中学生がPayPayアカウントを乗っ取られ、チケット詐欺に巻き込まれてしまった話
被害総額20万強
スマホを持つお子さん及び保護者の方気をつけて下さい・・・
— ほどほどにN2024 (@urinorino) February 7, 2023
長女がインスタで知り合った人に電話番号やpaypayのパスワード等を教えてしまいアカウントを乗っ取られて、チケット詐欺の受け渡し場所となっていました・・・
チケット詐欺被害者からの直電で判明し、明日警察に届けます。↓
私は以前小中学生向けのネットリテラシーを講師をしていまして、娘がスマホを持つ際は、何のために制限するのか・どのような事に気をつけるか・使用時の約束を記して貼る・ペナルティを作り実行する・フィルタリングをかけるetc対策出来てると思ってたのですよ、、↓
— ほどほどにN2024 (@urinorino) February 7, 2023
親の許可がないと課金できない仕様にしてあるからPayPayとか登録しても意味ないだろーとか油断してたのもある。けど、金銭授受の箱としてだけ使うなら口座登録も本人確認もいらないので成立してしまっていた。。。
— ほどほどにN2024 (@urinorino) February 7, 2023
もはやスマホを禁止すればいいという訳ではなく、避けられない世界の中で、自分にとって有益なツールにする為に必要なのは何より知識だと思います。知らなかった分からなかったではすまされないのですよね。↓
— ほどほどにN2024 (@urinorino) February 7, 2023
追記ですが、SNS利用の約束として、実際に会った事がある人以外とのDMや個別でのやり取りを禁止していました。もちろん破った際のペナルティも有で。
— ほどほどにN2024 (@urinorino) February 8, 2023
被害例を元にイケメンアカウントも実際は良からぬ輩ばかりであるという意識でいなさいと頻繁に伝えていましたが、中学生チョロすぎました。
ちなみに、データベースに登録されると、銀行口座もクレジットカードも作れず、スマホや不動産さまざまな契約も出来ず、就学や就職に大きなダメージを受けます。
— ほどほどにN2024 (@urinorino) February 8, 2023
自分にとっては些細な事が人生を困難にしてしまう恐ろしい事があるのだという事を今一度理解して子どもを見守りたいと思います。
スマホを持つお子さん及び保護者の方気をつけて下さい・・・
長女がインスタで知り合った人に電話番号やpaypayのパスワード等を教えてしまいアカウントを乗っ取られて、チケット詐欺の受け渡し場所となっていました・・・
チケット詐欺被害者からの直電で判明し、明日警察に届けます。
手口
まずは友達として仲良くなってから言葉巧みにPayPayアカウントを作らせて、娘のスマホに送られてくる認証コードも聞き出しそのアカウントを詐欺の金銭譲渡に使用していた。被害総額20万強。
私は以前小中学生向けのネットリテラシーを講師をしていまして、娘がスマホを持つ際は、何のために制限するのか・どのような事に気をつけるか・使用時の約束を記して貼る・ペナルティを作り実行する・フィルタリングをかけるetc対策出来てると思ってたのですよ、、
色々話できる環境も作っていたし、そんな人いても絶対わかるし騙されないから大丈夫と言っていた子がこんなにも簡単に引っかかってしまったのは私の緩みと思春期の好奇心ゆえだと思います(犯人イケメンアイコンだった)。手綱離すの早かった。まぁ大丈夫だろって色々甘く見てたわー。
親の許可がないと課金できない仕様にしてあるからPayPayとか登録しても意味ないだろーとか油断してたのもある。けど、金銭授受の箱としてだけ使うなら口座登録も本人確認もいらないので成立してしまっていた。。。
警察と連携をとり被害にあわれた方に対してもどのように責任を取っていくべきかを考えつつ、子どもと学び直して今後のスマホとの付き合い方に関してじっくり話合わなければ。
もはやスマホを禁止すればいいという訳ではなく、避けられない世界の中で、自分にとって有益なツールにする為に必要なのは何より知識だと思います。知らなかった分からなかったではすまされないのですよね。
文部科学省等で親子向けのHP等もあるので、これから買う方は必ず親子で知識を共有してほしいなと思います!失敗者からのお願いです、、、
追記ですが、SNS利用の約束として、実際に会った事がある人以外とのDMや個別でのやり取りを禁止していました。もちろん破った際のペナルティも有で。
被害例を元にイケメンアカウントも実際は良からぬ輩ばかりであるという意識でいなさいと頻繁に伝えていましたが、中学生チョロすぎました。
(こわいですね!!家族以外のLINE使用および他SNS禁止、アプリ勝手にダウンロードできないようパスワード一切教えてないですがまだ抜け漏れあるかもですね・・・)
お恥ずかしい話です・・・
我が家もアプリDLは要申請及びガチガチフィルタリングにしてました。私学の中学生なので友人同士のコミュニケーションとしてLINEとインスタは許可していました。アカウントのIDとパスワードは親に提出の上だったのでこちらはいつでも閲覧可能なのですが、支配の為の措置ではなく、あくまでも適正利用に慣れる為の措置で、やり取りの相手だけ抜き打ちチェックを1.2回本人の前で行った事で抑止力が発揮されたので、しばらくはほぼ中身は見ていませんでした。
とまぁそんな中の事件でした。
何が言いたいかというと、子どもが何かしようと思えば抜け道はいくらでもあるという事を知っておく事・色々話出来る環境を作っておく事が大事かと思います!(私は油断してました😂)
警察に相談したところ、娘は不正利用の被害者ではなく、反社の活動を補佐する被疑者にあたる可能性もあるとの事でした。未成年であることと経緯を踏まえて立件や警察データベースへの登録は無かったですが、それくらい大変な事なのだというお叱りをうけました。めちゃくちゃごもっともです。
ちなみに、データベースに登録されると、銀行口座もクレジットカードも作れず、スマホや不動産さまざまな契約も出来ず、就学や就職に大きなダメージを受けます。
自分にとっては些細な事が人生を困難にしてしまう恐ろしい事があるのだという事を今一度理解して子どもを見守りたいと思います。
PayPayの送金を利用した詐欺が横行している模様
早速のところ鬼滅舞台挨拶チケットの詐欺が横行しています。
— ホリ (@sat_0303) February 7, 2023
paypay送金での支払いを求められたら、まずはご本人様と当選者様のお名前が一致しているか、当選画面の提示を求めて、身分証だけなら等と仰るようでしたら高確率で詐欺なのでお気を付け下さい。
おバカ次男が詐欺にあった模様(ᵕ̤᷄дᵕ̤᷅ ٥)
— yukichi🌈(ユキチ) (@maruta_2001) February 7, 2023
Twitterでゲーム垢を売ってる?人から買おうとしてPayPayで送金、ブロックされたと…この場合どのようにしたら…😮💨૭
たかが2000円。されど2000円…この先、同じような事をが起きない様に防がなきゃと思うのですが💦 #Twitter #詐欺 #バカ息子💀
チケット詐欺
— イケパラ (@ik1ke1pa2ra9) January 27, 2023
SixTONES 歓声の法則
明日1/28夜公演のチケット詐欺に遭いました。
わたしの確認不足なので、反省していますが、他の方に被害が出ないことを祈り、投稿致します。
PayPayでの送金まではすんなりとDMが返ってきましたが、その後連絡が返ってこなくなりました。 pic.twitter.com/QevNIZ8bem
今日のAOMG大阪 チケット詐欺に遭いました。
— 🐶 (@jgmdpjodajwgdg) January 29, 2023
twitterでやり取りしておりpaypay送金したのちブロックされました。
アカウントも削除されました。もし他にも被害に遭われた方いましたら連絡ください。#AOMGWORLDTOUR2023inJP #AOMGWORLDTOUR2023 pic.twitter.com/U0Fp0Q3UHg
Treasure チケット 詐欺
— なつ (@osakarobot820) January 20, 2023
PayPayにてチケット代送金済みでしたが、今日確認した所、アカウントが削除されていました。この方から被害にあった方がいましたらお声がけ下さい。もし加害者の方が見ていたらDMお待ちしております。 pic.twitter.com/iTulk2odER
Johnnys Worldのチケット詐欺に遭いました。
— ⋆⸜♡⸝⋆ (@O5eM9dAthe1YVhu) January 19, 2023
身分証2枚を提示され、PayPayを25000円送金しましたが、PayPayマネーライトだったからという理由で返金すると言われたきり、返金されていません。
警察にはお話しますが、皆様もお気をつけください。
@AMat85_
#チケット詐欺 #ジャニワ pic.twitter.com/6BqnrIJBQW
【注意喚起】本日チケット詐欺にあいました。
— ちょぴ💗 (@tantanyai_) January 9, 2023
PayPay送金後、ログインパスワード送られてきましたが、一致せず、以後連絡取れません。
同じく詐欺に遭われた方いらっしゃいませんか?
同じ被害がないようブロックをお勧めします。#チケット詐欺 #jump_譲 #拡散希望 pic.twitter.com/DwZYQkhGF4
この記事への反応
・ひえー怖…
・これ子供だけじゃなくて、グレーを含む発達障害や機械に弱い人にも注意しないとあかんと思うな。特にマイナポイントとかで今駆け込みあるから、高齢者とかひっかかりそう。
・これは酷いな。
・アプリインストールは承認制にして、電子マネーは交通系しか入れさせてないけど、paypayは送金でお小遣いあげられるから検討対象だったんよなあ。
自由度が高いぶん、扱いは注意だなと感じる…
LINEやってたらLINE Payも容易くできてしまうか…
・これはPayPay運営の落ち度では。。
・悪い人たちはそういう頭だけは良いのな……
・教訓。と同時にインスタが温床になっている点が気になる。女性狙いの詐欺、ニセ医療などもインスタ発が多い。
・明日は我が身....
親がネットリテラシーを教える講師であってもこうなり得るのだ。
・これ、今のうちに「イケメンだと目が曇る癖がある子」だとわかってよかったかも。ホストや営業過多系メン地下、一般人のヤバい彼氏に引っかかってからの方が被害が大きかった
・うわぁこれキツい…。この手口は親として気付ける自信ないわ…しっかりしてても中学生やもんね
これは恐ろしい
PayPayの送金が手軽すぎるのが原因?


今すぐ死ね
信用してた男性に全てをさらけ出してしまった結果。
これで懲りなきゃ生きていくのは難しいね
草
子供に限った話じゃなくて、それを教えられない親も含めてネットを使うべきじゃない
親のスマホを借りてゲームぐらいがちょうどいい距離感
子どもなんかキッズ携帯で十分だろ
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
現 金 最 強 伝 説
キッズ携帯ってwwww
イジメの対象じゃん
車が危ないから外を歩かせないと同じくらいありえない
1回で済めばいいけどね
馬鹿には十分だろ
子供のスマホ禁止にするだけで未成年が絡む犯罪の8割以上は解決すると思ってる
リアルの反グレイケメンに絆されてたら犯罪の片棒が危険
見た目で惚れて全肯定するなと伝えておけ
自分の子すら教育できてないってどういうことやねん
電話掛けたけりゃ10円渡すから公衆電話から掛けろ
昔はスマホなんてなかった
はい論破
むしろ免許制度のない世界でキッズに車の運転をさせるぐらいあり得ない
パスワード教えたのかよwwwwww
SNSやらせないのが最強
Z世代二大悪
馬鹿野郎!
その親にも脳みそ詰め忘れてるぞ!
共通のものって感覚を作ってか
詐欺はホントいろいろ参考になるよな
ワンクッション置くといろいろクリアできるんだな
普通の中学生はやらない
なんかある子なんじゃない?
よくもまぁ恥ずかしげも無く注意喚起なんてできるな
まぁ、後ろめたさを逆手に取ってやってるんだろうけど
そのうえお気持ち長文とか救いようのない
世の中ボーダーとか遺伝的に頭悪い元田舎農奴家系も多いわけで
そいつらがスマホ持ったらそりゃそうなる
なるべくしてなったとしか
という意味なんだよな…。
ネット決済してるワタシスマート勝ち組とか情弱が引っ掛かるんだなという事がよくわかるわ。ぷぷぷ
車道に飛び出す子供を止めるのは支配か?
小学校低学年ならまだ分かる
中 学 生 っ て w
女ってそういう生き物だよ本当に
賢そうな女すら理解できないアホな行動を取る
その理由は「嫌われたくないから」がほとんど
だからカモれる
普通の人は気にしなくて良いレベルの話。
ぺいぺいの中国語の意味を知らなさすぎの日本人多すぎ。
この名をつけたソフトバンクとZホールディングスって日本人へのヘイト企業だな。
PAYPAY関係ねーし。バカなのか?www
メディアリテラシーよりルッキズムリテラシーを身に着けた方がよさそうだな・・・
講師で何教えてたんだよ
間違った教育するのやめろ
プリペイドアプリとして使えば大事にならんのに
パスワード教えたらアカウント乗っ取られました!とか言われても、は?もう一度お願いしますって言いたくなる案件
まー、パスワード教えればそうだろうねーとしか
最近はなんでもまずパスワードを設定!になっとるから、大切なものって認識が薄いんじゃね?
それこそ触りたてなら
自業自得すぎる
パスワードの意味を本当に理解していない?
今ネットに触ってるキッズは常識とか知る前に触ってるって講師は知る必要があるよなw
詐欺師に銀行口座売ってる連中となんら変わらんわ
チケ買ってる連中も転売ヤーから買ってるのとかわらん自業自得
ぶっちゃけ親が監視しててこれなら親に問題ありそう
イケメンアイコンに引っかかった?
こ れ だ か ら 産 む 機 械 は
それを平気平気って思った間抜けが自爆してるだけ
自分で答えだせない時点でお前はIT弱者
空き巣に注意しましょうみなさん!ってこと?
PayPayのアカ作らされたと言っているじゃん
そりゃ制限ないんだから悪用されるわ
パスワード教えるとか底なしのバカでは?
なんのためにパスワードなの?
追記ですが、SNS利用の約束として、実際に会った事がある人以外とのDMや個別でのやり取りを禁止していました。もちろん破った際のペナルティも有で。
被害例を元にイケメンアカウントも実際は良からぬ輩ばかりであるという意識でいなさいと頻繁に伝えていましたが、中学生チョロすぎました。
アホ過ぎて草
自分の娘も被害者なんです
は通用しないから、チケット代を返金するしかないだろ
おそらくこういう行為を避ける為に「監視」してたんだろうに意味ねーw電源入ってない監視カメラみたいなもんかw本来なら撮影出来るんだからダミー監視カメラよりダメじゃん
IDやパス、電話番号等を教えないのって初歩の初歩でしょ
何を教育してるんだよw
そうか?知識を付ける前の女子中学生なんて周りがやってるでホイホイなんでもやるぞ
パスワード教えるとか乗っ取り云々以前の問題や。
いい勉強になったろ。
個人取引でホイホイ入金するとか考えられないわ
なんか壮大な事語ってるけど普通にあたおかなだけだろ
知識じゃなくて常識が抜け落ちてんだよ
真の悪はその中学生の親に思える
昔はスマホもインターネットもなかったし紙に書かれた書物もなかったしヒトもいなかったよな
じゃあなんでアメリカでカード破産増えるんだよ
そもそも溜め込み防止の為に20$以下しか現金使えない国にしてるのに
日本は不思議な魔法で現金じゃなくても使いすぎたりなんかしないプライド国家やね
何言ってんだこいつ。それ以前の問題だぞ
ただの誤植か、それとも被疑者ムーブか
まず自分の子供に犯罪に協力した加害者である事を教えるのが先じゃね
どんな手口やったんやろ?
『パスワード教えました』
...(^^;;
騙された訳じゃないから違うんじゃね
パスワード教えちゃお🤤
バーーーーカ🤣🤣🤣
知らない相手だから駄目とかじゃなく、知ってる相手でも駄目だぞ
また何かやらかしそう
すごく大層な感じで騒いでるけどアホなだけよね?
誰が同情してくれるんだこれ😥
「可愛いメスキャラ!なお中身は…」をしっかりと学ぶことができるぞ
ペリアンツコントロール、個人設定でpaypayやLineとか
特定のアプリを禁止出来る設定が欲しい所
これじゃね?思春期だし
中学生(娘)は叱責ぐらいだが親は犯罪ものじゃねーか?
思春期の好奇心ゆえとか手網離すの早かったとか中学生(娘)に何気に罪擦り付けてるし
我が子の罪でなく自分の罪という様な親としての自覚を感じない
まるで他の非公式な方法では良いみたいな言いぐさだな?
もしかして転売賛美派?
ええ…
反抗期真っ盛りだぞ
未成年だから許されるとか思ってんじゃね?
「パスは別途メールで送ります」ってあったな
女は感情的に行動し過ぎ
一旦一息付いて冷静に考えれば分かるのに
お前のような理解してない馬鹿が沢山いる事に戦慄を覚えるわ
そのパスワードが何と紐づいてるか全く分かってないんだな
流石にパスワードは教えんだろw
馬鹿じゃなけりゃね
パスワードも丸出しなんだ😫
もうスマホを取り上げたら?
中身はいってないんじゃないの?最近のアホガイジ
番号そのまんまで機種変更出来るだろ?
この親はネットリテラシーなさすぎだろ。
過去ツイみたけど特定楽勝レベルに個人情報だしてるし、
子供の成績都度公開してるとか可哀相だわ
そんな訳無いだろ
長女がインスタで知り合った人に電話番号やpaypayのパスワード等を教えてしまい
長い話になるかなと身構えたら始まってすぐ終わってワロタ
アプリがどうやって自分と紐づいてるか理解する前に使えちゃうのか・・・・
まずは友達として仲良くなってから言葉巧みにPayPayアカウントを作らせて、娘のスマホに送られてくる認証コードも聞き出しそのアカウントを詐欺の金銭譲渡に使用していた。被害総額20万強。
教えてくれるのは有り難いけどこれ引っ掛かってる人他におるんか?🥴
自分からパスワード教えてるとかアホすぎてしんどいわw割とマジでZ世代生きる価値ないよ
この件は現金ゼロ円な。馬鹿には犯罪道具を渡すなって話
じいちゃんばあちゃん世代は騙されてるんじゃない?どこでもアプリがお得!とか謳い文句があふれてるし、今ならマイナポイントがあるし、子世代が謎に使わせようとするからな。
スーパーでアプリ払いしてるシニア見るけど、あれ絶対理解できてないぞ
知らねぇよ。そんな妄想に答えでるわけないだろ
取り返しつかないレベルの実害を追って勉強はリスクがデカすぎて草。
こういうこともあるから数万しかいれないわ
こんな長い説明をいつもしてたら誰も聞かなくなるよ
「俺はパスワードを教えないから大丈夫!」とか思ってる能天気馬鹿も居るだろ絶対
公訴はされていないけど加害者として捜査を受けた状態だから
被疑者で合っている
はい文盲
これで解決する話じゃん
バカがいるから簡単な詐欺が成り立つ
子供は勉強も大事だけど基本的な道徳教育はもっと大事です
何がネットリテラシーだよ
これ以外にすんなりパスワード渡す理由が思いうかばねーんだよな
他人に頼まれて作ったアカウントだから自分のアカウントという意識が低い
教えてって言われて教えただけでしょ?
そこに疑問覚えるのはお前もバカだろ
転売してるのを見て、買いたい(買える)と思ったアホから金だけ取ってる
こんなのアプリうんぬん以前からやられてるわ
はい、ただの情弱まんさんwwwww
まず「アカウント作ってよ」の部分が妄想すぎて答えでねから、バカさらす前に黙ってたほうがいいよお前
公式以外から買うな定期
親の許可が無いと課金できないようにしてる、と書いてるのにどこから20万の被害が出たの?
>>手口
>>まずは友達として仲良くなってから言葉巧みにPayPayアカウントを作らせて、
ってあるじゃん、盲目?
多分こんなんだろうな
わかってる人は「こんなんにー」って思うが引っかかる奴は引っかかる
迷惑メールが多いのがその証拠
母親の教育方針がどう見ても普通じゃないし
詐欺に使われてる口座って大抵そういうの
それと同じことを無料でやっちゃったってことか
ただそういう手口があるって知ってる中学生の方が少ないだろうし兎に角他人にパスワードは教えるなって教え込ませるしかないな
あとはネットの個人売買でチケットを買うな
頭悪そう
日本語習ってない小学生さん!?
詐欺被害の総額が20万で、乗っ取り垢で20万の犯罪やり取りがあったって話だが
情弱は垢の中の20万が盗まれたって思っちゃったのか
騙されたおバカ次男さんのツイートには情弱ちんさんって笑わないの?ちんさん
>paypayのパスワード等を教えてしまい
>paypayのパスワード等を教えてしまい
普通の人間なら主題の話するけど。もしかして自分のこと言われてると思っちゃった?
どう考えてもこの娘は笑えるぐらいの馬鹿した情弱だろ
なんで無関係のお前がキレてんの?同類だから?
JCちょれえええ
・SNSなどでアルバイトの勧誘を行い、アルバイトに必要であると指定のアプリをインストールさせて操作を指示し、商品を購入させたり、PayPayのアカウント情報を騙し取ろうとする
・SNSなどでアルバイトの勧誘を行い、報酬受け取りのために必要だと嘘をつき、PayPay残高を送らせたり、ログインに必要な情報を騙し取ろうとする(paypay HPより)
これだろうな
ダメと言われたことは理解してなくても脳死でやらない小学生の方がまし
そんな使い古された手口を、当たり前のようにできるアプリが普及率topってマジ?
これがリアル
中途半端な知識を持った人ほど隙がある
詐欺ガーとか20万ガーとかどうでもよくまずパスワード教えんな
自分のこと、とか意味不明な事を言い出すちんさんの知能はこの程度なんやね
だって見当違いの不満をばらまくお前が余りにも滑稽でww
え、これがキレてるように見えてんの?見えないもんが見えてる怖い人種かな?
の典型的な例
多分そういう悩み聞いてそれ材料に乗っ取ったんだろう
パスワードは全財産という意識がないと駄目だな
その年齢は危険意識もつとか無理だから、なんで可能なのかの知識とリスクだけでいいぞ
多少巧妙でも結局はこれができてなかっただけ、リテラシーの欠如
別件でauPayも被害にあったから回線認証対策が始まっている
情弱は情弱アプリを利用して被害にあえばいいだけの事。LINE、TikTokとか…
垢と垢での金のやり取りに制限なしのアプリは危険しかないので止めとこうね
「垢乗っ取りなんてされねーよ!」とか思ってる人も、自分じゃなくて友人が乗っ取られてたら犯罪に巻き込まれるって意識もとうな
>自分にとって有益なツールにする為に必要なのは何より知識だと思います。
なんか綺麗ごと言ってるけどそれを子供に指導できず大損してるんだから
とっととスマホ禁止にしなさいよ
そう。その通り。
この件は被害者じゃないよ。普通に…
PayPayアカウントを新しく作ってこの詐欺師と共有してたんだ。騙されたとはいえ詐欺の片棒担いでる
メス「あー。うー( *´艸`)」
イケメンアイコン「ありがと(ザッコwwwww」
はい「親ガチャ失敗」と子の友人にSNSに上げられる~
求人サイトの垢のパスワードなら教えるかも
パスワードだし間違ってはないよね?
ソシャゲとかどう転んでも課金問題しかおこらんし
金のやり取りするアプリはNGすぎる
そんなの自業自得だわ
PayPayは今すぐシステムを改善しろ!犯罪の温床だろうがよ
あとPayPay詐欺を働いた糞共を探し出して吊るし首にしろよ!デジタル足跡辿れば捕まえられる
どんな犯罪リスクがあるか理解してない自分を恥じてどうぞ
買う買わない、アカウントに金があるない、どれも関係ないぞ
デジタル足跡辿ったら、こういう馬鹿な一般人にたどり着いて警察も大変だろうな
わかる
「自分は絶対大丈夫!!」の奴って言わば防御力に自信あり過ぎで仁王立ちしてる感じ
「自分は大丈夫かな…」くらいの奴のがちゃんと自分の防御力を疑えるからこういうのって後者のがダメージは少ない
この親は「自分はネットリテラシーを講師してたし絶対大丈夫!!」と『隙』があった
捕まえた後、検証でやり取りの確認がされる程度だから
今のペイペイは犯罪への抑止が一切ない状態ってこと知った上で使おうね
電話番号やpaypayのパスワード等を教えてしまい
アカウントを乗っ取られて
アホやろ
この親先生やってるわりに無能
詐欺とするなら
後見人詐欺のが近い感じはする
まあでも中学生なんてしっかりしてそうでも実際はアホなもんよ
流石に認識が甘いからもっと今使われてるツールの事理解して
銀行口座と紐づいてなくても犯罪利用されてるから
今、ネットで簡単にクレカつくれます!なんてのどこでもやってるけど、ワイなら絶対にあんなので作らせんわ
あと馬鹿が被害にあううんぬんの前に、当然の様に詐欺に利用されてるpaypayやばーって話
インスタで知り合った人に電話番号やpaypayのパスワード等を教えてしまい
?????
そこを突いたとしか思えない
いや、そういう事を言ってるんじゃなくてですね
まぁそこはアホやなーで終わる話
怖いのはpaypayは垢さえあれば無制限に金の送付が出来る事
これの危険性に気づいてない大人も多いで
オレオレ詐欺みたいな感じじゃね?
あれも振込自体は被害者がやってるし
一体君は何の話をしてるの?どこをオレオレ詐欺みたいじゃねって言ってる?
いや、子供はころっと手を出しちまうんだって主張は理解してるよ。ただ銀行口座うんぬんは本当に勘違いしてる人も多いから誤解はないように、と
PayPayはその口座を無料で作れるのです
銀行が目を光らせてても無駄なんだ。そうpaypayアカウントさえあればね
送金と、出金は本人確認しないと出来ないぜ。
仕組み理解してないだろ?
システムの問題じゃねぇよ。
法律が悪いよ。
送金は本人確認しないと出来ないけど、受取は本人確認不要。
お前文盲だろ?
どう考えてもお前文盲のIT弱者だろ?
銀行口座を第三者に提供して、その口座が振り込め詐欺の受取に使われた。これを銀行口座じゃなくて、PayPayでやった感じ。
仲良し学級なのかも知れない
え、お前は銀行口座有料で作ったのか?
綺麗にpaypayのコメだけに噛みついてるの草
しかも的外れだし
本人確認(ID)が必要だからは、詐欺に何も意味ないだろ
仮にこれを教えて対策しても他の手段で騙されるだけだろ
バカが払う税金だと思って諦めろ
圧力かけてんのか
アカウントを作ってよの部分はソースに出てると思うが?
手口は娘にまずアカウントを作らせって書いてあるじゃん。何でよりによってそこを否定的なコメントしてんのかな
制限って、この場合何を制限すれば良いんだろ?
まず当人の情報(IDとかいう無意味なものじゃなく)が何もないのに金のやり取りが出来ることが駄目なんで
最低でも銀行口座との紐づけだな
別に、PayPayが銀行口座の代わりに悪用されてるってだけの話でしょ?
親子で韓国人アイドルが好きそう
わざとに決まってるじゃん。普通なら認証プロセスがあるのにそれ削除して故意に簡略化してる。
さらに資金の追跡できないのもわざと。
所謂テレグラムと一緒で犯罪集団御用達だよ。まあ中華を使う奴が馬鹿としか。
口座作ったことないん?
まず身分証明がいるし、無限には作れないし、犯罪に使われたら金の流れも芋づる式にわかる
paypayはノーリスクで無限に作れて、犯罪の流れも追えない
パッと思いつくだけでも全然違うんだが
送金と、残高の銀行口座への出金をするには顔写真付き身分証を使った本人確認が必要。
だけど、お金の受取は本人確認しなくても出来ちゃうんだよね。
やっぱり、この点は法改正が必要だと思うし、銀行なんかも金融庁に指摘してるとか聞いたことがある。
PayPayも電話番号は必要だよ。
あと、送金と振込には身分証明必要だし。
親がネットリテラシーの講師で子供が中学生でこれって恥ずかしすぎる
ひた隠しにするレベル
法改正は時間かかるし、しても抜け穴はあるもんよ
まず、なんの確証(お金払えば相手は対価を支払ってくれるという信頼)もないツールでやりとりするな、とそう言いたい
実際自分も不勉強で申し訳ないけど法律上だとペイペイアカウントってどういう扱いなんだろ?
金融口座扱い?
金融口座扱いだと譲渡ってそれだけで犯罪なわけでしょう?
チケットの転売で
「欲しい人に売りまーす、このpaypay(乗っ取りアカウント)に送金してくれたら渡しまーす」
「私ほしい!送金ポチッ」
「金ありがとな!ほな」
これが複数回あったんやろな
銀行口座だって、引き出されて現金化されたら流れは負えなくなっちゃうでしょ?
だから総務省はキャッシュレスを推してるわけだし。
ただ、アカウントを他人に渡されたりしたらキャッシュレスでも跡を追えなくなっちゃうんだけどね。
別にワイも法律なんて知らないけど、paypay自体は銀行口座でもなんでもない。
銀行口座と紐づけて、銀行口座からいつでも引き落とせるとかは出来る(これは他のアプリでもそう)。
問題なのは、銀行口座とかそんなものなくてもpaypayにお金をチャージ出来るし、チャージしたお金を別アカウントに自由に送れる。勿論送り先のIDは必要だけど、それだけでどんな反社人間でもお金のやり取りが出来る。
詐欺もマネーロンダリングもし放題
転売ヤーから買うのはやめようって普通のファンなら言うはずなのに転売ヤーから買おうとして失敗しただけの話じゃん
もっとみんなに知ってもらったほうがいいね
そら銀行が追えるのは口座内だけだわ何言ってんの?ペイペイだと引き出しすら分らんのだが
だから総務省はキャッシュレスを推してるわけだし ←違います。少なくともペイペイは問題外
他人に渡されたりしたらキャッシュレスでも跡を ←渡されなくても追えません。銀行なら不自然な金の流れがわかる可能性はあるけど、アプリのやり取りは履歴がつくだけで追ったりするのじゃなです
引き出しってなに?
あのさぁ・・・反社複数アカウントを使ってお金をやり取りしてるんだぜ?
そのコメどういう想定で書いてんだ?アカウント事に別々の人間が居ないと出来ないと思ってる?
ほぉ
お金のやり取りするのにペイペイは身分証明必要ないん?
周回遅れのコメントありがと
そんな自問自答いいから、どういう想定で書いてんだ?ってのに答えてくんない
ペイペイだと引き出しすら分からん
の意味がわからない。
お前ペイペイを何の為に使うと思ってんだ。眺めるためか?
詐欺の片棒担いでる以外の何者でもないだろ
引き出すって一般的に預金をおろしたりするって意味でしょ?
PayPayも身分証明必要なんだから、銀行口座と同様に追えるんじゃないの?
何?お前散々引っ張っといて言葉遊びしてただけなの?319の返信でそこまで定義に拘りあったんだな。はぐらかすから気づかんかったわ
どうして電子マネーアプリがあるのにリアルマネーに変換しないと反社は何も出来ないんだ!なんて思ってんだ?
じゃなきゃパスワード盗まれたら無限に金盗まれるじゃん・・・。
偉そうにネット講釈タレる前に常識を教えてやれよ
画面の向こうにおる奴は直接会う奴以外全員不審者だと思えってな
教育失敗しとる
課金できない仕様にしてあるからPayPayとか登録しても意味ないだろーとか油断してたのもある
↑いや、使えないアプリを何故入れるのか問い詰めるやろ普通
何自分は頭良いが云々アピールしてんだコイツは
ホンソレ
書いてる内容見れば見るほど親が無能すぎる
最終子供のせいにすんのも性格悪すぎる
クレカと同等以上の審査設けねぇとそのうち馬鹿が気づいたら口座のお金なくなってましたとか言いかねないぞ
使ってるやつ情弱か反社紛いばかりだし
クレカとそう変わらなくね?
いやいやいやw
クレカの審査って支払い能力だからね
パスワード教えてと言われた時点で完全に黒だろ
連絡取る用と、こういうサービス登録に使う用は分ける方がよくなってしまうな
連絡専用に電話メール程度のガラケーピッチの復活を望む容量が軽くて安いから
それらを教えて自ら招き入れたのに乗っ取りとはこれいかに?
馬鹿にも罰則が必要だと思うのよ…
無知な子どもに電子通貨ってのは無茶や
ただの間抜けじゃん
日本語やばいなこいつら
気を付けて!言われてもこれお宅のがアホ過ぎるだけやろって言って良いのかな
>>まずは友達として仲良くなってから言葉巧みにPayPayアカウントを作らせて、
「言葉巧みに」の部分が手口としては必要な情報なのでは?