• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










歯医者にて
私:す゛い゛ま゛せ゛ん゛痛いです!麻酔効いてません!!

先生:君もしかしてお酒強い?

私:めちゃめちゃ強いです

先生:ああ…お酒強い人って麻酔効かないんだよねぇ…








この記事への反応



お酒えぐいほど弱い私は帝王切開の麻酔効きすぎて吐いて呼吸困難になりました


麻酔効かないのすっげぇわかる...(家系が酒強い)


昨日旦那が抜歯に行って麻酔なかなか効かずたっぷり追加して貰ったって言ってたわ…
私も昔毎日飲んでた頃は効きにくくて必ず追加してた🦷


これ、初めて知りました、ツラい運命を背負ってしまいましたね……

確かに歯医者の麻酔は効きにくいイメージ!
麻酔してると麻酔の針も痛くないのがせめてもの救い...
(なお全身麻酔3回経験者ですが全身麻酔は3回とも即落ちでした)





そんなとこにも耐性が











コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:32▼返信
NHKでそんなこと言ったの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:34▼返信
噛む力が強いから歯が骨にがっつりくっついてて
麻酔が効きにくいタイプだね〜って言われたわ
たかが歯石取りに奥歯に3本麻酔打ったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:35▼返信
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:35▼返信
まるで関係ない完全なデマ
ツイ民ほんと終わってるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:38▼返信
何の為に麻酔医がいると思ってんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:40▼返信
酒粕
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:43▼返信
アルカスは麻酔なしで手術な!
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:45▼返信
>めちゃめちゃ強いです
くっそドヤ顔で言ったんやろなぁ。
何の自慢にもならんというのに。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:48▼返信
神経を麻痺・・・というか酔わせてってことなんだろうね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:49▼返信
まったく逆なのだが
お酒めちゃくちゃ弱いし飲まないのに歯医者で麻酔が効きにくい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:50▼返信
またいい加減な嘘松を
逆に酒飲みで肝臓弱ってると麻酔抜けるのに時間かかるまである適当な嘘書くな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:50▼返信
嘘つけ
酒弱いけど
親知らず抜いたとき麻酔が中々効かずにクッソ辛かったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:51▼返信
全体的な傾向としてってことなんじゃないの、よくわからんけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 05:55▼返信
麻酔を掛け過ぎて死にかけた事なら一度あるけど・・・
呼吸が止まってたよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:00▼返信
>>1
トンスル飲んでる韓国人を見習え
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:01▼返信
お酒を常飲してると体が酸性寄りになるから緩衝起こして効きにくくなるだけだろ
酒が強いかどうかじゃなくてアル中かどうかだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:05▼返信
酒飲んで無いのに酔ってるやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:09▼返信
麻酔する局面になったらアレルギーやら酒やら一連の質問されるだろ今時
しなかったら昭和の感覚でやってるヤベー医者だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:09▼返信
糸切り歯の治療で麻酔が効かなくてガチで泣いたわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:10▼返信
ワイお酒そこそこ行けるけど
歯医者とかで麻酔ちゃんと効くで
やぶ医者なだけじゃないかそれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:14▼返信
身体は酒に強いのに、理性が酒に弱いタイプの奴腹立つ。女はいいけど。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:17▼返信
速攻で本職に否定されてるやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:18▼返信
そうなのか、、
親知らず抜こうと思ってたのに怖くなってきたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:32▼返信
嘘松ってほんと病気だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:36▼返信
おで、お酒メッチャ弱いけど麻酔利きにくい……
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:42▼返信
知ってる。
めっちゃ体験済み。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:43▼返信
はい、大嘘松!ワシよく効くのに?酒強いでw 酒は耐性なんだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:52▼返信
ツイート主もガセネタだったって言ってるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:53▼返信
これ嘘だろ? 俺も酒強いが全身麻酔も部分麻酔も胃カメラの麻酔も恥ずかしいくらいすぐ効く。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:57▼返信
>>29
いしゃが
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:58▼返信
>>31
医者が嘘ついたって嘘もついてるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:58▼返信
P450かなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 06:58▼返信
ガセだって判明したんだからTweetもこの記事も削除しろよ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:10▼返信
おれ酒には強いけど胃カメラの時の喉の麻酔は全然効かなくて痛くて動いてたせいで検査全部出来なかった
けど歯医者での歯茎の麻酔は普通に効いてた。場所にもよるんだろうが酒の強さとか全然関係ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:13▼返信
聞いたことねーぞそんな話
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:16▼返信
嘘松
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:27▼返信
いくらなんでも嘘松過ぎる
神経麻痺させるのに酒に強いも弱いもない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:30▼返信
こういうのって広めていいの
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:32▼返信
酒に強いと麻酔が効かないならモンゴロイド以外全滅じゃねーか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:33▼返信
俺は酒飲むとすぐ酔いが回ってすぐ冷めるんだけど
この前手術後の痛み止め(いわゆる医療用タイマ)を夜通し打ってもらってたんだけど
30分しないうちに効き目が切れて、けっきょく夜中ずーっとのたうち回ってたわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:43▼返信
これ昭和の迷信だろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:44▼返信
歯医者で麻酔数本打たれるw
全身麻酔は脳に対して行うので酒強いはあまり関係ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:49▼返信
>>16
食中毒とかノロの耐性が強い人種
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 07:55▼返信
酒を飲めば麻酔なしでも大丈夫だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:05▼返信
nhk関係ないのにnhk騙っちゃ駄目よなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:07▼返信
うちの爺さんが麻酔効かないまま手術したって聞いてそれだったのかぁーって思って読んだら
うちの爺さん酒に弱いんよねwどうなってんのw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:17▼返信
麻酔がなぜ効くのか分からん時代の迷信だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:18▼返信
毒やろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:20▼返信
この歯医者の持論だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:24▼返信
知ってた
だから歯医者普通に痛い
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:24▼返信
昭和の昔からそう言われてるじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:28▼返信
効きにくいのは局所麻酔な。
全身麻酔とかで、意識飛ばすとか眠らせてしまえば痛みを感じることはない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:46▼返信
アルコールにアレルギーあるくらい弱いけど効きません
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:47▼返信
>>1
一切関係ねーよ。こういうデマ広げる奴って病気だよな。有る意味怖いわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:49▼返信
>>53
局所麻酔だろうとアルコールの強さで効きにくいなんてデータ無いんだがw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:55▼返信
>家系が酒強い

一瞬、「いえけい」が酒強いって読めた
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:56▼返信
嘘松ですらない
ツイートが伸びたからガセなのに消さない自己顕示欲の塊
医療関係のガセはマジで取り締まった方が良いと思うわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 08:59▼返信
ガセやめろ
俺は酒ゴミだけど麻酔マジできくの遅いからだいたい追加になる 体重の問題ならわかるが
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:05▼返信
なんでそんな当たり前の事を今頃...
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:13▼返信
「お酒が強い人」これは毎回飲みすぎてたり、治療前に大量に飲んでいる人。
アルコールを飲めば身体に薬入れてるようなもの。麻酔じゃなくてもなにか治療する時に最近いつ薬のんだか聞かれたりするだろ。全員がその対象になるワケでもない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:16▼返信
言っとくけど
薬が効きにくいと病気なったら終わりやで
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:17▼返信
ヘルニア手術を控えてる俺
途中で起きないか戦戦恐恐中
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:22▼返信
歯科で追い麻酔されたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:24▼返信
anti-poison!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:25▼返信
下戸だし麻酔効きまくるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:30▼返信
全麻は時間が飛ぶ
部分麻酔はゴリッとかノミのゴッゴツッ音と衝撃が…(痛くないけど不安感すごい)
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:33▼返信
前日にガンガン飲酒したら翌日の手術で麻酔が効かね…もあるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:33▼返信
>>35
場所というより麻酔薬の成分が違うんじゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:33▼返信
全身麻酔は完全に別物だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:34▼返信
全身麻酔はタイムリープを体験できる
あれ?まだ手術始まらないの?→終わってた
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:41▼返信
酒は強いか弱いかなら強い方だがとても強いわけではないと思ってたが
麻酔した後の効き目確認の時にいつもまだちょっと痛いって回答する流れになるのはそういうことだったのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:46▼返信
嘘松
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 09:50▼返信
  終
制作・著作
━━━━━
 ⓃⒽⓀ

無断転用で死刑
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:00▼返信
自分酒弱いけど麻酔効きづらいけどなぁ
そもそも酒に強い人ってアルコールの分解酵素が多いからだし麻酔と関係ないんじゃないかなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:04▼返信
調べたけど、酒に強い弱いは麻酔の効きに関係ないって出てきたんだが?
なんですぐバレる様な嘘吐くの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:11▼返信
麻酔が効かないという事は交通事故に遭うとショック死もしやすい訳である
戦争映画なんかだと肩を銃弾が掠めただけで倒れ伏す新兵に相当するね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:15▼返信
お酒って肝臓で分解されるよね
口内への麻酔注射って直接部位に効かせるもんだよね
関係なくね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:18▼返信
効かない奴は顎が動かなくなる位打たれるからw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:22▼返信
酒強くて麻酔効きにくい
親知らず抜いた時は抜歯後に感覚なくなってきた
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:23▼返信
酒に強いって呑んでも判断力や意識が変わりにくい人であって自分はそれだけど普通に麻酔効くからこれは嘘松
実際体験したならこいつが2mとかのデカい奴で担当がヤブ医者だったからだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:27▼返信
デマをひろめるこいつもはちまも訴えられとけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:41▼返信
嘘松。
麻酔効かないのは虫歯が進攻しすぎて神経がズタズタだからです
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:45▼返信
NHKに何の関係が?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:46▼返信
社表記勝手に使うのは犯罪だし、それで根拠も無い風説流布ってどんだけ馬鹿やねんこの嘘松
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 10:50▼返信
>>72
おまおれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:00▼返信
おもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:00▼返信
医者さあw
そのミニ知識知ってるなら漏れ無く事前確認しろよ。業務怠慢だろ。
てか医者失格。これが事実ならつい主は医者名晒せ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:02▼返信
嘘はやめろや。
そもそもからして麻酔が効くロジックとアルコール分解能は関係なかろ。
この記事の筆者は、Naイオンも肝臓で処理する世界戦の人間か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:11▼返信
高校生の時に前歯の治療した時麻酔八本打ってまだ痛かった
確かに今はザル、どんだけ飲んでも酔わない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:22▼返信
酒造メーカーとNHKはコイツ訴えてもいいと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:31▼返信
酒飲んでも赤くならないけど麻酔も聞きにくいと思う
ただ全身麻酔すると絶対吐くから、一回吐けばケロッとするこれは酒で気持ち悪くなったときと同じ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:34▼返信
あーだからか。親しらずの抜歯。麻酔しても痛いですよーって説明あったんだけど???だった
ビールをコップ一杯で顔真っ赤になるくらいでお酒飲めないのよね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:56▼返信
酒全然飲まないけど無駄に避け強いからか俺も全然麻酔利かないわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 11:58▼返信
>>93
親知らずの抜歯の時って、歯茎やあごに麻酔はしてるけど歯の中の神経まではあんまり届いてねえんだ
俺も死ぬ思いをした
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:19▼返信
歯医者で麻酔2回目打つことが度々あるのはそういう事だったのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 12:26▼返信
アルコール体質も事前にある程度聞かれるでしょう
あとは、麻酔効いたかツンツンされるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:45▼返信
俺も酒強くて麻酔聞きにくいわ。
部分麻酔で腹切ってもらった時ハサミに切られる感触めちゃくちゃ感じながら手術した。
女医さんだったから麻酔効いてないの言い出すのなんか恥ずかしくて黙ってたら「汗凄いですけど大丈夫ですかぁ?」とか言われた思い出
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:45▼返信
>>97
言われた事ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:46▼返信
実際関係あるんかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:50▼返信
>>100
正直わからんね。俺は酒めちゃ強くて麻酔も効かない。医者にそれ話したら同じような回答もらったこともある。
かといって因果関係はどうなんだろうと思う。
だって麻酔ってなんで効いてるのか立証できてないんでしょ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:51▼返信
>>89
それどころか麻酔がなぜ効くのか分かってないから
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:52▼返信
>>78
でもアルコールのパッチテストとかは皮膚に当てて反応見るし各人反応違うからね。よくわからんね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:57▼返信
本当に因果関係ある?
うちの親はビールをコップ一杯も飲めないほど下戸だが、局部麻酔はほとんど効かない体質だ
抜歯も盲腸の手術も傷口縫うのもめちゃくちゃ痛くて地獄を見たと言う
ちなみに全身麻酔は普通に効くらしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:51▼返信
うちの奥さんがまさにこれ
一升瓶2本開けても、平均台の上で連続バク宙余裕な人
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:53▼返信
※102
それ、なにかの豆知識で見たっけな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:21▼返信
ワイのマッマ手術後麻酔が想定時間でなかなか切れなくて医者から「最悪も想定してください・・・」言われるも
翌日早朝にようやく目を覚まして身内よりも手術担当した人から「ホンドウニヨカッタデス!!」って半泣きで言われた模様
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:34▼返信
常識やろこれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:41▼返信
う”そ”ま”つ”
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:59▼返信
俺はアルコールはダメだけど麻酔は全然効かないから歯医者の場合は多めで二回打って貰ってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 17:04▼返信
コレは正確には
アルコールを異常な量常用してる人には麻酔が効きづらくなる
なんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 17:22▼返信
医学的根拠を示してから述べようね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:30▼返信
高橋留美子の漫画に「酒浸りの奴に麻酔弾が効くかー!」ってセリフがあるのをふと思い出した
酔っ払い女だからダストスパートかな? サクラ先生だったような気もするが
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:40▼返信
ストゼロのロング缶飲んでもほろ酔い程度にしかならんが麻酔は普通に効くぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:45▼返信
抜歯はね グリグリしたその奥が痛いのに何でか同じような手前の方ばかり打つの?奥打たないの?っておもってたとこ。
効くとこと効かないとこある。抜けなかった。
酒強くないけどほぼ毎日飲んでたせいかな、でも鎮痛剤は効く。アルコールにやられてフラフラん時は効かないけど。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 05:29▼返信
これはマジだわ。オレもそうだった。
鎮痛剤はめちゃくちゃ効くけどね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:02▼返信
だからか、自分は腕を縫ってる時に麻酔速効で切れて、痛いって苦しんでるのにやめてくれなかった。
看護師数人に押さえつけられて無理矢理 施術された。
麻酔効いてないからもう一回麻酔打ってくれと哀願しても、医者が、押さえてと指示したら看護師3人が俺を押さえ付けて無理矢理縫われた。
出血が止まらないから肉の中の血管を潰す為にザクザク縫う、「どこだ、血管見えんぞ、これか!?」とか言いながら摘まむ鋏でギチギチ肉を締め付けてザクザやられる、それから傷を塞ぐ為に縫う、表面の傷口を縫うのは 痛いのは確かだけど中をザクザクやられるよりは相当楽だった。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:54▼返信
※102
その「わかってない」って、チンプンカンプンって意味じゃねーからな。
ちょっとは自分で調べろ。

直近のコメント数ランキング

traq