• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『宇宙戦隊キュウレンジャー』全48話が東映特撮YouTube Officialで無料初配信 - ライブドアニュース
Fop7Nc6aAAIgKjt



記事によると



・スーパー戦隊シリーズ第41作目『宇宙戦隊キュウレンジャー』が、東映特撮YouTube Officialで2023年2月12日より順次無料配信

・1975年、『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まったスーパー戦隊シリーズ。世界を救ってきた数々の「5人組のヒーロー」が、2017年にシリーズ初となる「9人組のヒーロー」としてリ・スタート!! 物語の舞台は宇宙!モチーフは誰もがロマンを抱く夜空に浮かぶ「星座」。なんと9人のヒーローたちは、各星座系に属する宇宙人!? ヒューマン型のイケメン・美女もいるかと思えば、獣人にアンドロイドまで。1人1人がスーパースター、9人揃ってオールスターとスケール感抜群。

・Vシネマや東映特撮ファンクラブでのスピンオフだけでなく、Vシネクスト第1弾「宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド」も制作され、最終話から4年後を舞台に、キュウレンジャー同士の対立が描かれた。メタルヒーローシリーズやスーパー戦隊シリーズに登場した敵キャラクターとのコラボも話題に。岐洲匠、岸洋佑、山崎大輝、大久保桜子、榊原徹士らのフレッシュな姿も。中井和哉、小野友樹、大塚明夫、M・A・O、神谷浩史ら豪華声優陣にも注目の『宇宙戦隊キュウレンジャー』が、東映特撮YouTube Officialに登場する。


以下、全文を読む

この記事への反応



よっしゃラッキー!!

早い…早くない?


初見さんへ
見所はカジキイエローの名乗りです。


キュウレン、ルパパトは久々に神作が続いた
そもそもの設定が型破りだから毎回面白かった


ゲキレンジャー配信も今月末で終わるので、
終わったらゴーオンジャー配信。
ダイレンジャー配信は来週が最終回。終わったらカクレンジャー配信ですよね。
順当に行けば。てか確定ですよね。





久々に見るかなあ











コメント(34件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:09▼返信
ワイが見てたのこれじゃない!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:18▼返信
無料公開までの早さでわかると思いますが駄作です
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:20▼返信
キュウって何?
旧!? 球!? 給!? 灸!?・・・


漢字で書けや!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:24▼返信
9人の究極の救世主だっけ
これに出てくる料理が不味そうなんだよな

ルパパトの料理がうまそうで安心した
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:25▼返信
なんか評価低いよね
あのAmazonでもたったの5件しかレビューないし
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:26▼返信
9人います、話は宇宙規模、予算はいつも通り
いろんなとこで無理がある作品
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:50▼返信
最初の数話で切ったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:59▼返信
やりたいことは悪くなかったんだけど話も設定もうまく練られてないガンダムAGEみたいな作品だよな
ボイジャーマシンもシシ以外の8機手足付け替え自由なせいかデザインよくない
ゲッターロボ號のように3体合体でそれぞれが頭部、体、足に変形する仕様
それをメカ9機で組み換え自由にした方が遊びの幅も拡がったんじゃないか
特撮でも3た
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:07▼返信
>>1
撮影中に赤と緑の半同棲が発覚して売れ始めてた緑が表舞台から消えたよね。
事務所も大手から変わったし
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:09▼返信
>>8
特撮でも巨大ロボ3体が集団戦が出来る
レッド不在でもロボが完成するのでレッドに頼らなくてもいい
レッド他2人が等身大で敵とやりあってる間にも残りの6人で巨大戦が出来る

例えば「レッド頭、シルバー体、ブラック足」→「ゴールド頭、レッド体、シルバー足」みたいなロボにもなれる過去の玩具技術で再現出来たはず
特撮でロボスーツが増やせないなら一部形態はCGに頼れた
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:37▼返信
追加戦仕入れると10人になるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:54▼返信
>>3
テーマ的には『九』と『救』かな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:55▼返信
>>11
12人だったきがする。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:06▼返信
ゲキレンジャーやゴセイジャーと並んで不人気作品じゃねえか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:38▼返信
来るのか戦隊シリーズ最低欠作
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:41▼返信
緑の子が可愛かったよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:54▼返信
野球回以降の話は、覚えてない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:54▼返信
ラッキーがやたら持ち上げられて何かつまらなかったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:01▼返信
後半酷かった記憶しないわ
メインのやつらが怒鳴る演技しかしなくて、よく現場が許したな〜とかこれ以上良くならなかったんだろうな〜ってのが垣間見えた作品だった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:15▼返信
発達が大好きな特撮やん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:32▼返信
他何作かは子供騙し感強くて1話で折れたけどキュウレンは好きだわ
和製特撮ガーディアンオブギャラクシーのつもりで見れる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:01▼返信
ヘボットエグゼイドの流れで唯一観てた戦隊だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:21▼返信
バイオマンからこっち見てないけど、ついていける?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:24▼返信
キュキューゥ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:27▼返信
>>19
めっちゃ分かるわ
ラッキー役のやつが手を正面から横に振り払う演技とか毎話のようにあってあれ誰も注意しないのかよと思った
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:29▼返信
これ放送当時の評判ボロクソに悪かったよな
俺も中盤あたりで切ったけどOPのぐるぐる回るところの演出は好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:30▼返信
敵の幹部が身内でしたみたいなパターンの繰り返しだからな
同時に放送してたエグゼイドもふらっと敵が現れてちょっと殴り合って倒れたら逃げ帰っての繰り返しだったからこの時期どっちもクソつまんなかったんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:32▼返信
>>26
仲間になる前のキャラは制服着てなくて仲間になった次の話からは制服着たり集合もだんだんキャラ増えて行ったりとかOPとEDは良かったよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:23▼返信
存在すら忘れられてる不遇なタイムレンジャーはいつですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:10▼返信
>>23
順番に見て慣らしていけ
チェンジマン→フラッシュマン→マスクマン→ライブマン→ターボレンジャー→ry
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:23▼返信
他社になるけど、キャラが多すぎると話進まない、グランセイザーの二の舞いになった作品
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:30▼返信
キャラが不快なだけの駄作
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:59▼返信
ラプターちゃんが性的で良かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:17▼返信
何作か前の獣人態あるのにヒトカス態も用意されてたのと違ってガルとショウ司令はそのままだったからケモナー的に嬉しかったぞ
ヒーロータイツ態はあったけど

直近のコメント数ランキング

traq