• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









FosSXmaaAAA2jEa



FosSZInagAAf6P1



FosSdnMaUAASgH0




FosSfE0aUAQwHaU





この漫画










4091435653
古賀 葵(企画・原案), 北嶋 一喜(イラスト)(2022-11-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



この記事への反応



ポルタの作者さん番組ディレクターになってたの!?

知ってる漫画だ...!


ポルタの作者さんか…
当時なけなしの小遣いで買ったジャンプにポルタ載ってた…


スマートじゃん!斬とか良い時代でしたね。


当時量産されたワンピフォロワー系漫画の一つじゃん
何やかや好きだったなー


こんな展開でまた漫画が描けるなんて、人生っておもしろいな。


当時週刊少年漫画板にいたからよく覚えてる
コウモリだかを振り払う「バッ!!」のコマですげー盛り上がってた









普通に女の子かわいくてええやんけ











コメント(130件)

1.プリン投稿日:2023年02月12日 13:01▼返信
たぬかなすこスコーン
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:02▼返信
日テレで福岡くん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:04▼返信
チャゲチャの人に頼もう
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:05▼返信
そこまでが全部シナリオ通りなだけだろ。

ディレクターが連載経験者なんじゃなく、
番組のために連載経験者をディレクターにしただけ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:06▼返信
俺はデカレンジャー!😡
お前ら仕事はどうした!😡
スワットモードでしばかれたいのか!😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:06▼返信
当時クソ扱いされた打ちきり作品の作者も継続的に努力してそれなりに活躍してると思うと感慨深い
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:06▼返信
こういう話題は全部台本どうりのエンタメなんじゃねぇのって思っちゃうわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:06▼返信
悟空の声優のババア
早く死なねぇかな😁
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:06▼返信
古賀ちゃんかわいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:07▼返信
ポルタめっちゃ久々に聞いたわ
あの作者テレビ局のディレクターになってたのかよ 多才だなおい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:07▼返信
普通に凄いな
職種も全然違うのにこのまま望めば漫画業界に戻れるのでは
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:07▼返信
人生どうなるか分からんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:07▼返信
俺はデカレンジャー!😡
昼は終わった!😡
さっさと仕事をするんだ!😡
ハイブリッドマグナムで
ぶっ飛ばされたいか!😡
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:07▼返信
打ち切り漫画の中じゃ割と面白い部類だったわポルタ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:08▼返信
>>1
来るべき最終戦争ラグナロクは近い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:09▼返信
ジャンプってチャンピオンに勝てるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:09▼返信
あまりに話ができすぎていると感じる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:10▼返信
ポルタは打ち切り界では結構名が知れてる気がするわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:10▼返信
どの漫画かと思ったらよりにもよってポルタかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:11▼返信
>>8
試合中にラケットを破壊したあの黒人
早く死なねぇかな(笑)
苦しんで苦しんで苦しみ抜いて
死なねぇかな(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:11▼返信
少年漫画はこういう作画が好きだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:11▼返信
>>16
負けてる。
てかサンデーにすら負けてる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:11▼返信
ポルタガバガバだったけど斬と同じくらい好きだったで
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:12▼返信
台本ありきでこうするためにちょうどいい漫画家を探してきたんだろうな
まぁ漫画描く気あるのに暇してるジャンプ連載経験者ってそら打ち切りされた人くらいしかいないわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:13▼返信
>>23
斬とか厨房の落書きじゃねぇか😁
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:13▼返信
ゴミを連載してただけやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:14▼返信
>>3
あの人はわりと多忙
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:15▼返信
ポルタはコロコロならジャンプよりはまだいけそうな作品だしまあ適任だろう、多分…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:15▼返信
あの当時は良質な打ちきり糞漫画が多くていい時代だった
今の打ちきり作品はただ寒くてパクりだらけで読者に媚びるような描写ばかりして本当につまんないだけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:16▼返信
>>25
斬知ってる歳で人の趣味に顔文字付けて煽るって悲しすぎねえか…
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:17▼返信
漫画家辞めたあとに、新卒でテレ朝入社したの!?

凄い…😨
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:19▼返信
ダメ漫画黄金期の一番槍
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:19▼返信
知らねえw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:19▼返信
どういう台本でしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:19▼返信
>>30
24だ😁
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:20▼返信
ポルタってワンピースのどのあたりで連載してたん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:20▼返信
TVもシナリオ雑にするなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:21▼返信
>>29
一部にファンの出来る打ち切りクソ漫画が多かったからな
今のは箸にも棒にも掛からないただのクソ漫画だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:22▼返信
今は酷過ぎるからネタにしづらいけど当時はネタにできる打ち切りクソ漫画乱発して連載ガチャ回しまくってた時期だよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:22▼返信
>>35
将来有望だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:22▼返信
その後、テレビ業界に行ったとは何かで見た事があるがまさか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:25▼返信
>>38
懲りたのか灰汁の強い漫画を殆ど出さなくなったのは本当にダメだと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:26▼返信
>>6
糞漫画だったわ
やはり打ち切るべきだったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:28▼返信
>>42
わりと最近でもタイムパラドクスゴーストライターとか凄まじいの出てるだろ
笑えない方向性の酷さだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:28▼返信
ポルタの作者かなり若い時にジャンプで賞とって掲載される程には才能あったんやが
分からんもんやなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:29▼返信
おまえ、打ち切り漫画と作家の情報よく覚えてんなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:30▼返信
台本やな
こういう手のやつ嫌いだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:30▼返信
全然知らん
こち亀まだ連載してた?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:30▼返信
「普通に女の子かわいくてええやんけ」、女の子はかわいくないとダメなのですか? この発言は問題として訴えます。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:31▼返信
静かに!(大声)の漫画か
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:33▼返信
コロコロコミックってまだあるんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:33▼返信
これ絶対逆だよな
この番組Dありきで仕込んだ企画でしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:34▼返信
※4
俺もこの意見に賛成
まさにその通りの出来レースだと思う
最近YouTuberがよくやる炎上プロレス並のガバガバ台本
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:35▼返信
やるやん
絵柄も割と好きな感じやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:36▼返信
勘違いしてはいけないのが『でもコイツ打ち切り漫画の漫画家でしょ?』という意見
人気であれ打ち切りであれ一度でも週刊誌を任された漫画家はもはや人間ではない
その中でも打ち切りレースの厳しい集英社抱えの漫画家は界隈の頂点である、評価を求めない単に読めるだけの漫画なら1週もあれば仕上げられる超人である
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:38▼返信
どう考えてもただのマッチポンプ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:41▼返信
まさかこの展開のために多忙ってことにされて降ろされたのでは
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:42▼返信
どうせ集英社のお偉いさんの息子かなんかなんでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:45▼返信
ポルタはなんか印象に残ってるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:46▼返信
というか古賀さん何してんの・・

61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:46▼返信
シナリオ通り
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:50▼返信
ワンピフォロワー漫画?
ツギハギと勘違いしてない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:51▼返信
懐かしい
絵つかキャラデザで覚えてるけど内容全然思い出せないわ
テレビ局でDやってるのは凄いけど打ち切られて夢捨ててたんやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:52▼返信
面白い人生やな。うらやま
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:52▼返信
>>48
銀魂始まった頃のイメージある
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:00▼返信
チェンソーマンが一番面白かったとか言ってるニワカ芸人をアニメ系番組に使うな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:10▼返信
ポルタつまらんかったから人気出るといいね^ ^
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:10▼返信
この漫画家さんの事知らんかったから調べてみた
たぶんこの漫画家さんは漫画家引退してない。
番組スタッフって言うのも演出の一つと思われる。
2020年まで漫画家してて転職したとしても2年で
番組ディレクターまで出世するのは不自然過ぎる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:13▼返信
ツギハギポルタカヤ斬
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:13▼返信
さすがに仕込みだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:20▼返信
またヤラセ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:22▼返信
ポルタめっちゃネタにされてたやつやん
知らんタイトルじゃなかった事に衝撃を受けたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:22▼返信
>>62
どっちかってーとポルタはムヒョロジぽかった記憶
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:23▼返信
なんなら、このDの持ち込み企画だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:24▼返信
※68
最近の情勢のせいもありそうだけどね
ここ数年でマジでテレビ業界辞める人増えまくってるから・・・
繰り上げ当選みたいなもんやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:25▼返信
局スタッフと制作スタッフのDがごっちゃになっとるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:25▼返信
ポルタの作者かよ懐かしすぎw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:25▼返信
漫画家のなり損ないがどうやってTV局のエリートになったんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:27▼返信
※78
1年ADやって、人減りすぎてDに繰り上げとかだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:38▼返信
>>35
ギリギリ許される年齢しやがって
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:38▼返信
>>68
2020年から漫画復帰って、wikiに書いてあるけど…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:39▼返信
>>78
wiki見たら、新卒でテレ朝って書いてあるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:43▼返信
テレビは嘘つきですから
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:46▼返信
偶然を装いつつ全部茶番なんやろなって。。わかり易すぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:53▼返信
まあポルタでも週刊ジャンプで連載してたって部分は嘘じゃないから...
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:53▼返信
確かに連載していたけどあのクオリティで連載経験あります言われてもなぁ……
まぁ事実だけどもさ
当時のジャンプはどの連載もヒロインが出てこない話だったりで基本男ばかりだったからジャンプヒロイン暗黒期なんて言われてた記憶がある
あまりに女キャラが枯れてたせいでポルタのヒロインにすら救いを見出してた奴らもおったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:55▼返信
絵がずいぶんと上手くなったなぁー
もうジャンプには挑戦しないのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 14:57▼返信
ポルタwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:00▼返信
>>78
学生時代に漫画家をやってて、新卒でテレ朝に入社したとのこと
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:03▼返信
誰?って名前見たら
ポルタの人かー!と。
色んな意味で印象に残ってたからな。
ていうか漫画家してなくてもテレビのD
やれてるとか仕事の幅ひろくて
すごいな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:07▼返信
元漫画家がTV局のディレクター?

親がとんでもないコネありそうだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:14▼返信
>>52
でも、今読んできたけど、そこらのウェブ漫画よりずっと面白かったからいい企画だと思うわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:20▼返信
ポルタタカヤツギハギ斬のジャンプ黄金期が懐かしいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:20▼返信
これまあまあ面白いしうまいからな
職業漫画家でこいつより劣ってる自覚があるやつは危機感を持ったほうがいいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:24▼返信
この作者漫画はイマイチだったけど連載時は大学生で、
新卒でテレビ会社入ってたから、この企画のためにヤラセ入社したわけじゃないぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:27▼返信
>>68
早稲田大学商学部入学→ジャンプ連載で休学→黒子のバスケのアシ→漫画家やめて新卒でテレ朝

こいつの半生で漫画ができる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:37▼返信
ポルタの人は元々早稲田在学中に書いたから打ち切られてもノーダメージって聞いたことあったけど、マジで片手間だったんだな。
むしろ漫画家としてやってくためにディレクターになってテレビの企画として注目を浴びる作戦なのかもしれない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:40▼返信
打ち切り漫画を自慢してて恥ずかしいくないのか
すげーな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:40▼返信
>>95
学生で連載持ってたってのが衝撃だわ
まだまだ伸びしろありそうだから漫画家なっても良かったのに見切り付けてリーマンになったんだな
やらせでもいいからこれを期に漫画家また転向してほしいわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:44▼返信
アニメだけでなく漫画も芸能人の広告塔になる(もしくはならなければ存続できない)時代
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 15:54▼返信
出来レースな上にプロとして打ち切り食らった奴の
自主制作レベルとか、ポジティブな要素が一個もねぇな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:00▼返信
>>6
打ち切りとは言えジャンプ本誌に連載したことある奴るってやっぱ漫画家としてレベルが段違いだよな
コミックヴァルキリーとかその辺のWeb漫画とかほんと酷いの多いし
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:00▼返信
打ち切りを会社員がクビになったようなものみたいに考えてるかもしれないけど違うからな
特にジャンプはもっと売りたい作品のためにかなりカジュアルに打ち切りする
賢い犬リリエンタールとかTISTAとかもったいなかったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:08▼返信
ちゃおには興味無いのかなこの子達
ぼっちの作者といい女から拒否られるの悲しすぎるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:09▼返信
漫画家ってテレビ局に就職するもんなのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:29▼返信
正直言って俺はポルタも斬も嫌いじゃなかったよ
なんだかんだ言っても記憶に残ってる作品だし(内容は記憶にないけど)
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 16:49▼返信
※105
ヒント コネ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 17:24▼返信
斬は好きだったしコミックスも買ってたけど、今にして思うと何故?って気にはなってる
まぁ、何か光るものを感じたんだと思う
その後の作品は買わなかったしな…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 17:26▼返信
>>35
なんで10歳サバ読んだんですか???(真顔)
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 17:26▼返信
読んでみたが普通に面白い
無料なんで、みんな読んで判断したら?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 17:36▼返信
この番組昔は好きで見てたけどなんか芸人の兄弟みたいなのが私物化してから一切見る気なくなったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 18:24▼返信
絶対知らないやつだろと思ったら普通に覚えてた
ナンバリングやらアイテム名やら色々ガバガバで
編集ちゃんとしろって毎週言われてたやつだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 18:37▼返信
>>1
ポルタでググったらレストランばっか出てくるし大した漫画やなかったんやろな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 18:55▼返信
大学在学中に少年ジャンプ連載して、やりたいことやり切ってから
新卒でテレビ局入社とか、マンガ家続けるよりもはるかに人生のエリートやんけwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 19:21▼返信
かばうわけではないが、ジャンプの連載作家予備軍誌を見たらポルタカヤツギハギ斬はマシな方だったのだなと思うよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 19:35▼返信
>>4
つまらなかったら問題あるが
描いてる漫画は面白いからそれでも問題ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 20:05▼返信
台本
ってか根田wwwwwアルナぐらいしか仕事ないだろうに忙しいとはこれいかにwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:05▼返信
連載当時より絵が上手くなってるじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:27▼返信
ポルタで草
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:36▼返信
>>15
この人ありきの企画で、最初からやらせるつもりだったと思われても仕方ないね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:40▼返信
>>105
どっちもクリエイティブ職だし全く違う道では無いと思う。でもすごいよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:40▼返信
これありきってするならもうちょい早く始めないと番組の存続怪しかったぞ
今は人気深夜番組って感じだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:47▼返信
>>4
さきにジャンプでデビューして早稲田入学
新卒でTV朝日入社してディレクターだから全然違うな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:50▼返信
>>68
調べたならわかるだろ
早稲田出て新卒でテレ朝入ったから
若くてDまで行けただけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:14▼返信
というか、そもそも1年くらい遅れた話題なんだけどね
なんで今ニュースになってるのか分からん
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:44▼返信
マンホール投げバトルはアツい
寿司屋とか情報屋になんかこううまく変化球で当てて欲しい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:48▼返信
ジャンプで連載しててテレビ局に入社した人がいるのは知ってたが何故か三ツ首コンドルの人だと勘違いしてた
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:50▼返信
早稲田入学→ジャンプ作家→打ち切り→大手マスコミ→Web連載漫画家
すごい経歴だな…
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:37▼返信
ポルタって打ち切り漫画学会でネタにされてるやつやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:31▼返信
ポルタ懐かしすぎて脳みそ活性化したわ

直近のコメント数ランキング

traq