるね
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:05▼返信
>>1481
普通分かるよ。だから、エペもdbdも誰もやらない。養分扱い。
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:06▼返信
>>1480
任天堂警察だから
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:06▼返信
>>1483
低スペック向け使い回しDLC並みのゲームにしては高いって批判やな
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:06▼返信
>>1483
あの使い回しdlcでは納得されないってだけ。
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:06▼返信
>>1481
2年ぐらい前までは
任天堂はfpsにこだわってるブヒッって豚が持ち上げていたんだがなあ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:06▼返信
正直ゴミの値段がどうなろうとどうでもいいんだけど、豚ちゃんの反応が可愛らしくて弄ってしまいました

ゴメンネw
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:06▼返信
ブスザワ59.99ドル → ティアキン69.99ドル
↓やってる事これと同じよ?ww
Xboxが自社製タイトルの販売価格を約1400円値上げすると認める
MicrosoftのゲームブランドであるXboxが、自社製タイトルの基本販売価格を59.99ドル(日本だと税込7590円)から69.99ドル(約9600円)に引き上げることが明らかになりました。新しい販売価格は「Starfield」「Forza Motorsport」「Redfall」といった今後リリース予定のタイトルに適用されます。
2023年以降、Microsoft傘下のゲームデベロッパーによる「Starfield」「Forza Motorsport」「Redfall」といったXbox Series X|S向けタイトルの販売価格が、69.99ドルに値上げされることが明らかになりました。Microsoftの広報担当者は海外ゲームメディアのIGNに対して、「この価格は、タイトルの内容・規模・技術的な複雑さを反映しています」「Xboxで我々のチームにより開発されたすべてのゲームと同様に、それらは発売と同時にXbox Game Passで利用可能となります」という声明を出し、値上げを認めています。Xboxは値上げ後の価格が地域により異なる可能性を挙げていますが、その他の詳細は明らかにしていません。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:07▼返信
>>1481
買ってないからサードがポケモン入れて2割何だよ?
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:07▼返信
アホな豚がジャパンスタジオの例だしてああだこうだ書いてるけど
ジャパンスタジオは日本向けなんてあんまり意識してねえから
ワンダでなまじ成功して評価されたせいで意識高い芸術作品みたいな奴や、アイディア採用したようなパズルアクションばかり作りはじめて。誰がこんなの買うんだよってばかり作ったせいで売れなくなっただけ
見た目と雰囲気重視でゲーム性や操作性が糞なのしか作れなかったし潰して妥当だよ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:08▼返信
PSVR2の値段を散々ネガってたけど、9000円で高ぇ!喚いてるんじゃ、そらVR2は目ぇ出るぅ!!って位高いわな。
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:08▼返信
>>1483
値上げ自体に怒ってるんじゃなくて、スイッで値上げはおかしいっていってるんじゃん
値段に見合ってないって
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:08▼返信
ゲハのソニー叩きスレとかツイッター見ると自分が異世界に来たような感覚にとらわれるよな
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:08▼返信
どうせチケットで買うから問題ねぇよ
ゴキのネガキャン必死すぎ

まぁそもそも俺はゼルダ興味ないから買わんけど
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:09▼返信
>>1481
やだよー
絶対ガタガタじゃん
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:09▼返信
>>1482
俺はそうだと思うよ今までの無理矢理な持ち上げは
株価操作
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:09▼返信
>>1496
スペック的にはPCで使えるなら即買いレベルなんだけどな
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:09▼返信
任天堂もなんだけど信者も言ってることコロコロ変わるのなんでなん?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:09▼返信
>>1495
そもそも、Jスタを金食い虫だの無能集団だのディスってたのは🐷だったんだがな
いざ潰したら(正確には組織再編だが)手のひら返したけど
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:10▼返信
>>1503
なんも考えてないからだろ?
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:10▼返信
どうせカタチケで買えるだろ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:11▼返信
もしかしてニンダイで価格発表だったのかな
急遽差し替えてそう
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:11▼返信
>>1503
脊髄反射的に言ってるからじゃない?
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:11▼返信
※1503
事実現実全てどうでもいいけどとにかくソニーを攻撃したいから
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:12▼返信
なんだこいつら信仰心が足りんぞ
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:12▼返信
※1483
PS5の値上げを散々煽り散らかしておいてそれはないやろwwwwwww
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:13▼返信
>>1507
ニンダイで価格発表と同時に予約開始だったんやろうな
今慌てて直してるな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:13▼返信
嫌なら買わんでええやん
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:13▼返信
>>1439
それ君が好意的な意見「しか」見てないだけしょw
宗教堂から早く解放されるといいねw
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:14▼返信
あのドラクエのダイ大のゲームもSwitchで作ってるし
しばらく安泰だよ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:14▼返信
>>1504
まあ豚に賛同したくないけど金やリソース流すなら海外スタジオに流すか
そのままフロムに外注した方が有用
まあ何で潰したんだとか言ってる豚はマジであんなの持ち上げんなよって思うよ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:14▼返信
明日のニンダイで玉金が発売延期とか言った方が面白いwww
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:14▼返信
まあSFCソフトとかめちゃ高かったしな
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:14▼返信
>>1515
あれ絶対うれねえし

絶対クソゲーだろ
スクエニの作品だぞ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:15▼返信
>>1515
初報の酷さでそのあと誰も口にしなくなったね
なんでARPGでヒーローズより劣化するのか
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:15▼返信
>>1515
ドラクソトレジャーズ派手に爆死させたやんw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:15▼返信
しかもこれこのあとamiiboやDLCで5000円くらいは余裕でとるからな
1523.女がハマるカルト宗教、フェミ()投稿日:2023年02月08日 23:16▼返信




300時間遊べるゲームが9000円やぞ?
安いもんやで、なあ?外国産ゴキ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:16▼返信
>>1517
たま金の最終トレーラーだろ
どうせ
あと3ヶ月だし
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:16▼返信
物価高開発費上昇なんだからこういう流れは当たり前だろ?
PS5のソフトとかもやたら高くなってるじゃん
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:16▼返信
>>1488
ほんと色んな所にいるよなTwitterにYoutubeにゲハにまとめサイトどこにでもいるらしいぞ。
マジで働かず自宅で監視員やってんじゃないの任天堂のw
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:16▼返信
※1515
ええ!?あのごく一部のおっさんにしか人気がなくてスマホアプリもサ終発表したダイ大が!?
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:17▼返信
※1515
ソシャゲが爆死したばっかなのに・・・・
ワンピオデッセイで散々なじった🐷は勿論100万超えさせるんだよな?
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:17▼返信
>>1503
その場その場で煽れる言葉を探してるだけだから
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:17▼返信
低スペのせいで視点操作がゆっくりすぎてストレスだったわ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:17▼返信
ドラクエ3とペルソナ6はSwitch独占だから
ゴキは震えて眠るんだな!
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:18▼返信
発売3ヶ月前にしてまだまともなプレイ動画一つ出てこない謎のゲームに70ドルww
さすがに明日出るだろうけどよそりゃボッタクリ言われるやろ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:18▼返信
>>1525
ならなんでPS叩きしたの?
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:18▼返信
馬鹿みたいにマンせーばっかしてるから足元見られるんやぞ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:19▼返信
ダイの大冒険昔は途中で終わってたから今回最後までやったってところだけが評価されている
ゲームとして出すならせめてアニメがやってるときか終わってすぐに出さないといけなかった
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:19▼返信
>>1515
アニメはよかったがゲームの方は興味なくしたわ
遅すぎよ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:19▼返信
※1523
原神がスゲー高いハードル上げたからなぁ・・・
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:20▼返信
※1531
ぶーちゃんまた新たなあほらしシリーズ増やすの?
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:20▼返信
>>1531
ドラクエはあるかもしれんけどペルソナはないだろ…
ストライカー爆死してるじゃん
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:21▼返信
フィールドマップやらも作り直し・ブラッシュアップの完全新作レベルなら値上がりもまだ分からんでもないが使い回しの改善なしだろ、そりゃあこんな反応にもなるわな
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:21▼返信
高い駄菓子はいらんよな
任天堂は駄菓子らしく安かろう悪かろう路線でいいよ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:21▼返信
任天堂が低スペックハードしか作れないのは日本の技術力が底辺の底辺まで落ちてるからです
ご了承ください
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:21▼返信
>>1535
そのつもりだったんだろうけど、最初のやつへの反応が悪すぎたのか、たしか一から作り直ししてるんだよね
それで公開されたやつもモッサリしてたけど
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:22▼返信
>>1531
またあほらし君が見られそうやな
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:22▼返信


四面楚歌堂


1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:22▼返信
焦っているのか
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:23▼返信
豚「ブレワイのスゴいところは始まってすぐにガノン倒しにいけるところ」
倒したらどうなるの?
豚「…終わる」
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:23▼返信
>>1539
ドラクエトレジャーを忘れるなよ…値下げ最速だぞ。
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:23▼返信
低スペハードで高すぎ!www
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:23▼返信
>>1542
任天堂の技術力がないのに日本全体を巻き込むな
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:23▼返信
不買でいいんじゃないかな
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:23▼返信
※1542
任天堂の技術力がないのを日本のせいにするのやめてください
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:23▼返信
安っぽいゲームに金はだせんな
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:23▼返信
>>1531
2500万台でP5Rが5万て
いくら後発でも50万とか30万とか売らないと
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:25▼返信
明日のニンダイでどのゲームの移植が発表されるのかワクワクするな
新作?
あるわけないだろ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:25▼返信
※1554
ぶーちゃん5年くらいP5クレクレしてなかった?
なのに5万・・・?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:25▼返信
>>1542
スイッチの性能を決めているのは任天堂じゃないだろ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:26▼返信
>>1554
ニーアよりは売れたから…
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:26▼返信
>>1552
任天堂が日本のメーカーの技術停滞を招いているのは間違いないな
海外と違って昔からの付き合いがあるから
EAのFIFAみたいに最初に市場があるか確認してないと判断したらレガシーエディション、あの対応が最適だったよ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:26▼返信
速報ゴキ悲報だけどニンダイあるみたいだね
恐怖に震えながらゴキ君はPCの前で震えてろ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:27▼返信
ニンダイでティアキンの情報が出るのは確実みたいだな。その後予約開始か。値段で荒れそうだが
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:27▼返信
1994年だか5年だかにネットが普及してたらセガ信者が今の豚の役割を担ってたんだろうな
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:27▼返信
※1542
そもそもWiiUもswitchも外注で任天堂は金出しただけやwwww
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:27▼返信
過去のニンダイ「ライブアライブリメイク!フロントミッションリメイク!」
豚「うぉぉぉ!Switch最高!!」

結果爆死
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:27▼返信
>>1560
ゴミ箱みたいに記事にすらならないかもなw
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:28▼返信
>>1560
何におびえないといけないの?教えてよ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:28▼返信
>>1565
そう言えば箱って何か発表あったの?
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:28▼返信
真面目な話、もしかしたら任天堂ソフト初の32Gカードなのか?

因みにスイッチソフトで32Gカードを使っているのは
ドラクエヒーローズ1、2とウィッチャー3しかない
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:28▼返信
>>1562
それはない。セガは任天堂に虐められてた側だからな。ゴミ箱の方が近い。
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:28▼返信
ゼルダは進化できない。なぜならすでに器が限界だからだ。
新たな器を用意したくても出来ないのだ…w
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:29▼返信
>>1567
ステマな新作があった。ホグワーツに駆逐されて速攻で消えたが。
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:29▼返信
そして発売したらまたパクられる
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:29▼返信
※1560
低金は原神を超えられるか?!
明日のニンダイを待て!

45分〇〇低金の情報かもしれん・・・SDシン・仮面ライダーとか今更紹介したら株価落ちるしw
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:30▼返信
いうてスイッチの設計も古いし今再設計し直したらもっとマシになるんじゃないの知らんけど
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:30▼返信
でも買うんだろ?君達の負けだよ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:31▼返信
U以下のハードで進化しろは…何かを犠牲にしないと同等にもなれん。
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:31▼返信
>>1564
まあ豚ってソフト買わないからな
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:31▼返信
すっかりレトロゲーマシンのレッテルを貼られてしまった
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:31▼返信
>>1575
ブレワイはかったけどティアキンは様子見だな
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:31▼返信
ゲームに性能は要らないって豚さんが強弁してるんだから仕方ないよね。豚さんはゼルダ10万円でも買わないとね。
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:32▼返信
Twitterで「ホグワーツレガシー Switch」って打つとサジェストに「無理」って出てくる

やっぱみんなそう思うよなって
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:32▼返信
>>1575
寧ろ、買わないと決算と株価が暴落するぞw
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:32▼返信
>>1575
BotW買って楽しめなかったから買わないよ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:32▼返信
>>1574
そうすると価格の維持が出来なくなるので現状では下策。
せいぜいgあバッテリーの改良程度だろうけど
この前本社ビルでボヤ騒ぎ出しの見ると難航してるみたいねw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:32▼返信
ゴキブリ「ホグワーツはSwitchでは動かせないんだガー!」

じゃあPS4が言われてるのも逃げるなよ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:32▼返信
値段で文句言うな!という豚の言い分はそういえばソフト買わないから関係ないんでしたというオチでOK?
買ってもカタチケカタチケしか言わんし
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:33▼返信
>>1585
PS5があるので大丈夫です
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:33▼返信
任天堂聞いてるか
お客様がもっと適当にゲーム作れってよw
ショボグラ以下にしちまえ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:33▼返信
>>1581
配信で見てればこりゃSwitch無理やろ...って肌感覚で分かっちゃうでしょさすがに
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:33▼返信
>>1585
それ以下のSwitchではますます無理だろうw
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:34▼返信
>>1585
PS4版は完成していてテスト中だと言ってたよ
スイッチ版はとりあえず発売日決めましたと言ってたが
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:34▼返信
※1585
記事間違えてない?
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:35▼返信
>>1560
あらあら~
ゴキはPC持ってないとか言ってませんでしたっけ~w
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:35▼返信
これでブスザワ延期ニダだったら、最高に面白いんだがなw
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:35▼返信
>>1588
ポケモンはどこまで手抜きしても売れるか毎回実験してるからな
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:35▼返信
配信前からニンダイにはもう3000人が待機中なんだよな
どれだけ期待されてるかよくわかる
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:36▼返信
Switchって6年前に任天堂が据え置きから撤退した時に、今後携帯機のソフトの値段で売り続けるのがしんどいから画面出力つけて据え置き機面させてきただけだしね
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:36▼返信
>>1563
WiiUは任天堂が直角エアフロー()作ったやろ!
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:36▼返信
>>1407
全てにおいてパクリゲーがなんだって?
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:36▼返信
※1584
AMDやintelが作ってる中から適当に選んで積めばいいんじゃないの?
今のスイッチよりさくさく動くようにはなるでしょ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:36▼返信
ニンダイとか単純に
たま金の最終トレーラーとプレイ内容だろ
発売日発表と
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:37▼返信
>>1596
まだ7時間も前になにやってんの?
視聴botですか
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:37▼返信
>>1596
今から朝7時まで待機とかやば
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:37▼返信
>>1596
それは結構だけどタダで見れる配信は詳しく語れるんやなぁ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:37▼返信
>>1600
AMDのチップ載せたSteam Deckが6万円だけどな。しかも逆ザヤだそうだ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:38▼返信
>>1226
ステマ原人
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:38▼返信
>>1600
だからその程度の部品でも、もう「現在使用している部品より高い」んだよ。
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:38▼返信
>>1591
あかん…ヤバいやつだそれ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:39▼返信
>>1601
映画マリオも忘れないで。ゲームイベントなのにそれの宣伝しに行くんだからw
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:40▼返信
同じ土俵ではないという証w
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:40▼返信
>>1596
やっぱり無職集団なんすね。そりゃ、有給なんて知らんわなw
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:40▼返信
>>1596
アルバイトが視聴するように頼まれて今からページ開けてるだけなんよ
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:41▼返信
>>1596
録画番組なのにw
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:42▼返信
>>79
ポークンは買ったのかよ?
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:42▼返信
>>1601
あってもピクミンくらいやな
去年で弾出し尽くしたから肝心なときに何にもない
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:43▼返信
>>1507
日本だけおま値やろな
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:43▼返信
>>1224
PS5の話なw
価値がない
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:43▼返信
>>1601
いい加減メトプラ4出せや
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:43▼返信
ニンダイの内容はこんな感じだろう

・ティアキンのプレイ動画
・ピクミン4の発売日発表
・レトロゲーの移植
・インディーズ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:43▼返信
>>1596
少ねえなあE3の時のニンダイは1万人待機だぜ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:43▼返信
※1596
まぁお祭りみたいなもんだしな
株価下落の事もあるし色々な意味で盛り上がるぞ
俺も観るしw
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:44▼返信
ティアキン止めて今度からゼルダタマキンなw
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:45▼返信
明日のニンダイの一発目はドカポンw
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:45▼返信
>>1600
なんで任天堂のためにそんなLogic大手が生産キャパ削って割り当てるんだよ
彼等になんの得があるの? 他所より高く買ってくれるとでも?
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:46▼返信
>>1600
定価4万円の原価3割だと1.2万
その3割で3600円、これで統合CPU(APU)売ってくれと言われてもきつくない?ww
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:47▼返信
ゼルダのタマキン9000円♪
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:47▼返信
何個か大作がきそうだけどね
for cloudで
アサクリヴァルハラとか
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:48▼返信
>>1619
同意 あとサードでイースやらノベルゲーとか
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:50▼返信
まあスカスカ&クソグラ&fpsガクガク&焼き直しのティアキンことタマキンで9000円はないわ
Skyrimでもそんなしなかったのに
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:50▼返信
よくあるリークが今回は無いね。急だったのかな
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:51▼返信
>>1627
誰がやるの?wキングダムハーツすらセーブに辿り着けずop無限ループだぞw
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:51▼返信
イワッチ


おねがい
たすけて
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:52▼返信
>>1627
ヴァルハラほしかったんだね・・・
でも無いよ
今までの記憶ないの?
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:53▼返信
美談だ!
もう美談しかねぇ!!
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:53▼返信
>>1623
新作ならともかく昔のひっぱってくるとはな…
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:53▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

低スペックと言われて文句あるならこいつに言えよ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:54▼返信
これが任天堂
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:54▼返信
>>1632任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」↓
SIE ジム・ライアン社長「ゲーム業界の歴史を振り返ると、価格を低く抑えるためにスペックを下げたゲーム機は幸せになれない。将来、3年後もちゃんと使えるゲーム機であって欲しいと思う」
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:54▼返信
>>1633
オリジンとか出てたし希望はあるよ。誰もやらないって問題はあるがw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:54▼返信
>>1634
いやまだだ!
まだファミ通がある!!
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:54▼返信
海外ユーザーですら高いと思ってんのに
日本ユーザーというかニシくんはこれでも安いとか言ってるんでしょ
宗教だよ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:55▼返信
※1634
かみーゆ美談「修正してやる!」
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:55▼返信
>>1636
独創的な何かを見つけるのも技術がいるんだよなあ
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:56▼返信
今年の有力ソフトスケジュール(スイッチ)
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ  
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス 
2023年02月24日 オクトパストラベラーII 
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム←明日増えるといいね~
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:56▼返信
ハードのサイクル的にも次を考えないといけないだろうから、開発の何割かは次世代ハード向けのソフトの開発に入るだろうし…もうスイッチは何の弾も残ってないだろうな…
つか、DSと3DSとWiiUのアーカイブみたいなもんって将来的にもやらんのかな…?やるとしたらタッチやらマイクやらの昨日が邪魔で奇形ハード用意しないとだな…
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:57▼返信
>>1645
次世代機なんかねぇよ。SteamDeckって現実を見ろ。
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:57▼返信
>>1643○「ピクミン4完成は近い」宮本茂の発言から6年経過
任天堂の宮本茂氏は2015年9月7日に「『ピクミン4』の完成が非常に近い」と発言。ファンはこの言葉を信じ心待ちにしていたが、あれから6年が経った今も音沙汰はない。
宮本氏は2017年にも『ピクミン4』が開発中であることを述べていたが、一体何が起きたのだろうか。
ユーチューバーのChuggaaconroy氏が「”完成がとても近いピクミン4”の6周年記念おめでとう!2034年にプレイできるのが待ちきれません!」とツイートし注目を集めている。←仕方がないピクミン4の開発に8年以上かけているから
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:57▼返信
次はどのSFCのゲームを移植しようかな
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:57▼返信
>>1629
どうせ買わないんだからどうでもいいだろう
買わないんだから気にすんな
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:58▼返信
東洋証券安田の記事より
浮沈が激しいというのは,成功時に事業の趣味化が顕現化しやすいためではないかと思う。したがって,任天堂にはSIEのような失敗を繰り返さないためにも,
(1)一目で分かる一般化した無難なデザイン
(2)AAAを狙わない適度な性能による良好な生産性
(3)後方互換性を付けないで次世代機はいってもらいたい。おそらく大いに批判されるだろうが,批判されることで知名度は上がり,人気につながるのである。褒められ,称えられるゲーム機は成功しにくいと思う。←任天堂次世代ハード言われているぞ〜
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:59▼返信
前回のニンダイの目玉がペルソナとニーアだっけ?
他ハードで何年も前に遊べる劣化移植が目玉なんだから今回も何年か前の劣化移植が目玉な可能性あるぞ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:59▼返信
ミツイ「先生…スイッチでAAAタイトルやりたいです…」
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 23:59▼返信
任天堂のネームバリュー価値が下がったな
当たり前かwwwww
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:00▼返信
相変わらず「ニンダイを一緒に見よう!」みたいな案件をあちこちのストリーマーにバラまいてるな
急にニンダイの開催が決まったのに案件ネジ込める辺り普段からズブズブなんだろうね
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:00▼返信
>>1650
後方互換性付けないことでベタ移植をフルプライスで売るビジネスがまた行えるしな
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:00▼返信
性能関係あるのか?
昔の光栄のファミカセなんか
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:00▼返信
おら!豚ども!がんばんねぇと6000いかねぇぞ!
ちまきさんも期待してんだから頑張れよ!
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:02▼返信
>>1653
マリオが爆死するようになった辺りからもうブランドも落ちてる
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:02▼返信
※1646
それでも出してくるのが任天堂だろ
でもって、無駄本体の数だけ売れるんだよ
せめて幼児向けとか自社のゲーム専用にしてくれればいいんだけど、周回遅れの性能のくせにマルチやらシリーズ物の最新作欲しがって足を引っ張るから迷惑させられるんだよ…
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:02▼返信
>>1523
いらねーよ、こんなゴミ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:02▼返信
どうせPSPとかVitaからなんか持ってくるんだろ
信者は脱Pで盛り上がれるしメーカーは移植に苦労しなくて済むから助かるし
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:05▼返信
>>1644
3月4月はホワイトスケジュールなのかよ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:05▼返信
PS4は28nmだぞ、任天堂がサムスンの8nmを使わせて貰えるとしたら
単純計算で3.5倍の性能向上(28÷8=3.5)
そこからさらにDLSSでフレームレート2倍くらいになる
実質7倍くらいの性能になるぞ
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:06▼返信
犯罪宣言をする奴らが多くてやばいなぁ 海外勢
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:06▼返信
PS市場とか世界中合わせても100万程度だぞソフトが全く売れない市場として成立してんのか怪しい物
MSゲーパスは2500万以上だし会員数は1億2000万人以上
PCとXboxだけでいいだろそのうちPSは消えてPCとXboxに流れるんだし
PSで作るだけ開発費の無駄フォースポークンとかも他のタイトルも酷いもんだぞたった5万本もいかない存在してないと言っていいPS市場
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:07▼返信
>>1663
ニシ算されても人間には理解出来ないんだわw
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:07▼返信
>>1663
DLSS?
nvidlaでいくんだ
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:08▼返信
>>1665
ならないよ。codもFIFAも束になっても敵わないんだから。
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:09▼返信
■Xbox Series X|Sユーザー
SwitchやPSも所有し、純粋にプレイしたいゲームを楽しむ方が多い。

■PS5ユーザー
とにかくSONY一途で、Switchは子供向けハード!Xbox(Microsoft)はゲーム業界の癌!ゲーパスは乞食!という熱い思想をお持ちの方が多い。
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:09▼返信
>>1665
フォースポークンは普通にPCも出てるんだな
そしてこの前GOWが1100万売れたって言ってたけど100万程度の市場ってどういうこと?
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:09▼返信
SwitchユーザーはそもそもPSやXboxには見向きもしてなさそうというか任天堂が好きでそのゲームばかりやっててPSやXboxの大人向けゲーム詳しくない人多そう、批判する対象としたらSwitchはハードもソフトも売れてるPS5なんてコアゲーマーしかやらないってとこか
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:09▼返信
前作は同じ時期で発売され
その続編のホライゾンゼロドーンとほぼ同じ価格とはw
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:10▼返信
>>1669
違うな
Switch(任天堂)がゲーム業界の癌
ゲーパスはゲームにサブスクは合わない
こういう考えだ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:10▼返信
何度も言うけど、ゲハの外でゲハをやってるのはPS派だけ。
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:10▼返信
>>1671
ハードもソフトも売れないから、減収減益で減配なんだぞ。
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:10▼返信
Ubisoft:『マリオ+ラビッツ』続編が振るわなかったのには「驚いた」
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:11▼返信
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていないという印象がある。信頼を得られる次世代機をぜひ目指してもらいたい。」
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:11▼返信
アメリカのインフレ知らん人いるな
1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:11▼返信
>>1671
switchユーザーがPS5に流れてますよ
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:11▼返信
>>1669
ゲーパスで成功したタイトルがないのにナニ言ってんの?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:11▼返信
>>1671
なのにクレクレしてるから面倒だよね
1682.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:12▼返信
※1669【悲報】任天堂信者、ガチで他ハードを買ってはいけない宗教だったwwww
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
1683.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:12▼返信
>>1665
嘘つくと捕まるよまじで
1684.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:12▼返信
ていうか前作素材使いまわすんなら前作より安くするのが普通やろ
1685.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:13▼返信
「日本企業はなぜiPhoneを作れなかったのか?」みたいなことを言うおじさんはまだたくさんいるけど、「いやいや任天堂あるじゃないですか。Switchやってます?」っていつも思う。常に独創的で新しい楽しさを提供してくれて、ソフトウェア企業でありエンターテイメント企業でもある。すごいですよね。
1686.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:13▼返信
>>1665
任天堂海外パブリッシャーのライブアライブリメイクは50万しか売れなかったよ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:14▼返信
>>1669
チンテンドーが癌で豚が癌細胞だろ(笑)
1688.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:14▼返信
>>1685
誰も使わないhd振動ですか?w段ボールは買いました?w
1689.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:14▼返信
>>1669
ゲーム業界のガンをMSに押し付けるなよ
低スペックハードのせいで他ハードのゲームまで劣化させるからSwitchはゲーム業界のガンって言われてるんだよ
そのうち箱SのせいでMSがゲーム業界のガンになりそうな雰囲気はあるけどサードが箱を切り始めたからな
1690.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:15▼返信

大空スバルもPS5でホグワーツレガシーかぁ・・・

くっそぉ・・・

1691.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:15▼返信
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」

小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
1692.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:15▼返信
>>1674
(笑)
1693.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:16▼返信
>>1674
【画像】Twitter民「 PS5とSwitchの売り場の違いがこちら(パシャ)」 ⇒圧倒的な格差が話題に・・・

えっ…?
1694.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:16▼返信
>>1674
ペテンサー「そうかな?」
1695.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:16▼返信
前作が面白かったから買う 
1696.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:17▼返信
スマホ性能以下のゲームを最新作AAAと同じ値段てw馬鹿じゃねーのか。
せいぜい2000円だろスマホげーはさ。
1697.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:17▼返信
※1694
岩田@地獄「それは分からんねえ」
1698.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:18▼返信
※1694
最大手で草
1699.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:20▼返信
フィル「XSSはPS5のセカンドハードとして買いやすいように設定している」

どうすんのこれ?

1700.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:20▼返信
【フォートナイト公式より】
パフォーマンス・不具合の修正
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特にNintendo switchなどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
○豚が突撃後の文章↓
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特になどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
1701.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:22▼返信
どこの国か知らんが全員ゴキブリだろこれ
前作の完璧なゲーム体験考えたら一万でも安い
1702.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:23▼返信
価格は69.99ドル(約9,000円) ※現在は価格表記削除済み

ところでぶーちゃんは大型DLCレベルのティアキンに本当にこんだけ払う価値あると思ってるの?
1703.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:25▼返信
>>1701
あるゼルダのゲーム体験
①起動、ゲーム開始
②ガノン倒す
END
1704.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:27▼返信
また無職任豚一匹が発狂連投してるのかw
1705.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:29▼返信
カタチケ対象になれば5000円で買えるんだけどな
1706.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:32▼返信
ブレスオブザワイルドDLC第一弾・第二弾の内容
第一弾 試練の覇者
・剣の試練・足跡モード・マスターモードの違い・ワープマーカー・宝箱8個・コログのお面
第二弾 英傑たちの詩
・英傑達の詩・宝箱9個・古代の馬具
エキスパンションパス2500円も取ってこのショボさよ、新エリアぐらい付けろよな
1707.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:32▼返信
※1702
木を数え直すからボリュームたっぷりだぞ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:36▼返信
世界の物価をビッグマックで算出してるけど
いちいち高い高い言ってたらキリ無いだろ
1709.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:36▼返信
※504
>>値段異常の感動

異常かあ、、、
1710.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:38▼返信
カタログチケットで買えるしなぁ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:41▼返信
真面目にティアキンの予想していいか?
前作の使い回しマップに神獣レベルの浮島いくつか浮かべて
方向キー押しっぱの退屈空中移動中にロード挟んで誤魔化すガッカリゲーになると思う
1712.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:46▼返信
※1711
それでこの開発期間の長さはヤバいだろw
1713.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:46▼返信
任天堂決算説明会の古川社長の質疑応答

ハードウェアに関しては、新作・定番タイトルのご提案を通して、新たなお客様にお買い求めいただく機会があると思っています。また、ハードウェアの稼働を維持することで、新たなソフトウェアを遊んでいただくきっかけにつながると思っています。
昨年の 12 月には、Nintendo Switch の稼働は過去最高水準となり、引き続き多くのお客様に Nintendo Switch で遊んでいただけている状況です。この状況において、ハードウェアの新規購入や買い替え・買い増しを検討されているお客様に対して、今後のソフトウェアのご提案を通じて Nintendo Switch の魅力をお伝えすることが重要になります。
また、今年 2 月にはユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに『スーパー・ニンテンドー・ワールド』がグランドオープンし、4 月には映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の公開を控えています。
ゲーム専用機以外の場でも、お客様に任天堂の話題に触れていただくきっかけを作り、ビジネス全体の勢いを維持したいと考えています。
Nintendo Switch については、ビジネスを長期的に行っていく中で、できる限りハードウェア、ソフトウェアともに、価値と価格の維持を行ってきました。現時点でこの方針について変更が必要だとは考えていません。
1714.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:46▼返信
>>1705
何が問題なのかまるでわかってねーのなw
1715.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:48▼返信
外国人ゲーマー「スカスカオープンエアーに9000円は高過ぎ」
バカ「カタチケタイショウニナレバー」
1716.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:49▼返信



今まで問題無くて今回だけ言われんのは今回は意図的にわざとボッタくる気満々な価格設定なんやろなw


1717.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:50▼返信
またミラー不可で視聴者数稼ぐの?
推しとワイワイ見させてよw
普段から「ワイワイガー」って言うくせにそういうところがまるでわかってねーよなw
1718.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:52▼返信
炎上しすぎてエミュでプレイしようってなってるやん
1719.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:53▼返信
>>1652
諦めたら?試合終了ですよ。
1720.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:53▼返信
まあ腐ってもゼルダだし、心配しなくても確実にある程度は売れるよ
問題なのは、いまさらゼルダがそこそこ売れたところで、任天堂が抱える課題は何一つ解消されないということ
1721.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:53▼返信
モンスターハンターワールドとかファイナルファンタジー7リメイクとかも1万円くらいしてたしべつに良くね?
1722.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:54▼返信
>>1654
でもミラー不可なんやろ?w
結局二窓で見るしかねーんだよなケチクサ堂
1723.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:55▼返信
SwitchのゲームはPCで遊べるからなぁ
PCとPS5で十分
1724.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:56▼返信
>>1721
クオリティとかコスパとか無視するなよ
低スペック機のオープンエアー()にフルプライスは払えない、って話だろ
1725.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:56▼返信
半分以上はカタチケ使うんじゃね
1726.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:56▼返信
ブスザワ59.99ドル → ティアキン69.99ドル

任天堂値上げですやんww
1727.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:57▼返信
DLCを2として発売する天堂
1728.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:57▼返信
よい子のみんな!
ティアキンにかかるソフト代はホグワーツレガシー一本分だぜ!
1729.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 00:59▼返信
>>1725
そういう話じゃねーんだよ
せいぜい定価5000円のソフトを9000円で売るから不満が出てるんだろ
カタチケ()使えば2500円で買えるじゃねーか
少しはユーザーの気持ちになって考えろ
1730.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:01▼返信
海外でこれなら日本だとマジでスーファミのソフト並みになるんじゃないの
カタログチケット必須や
1731.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:02▼返信
6000円くらいの物が9000円になったくらいでそんな批判するか?笑
6万の物が9万になったら嫌だけど笑
1732.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:02▼返信
>>1729
ん?
待ってくれ…俺勘違いしてたんだけど、ニシが連呼してるカタチケって50%オフになるわけじゃなくて、二本で9800円程度になる、ってシステムなの?
マジで?なんそれ?
ケチ臭くね…?
1733.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:03▼返信
>>1731
金なんか別にいくらでも出せる
それに見合った価値があるかって話だろ今は
1734.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:03▼返信
ニシ君これが世界の評価だゾw
1735.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:04▼返信
ファイナルソード並に面白そう
1736.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:04▼返信
え…マジでなんなん?
任天堂のいっせいトライアル(?)は期間限定だし…お得感まるでなくね?
1737.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:04▼返信
誰も前作越えだと思ってない(下手したらDLC程度の内容な可能性あり)ところに前作より10ドル値上げじゃねぇ
そりゃ突っ込まれて当然だと思うよww
1738.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:04▼返信
DLCレベルなら出せて3,000円だろ
1739.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:05▼返信
PSユーザだが、たとえスイッチ版だとて数日みっちり楽しめるなら9000円ぐらい構わんと思うがなぁ
他に遊ぶゲームが山ほどあるなら、ちと考えるかもしれんが・・・スイッチだよな?
1740.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:05▼返信
豚はティキンだけで6年間遊べるらしいから問題ないだろ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:05▼返信
>>1739
は?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:06▼返信
>>1732
しかもNintendo Switch Onlineの有料会員しか使えない
1743.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:06▼返信
>>1741
ひ?
1744.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:07▼返信
>>1740
6年経ってもゼルダゼルダ言っててそれしかやってないみたいだし、そういう意味ではお得なのかもな
1745.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:07▼返信
既存のスカスカマップちょっといじって
浮島散らしただけだろ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:08▼返信
>>1741
ふ?
1747.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:09▼返信
やるなら劣化カクカクブヒハードよりPCエミュで快適にやった方がええぞ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:09▼返信
>>1663
サムスンに製造してもらうとして、
誰がゲーム機用のCPUやGPUの設計してくれるの?

ちなみにnvidiaはモバイル部門からもう降りたよ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:09▼返信
カタチケとやら使うのにスイッチオンライン入る必要があるの?www
1750.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:09▼返信
>>1742
それでなぜあり任できるんだ
悪い意味のカルチャーショックを受けている…
1751.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:10▼返信
どうせセール使って買うくせに
低スぺだから高いとか外人はわけわからん事言うんだな
1752.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:11▼返信

任天堂赤字で苦しいのよ、減収減益減配だし

1753.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:12▼返信
ニシくん飼い慣らされ過ぎだろ…
まさに自由を奪われた信者そのものだぞ
1754.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:12▼返信
ホライゾンのDLCも空がテーマで、4月19日発売なんだよね。発売近いしティアキンと比較されるな
1755.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:14▼返信
>>1749
半年に1度くらいレトロゲーが配信されるスイッチオンラインに毎月お布施する信者のみ、任天堂ゲームを2本で9900円で買う権利が与えられる。ただしチケットの期限は1年間な。
1756.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:14▼返信
これでまたくだらない崖登りとクソスタミナのストレスゲーだったら叩かれるどころの話じゃないわ
1757.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:16▼返信
>>1756
最近は高いところにサクっと登れるゲームデザインが主流よね
ホライゾンもそうなったな
1758.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:18▼返信
>>1756
どっちかと言うと風のタクトみたいになるんじゃね
空と海という違いはあれど、何もない広大なスペースに小さな島が点々と存在するという共通項があるし
タクトは当時メチャ不評で発売から数週間で半額以下の投げ売りになってたなぁ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:19▼返信
>>1758
ゼルダはだいたい投げ売りされていた記憶
1760.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:21▼返信
スペックうんぬんなら最初からスイッチ買わなくね?
PS2程度の処理能力しかないやろ
もう完全に嫌なら買うなで押し通すしかないやん
1761.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:22▼返信
移動が快適なオープンワールドがウケる時代だしな
スパイダーマンとかフオースポークンは移動が楽しいし
1762.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:25▼返信
はっ 貧乏人共が騒いでら
1763.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:27▼返信
カタチケって2本欲しいソフト無いと駄目なの?
ゴミじゃね?
1764.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:28▼返信
スイッチエミュレータyazu推奨PCスペック
推奨CPU 推奨 Intel Core i7 8700K
推奨GPU GeForce GTX 1070
メモリー 16GB DDR4 3200MHz

これだけあればティアキンも4K60fpsでヌルヌル動くぞ
別に今ならたいしたスペックのPCじゃないでしょ
1765.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:30▼返信
>>1763
しかも使えるソフトは限定されていて任天堂の主要タイトルのみ
1766.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:35▼返信
>>1649
叩いてるやつはどうせ買わないはずなんだぁぁぁ!!!

まとめサイトで自治してるお前みたいな奴のことかぁ
1767.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:42▼返信
インフレしてるんじゃないのか
1768.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:44▼返信
※1744
豚はゼルダすらやってないよ、ゼルダに限らず豚から任天堂ソフトの感想とか出てきた試しがないだろ?

ただ任天堂の大きい売上見てマネーゲームごっこしたいだけの連中なんだから
1769.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:51▼返信
ゴミみたいな本体での開発しかできない開発者達がかわいそう
1770.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:54▼返信
嫌なら買わなきゃいいだけなのに海外は日本よりも景気いいのに価値観が貧乏人多いんだな
1771.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 01:56▼返信
>>1770
何も買えないお前よりはお金もってると思うよw
1772.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:07▼返信
金がないんじゃなくて、しょーもないもんに金払いたくないんやろ
スイッチオンラインの時も、もっと金払うからサービスの質を上げろなんて声もあったし
1773.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:08▼返信
>>1770

金持ちだって無駄使いはしたくない
1774.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:08▼返信
>>1770
金持ちにもケチは多いんだよ
任天堂と同じ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:15▼返信
空島とか言ってるけど
いま爆弾使って空中を吹っ飛ぶバグテクがあるから
それ治さないとゲームとして破綻するんじゃね?
1776.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:17▼返信
ゼルダってオープンワールドになって急に売れたタイトルだから
下手に昔っぽくしたら爆死するぞ
1777.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:19▼返信
まだやってたw ゴキのやってる事てPSネガキャンだよなw こんな気持ち悪い奴らしかしてないと思ったら絶対買いたくないてなるしww
1778.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:20▼返信
>>1776
ニワカすぎて草
1779.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:20▼返信
じゃあ海外版は値段を下げて日本版はその分の価格を上げます
1780.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:22▼返信
Switch新作でる
ゴキ 任天堂がー

PS新作でる
ゴキ任天堂がー

任天堂大好きまんw
1781.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:32▼返信
いやいやいや、そもそもスイッチが狂気のボッタクリハードだろ?

それを買って任天堂の延命に協力しといて今さら何言ってんの
少なくともWiiUの時は平気で見捨ててるんだから(つまり信者が買わないのはバレてる)
一般人が価格に文句を言う資格はねぇだろw
1782.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:33▼返信
>>1778

WiiDS3DS時代のゲームショップのワゴンって、常にゼルダとカービィで半分以上埋まってたわw
1783.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:34▼返信
いや、やったことあるやつならわかると思うけどブレワイってふつーのゲームの20本分くらいの価値あるから
これでも安いくらいだよ。本当は20万するソフトがたった1マンで買えるのは破格。
1784.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:37▼返信
エミュ待ちは草
1785.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:38▼返信
任天堂が『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編を開発することにした理由

青沼氏は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で追加コンテンツを制作した際、このやり方は同じ世界に要素を足していける素晴らしい方法であると実感したんですとコメント。
『BOTW 2』は当初、『BOTW 1』のさらなるDLCとして考えられていたそうです。しかし非常に多くのアイデアが出てくる中で、それなら1本の新作ゲームとしてイチから作ろうじゃないかという決定に至ったということです。

これやっぱりブスザワに大型DLCレベルの追加要素しかないのでは?
任天堂はそのパターンを新品フルプライスで売るのをやってるし
1786.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:44▼返信
東洋証券・安田「任天堂はもっとSwitch同梱版を出すべき」
東洋証券の安田秀樹アナリストは、任天堂が特定のゲームと関連付けた特別仕様のスイッチを投入すれば、販売促進につながるだろうと語る。昨年、同社が人気ゲームの「スプラトゥーントゥーン3」をデザインモチーフとした有機ELモデルを発売したところ、売れ行きは好調だったという。安田氏は、同社が5月に投入予定の「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をテーマにしたスイッチが販売されれば、既存のユーザーがもう1台購入する動機づけになるとみる。
1787.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:45▼返信
カタログチケットで買える内はまあ
チケット対象外にしたら叩かれるべきやんね
1788.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:47▼返信
そもそもこれDLCな筈でしょ
またスプラみたいなDLCをナンバリングにしてフルプラで売る商法?
1789.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:53▼返信
外国人頼りのプレステと違ってSwitchは国内だけでも売れるから別に問題無しな感じ

もともとポケモンもあんだけディスてたわりに2000万本超えてるしな
1790.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:54▼返信
カタログチケットは購入から一年が使用期限
あとソフト価格が4980円以下だと使えない
1791.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:54▼返信
>>1781
ぼったくステーションはゲームつまんねーから目も当てらんないな
同じようなソフトばっかで がっつりユーザー減らしてもんな 外国人しかもう買ってないハード
1792.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:55▼返信
>>1789
【悲報】中国でニンテンドースイッチをVPNに接続するには?ご自宅設置型ルーター「中国どこでもWiFiホームプラン」が解決
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←国内だけじゃねえじゃんwww
1793.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:56▼返信
今ホグワーツレガシー遊んでるけどこれぞ1万のゲームの密度とクオリティだわ
作り込みが変態的すぎるし10時間遊んだのに全然マップ解放できてない
ブスザワ2でそのレベルのクオリティ用意できるの?
1794.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:57▼返信
>>355
SFCソフトとか1万越えがザラだったんだけど、こいつらにわかだろ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:59▼返信
宮本茂氏:『ゼルダの伝説 風のタクト』のアートスタイルに最初耐えられなかった
・YouTubeチャンネル「DidYouKnowGaming?」によれば、宮本茂氏は当初『ゼルダの伝説 風のタクト』のトゥーン調のアートスタイルをひどく嫌っていたようだ
・『風のタクト』開発初期段階にあるアーティストがトゥーンリンクを制作。これがチーム内でウケたため、ゲーム全体をN64グラフィックの延長線上にあるアートスタイルではなく、トゥーン調にしたのだと言う
・「宮本茂氏はセルシェーディングを好まない」と考えた青沼英二Pは、開発が十分進むまで、ゲームを見せないでいたそうだ。初めてこれを見た宮本氏は「文字通り縮み上がった」。アニメ調のゼルダでは売れないと考え、今からでもアートスタイル変更は間に合うと話したと言われている
・しかしトゥーン調を気に入っていた開発チームの反発があり、さらにリアルなゼルダを開発するためのスタッフが十分にいなかった
・「宮本さんは最後までリアルなアートスタイルのリンクを諦められない様子だった」と青沼Pは語っていた
1796.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 02:59▼返信
>>1792
お前長々コピペしてそれ論破なってると思ってるの?
国内だけでも売れるしな ここで先ず切れてる

そして外国人がディスてたわりにという話なってるんだけど?
1797.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:00▼返信
○『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の正式タイトルを公表しない理由を任天堂が説明 - IGN
IGNのインタビューに応じたNintendo Treehouseのビル・トリネン氏とネイト・ビルドーフ氏が、「ゼルダの伝説」新作を含む、任天堂がE3 2021で発表したいくつかのビッグニュースについて語っている。
いまのところ、任天堂は公式には「ゼルダの伝説」シリーズの最新作をあくまで『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編と呼んでいる。本作には正式なサブタイトルがあるのに、任天堂はまだそれを公表するつもりはないという。
「なぜ私たちがタイトルを明らかにしていないかについては、ほかの『ゼルダの伝説』のゲームと同じように、本作のタイトルがとても重要だからです。これからも最新情報に引き続き注目してください」とトリネン氏はインタビューで話す。「サブタイトルはゲームのストーリー展開についてヒントを与えるものとなります」
いまのところ、任天堂は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2」という呼び方を容認している。ファンが仮のタイトルを使用するのはごく自然なことなので、任天堂はそれについて不愉快に感じていないという。
「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2』は簡潔な表現です。ゲームを表すためにファンが簡潔な呼び方にするのは至って自然なことだと思います。公式発表があるまで、私たちは『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編という名称を使い続けます」とトリネン氏は説明している。
1798.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:00▼返信
任天堂大好きマンがコピペしてるけど何がしたいんだ?
1799.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:02▼返信
ゴキてほんま任天堂大好きだなw
1800.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:04▼返信
2019年7月31日「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」北米だけ販売終了に

北米じゃ使えない
1801.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:07▼返信
>>1800
PSのゲームパスもじゃん
1802.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:07▼返信
>>1800
条件がきつくて使いにくいからあまり使う人いなかったのでは
1803.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:07▼返信
>>1801
ちょっと意味わかんないな
1804.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:11▼返信
>>1800
そりゃ
任天堂海外パブリッシャーソフトが多いからな
ドラクエ11Sとかデモンエクスマキナとか
ライブアライブリメイクとか
1805.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:12▼返信
【朗報】UK:2023年1月にPS5売上が前年比ほぼ2倍に増加
世界中でPlayStation5の供給問題が解決しつつあるが、それがイギリスで具体的な数字として出てきているようだ。
海外サイトGamesIndustryのChristopher Ding記者によれば、英国でのPS5のセールスが好調であり、2023年1月の販売台数は2022年1月と比べて+98%の伸びを見せていることが分かった。
ソニーの四半期報告によれば、同社は第3四半期(2022年12月31日までの3ヶ月間)にPS5を710万台出荷。前年同期は390万台だったことからほぼ2倍の成長にあたる。
PS5本体の売れ行きに伴い、PS5独占『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』も週販2位にランクインしている。
1806.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:12▼返信
そもそも日本でプレステ終わってんじゃん
PS4からして国内900万台 外国人買って延命しただけw
そもそもゲームコアユーザーが高齢化してどんどん数減らしてるなか Switchでライト層増やした任天堂のアンチなるとかマジ意味不明

親でも殺されたの? それともはちまのバイト?
1807.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:12▼返信
原神には無限課金するのになw
1808.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:17▼返信
カタログチケット、北米では終わってたのか…
そりゃあこの値上げは怒るか
1809.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:19▼返信
ブレワイの開発チームは有能だと思うけどハードがマジで糞
真面目にSwitchでやりたくない
1810.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:20▼返信
結局Switchとps3ってどっち性能上なんだっけ
1811.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:23▼返信
>>1810
スイッチの元になったshieldはPS360以下やで
スイッチはそのチップをデチューンして使ってる
1812.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:24▼返信
米国2022年年間ゲーム売り上げランキング
1位 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』
2位 『エルデンリング』
3位 『Madden NFL 23』
4位 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
5位 『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』←そりゃカタチケやめるわな
1813.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:25▼返信
>>1809
モノリスが有能ってこと?
1814.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:26▼返信
>>1796米国2022年年間ゲーム売り上げランキング
1位 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』
2位 『エルデンリング』
3位 『Madden NFL 23』
4位 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
5位 『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』←ポケモン売れているか?www
1815.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:26▼返信
>>1812
日本人がアメリカのランキング見る意味ないけどなww
国内ランキングは貼らんの?
1816.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:28▼返信
>>1810
性能より面白さだけどねww 2回債務超過した暗い思い出のPS3出してて笑うw
1817.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:28▼返信
GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←いつもこれには豚答えられないよね〜
1818.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:30▼返信
>>1817
何が言いたいかよくわからんのだが
1819.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:30▼返信
>>1815
道理で任天堂決算を信じないわけだわwww
1820.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:31▼返信
>>1806
台数自慢はするけど会員数やMAUはダンマリ
年間プレイユーザー数とかいうイミフアホ指標は前期より増えているのにソフトの販売本数は減る不思議
1821.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:31▼返信
>>1818
プラットフォーマー唯一任天堂だけデジタルデータ(DLソフト)の売り上げ開示をしてない
1822.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:32▼返信
やはり豚はバカなんだな~
1823.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:33▼返信
GSD デジタル データには、Steam、Xbox Live、PlayStation Network、Nintendo Eshop を通じて販売された参加企業のゲームが含まれます。主な参加企業は、Activision Blizzard、バンダイナムコ、カプコン、Codemasters、Electronic Arts、Embracer Group (Gearbox、Koch Media、Saber Interactive を含む)、Focus Entertainment、Konami、Marvelous Games、Microids、Microsoft (Bethesda を含む)、Milestone、Nacon、 Paradox Interactive、Quantic Dream、Sega、Sony、Square Enix、Take-Two、Ubisoft、ワーナー ブラザーズ。Nintendo と 505 Games は、小規模なスタジオと並んで注目すべき欠席者です。←で、なんで任天堂は参加しないの?
1824.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:33▼返信
>>1816
WiiUがコケた時には
PS3のように復活するからって言ってたぶーちゃんおったけどw
1825.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:35▼返信
GamesIndustryが報告した GSD データによると、 FIFAは 2022 年のヨーロッパ チャートで 1 位になりました。売上はFIFA 22と比較して 3% 増加しました。
Call of Duty: Modern Warfare IIは、ヨーロッパで 2022 年に 2 番目に売れたゲームであり、Call of Duty: Vanguardと比較して売上が 73% 近く増加しました。
『ポケットモンスター スカーレット』と『ポケットモンスター バイオレット』の売上を合計すると、 『ポケモン レジェンズ アルセウス』を大きく上回る 6 番目に売れたゲームになります。ポケモンじゃ なかったので、14位はスカーレット 、16位はスカーレット。
ポケモン スカーレット とバイオレット の売上は、2021 年のポケットモンスター ブリリアント ダイヤモンドとシャイニング パールよりも 13% 高く、2019 年のポケモン ソード/シールドよりも 8% 高くなりました。←米国とヨーロッパ共にボロボロなのによく2000万本売れたね~ポケモンwww
1826.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:36▼返信
>>1789
ホリデーシーズンの海外の売上が低調って
任天堂公式に説明してるけどな
売上は海外のほうが比率高いから
だからあんな決算になるわけ
1827.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:37▼返信
>>1791
スイッチていつの間にかぼったくりステーションて名前になってたのか
1828.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:37▼返信
>>1821
決算で出してたよ?倍増してたな
1829.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:38▼返信
>>1822
ゴキよりマシじゃねw
1830.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:39▼返信
>>1825
長っw 3%増と13%増だからじゃね?
1831.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:39▼返信
Switch版ダクソって確かps3よりロード長かったよな
1832.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:40▼返信
>>1831
詳しいてことは買ってるんだなw やっぱやんでれ?
1833.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:41▼返信
※1829
ゴキって豚の一人称じゃん
豚ってやっぱバカなんだな
1834.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:46▼返信
携帯モードとか480P&15FPSくらいになるんじゃね
ブレワイ低性能Switchに幽閉されてるの可哀想
任天堂のソフトメーカーは被害者よな
ソフトの力を糞みたいなハード設計のせいでフルに活かせないの致命的すぎる
1835.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:48▼返信
>>1833
はちまに豚いねーんじゃね?俺みたいな一般人と任天堂大好きヤンデレとはちまのコメントバイトだけ
1836.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:56▼返信
型落ちハードの新作が1万円近いとか笑わせるね
1837.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:57▼返信
※1829ある豚のコメントより
802はちまき名無しさん2021年10月27日 00:16
とりあえずスーファミサービスのブレスオブファイア1と2をやると
スイッチ本体爆熱するのなんとかしろよ
812はちまき名無しさん2021年10月27日 00:17
>802ブレワイ2はまだ出てませんよエアプ虫
1838.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:58▼返信
>>1828
じゃあなんで任天堂だけ参加しないの?
1839.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:59▼返信
海外だと電通及ばないからストレートやな
バグモンも返金騒ぎあったし
1840.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 03:59▼返信
はちまの記事より
【任天堂大暴落】アナリスト「ポケモンの売り上げではひっくり返せなかった」「来期もスイッチ大幅減は避けられないのでは」
1841.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:02▼返信
今世代クオリティではもはやないってのが地獄よな

つか前作ゼルダと同時期に出てハイクオリティさで注目されたホライゾンは
クオリティをさらに上げたうえで2本目がすでに去年出てるってのに、
ゼルダはいったいどんだけ時間掛かってんだよ
1842.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:06▼返信
で、前作からどう進化したの?
1843.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:07▼返信
>>1841
ピクミン4レベルで開発8年以上の世界

それが任天堂
1844.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:08▼返信
確かラグナロクのPS5版と同じ値段になるのか
それは批判されるわ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:24▼返信
>>1816
性能より面白さだけどね

面白くないから豚はソフト買わないんだろうな毎年1億本差だしw
1846.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:27▼返信
>>1813
別にモノリスが主体じゃないけどな
一応数少ない内製だしブスザワは
1847.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:30▼返信
>>1815
アメリカのみのランキング見る意味はないかもだけど結局全世界での売上をSIE任天堂共に決算で提示していて任天堂は減収減益減配なのが事実なのよ理解出来るかな豚くん?
1848.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:32▼返信
>>1828
出してないよパケ併売ソフトのDL数や率は
DLCやDL専売も含めた売上高のみの提示しかしてない
1849.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:34▼返信
>>1829
圧倒的に豚が低知能ですよ
生まれついての欠陥を弄るのは気が引けますが
1850.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:34▼返信
たしかにショボいグラなのに高すぎだろとは思うけど
面白さとボリュームだからそこまでグラに値段関係なくね?とも思うのもある
ただ、アメリカ物価って日本の2倍くらいあるから日本でいう5000円くらいなのにそんなに?ってのも思う
1851.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:35▼返信
>>1842
スカスカの地上からスッカスカの空へと冒険の幅が広がったぞw
1852.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:41▼返信
>>1850
お前はもうちょっと勉強してこい
特に北米でのソフト価格推移を見てこい善し悪しは別としてももう10年以上前からだぞ日本との価格の隔絶は物価高や為替レートの違いとは関係なくゲームソフトの値段が安い
1853.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:43▼返信
>>1850
あとそもそもブスザワはボリュームなんか無いよ
コンテンツ的にもグラフィック密度的にも勿論面白さは重要だし佳作なのは認めるけど
1854.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:51▼返信
2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) - 任天堂より

2.会計基準の選択に関する基本的な考え方
当社は、連結財務諸表の期間比較可能性を考慮し、当面は国際会計基準とのコンバージェンスが図られている日本基準で連結財務諸表を作成する方針です。
なお、将来において国際会計基準を選択する可能性も鑑み、外部機関が主催するセミナーに参加するなど情報収集を行うとともに、様々な検討を進めています。

お得意の在庫ぐるぐるの道が封じられてしまう…
1855.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 04:55▼返信
はちま起稿
【ネタバレ注意】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』1時間半でクリアされるwwwwwwww
2017年03月03日 13:00

発売初日から90分でクリアできたゲームにボリュームがあるって?
1856.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:11▼返信
>>1853
密度もゴミだろ
1857.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:13▼返信
>>1846
ゼルダが内製wwwwww
無知無知ポークwwwwww
1858.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:18▼返信
>>1850
ゼルダブスザワってスカスカじゃん
1859.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:19▼返信
向こうは確かに60ドルのゲームソフトが多いけどマリオカートとか70ドルでも普通に売れてるんだから、70ドルで文句言ってるのは「エミュなら0ドル」とか言ってる乞食連中ぐらいじゃないの?
それ客じゃないよなw
あとゲームソフトのドル価格をそのまま円換算するのあんまり意味無いと思うけど
前述のマリオカート日本じゃ税抜き6千円だった
1860.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:19▼返信
普段1食に2000円3000円普通に使ってる欧米の人らが、大作1つにそこまで反応するもんなんだな。不思議な感じ
1861.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:19▼返信
任天堂ソフトなんて今や10ドルのインディーにすら劣るグラだからなぁ

内容的にも別に革新的なものがあるわけでもないし、ボリュームというか物量が少しマシなだけで70ドルはそりゃボッタクリだわ
そもそも素材使い回しのDLCレベルだからな、25ドルくらいが適当だろう
1862.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:23▼返信
ゲーム記事にコメントいっぱい!
みんな楽しそうだね!!
1863.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:24▼返信
>>1767
マクドナルドのハンバーガーが一個9000円とかになったら嫌でしょ
ゼルダはそんな感じ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:26▼返信
>>1759
ゼルダは昔は毎回投げ売り常連だったのが
何故か問屋を買収したスイッチから、ロンチで装着率102%という有り得ない現象が起きて
それから任天堂ファースト「だけ」の比率や売上が異常に膨れ上がった
1865.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:30▼返信
北米のゲーム市場は今までが安すぎたせいもあるからな
1866.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 05:46▼返信
Switchに詳しくブレワイにも詳しいゴキちゃん
1867.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:04▼返信

iPhone7で稼働する程度のゲームが9000円って基地外かよ
1868.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:05▼返信
Switchの化石スペックから解放されたらブレワイも開発がやりたい事を出来る上に開発期間が減るのにな
ポケモンはゲーフリがアレだから変わらんかも
1869.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:20▼返信
>「低スペハードでそれは高すぎ」
草ぁ
やっぱ信者共もスイッチが低性能だって自覚してんだなw
1870.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:27▼返信
>>1852
そういうことじゃなくね?
日本語勉強してこいよ
1871.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:28▼返信
>>1863
じゃあ元々が4000円だったのかっていう
例えが頭悪い
1872.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:29▼返信
PS3時代のレベルのモノをその価格で売られるのは違和感あるわな
ちゃんと最新の技術を注ぎ込んだ上で値上げしたら???



1873.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:30▼返信
>>1853
一般的なゲームの話な
1874.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:30▼返信
720pなんてスイッチ以外じゃ死語だろww
1875.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:32▼返信
おはよう!さぁ!観るか!
1876.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:33▼返信
>>1851
広がるスカイ何も無いw
1877.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:34▼返信
守銭堂さん…
数世代前のゲーム機のスペックで動くゲームを9000円はw
1878.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:39▼返信
そーいや7年前?のブレワイの実況動画観たけど人間もカトーンみたいなデザインで変な感じだったなぁ
1879.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:40▼返信
このあと55ドルくらいで発表して安いとか任天堂は神とか騒ぐための仕込みでしょ
1880.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:40▼返信
要は売上落ちてきてるから落ちた分を取り返すため高くなったんだろw
じゃないとゼルダ出したのに前年割れになっちゃうしw
1881.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:52▼返信
早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞーー!
1882.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:53▼返信
うるせえなぁ
解像度倍になったら倍額払うのかよっていう
1883.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:57▼返信
インディゲーのDLCでは
出せて2000円ぐらいだろうな
1884.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:58▼返信
さっきからスプラとかFEとか紹介されてるけど・・・
ブーちゃん常日頃からこんなゲームで満足してるんか?
1885.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 06:59▼返信
>>1876
まるでプリキュアみたいにwww
確か今のプリキュアって広がるスカイじゃなかったっけ?
1886.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:01▼返信
期待に押しつぶされそうだな
単なる7年前のゲームのDLCなのに期待しすぎ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:19▼返信
>>1771
俺はお前みたいな貧乏人とは違って文句言わないで払えるから貧乏人は黙ろうかw
1888.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:20▼返信
>>1773
この場合は無駄ではないでしょ作るのにもコストがかかるし今回の例が無駄って思えるならただの馬鹿やん
1889.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:21▼返信
まーたゴミグラを高値で売るのかw
1890.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 07:43▼返信
日本が馬鹿なだけ
もっと騒げ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:13▼返信
任天堂終わるんじゃないの?マジで
これしかないのに
1892.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:39▼返信
The Legend of Zelda™: Tears of the Kingdom
Regular Price:$69.99

公式ストアに価格出したので69.99ドル確定ですww
1893.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:39▼返信
炎上!→してない

ほんとネガるの好きだね、どうせ売れるのに
1894.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 08:44▼返信
>>1893
現実逃避
1895.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:06▼返信
今が値上げ時だから仕方ない
逆に今便乗値上げしない企業はアホ
1896.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:10▼返信
働いたことないニートが多そう
1897.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:16▼返信
>>1893
任天堂販売の棚に押し込むだけじゃん

てか、新規PV一つ出せない状態でほんとに予定通り出せるのか?
任天堂って直前で取りやめること、かなり多いが?
1898.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 09:52▼返信
物価価格が2~3倍違うとか言ってるが
ゲームは安いのか・・・・・
1899.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:01▼返信
結局この値段はなんだったんだ?
アミーボ同梱版とかかね
1900.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:03▼返信
>>1789
国内で売れるから問題なしの結果が安田望月まで逃げ出す業績下降線、株価暴落なんだがw
1901.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:22▼返信
任天堂はファーストの値段を高くしとかないとチケット商法ができないからね

ソフトを高く釣り上げて、セールの数を少なくし、割引率を低くすることでソフトの商品価値を釣り上げる。

でも、「チケットで5000円で変えますよ(10000円で2本)」って言われれば、商品自体の価値を損なうことなく割り引けるし、チケットのもう1本は5000円の価値すらないインディレベルのソフトを抱き合わせで買わせることが出来る。

ほんとチケット商法はうまい売り方だわ。夢グループみたいな
1902.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:33▼返信
今のSwitchの現状って、携帯機ってことしか付加価値がないのに、他社がコロナや部品調達や転売ヤーの影響で次世代機導入が遅れて、たまたまSwitchが好調なだっただけなのに、
任天堂や豚くんが勘違いして「スペックとかどうでもいい」って技術の梯子を降りてあぐらをかいてた結果だよな

気づいたら携帯機市場に高スペックのSteam Deckって黒船がやってきて、Switch糞じゃんって気付かされてる
1903.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 10:54▼返信
北米は小売との協定で60ドルってのがあるからね
任天堂これ嫌われるよ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 11:38▼返信
なんかゼルダ新作の価格で記事立ってたけど税込で8千円弱か
PSのフォースポークン、ホグワーツ、ワイルドハーツがそろって1万円弱だから
比べると安いじゃんね
1905.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:08▼返信
外国のクソつまんねーグラゲーに大金払うくせに…
1906.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:09▼返信
ソフトの価格が高すぎるという不満なのか
同じ内容のものを作るなら性能が低いハードのほうが
より作業量が増えて大変だから人件費は下がらないのに・・・
まあソフトの価格を気にする人は売買可能なパッケージ版が有る機種にすべきだね
1907.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 12:38▼返信
どさくさに紛れてクレクレしてんのが受けるw

「この価格なら任天堂はPS5版を出したほうがいい」
1908.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 13:13▼返信
どうせくそほど売れてクソほど称賛される
1909.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 13:55▼返信
本体はゴミだが、人件費は一緒だからね
1910.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 14:08▼返信
ハリポタのゲームやってればいいのにね
1911.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 14:15▼返信
面白ければ買うよ発売後すぐは様子見するけどね
1912.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 14:35▼返信
海外はチケットないのかな?
1913.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 15:25▼返信
ぶーちゃんイライラしないでw

そんなにスイッチにやるソフト無いの?w
1914.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:13▼返信
>>1913
ぶーちゃんは一日中はちまを監視するゲームを楽しんでるゾ
どのスイッチソフトより楽しいらしいよw
1915.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:14▼返信
まぁ高いと思われちゃったってことは
そのハードルを面白さで超えられるかどうかだな
1916.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:24▼返信
※1909
人件費が一緒だから外注まみれの任天堂には痛い
1917.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:24▼返信
時代遅れのデバイス
1918.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 16:42▼返信
ぶーちゃんの弱いとこズバズバ突かれまくってて草
1919.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 17:21▼返信
🐷夢だけど、夢じゃなかった!!!
1920.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 17:46▼返信
円安を考慮すると、数年前なら7500~8000円くらいか
それだけ価値のある、お一人様の没入感が凄い作品だと
発売前に証明しないといけないから、大変だね

しかし、これは安いから買ってたまであるなぁ
1921.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 18:31▼返信
日本の方が安いのは珍しいな
1922.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月09日 22:30▼返信
何の迷いもなくコレクターズエディションをポチッたけど何か?

そもそもBoWはWiiU開発でswitch版は移植版

今回のゼルダがswitch用に開発された最初のゼルダって忘れてないか?
1923.投稿日:2023年02月09日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
1924.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:47▼返信
嫌なら買うな強制してない
1925.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:44▼返信
劣化版のゴミでさえPSより高価格で売ってるからなw
マジでナメすぎてんだよw
1926.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:50▼返信
クソゲークソゲー言ってる奴は買わなくていいよ。
お前が買わなくても売れるから。
1927.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:53▼返信
>>1
じゃあお前は買わなくていいよ。
それでも売れるから。
1928.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:58▼返信
>>2
PS5抱いて寝ろ。
1929.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:15▼返信
マジでゲーム好きならやった方がいいよ
前作とこれだけでもスイッチ買う価値ある
1930.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:02▼返信
ねーよw
今さらブヒッチ買うくらいなら、PS5買った方がよほど満足度が高いっての
1931.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:09▼返信
ロイヤリティファーストの作品だし、ゼルダは昔から¥6800と決まってたのに
しかも予約特典なし、さすがシブチンの京都人やな
1932.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:14▼返信
ロイヤリティファーストの作品だし ×
ロイヤリティなしのファーストの作品だし 〇
1933.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:31▼返信
ざまぁみろ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:34▼返信
逆に海外のゲームは日本発売だと高くなるやんそれと一緒よ( ˙-˙ )文句言わないで買いなさいよ( ˙-˙ )
1935.ネロ投稿日:2023年02月21日 10:31▼返信
黙れ貧乏人ども
つべこべ言わず買え
俺か?買わんぞ
普通にいらんからな✨
1936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:09▼返信
※1902

ほんとそれ steam deck触ったらswitchに戻れなくなった
1937.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月12日 08:16▼返信
は?
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:24▼返信
ブレワイのシナリオを浅いという人はドラゴボのシナリオを浅いと言う人と似てるわ
そもそもの着眼点がズレているのに気付いていない人

直近のコメント数ランキング

traq