木原副長官が「1億総株主」訴え
記事によると
・木原誠二官房副長官は、日本証券業協会などが東京都内で開いた少額投資非課税制度(NISA)のイベントに出席。岸田政権が掲げる「資産所得倍増プラン」に関し、「国民が投資を十分にしていない。できれば1億総株主になり、成長の果実をしっかり受けていただくことが重要だ」と呼び掛けた。
・木原氏は、この20年間ほどで日本の企業収益や株主配当が伸びた一方、配当の多くは海外に流出していると指摘。賃上げに加え、投資促進で国民の所得向上を図ることが重要だと訴え、「新しい中間層をしっかり生んでいきたい」と強調した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こういうの悪い予感しかしない
・1億総カモ?
・みんなが凍死したら、そこに課税する気でしょ?
つか、この原料高の時代に投資なんかしてる余裕ねぇよ。
・自民党政権に搾取され過ぎて、投資にまわせるお金が無いんだわ。
自民党のせいで「1億総貧困」になりそうなんだよ。
・肥えて来たところでごっそり増税とか思っていたりしません?(^-^;
・積み立てニーサ、マイナスだよ。
・国民の多くは日々生きていくのがやっとなんですよ。
そんな方々が株を買うわけありません。何を寝ぼけたことを言っているのでしょうか?
・お金がお金を産むってことは物理的にないから、その陰で誰かが汗流してるのよ。
・投資に回す余裕のない人もたくさんいる。そういう想像力は働かなかったのか。
・投資出来ない人がほとんどなのだからまずは賃金をあげるなりやらないといけないよな😓
投資するための金をくれ!


凍死し~ました~♪
チクショー💢!!!
ホント政治家は金取る事しか考えてねーな
原資くらいテメーだけの力で集めろよ
国に頼るな。お前らのお母さんじゃない
誹謗中傷訴訟開示
庶民は生活するだけで精一杯なんだよ!!
岸田翔太郎「成長の果実は全て私がいただきます😋」モグモグ
なんで儲かる前提で話してんの?
アホが投資始めた所で刈り取って焼畑にするんだろうな
この投資商材さえ買えば儲ける事が出来ます
って言われたらどう思う?
投資という不労所得はむしろ給与所得より税率高くて当然なのに
分離課税で累進課税の対象外なの絶対おかしいよ
投資は為替取引と違ってゼロサムゲームじゃないからな
政府がきちんと金を出して、かつ、大規模プロジェクトを定期的にやってくれれば儲ける人が増える
要するに国民が投資しないのではなく、国が投資しないから市場が安定せず、国民が安心して投資できないだけ
今の国民の大半にはそんなものはない
国民が汗水流して働いてようやく稼いだ大切なカネを昨年は日銀黒田が一日で5兆円も無駄使いしたよな?
もう忘れたのか耄碌爺!!!
利益を社員に還元しないで株主配当ばっかり増やした糞企業のせいだろ
何か問題でも?
韓国人を見習え!
ってー事ですね
日本とアメリカ、それぞれの家計金融資産の内訳を見てみましょう。
1つ目は、「現金・預金の割合」。2020年の直近データでは、アメリカでは13.7%であるのに対し、日本では54.2%
2つ目は、「株式・投資信託の割合(間接的に投資にまわる年金や保険を含む)」。2016年では、日本では18.6%にとどまるのに対し、アメリカでは46.2%にものぼります。
→投資の意義、投資を受ける側のメリットを分かってない
・投資に回す余裕のない人もたくさんいる
→ 投資に回す余裕のある人もたくさんいる。そういう想像力は働かなかったのか?
金持ち老人がタンス預金を吐き出せば今余裕のない若者も恩恵を受ける
1億うんぬんはそういう老人を釣るための文句だから真に受けるな
宗教や転売屋やNPOから税金を取ったり
すればいいだろ
みんなギャンブルしよう!って言ってるのと変わらんなw
じゃあ老後資金不足は自己責任な
こっちにはに一切の責任ないから諦めて
壺これを言いたいだけなんだろうね壺
タンス預金使わせたいとかそういうのは分からんでもないけど、もっといいやり方とかいくらでもあるやろ
持っていない人は更に貧しくなる
3年で100万が90万以下になったぞw
その人たちのどこに投資する金があるんだよw
インデックス投資信託も還元比率下がってるし、初狩りが横行するんだろな
で、もし南海トラフ地震が起きたら株価はどうなるの??
普通の日本人「暖房費で今月の電気代も払えない」
賃上げされていませんが?
投資が成り立つのは労働者がいるからであって
全員が投資に比重を置いた場合誰が物を生産し維持し、サービスを維持するんだ
本当にそれが回答でいいのか日本は
政府がコレとか最悪だわ
投資するとしても日本企業には投資せんわ
損した分は埋め合わせしてくれるとでも?
しかし、国民の半分は平均以下の知能しか無いんだから全員が投資を理解する前提なのは無理がある
投資してほしいなら、物価と税金だけ上がり続けるんじゃなくて当たり前の賃金払おうや
このままずっと投資叩きして一生富裕層にはなれんのだろうな
仮想通貨買ってそう
リスクを全く考慮していない
話はそれから
じゃあ税金もその国民と認めてる金持ちだけから取れよカス
投資が儲かるならなぜ日本国債は赤字で増え続けてるんですかねえ???
「投資したら消費税全額免除」
どちらか選べ。
そしたら投資してやる。
なぜ投資にそこまで全幅の信頼を寄せてるわけ?
そらこれだけ重税でお上に搾取されればな
NISAってのは長年かけて積み上げて貯めるもんだからたった3年位で文句言うなよ
むしろ下がってて今たくさん買える10年後楽しみヤッターの思想でやるもんだぞ
頭悪そう
こら投資できませんわ
投資はギャンブルじゃありませんとか言ってた老いぼれいたな(笑)
マジでそれ
投資嫌いの奴ってリスクの話ばっかするけど銀行も破綻するリスクがあるってのには触れないんだよなw
絶対に最悪の事態にしかならねーだろ
まず政府が投資で儲かる見本を見せてみろや
10年経っても無理と思うんやけど
利回りや元本割れリスク考えたら先進国で唯一成長してない衰退国の株なんか買わんわな
国民が投資に積極的になればなるほど成長率の高い外国企業に金が流れていく
欧並みの賃上げをするのが先。
底辺層賃金で900円くらいの差があるので、追いつくには毎年200円くらい上げる必要がある。それでも5年かかる。
投資資金ができるのはその先。
普通の国民は重税で生きていくのに精いっぱい。
真面目に働いてそこそこの生活ができりゃいいんだよアホが。
頭お花畑か
普通預金はマイナス金利じゃないから原資が減ることは無いぞ
まさに官製相場 でも売ると崩壊するから利確できない
お前らも手伝えってことよw
溶けた顔のアレから脱却できていなさそう
アルバニアのネズミ講
リスクもあるし何より経済成長しないと株価も上がらない
まずは減税が先だと思うのだが
お前、未来予知できるの?
経済学者でも明日の株価を断言できないのに
投資が怖くて口座で埃被ってる
国がそこまで言うならやってもいいけど本当に儲かるんか??
まず賃上げを実現してから寝言は言えよ
上がる見込みがない
国が増税して吸収する
レジ袋は量販店で100枚入りを買って持ち歩こう
しかも衰退する国に投資してどうするんだよ
もっと早い段階から対策しとけばよかったのに何もしないどころか増税や派遣などで国民を疲弊させた後に何言っとんねん
都合のいいサンドバッグ相手してないで現実見ろ
賃上げ交渉する相手は自民党じゃなくてお前の働いている会社だぞ
うわ~もったいな
俺なら半分は投資にまわすな
だったら世界に貧困なんて存在しないだろ
今の日本の値上げは海外の値上げの余波分を渋々値上げしてるだけだしなぁ。
一部の国会議員様はここのところ企業は立て続けに値上げしてるんだから、
賃上げも当然やれて当然だろうと思ってるみたいだけど、
賃上げするとなったらもっと大幅な値上げ不可避やろ
やっぱり思考がギャンブルから脱しきれてないじゃんw
インフレが5%進めば手持ちの資産は5%目減りするってこともわからんのか?
以前100円で買えたものが200円出さないと買えなくなったら100円の価値が以前の半分に目減りしたのと同じことだってこともわからんか?
資産を利回り5%で増やせれば5%のインフレ率についていけるけど、0.002%の定期預金じゃインフレが進めば進むほど実質資産が目減りしていくだけだぞ?
何やってるんや?
インデックスか?短期取引か?
いつ経営判断や不祥事で株価が急落するかわからないのが現実
近所のパチ屋でなwww
値上げ前に物を買えばいいだけだぞ
俺たちは絶対養分にならないぞ
>>123ではないが
知識だけは少しある未経験ド素人だが、素人が頑張って本当に利回り5%で回るの?
マイナスになるんではなかろうかと手出すの渋ってんだが
しかも現在の株価は日銀に支えて貰ってるだけだし
投資と投機の違いすらわかってない人間が大半だからな
下手な商品に手を出さず王道を数十年レベルでコツコツすればお金増える貯金みたいなもんなのに
投資が出来ない人達は良い事ありません
って言ってる?
責任を取ってください・・・(´;ω;`)
食うもんなければケーキ食えと言ってると同じよw
俺は投資信託、ドル建て社債、個別株、暗号資産だね
分散が基本中の基本
数十年先とか馬鹿なのかな?
リーマンでブッ飛んだり
コロナでブッ飛んだり
ウクライナvsロシア戦争でブッ飛んだり
そんなもんに端金出せるかいな
馬鹿なクソザコ投資家が居るおかげで稼げるからなw
その10万円も結局税金だぞ
相場には波があるという前提でドルコスト平均法っていう買い方もあるんやで
一気に買おうとするから天井掴みとかやらかしちゃう
現金はないけどいつ売ればいいかまったく読めない25btcならある
上がったり下がったり忙しいのうオマエは😡
詳しそうやな…
そういうのどこにいけば教えてくれるんやろ
銀行の投資信託に相談は行くなと止められた
低学歴ってガチで株式投資がゼロサムだと思ってるよな
教育受けてたらわかるはずだが
養分乙
情弱は狩られる運命だよ
売るタイミング次第じゃ損失確率のほうがはるかに高い
今金が欲しいのにそりゃあんまりだよ
安心安全確実です
大抵プラスになるよな?
損してる奴が多いのは途中のマイナスで焦って売ってるだけだよね
有り金ハイレバFXにつぎ込んでといった博打は論外だけど、通常の投資って余剰資産を長期運用
でやるのがセオリー。
とりあえず、高い保険は止めて掛け金安い県民共済と月数千円のでも良いから保険屋の個人年金を
2つくらい、余裕があったら新型NISAでやっとけばとりあえずええかと。
まあ普通にやってりゃ5パーは出るが
今みたいに難しい時期はマイナスになる可能性もあるわな
なんか見た感じ気が弱そうだから向いていないかもしれん
素人が一番負けるパターンは相場の流れにビビって売買を繰り返すこと
何にでも傾向ってあるんだよ
世界情勢を理解して統計取ればある程度の未来は見える
つまり金がないってこと
素人にも勧める理由がわかるね
回転寿司の件とかまさにだよな。
そんな事までわかるわけがない。
もしかして株暴落の為にアレやったのか?投資、投資になったらむしろやるやつが出て来てもおかしくはないか。
日本はずっとマイナス成長じゃねーかよ
日本株買ってるの外国人だから当然だとおもうんだけど
タバコ値上がり前にカートンで大量に買い込むヤニカスみたいな思考してんな
今後人生に必要な買い物を値上がり前にすべて買い込むなんてできるわけないし
形のないサービス料なんて前払いの効かないもののほうが多いだろ
その言説が嘘ってネトフリのドキュメンタリーで見た
政府が退職金控除枠の撤廃検討してるぽいからオススメはしない。
銀行の金融商品がダメって知っているだけで十分マシ
俺はIFAっていう資産運用のアドバイザーをつけたわ
昔はファイナンシャルプランナーが幅を利かせていたけど今の時代はIFAなんやで
その日の晩御飯は回らない方の寿司屋に行ったw
サンキューな
俺、IFA、覚えた
増税増税増税で搾取し続けたくせに投資の原資を用意できる人間がどれくらいいると思ってんだろう
神の利回りを持ってしても物価上昇に追いつかないという現実。
そら年金やからな
情弱は罪やで
暗号資産とか言ってる時点でそいつはただのカモだぞw
日経連動ETFとか頭悪い商品につっこんでなかったらな
コロナ初期か分かりやすかったよな
米市場がサーキットブレーカーでドスンと落ちて1ヶ月後あたりから買い始めたわ
株はいつかあがるってことを知っていれば下がった時に躊躇なく買える
ほんとこの政権やべーな
Vチューバーに稼いだ金貢いで、その企業の売り上げにタダで貢献しているような奴らが多数いる時点で、事業者に投資なんて考えは無理無理
藻を使ったバイオ燃料を広めるためにお金くださいー!って叫んだ所で、興味ない奴らばかりとか多いからな
群馬県出身の首相も裏に絡んでたから
それを国民みんな投資に回したら儲かるんだろ?
投資なんてものに金が向かう限り一般人が豊かになることは永遠に無い
まずはキャピタルゲインとインカムゲインでググってから来てね
NISA導入した結果日本向けファンドへの投資額がハナクソでも撤廃はするなよカス
スロットみたいに1000円入れたら勝手に運用してくれて
利回り4%平均的に20年で叩き出してくれるなら
いくらでも突っ込むのに
政府主導でやってくんねーかなそういうシステム
給付金10万円で投資すればよかったのに
何でしなかったの?
NISA→国民に大企業の株価を下支えさせる
全部、国民のためじゃなくて経団連の大企業のためだけに動くのが自民党
どうせソシャゲにつっこんだろw
それが高い可能性でできるのがいわゆるインデックス投資なんだが
10万で買える株ってなんやねん
プチ株とかいうやつか?
俺は早々に利確したから伸ばせなかったけど
いやお前の年金はそうやって運用されてるぞ
勝手に天引きされて勝手に運用されてるだろw
経済が先読みできるものと勘違いしてそう
昔は定期預金がまさにそれだったんだよな
それを国民に勧めるこの官房副長官正気か!?
ちょっと勉強したら、S&P500に全ツッパしろだの
それは危険だから分散投資しろだの今は時期が悪いだけだの
わけがわからん
アホにも投資させぃ
公金投入される潰れない会社の株買えば銀行に預けるよりははるかに有利
後アメリカは投資がーとかほざいてる奴居るけど最近の傾向はむしろ貯金思考だぞ
ほんと都合よい印象操作ばっかしてアホを釣るの辞めろよ
どっちみちお前ら政治家の腐敗で終わるんだから
長期投資で複利の恩恵を受ければかなり安全に資産を増やすことができる
それは5年よりも10年、10年よりも20年のほうが複利の力は大きく働く
投資を始めるのは若ければ若いほうがいい
投資のリスクを可能な限り背負いたくないような人ならなおさら
割とそれ重要
日本は小学生から金融のことを勉強させるべき
あと恋愛も
そういったことを教えないから苦手意識がつくし、
年とると性格がひねくれて拒絶し始める
自営だから年金は一番下ランクや
期待出来ん
ほんと羨ましいわ
まずS&P500そのものが分散投資ってことを覚えような
銀行預金等の間接投資の内容をもっと勉強しろ。
まあ自分で判断できない人にはむいてないな
そういう人は暴落したら間違いなく売るだろうから貯金の方がいい
10万円で買える株なんていっぱいあるんだが
日本株でも米国株でも
それに投資信託やればもっと低額で運用できるぞ
長期目線ではおおよそ予測できるのは当たり前でしょ
日本は長期目線で下なのは疑いの余地ないやん
じゃなきゃ経済学者は占い師と同列の扱いを受けてて然るべきだろ
お前みたいなのはカモになるだけだから現物持っときな
なんか昔株のゲームがあったなDSのやつ
割と勉強になった
分散投資って
個別株だの債権だの、そういう意味のや
昔の普通預金でも…
まじで政治がまともならこんな事になってないんだよ!まず統一自民をぶっ壊すしかない!
こんなんで投資に回せるわけないだろ
政府はマジで金銭感覚が一般庶民とかけ離れすぎ
そいつらは投資じゃなくて投機しかできないからどこでやってもカモられる
さっさと死ね老害
金融資産3000万円以上だと1100万世帯以上あるぞ
人じゃなくて世帯な
中流も含めるとそこら中におる
それは過去の話で現在のとは一切関係無いし、今から投資やってこれから日経平均が5万になる可能性はゼロだし
米国株もじわ上がりくらいの推移だから、言うほどの増加は期待できないので安易に甘言には乗らないよう注意。
月5万からの積み立てでも5年で300万やろ?
100万人じゃなくて、もっといるだろ
お前らの周りが底辺すぎるだけで
みんなそこまで考えなしに生きとらんで。職場で投資の話とかするやろ
投資ってのは余剰金でやるもんだよ
余裕のない人間がやれば破滅するだけやん
普通に名目賃金は伸びてる
実質賃金は世界的にも伸びてないから論点にならない
賃上げされない企業・業界にいながらそういう文句言うな
株に絶対はないがやらない未知に怯えるより可能性探るほうがいいじゃろ
直近の2020年のコロナショックから株価倍以上なったのに何言ってんだよw
普通はそうやな
けどここの住人は課金や投げ銭しないといけないから投資に回す金がないんだぞ
身の程をわきまえた生活していたら余剰金なんか簡単に作れるんだよなー
いやあれ中銀が金融緩和しまくった結果やからな
だから今こんだけインフレ問題なってるわけで
それ理解できんなら投資やめた方がええで
このにほんで
リスクの高い商品に突っ込めっていうなら別だけど
支出見直したりしたら投資する金はいくらでも生み出せられるだろう。
子供がいる世帯ならともかく、独身&配偶者なら余裕。
毎月10万円を投資に回してる。20代前半で金融資産は400万(元値320万)
デマ流してるおまえがアホだろ
米国の家計における現金と預貯金の割合はわずか13.7%しかなく資産の50%以上を投信や株で持っている
対して日本は現金預貯金が54.3%で株式や投信は資産の15%程度しか使ってない
この20年間でアメリカ人が家計資産における投資の割合を倍増させたことによって家計金融資産が3倍に増えているのが現実
まじかーコロナショックの時に米国株を分散で買って倍の時点で売却したんだが
プラス利益出してるのになんで投資やめたほうがいい、とか言われるんだよw
日本企業はずっと人件費抑制し続けて、これからは50代層を希望退職で払拭する企業がどんどん増えて行くから
中高年で余所で転職出来る能力あるか起業するか、働かなくてもFire出来るくらい資産貯めるか3つの選択肢
持たない無い人は確実に詰む。
それは心身の健康を保つために、日常生活できわめて安価にできる予防や早期発見である
軽い運動、無料で受けられる定期健診、正しい歯磨きとフロスとフッ素入り歯磨き粉 以上、は身体の健康
運動、散歩(特に朝の) 以上は精神面の健康
医療費を抑えられる、苦しさを一時しのぎで解消するための浪費も避けられる
せめて節約・貯金の習慣くらいはつけておかないと詰むだろ
だからワクチンも打ってないしマイナンバーカードなんかも作らない
150円のときにドル買っちゃうやつもいるし
ちゃんと分析してたら150円到達後に落ちるってわかるもんなんだけどな
BB,RSI、MACD、PIVOTをうまく使え
安く売って高く買う
これで1億円が50万円に
別に損してねえだろ 前年に比べて含み損になってる年があるだけ
そして既に100兆円以上勝ってる
もう20年待ってるんだけど?
成長を期待するなら非課税枠国内株限定にすりゃいいのに
そら金融相場は猿でも勝てるからな
もう日銀限界まで追い詰められてるぞ
マイナス金利止めて正常化して金利上げていくしかない
日本の経済ボロボロになっていくのに株を勧めるわけか
そして日銀とかが買った不良在庫吐き出して国民に買わせて回収ってわけね
岸田ニーサはマジで神だからニーサだけでもやった方がいいぞ。
ずれ込まなければタイミング的にリセッション後に開始出来そうだからマジで勉強だけはしとけよお前ら。
政府は年金制度の維持するとは言ってるけど、支給額についての保証は一切してないし。
右肩上がりの米国株に比べて日本はいまだに1980年代の高値を全く抜けない状態だからなぁ
経済対策や減税してから言えよ、この無能政府
どこに投資するかで大きく変わってくるだろ
はい日本にしか投資出来ないと思ってる馬鹿発見www
30年くらい人生に時間ある奴限定のはなしだけどね
だよな
90年代と違って現在は言うほどの増加は期待できないって抜かしている人に聞かせてやりたいわ
君だったらすまんな
そんなん誰もやらないから結局変わらん
やるとしても全世界株のみを対象にしておこぼれもらうくらいだな
投資の勝率20%
コロナ初期に投資できなかったやつって本当にもったいないよな
また民主党に政権持たせて株価下がった所で買いたい
まぁ、今度こそそのまま上がって来なさそうだけどな
なにパチプロみたいな事言ってんだw
日経新聞株価に連動する投資信託の利回りが30年平均で0.18%。
リスクを負ってもネット証券並みの利回りしかできない。
対して米国株や日本を除いた先進国株式はどの期間で区切っても概ね6%以上なので、
日本株を買うメリットが正直ない。
地政学リスク分散的な意味でも米国に優位性があるし。
投資は元本割れのリスクがあるから無理
すぐに間違った利確や損切りみたいなしょうもない動きするだろうし
あと投資しようがしまいが結局国の養分になってるって気付いていないやつ多くない?
※331 ネット証券並みの→ネット銀行の金利並みの
それだけでお前が頭悪いのがよくわかる😅
まあ握力弱い奴は投資やめたほうがいい
握力がない時点でそれはもう投資ではないし
何ヶ月とか何年とか0.1%にも満たないくそ金利で預ける定期預金なんか愚の骨頂
預金たんまりしてても大きな影響を受けないで済むのは現金の値打ちが下がらないデフレ社会が前提
かつてインタゲ2%達成も不可能といわれてたデフレ大国日本は2%以上物価が上がってしまってとっくに過去のものとなっているのに、恒常性バイアスに囚われていまでもデフレ社会のままの感覚で銀行に金を預けっぱなしにしてるアホにはインフレ死しかない
国が衰退すると政策がどんどん自己責任原則に傾いていく
自分で資産運用もできないやつは見捨てられていくだけ
ギャンブラー増やして上場企業に金集めても格差が広がるだけだと思うけど
流石に寿命までは知らんがな。
まぁはちま民そこまで歳いってるの少ないんじゃねぇの?
空想のものを議論しても仕方ないけど
ニーサは普通に個別株も買えるからレーザーテックとか買って遊んどいたらええやん
俺が投資をやり始めたのは2017年だけど
その時にリーマンショックのことを色々調べた、その後の回復もね
だからこそコロナの状況を見て買うことができたわ
投資を理解してなくて草
銀行預金だって投資なのにアホちゃう?w
国の養分ガーとかお前みたいな低賃金が言う事しまゃねーだろ阿呆w
同級生の家計を頼まれて6人弄ったけど、多くは家賃と食費が身の丈に合ってないのが原因だった。スマホの乗り換えの手続きとかもやったけど。
まずは支出を見直すべき。
銀行預金もインフレリスク有るぞ?
まぁ投資したくないならしなくてもええよ。
投機と投資の区別のつけような
木原ってひと資産家の思考しかねーのか
衣食住を犠牲にして投資w
「本末転倒」とはこのことよなw
個人投資家の心理や恐怖心が完全に読まれてる感じ
アルゴやAIのリアルタイム分析やニュースに反応する精度をものすごいレベルにまで上げてきているのではないだろうか
文章を理解できてないし、お前の言語能力も怪しいな
投資も国語も理解できてなさそう
年金でやってるやろ
税金とは違うけど同じようなもんだし
コツコツやんだよ。ニートじゃねぇなら働いてるだろ?
投資なんて遊ぶ金でやるもんなんだし。長期間運用で増やせばええやろ。
過ぎた衣食住はただの贅沢
今の贅沢を我慢して投資なんかお前以外みんなやっとる
勉強とか仕事もも含めての投資な
アメリカの資産が投資で何倍にもなった言うけど
インフレ起こしてるだけと違うんか
アメリカでは日本円で年収1000万あっても中流家庭て言いますやろ
国債だって預金よか高いしキャンペーン次第では利率1%越えるのになぁ。
この辺りからようやく物色する気になれる
あと数十万の含み損でいちいち喚かない根性も用意しろよ
それ本末転倒だから
年収400万円ぐらいあれば月々いくらかは投資にまわせそうな気もする
投資叩いているのはそれ以下かなあ
ほんとそれ
貧困層にも贅沢が蔓延してるんだよな
金の無駄遣いという意味で
儲ける奴もいるし泣く奴もいるわけやろ。
負けた奴のセーフティーネットは完備してるだろうな? ましゃかそんな人たちを放置する話ではないよなあ?笑
国の養分ガーとか言ってるアノンくんよりはまともな文章だけど?w
でもお前学生の頃に勉強頑張れば豊かになれると言われたのにやらなかったじゃん
衣食住を犠牲にして投資して、何を目指してるんですか?
働けなくなったらどうするの?好きな人が出来たらどうするの?子供が出来たらどうするの?
計画性皆無過ぎるでしょう。衣食住の中でも優先順位を付けてカットしていけば利便性を損なわず出来たりする。 事例 会社から徒歩15分 築15年のワンルーム 7万円
→会社から自転車で13分 築26年のワンルーム 4.5万円 差額2.5万円分の無駄遣いが出来る。
エアコンをつけっぱなしにしたり....意外と探してみると当時なかった物件もあったりするし、見直しは必要。
日本にいると感覚薄れるけどそもそもインフレは通常年3%くらいが好ましい
SP500や全世界株に投資すればインフレ率の低い日本からアメリカのインフレ含めた経済成長の恩恵を受けられるんだ
こんな恵まれた国早々ないと思うけどなあ
そのくらい簡単だろ
投資の勉強とかを勧めるくせにそこらへんは知らないままなのか?
丁半博打強要とかアホじゃん
君、独身やろ
なんでそう思ったかというと極端にデメリットばかりに目を向けているから
たぶん結婚もデメリットばかり見つけて否定してそう、と思ったから
衣食住に困らないことを目指してるんだよ
やめたれw
勉強もスポーツも人間関係も頑張ってたら一流企業にいけてたかもしれないのにね
社会って残酷
100%なんて有るわけねーだろ。
銀行預金すら100%はねーのに。
それ証券会社で出してる。
政府が出してもお前見ないだろ。
子持ちの夫婦なら400万程度じゃ無理だわ。
500でもきつい
こどおじならかのうやねw
投資=博打って考えが笑える
昭和脳かよw
きっと負けが込んでいるのだろう、んで素人相手にマウントとって憂さ晴らししているのさ
まあそれは年収低いのに高級車買って投資する金無くなってるヤンキーと一緒やから
子供は奢侈品なんで
よく分からないなら勉強してこいよ。バフェットくらいは知ってこい。
夫の年収が400万円なら保育園いれたあとに共働きで世帯収入増やすやろ
年収400万円で奥さん専業主婦は投資云々以前の問題で夫婦でよく話し合った方がいいw
私の場合は、
①20代後半~30代前半に会社を辞めて、週3日労働でも毎月8万単位の黒字が出るようにする。
②ラブホテル代として使用する
為に不要な支出を減らして余剰分を投資に回しているので幸福感は得られてます。金が理由で欲しいものを買わなかったりする事は同年代より少ないので。
今29歳で年収400万円前後だわ
月5万の積ニと余剰金400万円で資産運用してるわ
積ニはS&P500で+45%
400万は米国株に投資して累計で200万円の実益がある
そらそうよ。そんなことはわかってる。
一定数はなく奴もいる、なのにお偉いさんが国民に投資を強要するのはおかしいよな?って話だよ。
官房長官の発言がそういうところを踏まえているとは到底思えない
まぁやりたくないなら好きにすりゃいいけど投資してる奴の足引っ張んなよ。
20代から投資してるって普通にエライな
その年から投資の知見ためていくのなら40代、遅くても50代でFIREも現実味を帯びる
悪の排除
始まりも0歳児からスタートでエエやん
悪って何だよ
銀行預金を国債に変えたらええやん。それも投資やで?国債なら元本割れも殆ど無いし、銀行の定期預金より利率高いやん。
それだと富裕層以上がかなり儲けちまうから1800万は妥当なラインじゃね?
まぁ夫婦でやりゃ3600万、子供が成長すりゃプラス1800万入れられるから富裕層以上が有利だが
カモとか言っているやつは投資を胴元とのギャンブルとでも思っているのかな?
強要しとらんやんけ。今は投資しやすいから投資してやーって話やろ。
日本人の個人資産が目減りすんのは政府としても損なんやろ。
サンクス
会社の後輩にも積ニ勧めてるわ、実家暮らしのうちに資産増やしてほしいからな
あと月5万は積ニだけじゃなくてふつうの投信分もだな間違えた
米国に集中しすぎてるけど、結局世界最強の国に投資するのが儲かりやすいんだよね
貯金を違法化すべき
積立してるやつには悪いけど
経済が成長してないからだよ笑
Colaboとかじゃね?
なんか楽しくなさそう
は?長期投資なら途中なんか上がろうが下がろうがどうでも良いんだよ。むしろ下がれば下がるほど安く買い叩けて嬉しい筈だぞ。
騰落率が65%とか言ってもさ、誰がそんな山の頂点で全力買いしてるバカがいるんだよ。積み立てていれば平均は全然中腹以下だろ。株なんてもんは安い時に買って高い時に売るそしてそのタイミングは自分で決めれるんだから損するタイミングで売らなきゃいいだけ。色んなテクニックや哲学やらテクニカルなんてもんはどうでも良いんだよ。長期なんだから自分の平均取得単価を下げつつ口数を増やすただそれだけ。
そうすれば投資=善行になる
投資で儲けようって人は脱税で逮捕
お前の存在を違法化すべき
それは何の投資?
株?社債?国債?リート?先物?
少なくとも国債とかでは無いよね?
でも俺毎年100万前後は勝っとるし
税率で考えたら年収プラス100万以上の効果やから
普通にありがたいで、ゲームみたいで楽しいし
GDP見りゃしてるだろ。ネットでしか情報得てないからんなアホな事言うんだよ。
タバコや酒、課金にばっかり金を使うってよ
矩無いやつって結局考えなしの馬鹿だから投資もできないんだろうね
金持ちというのが存在しなくなる
金が権力を生むから差別が生まれる
それな
共産主義者だ!公安の監視対象だね
アカは絶滅させな
増税する事しか考えてない国のトップ
もう終わってんなこの国
ゲームに課金する金もねーんだよ
投資で生まれた資金への増税は可能でしょ
金持ちから吸い上げるんだから100倍くらいまで上げても問題ないでしょ
資本主義にとって馬鹿が多いのは喜ばしい
投資しなくても消費するのならそれに越したことはない
じゃあオメーはその月の給料全部使い切るのかよw少しは貯金とか保険とかやってんだろ?
普通預金の利率はたったの0.001%だ。国が目指す経済成長率は2%物価もそれに追従するとなると銀行に入れてくだけでその価値はどんどんどんどん減っていくんだよ
例えば株をやらなくてもだ、ネット証券の口座に入金するだけで0.2%~0.01%の利息が付く。銀行と同じで1000万円まで保証されてるしとりあえず開設したらどうなの?NISAだったら儲けは無税だし、iDeCoなら自分の年収からその分を引けて年末調整で返ってくる金額が増えるぞ
損するやつがいるから得するやつがいるんだよね
カモは先が見えてない情弱投資家たち
厳密には違うんだろうが、元金が減るリスクや損する事は少ないとやたら勧めてくる輩が多いと胡散臭い博打打ちに見えるのも事実なんだよなぁ、あと専門用語並べ立ての上から目線で物言うやつらがうっとおしいのもマイナスイメージに拍車をかけてる
実際は減税なのに何言ってんの?
金持ち恨むより自分の生産性上げなよ。
数年に一回は暴落あるしそろそろかもしれんよね
いまはリセッション回避の見込みで油断しすぎの空気がある
なんか完全に韓国人だなwダサすぎる
投資してほしいなら損失を補填する制度とか作れよ
なんか浅ましい韓国人って感じw
自分が理解できていないからそう感じるのでは?
財務省最高
カッカッカ♪
課税対象なら損失は2年にまたがって取れるよ
そういう奴は何言って胡散臭い扱いして見ざる聞かざるだよ。投資は得だと説明しても無知には意味無い。
非正規君なの?正規雇用でそれなら転職したほうがいい
財務省は投資はやらない
税金を合法的に盗む方が楽だから
共産主義よか極右よりかと、ヒトラーおじさんも不労所得大嫌い組だし
国民は重税でそんな余裕ないよ。
底辺層時給を欧と同等にしてパイを増やして、生活の余裕を作るのが先。
銀行預金も投資なのにな。それとも銀行預金すら無い奴なのかな?
みたいというか捕まらない詐欺師だけどね。約束事守らないし
優待とかもらえて楽しいし
お前らの仕事は投資を斡旋する事じゃねぇぞ欲ボケ無能のボンクラ共
ダサく見えるんでしょ
ふるさと納税でもやれよ
コメ欄見てると、ネットの受け売り程度のふんわりした知識でやたら感情的だなって思うよな
全然投資家らしからぬ
ああそれはあったな
源泉徴収にして普段確定申告してないから忘れてたわ
貧乏人こそ投資やれ
名ばかり正規雇用君
俺は貯金する!むん!!!
その対象がTCGをはじめとした現物資産なだけで
インゴット買って神棚に飾る方が勝てるぞ
馬鹿に何説明しても理解できないよだって馬鹿なんだもん
アフリカ人に井戸の作り方を教えても、壊して換金してしまうのと同じ
もう二度と成長できないね
アメリカのダウは時系列でみて全体的に上げ基調で、長期で持ってりゃ儲かるのが分かるからアメリカ人は株を買う
一方、日本の日経平均はジグザグ行ったり来たりで未だに30年前のバブル最高値すら超えてない、そんなギャンブルみたいなもの安心して買えないだろ
景気良ければ株上がれども
株価上げても景気は上がらぬ。
雨が降れば傘さすが、傘をさしても雨ふらん。
気付かぬ国民貧困化 肉屋を応援 無知な豚。
個別株こそ止めとけ。最も危険な賭けだ
株が複数パックになってるインデックス投資が始めるのに一番いい(対象の企業の業績が悪くなればメンバーから勝手に外れて他の調子のいい企業がメンバー入りする)。配当金とか分配金とか株主優待なんてもんは資産を築いた後考えるべき話。
重要なのは安定した食料自給率と出生率それが国家維持の要だぞ
1億総投資家って夢想も大概にしろよその前にやるべきことが多大にあるだろうよ
そんな国に未来はない日本は資源も何もない輸入国であり投資だけじゃ生きていけないぞ
潤うシステムだし
そりゃこれから始める人間に専門的な話ししても無駄だからだろ。
つかお前にとって投資家らしいって何よ?
貯金も投資だぞ?
かなしい
ヤバいのは君なw
なんでヤバいのか位は調べてみなよw
諭吉は諭吉で一人も増えないし減らない
諭吉は諭吉で諭吉だった
預金預金言ってるうちはただの底辺のまま
経済ガーww
せめてネットでの情報位読み取れるようになってから投資批判してくれよw
それとも共産主義者か韓国人か知らんけど日本の投資増えたら困るのかい?w
消費も投資だぞ?
なんで?w
論理的なご説明をどうぞ~👋
どういうメカニズムで中国人が困るの?笑
昔はいたみたいだけど
心が貧しくなったからだとじっちゃんは言っていた
そういう概念的な話じゃなくカテゴリー的な話だけど?
向いてない人は明らかに下がりそうな株を買っちゃったりする
投資家に善人悪人なんて関係無いけど?
投資を悪と断じる論理的な説明をどうぞ~👋
本当に投資が良い行いなら
みんなに勧めるしみんなやってる
自分の資産を増やす事に必死故に盲目になってる感じ
保有する金融資産無しになってる。
株の買い方や板も知らない。
全く説得力ない!!
株以外にも国債とか社債でええやん。
預金よりマシやし。外国預金は為替不安定だから何とも。
今回はいつもとは必死さが違う気がする
水面下では一体何が起きているんだ?
ギャンブルと同じとしか捉えられてないアホがたくさんおるやん
売却すると価額下がるから国民に買い支えさせるんや。
その総理が就任早々に言ったのが「株主は配当貰いすぎでしょ!」だからねえ
まるで共産主義者みたいな妄想やな。
何となく30年程続いたデフレからインフレに変化しそうな感じだから?
現状の年金制度は破綻が見えておりそれだけで老後の生活を賄えないから
老後に備えて若いうちから積立とけば年金少なくてもなんとかなるけど
そういう思考回路になる前に逃げないと
ああ、ハイハイw
毎年順調に購入売却してるけどそうですねーETFが悪いですねーw
しかも投資させて儲かった分はとりあげて税収にする手筈をクソ財務省が密かに整えてんだろ
相続税も搾り取りまくってるしほんと生き地獄だわオワコンクソJAP
投資に回す金が無い層は国民とすら認めないって事だよ。
俺はもう投資して6年だからちゃんと国民だけどな
そういや小学校から投資の勉強始まってるんやろ?今
ETFは売却したことないでしょ
儲かるよって教えるのは裏がある=真理
日本の日経平均はアメリカのダウと違ってバブル崩壊からジグザグ行ったり来たりしてるから文字通りギャンブルなんだよ
一方、アメリカのダウは1920年代の世界恐慌で底打って以来ずーっと伸びてるから持ってりゃ儲かるから買うってだけだ
だからアフリカとかインドに投資してんじゃないの?知らんけど
???
1800万?
新NISA理解してる?
中国語覚えて10倍の人口に株やらせる方がいいだろ
東條首相の算術「2+2=80」!
これ
国民が参加しないと搾取できませんもんね。
スペイン人は?
一般人は困らないでしょ
クレジットカードすら持っていない自分からしたら日々に生活で手一杯 毎年冬越せるかどうかの人もいるだろうに
投資する奴が偉いんじゃなく儲ける奴が運がいいだけって話だぞ
楽天カードぐらいつくれるでしょ
国会で夢みたいな戯言堂々と言えるほど好き放題やってんな
利益の2割持っていかれてるのにその10倍持ってくの辛い
泣いちゃう
株じゃなくてドルの方が儲かるんじゃね?
そこを勘違いしている奴は間違っている
小島「1+1=200、10倍だぞ10倍」
経済は回る
???
投資家?
投資資金じゃなくて?
為替は今は無理よ。機関投資家すら赤出し捲りやん。
投資家はただの養分だぞ
新規株式を発行する権利は会社にある
年金崩壊するから投資でもして自分でなんとかしろ=真理
投資家が減り続けても市場は拡大するんですか?
だから積み立て投資をやらない
投資して欲しけりゃ口だけじゃなくて国民が安心して資産を増やせるなと思わせる政策を打て無能
年金老人が安楽死を選ぶと思ったら大間違いですよ
無能乙www
賃上げならしとるやん。物価に追い付いて無いけど。文句は中小に言ってや。
投資家が減っても投資資金が増えれば市場は拡大していきますね。
働けない=安楽死
年金は廃止
今めっちゃ高いし
なら共産党に投票した奴らは全員暴力集団だからタイーホでw
自民党=糞
野党=超糞
今
自民党=マジ糞
野党=超糞
株式には議決権があるから会社が勝手に株式発行出来ないぞ?
お前らがデフレ下で増税するなんてアホをやらなければ自然と成長できたんだよボケ
某企業「業績悪化してるけど賃上げします」←株価暴落
キシダコインw
ちょっとでも余裕があるなら投資するのは大事なことだぞ
私は今が高いか安いか全く分からない
とにかく難しい
米景気悪くないから金融引き締め方向、ダウ下降でリスクオフでドル買い円安で日経上げるとか
因果を順番に一個ずつ考えないといけなくて頭悪いから間違えるわ
マジかよ民主党最低だな
素人の国民が下手に投資するよりもプロがやった方がいいだろ?
横からだが、二月から三月にかけていろいろありすぎてな。
アメリカの雇用統計悪くなかったし現段階ではほんと難しいわ
そんなに共産党潰したいんか?
これに尽きる。まずは生産力、それから投資だよ。
どこにもそう書いてませんよね
だから国民に押し付けて買い支えさせようとしてるんでしょ
なら投資しないで一生底辺でいればいいんじゃね?
民主の増税は野党の自民が足を引っ張ってからの
3党合意増税
どこにもそう書いてないって自分で言ってるのに100%とか何言ってんだお前
投資して無一文や借金漬けになるより堅実に生きるほうがマシ
「成り上がりたいなら競馬を一点買いしろ」と言ってるのと同じ
マジかよ民主党最低だな
政府は海外投資家の得になることしか考えてないからな
100%儲からないなら実際に所得が増えるわけじゃないよね
そうなんだよね
投資してカモられろと言ってる風に
しか聞こえない
自民を破った民主政権のおかげで消費税増税が数年伸びたのが現実
お前自分の金どうしてるの?
銀行に預けてるって答えなら日本円に全て投資してることになるんやが。
マジかよ民主党最低だな
堅実に生きる(深夜にはちま)
キシダコイン買ってそう
二重の釣り針ってマジかよ
アホか
全部、お金持ちに吸われるんだよ
土曜深夜のまとめサイト巡りは無料ですが何か?
岸田政権よりマシとバレてて草
いち民間企業の株式と国が発行する通貨は別モンだぞ
結局、高値で売り抜けた奴だけが得するからな
日本の未来はアメリカ様頼りですわ
その金どこから湧き出てるの?
バカだからわかんない
割高になってんだよ
ギャンブルに手を染めろと言ってる追い詰められた政府ってイメージにしか映らんと思う
違うんならもつ
違うんなら今後もっと説明を尽くしていくしかないな
アベノミクス初期に同じ事がありましたよね。
素人が株式とかやっても損しかしないし、時間と金と労力の無駄。
これから世界的大惨事が起きて人類が衰退すると思うならしない方がいい
単純な話
投資は完全に個人責任なんだから、煽ってやらせようなんてもってのほかだ。
ますます景気が悪くなるのに、岸田無能
日本人の貯蓄性向はとんでもなく高いのがマクロ的に数値として出てんだよ。
金融リテラシーが異常に低くてバカなだけで投資余力が無いわけないんだよ。
没収する癖に
謝罪するまでがワンセット
お前のように投資をギャンブルだと言いはじめるようなリテラシーが低いバカを再教育するって話だぞ
ギャンブルは胴元がプレイヤーの掛金の中で勝つように出来てるゼロサムだが、投資はプレイヤーが増えるほどプラスサムに働くんだから根本的に別物なんだよ
全ての経済活動には係数がかかってる
例えば1円投資額が増えた時、経済実態を表す計算式に1.5の係数がかかってるなら、付加価値合計は1.5円増える
常に預貯金額が0円の社会のゴミは知らんけど
そんな短期的な個別株の売買リスクを心配してどうすんの?w
事実として長期的にs&pを買い続けていれば50年経てばほぼ100%の確度で成長するのに
外出は100%安全じゃないから外に出たらダメだよ
コロナになって死ぬかもしれないし、交通事故で死ぬかもしれないし、変な奴にヤマガミされるかもしれないから
下級も資本家と同じ株を買えばいいよね
円安でキシダコインの価値下がってるぞ
おまえら「よーし米国株に長期投資だ」
これが正解だ
その金の価値去年1年だけで4%以上減ったんだが果たしてその意味理解してんのかね
儲けるのはインサイダーで逮捕されたスクエニ元社員みたいな奴やろ
みんなリスクを承知で勝負してるんだわ
挑戦しなきゃ勝てないからな
クッソつまらんギャグ辞めてくれや
俺が言ってるのは今みたいにインフレしたら円を持ってるだけだと損してるってことなんだが理解出来なかったか?
1円=1円だと思ってるみたいだが、インフレしたら1円の価値はどんどん下がっていくんだぞ
その果実受け取ってたは今まで上級国民だったろ
資本主義なんだから
投資で所得あげようとかアホなの?
成長の果実を権力者でしっかり受けていただくことが重要だ
代わりに投資の原資となる給料下がっているぞ? そこ分かってんの?
自民て何時になったら庶民を見る位置に降りてくんの?
子供部屋おじさんのワイ生活費を丸々節約して趣味の株式銘柄コレクションに回してる
必ず誰かが赤字を増やさなきゃならない
赤字(消費)を増やすのは
個人なのか企業なのか政府なのか
まず政府が個人消費を増える位赤字を増やさないと。
投資したら、お金が増えるとでも思ってるなら
貨幣観が根底から間違ってる
−1.5の係数がかかってるとどうなるの?
20年前にも政府は派遣職を都合よくアピールしてたからな。注意しろよ
増えて返ってくると思うよ
話はそれからだ
生産に力を入れない限り生活が豊かになることはないよ
そんな方々が株を買うわけありません。何を寝ぼけたことを言っているのでしょうか?
国民の貯蓄は多いからそれは嘘ってデータがある。政府もわかってる
一部の国民がやっとなだけ
そういうたかり根性みたいのが腹立つわ
NISA始まったときに適当に何処か適当に投資していれば1.5倍にはなってるわ
政府が特定の投資行動への減税を設けたときはそれに乗っかっておくと利益出るケースが多い
そうだよ。インフレするんだよ
周りがインフレの恩恵を受けるのに自分が乗らなかったら自分だけインフレについていけず、物価高で生活が苦しいと文句だけ言う立場になる
インフレ時に日本円をただ持っているというのは、実質的には目減りして損をしている状態
株と不動産についてはもう十年以上その状態が続いてる
インフレ時に投資しないやつは投資家の養分になるのだよ
そして周りのあちこちで株や不動産で儲けたと話題が出る頃に投資に乗り出して養分にされる
将来のための貯蓄はあってもそれを元本保証されない投資に回す訳にはいかないし、企業に資金が増えても賃金に繋がらない。
結局企業の資金を増やして国が数字上成長しているように見せたいだけじゃない?
これがホントの積み立てネーサ(なんつって)
どれだけ外側が買わせようとしたって機能するワケがない
投資を必須としてる海外の国があるなか、投資==詐欺ってなってる時点でな。
これダイジョブ!!とか一度信用すると、もう終わりよこれ。
元本保証してくれるなら投資してやってもいいよ?w
元本保証www
詐欺に引っ掛かりそうだなwww
10年後も日経平均は3万円、ドル円は150円だ
3年後のロシア崩壊で2万円、5年後の台湾進攻で1万円
そこはチャンス
資金量で劣る個人には対抗できず大赤字で損切りすることになる
株はビットコインみたいに初期参加者は全員大儲けというパターンもあるが、
株の場合は大規模資金で売り崩す外資が居座っているから個人は儲からない
株は個人で勝つことはほぼ無理
外資が大資本で株価を下げて個人から金を巻き上げる市場になってる
投資をする気になったとしても、投資に使える余剰金なんか持ち合わせてないんだよ
100円から出来るしくみやらポイント投資やらで昔よりはしやすいけど、1000円や10000円や10万円程度投資した所でメシ代一食分が浮く程度
資産所得倍増なんか出来るわけがない
・お金がお金を産むってことは物理的にないから、その陰で誰かが汗流してるのよ。
↑「その陰で誰かが汗流してる」が何を指してるのか分からんけど、誰かに利益が出た分同じだけ誰かが損失を出しているというものではないよ
投資にまわせる金がないならそれは職を見直すところから始めた方がいいぞ
批判しているの底辺かニートやろって此奴みたいな思考停止しているアホには何故批判をされているのか分からんのやろね、岸田は就任直後、所得を倍増させると吐かしたかと思えば「私の言った所得倍増とは給料が倍になるという話ではなく己で投資して己で勝手に資産を増やしてねって意味なの」って速攻修正したから批判されてんのと違うか?
しかも日本人は年寄りばっかだなんだぜ
年寄りが投資に金なんて回すかよ
若者は資金が無いし頭悪いんか
ほんとそれ
絶対儲かるなら税金転がしてベーシックインカムせえよ
投資だけでなく就職、結婚もそうだ
若いうちにしっかりと取り組んでいればまた違った評価になっただろうに
いま投資を批判している人は無為に人生を生きた「手遅れ」の類なんだろう
いくらなんでも頭悪過ぎない?
投資が悪い事とは思わんがあくまで手段の一つであって一億総株主発言は馬鹿なんじゃないかと思う
大体年寄りは今更投資の必要もないやろ
儲かる話はその話を広げること自体が儲けるための手段というだけで話の内容を実践しても実際には儲からない
なんで銀行から証券会社に変える必要があるんだ?
どういう事情があるんだ
銀行も投資だけど今の銀行は利回りが低すぎるからアホらしい投資になってる
ちなみに世界が粉砕されるような大災厄が起これば銀行も破綻するリスクがあるから
証券会社の投資の方がお得ってだけ
1943年の日本軍一等兵が月給11円、1949年の公務員の初任給が4,223円で、今は約200,000円
ここ30年くらいはほぼ価値は変わってないが、インフレが起きたら通帳の数字に意味はなくなる
損しない投資があるなら誰も働かないし年金も納めないよ?
となると外国株になるだろうが、それって国富の流出だよなw
これからの時代貯金だけは逆にリスクが高い
成果の果実を外国から奪える
賃金増えないなら投資でもして稼げってこと
そもそも、儲かる、儲からない、と言った言葉が出てきてしまうのが知識の浅さを示している
投資はリスクを取って「リターン」を得るものであり、「儲ける」という発想でするものは投資ではなく「投機」
例えば新しく店を始めるときには借金して始めて利益を重ねることで徐々に借金を減らして行く
株式投資も同じで株を買うと含み損になることが多いけど配当金を受け取り続けることで損失が利益になっていく
ここで投資をやめたとして、10年後には累計300万、20年後には累計600万入る。
株価が半分になっても収支はトントン、投資をする人間とそうでない人間とで格差は開いていくだろうね
税金どころかそもそも持ってる資産すら間接的に吸い取るみたいなことになるぞ
円高、株安、金利高になるように持っていくのに(政府の方針)
株買えってヤバすぎだろ
俺もなんとか200万程度の資金貯めてFXとNISA枠使ってETFしてるけど、それでもまだ恵まれてるほうなんだし、そんな余裕ないって奴らを何とかしないと無理だぞ
投資信託企業に金流したいだけやろ。
アホ政府