• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「将来子どもを持つ」46% 18歳前後の若者 金銭負担などが壁に
z1

記事によると



・日本財団は去年12月に、17歳から19歳までの1000人を対象に、働き方や子育てなどの価値観についてインターネットで調査を行った。

・その結果、「将来子どもを持ちたい」という回答は59%だったが、「実際に将来子どもを持つと思うか」については、「必ず」もしくは「多分」、「持つと思う」が合わせて46%、「多分」もしくは「絶対」、「持たないと思う」は合わせて23%、「わからない」「考えたことがない」は合わせて31%だった。

・このうち、「持つと思う」と答えた人に、子どもを持つうえでの「障壁」を複数回答で聞いたところ、「金銭的な負担」が69%と最も多く、「仕事との両立」が54%となった。

・日本財団「子どもを持ちたいと考える若い人も、金銭的負担や仕事との両立が壁になると考えている現状を重く受け止める必要がある。精神的な負担など子どもを産み育てることへの不安は多岐にわたっており、幅広い支援が必要だ」

・家族社会学が専門で、中央大学で少子化問題などを教える山田昌弘教授「30年前の若者と比べると、今の若者は将来への不安が大きい。非正規雇用が広がり、正社員でもなかなか収入が伸びず、社会保障もどうなるか分からないという経済的な不安だらけの中、社会に出て行かなければならない。将来、経済的に安定した中で子どもを育てられるという保証がなければ、少子化にストップをかけることは難しい」

以下、全文を読む

この記事への反応



政府ー!子ども手当足りんでー!!

今の日本で子供を産んで育てたいと思えねぇだろ。
これからの日本は加速度的に衰退するだろうね。


結婚することは前提になっているのかな(別に結婚しなくても子どもはできますけど、シングルはきついですし)

地域コミュニティ希薄だと精神的負担は増えるだろうな今

この金銭的負担って、子供を持った場合に、「子供を持たなかった場合」よりもかかる金銭負担のことであって、育児費用そのものを言っているわけではないと思う。金がないから育てられないと言っているのではない

まだまともに社会にも出ておらず、現実を知らない若者たちが「金銭的負担」を理由にあげるのにはいささか違和感を感じる。

望むひとがこどもを産み育てやすい社会にする 教育無償化と児童手当などの増額っていうのもあるけど 借金を背負ってまでのオーバーエデュケーションと誰もかれもが塾通いっていうのも見直した方がいい 塾通いでいい大学に入ったら将来安心っていうモデルは良くない

今の日本では、子供をちゃんと育てるのは、レクサスとベンツを同時に乗り回すくらいの経済力が必要な気がする。「金持ちしか子供が持てない」のが紛うことなき事実だ。Z世代はそれが身に沁みている。





少子化止まる未来が見えんわ

B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(445件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:01▼返信
日本終わってて草
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:01▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:01▼返信
Z戦士 「このイカれた時代へようこそ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:02▼返信
ここはジャパリパークだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:02▼返信
この世の中で46%もあるのがすげぇわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:02▼返信
そもそも日本語とかいう終わってる言語で育てたくないから
子育てするなら外国だわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:03▼返信
俺の願い
それは他人が苦しみそして死ぬ事だ
苦悩や悲しみが俺の活力となる
死亡ニュースが流れると嬉しくなる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:03▼返信
なんだかんだ言っても日本で生きるのは楽しいよ
はちま民も愛してる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:03▼返信
俺らの年金の財源w
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:03▼返信
若者を全滅させる事ができれざ我々高齢者は安泰だっ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:03▼返信
子供が増えなきゃ負担が増えるってわかってないんだろうな
インフラ維持費やら防衛費やら・・・
子供増えなきゃ将来賄えんぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:03▼返信
もう子供は生まれたら国が取り上げて養育したら?
遺伝子以外、つまり金銭と環境の面では親ガチャなくなるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:03▼返信
民主党政権のほうが幸せだった

100円でグラタンが食べられた
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:04▼返信
邪光「光を!もっと……光を!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:04▼返信
美しい国、日本
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:04▼返信
>>12
社会主義やん・・・共産主義やん・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:04▼返信
>>12
北朝鮮よりひどい国だぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:04▼返信
よかったなまだ子供持ちたいバカが半分もいてさ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:04▼返信
>>1
若者が希望を持てない国、日本
20.投稿日:2023年02月12日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:05▼返信
ちょっと待って! 子持ちってどんだけ乞食なの!?
どこまで私たち独身にたかれば気が済むの!?

一度気を許せば際限なくたかられる

自分の子は自分のお金で育ててよ
先人だって今までもそうやってやってきた
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:05▼返信
18歳時点で持とうと思ってるのが46%で実際に持てるのがその半分(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:05▼返信
壺自民「壺教祖の言う通りやってきたらこうなりました」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:05▼返信
まだ働いてもない現実知らん子供のアンケでも46%ってw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:06▼返信
婚活で男を査定してるまん共をなんとかしないと少子化はよくならない
お前らも査定されてんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:06▼返信
政府は早く少子化対策用の異次元とやらを呼び出してくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:06▼返信
で、躾しなきゃバカッター破産。躾してもアホとつるむと集団心理。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:06▼返信
どうせぺろぺろするからやめた方がいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:06▼返信
>>21
じゃあお前将来年金もらうなよ
健康保険も使わず実費で払えよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:06▼返信
まぁ終わりだよね~
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:07▼返信
ネットとか童貞インキャしかいないだろwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:07▼返信
>>18
子供作れや非国民
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:07▼返信
そりゃそうだ
日本は若者に対して徹底的に冷たい国なんだから
そんなところで子供を育てようと誰が思うんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:07▼返信
異次元の増税で子育て支援してくれるから心配すんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:07▼返信
子供どころか素人童貞やでワイ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:07▼返信



Z世代は滅ぶ運命


37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:07▼返信
>>14
俺はシャンゼリオン!💎
そんな邪悪な光は
シャイニングアタックで成敗だ!💎
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:07▼返信
子作りを法律で義務化しよう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:08▼返信
>>19
自民党でなければ人に非ず
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:08▼返信
国ぐるみでお見合いするべき
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:08▼返信
政府「赤字国債 過去最高。国民一人あたり○○万円の借金」

→ 日本にオギャアと生まれた途端、国の借金を背負わされまーす
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:09▼返信
こんなんキッズに聞いてどうすんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:09▼返信
>>41
オギャアと生まれなければその負担はお前らにのしかかるだけでな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:09▼返信
移民でええやんなあ!?w
ネトウヨもそう思うやろ?🤭
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:09▼返信
>>29
言わずとも将来的には年金なんてもらえんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:10▼返信
日本を滅ぼすZ戦士たち
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:10▼返信
それは困るな。14歳以下の女子が減るのは競争率が上がる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:10▼返信
子育て罰
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:10▼返信
18歳前後の若者がアホ指導者のせいで挽肉にされてる国もあるし日本に産まれたのは幸せだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:10▼返信
子供1人で2500万円だもんな
共働きを20年以上しなきゃならんよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:10▼返信
おじさんとお見合いしてくれる18歳の子はいるかな?(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:10▼返信
今しか考えられない奴が増えてるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:11▼返信
>>29
独身は現役で働いて年金払って高齢者支えてますけど?
専業主婦は免除でしたっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:11▼返信
手当をちょっと増やしたところで増税して回収するんじゃ無意味だしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:11▼返信
将来大学に通わせることが出来るぐらい稼げるならええけどね
馬鹿大量製造して飲食テロやって賠償金生活は笑えんって
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:11▼返信
>>16
綾瀬コンクリの主犯は共産党
綾瀬コンクリの主犯の母親は墓石破壊

   地獄に滅せよ赤旗野郎
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:11▼返信
公金チューチューの結果、増税も待ってます
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:11▼返信
もう終わりだよ猫の国
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:11▼返信
子育ては罰ゲームみたいなもんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:11▼返信
>>19
日本🐒でいることが恥ずかしいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:12▼返信
いきなり5割割ってて草
これは終わりだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:12▼返信
>>49
子供が増えなきゃその挽肉にする国が攻めてくるだろうな
この国の周りはそんな国ばかりだ
国力が落ちれば当然、狙われる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:12▼返信
常に異次元を見続ける男フミオ=キシダ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:12▼返信
庶民が車買えないって言ってる時点で気づくべきだったねだったね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:12▼返信
日本がどんどん昔の中国みたいになっていくな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:12▼返信
>>43
借金を作った公務員と政治家とその上級仲間一味が負担すればいいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:13▼返信
収入も貯金もそこそこあるけど子供どころか嫁もいない
なんなら恋愛したことない

どうしたらいいんだろうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:13▼返信
自民党の思惑通りでよかったね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:13▼返信
>>67
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:14▼返信
バブルの時の栄光をひたすら食いつぶすターンなんで
ちなみに日本が滅ぶまで続きます
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:14▼返信
人口減の結果、北からロシアに攻められ、南からは中国に攻められ・・・
日本って本州の一部だけになるかもしれんな・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:14▼返信
>>52
今しか考えられないヤツの方が子供作ってそうだけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:14▼返信
スシローでペロペロさせる子供を作って破滅
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:14▼返信
40過ぎて年収400万以下の
独身のオッサンは
日本政府のおかげで生きてけてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:15▼返信
結婚する奴、子供作る奴こそが経済的に余裕ある世帯だから
既婚を増税すればいい

既婚税が正解
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:15▼返信
老人ばっか優遇されるからな
日本で子育てはダメ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:15▼返信
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金ぇ!!!!!!!!!!!!!金寄越せぇ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:15▼返信
日本人絶滅計画は進んでいるね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:15▼返信
婚活してるけど今の女性って子供作る気ないって言うてる奴すごい多いよな
なんで結婚するんやろか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:15▼返信
>>67
誰でも良いならフィリピン人辺りと結婚すればいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:15▼返信
>>43
ギャオス❓
ガメラ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:16▼返信
滅びが約束された国
将来インフラも経済も治安も維持できず崩壊していくんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:16▼返信
日本終了
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:16▼返信
子供に負債押し付けたいなら産めばええよ
その子供が将来に絶望して死ななきゃいいがな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:17▼返信
不幸なのはこの国の周りは民主国家がないこと
人口減っても民主国家なら攻められる可能性も低いが、血の気の荒い反日の独裁国家ばかりって・・|
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:17▼返信
昔は男だけの稼ぎでいけたけど今は無理な人が多いからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:17▼返信
>>71
アメリカに併合された方が幸せかもしれない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:17▼返信
Z戦士の勇猛たる様よ
この世代に未来を託す日本恐ろしいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:17▼返信
宗教「日本人を減らせ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:17▼返信
子供手当を賄う為に増税を検討する岸田っち
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:17▼返信
>>27
正直、今回のスシロー騒動もしっかり少子化を推し進めると思うわ
子供の育て方を一歩間違えれば全国民から徹底的に叩かれた上に数十億の負債で生涯ドン底
子供を持つということはこれほどまでにデメリットが大きいのだと全国の若者に教えてくれたわけだからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:17▼返信
なんで老害共の為に子供作らなきゃいけないんだよ
お前等がさっさとくたばればいい国になるのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:17▼返信
>>84
他人の子供に背負うべき負担を押し付けてるだけでは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:17▼返信
早く結婚しろ
なあ子供産まないのに岸田の少子化対策叩いてる立憲の塩村あやか?
AV潰しと動物保護しかできねえ無能議員が
彼氏から慰謝料1500万だまし取って税金で食う飯はうまいか?
お前の次の選挙は2025で江戸川区だからな
皆萌え絵規制、AV規制に 反対 してる維新の音喜多さんに票入れろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:18▼返信
>>74
その層が土方、建設、物流を支えている

そこがいらないと言うならインフラが崩壊した日本で江戸時代のような生き方をすればいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:18▼返信
はちまも老害化が深刻だな
価値観ってのは若者が作っていくんだぜ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:18▼返信
政府の日本破壊の効果はすさまじいなほんと
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:18▼返信
>>92
いや、子供作るのは自分のためだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:18▼返信
結婚とか18歳に聞いてどうすんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:19▼返信
>>79
他の女へのマウント
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:19▼返信
>>75
むしろ将来国家に貢献しない独身こそ課税すべきやろ
子供が払うべき将来の税金を全て払わせるべき
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:19▼返信
だから独身税導入しろって
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:20▼返信
>>67
そのまま何か趣味見つけて趣味に生きるのが今の日本の一番の勝ち組よ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:20▼返信
>>88
今の若者はネットの普及と技術の進化で仕事も人間関係も複雑化して大変なんやぞ。バブルの遺産を食い尽くした団塊と団塊ジュニアよりは絶対に。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:20▼返信
少子化対策を全然しなかったからだろ
子供を育てたいなら海外に行くしかない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:20▼返信
>>92
お前は自分が年を取らないと思ってるのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:20▼返信
>>1
子供って1世帯3人産まないと人口増えへんからね
この20~30年の経済を見ると非現実的過ぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:20▼返信
Z戦士「今が楽しければいい。日本の将来のことなんて知らん」
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:20▼返信
>>102
余計少子化になるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:21▼返信
まぁ子供を作っても自殺する子供は増える一方だけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:21▼返信
つまり、日本国民の半数は貧民って意味になりそうですね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:21▼返信
ユニバース25の実験通りだよな
最終的に老人だらけになり子供を持たなくなり絶滅を迎えるってやつ
自分も高学歴容姿収入平均以上だけど時間と金は投資に回している
恋愛なんかにはコストさかずに独身継続だわ
10代から20前後の女にしか興味ないしそれなら金払えばいくらでもいけるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:21▼返信
実際問題結婚した奴が子を持つ率は昔から一定で推移してるんだから
婚姻数を増やさんといかんのよ

こいつ等も今は作る気なくてもどうせ性欲に負けて出来ちゃうんだから
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:21▼返信
18歳前後に聞いてどうするよ?
しかも金銭的な理由って働いてるんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:21▼返信
少子化解決する気無いんだから仕方ないわ
年金破綻してるの皆気づいてるけど止められない止まらない~♪
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:21▼返信
LGBT推進するふりして補助金目当ての寄生団体も湧いてるし日本は終わりだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:21▼返信
旧統一教会の文鮮明「日本の人口は5000万人にすべき」

この言葉を信じ切った壺議員共さぁ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:22▼返信
>>99
結婚できる年齢なんだから当然だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:22▼返信
誰も強いてないのに勝手に一人っ子政策やってる国が日本
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:22▼返信
>>110
生きる方が多いじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:22▼返信
>>102
とりあえず結婚だけするけど子供は作らないって奴らが増えて終わりそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:22▼返信
日本は消滅するねこれ。イーロン・マスクも言ってるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:22▼返信
賃金は上がらず重税を取って、独身は子育て世帯のような還元や恩恵もなく
これで結婚しろと?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:22▼返信
子供を持つなんて金持ちかバカのどちらかだろ
125.投稿日:2023年02月12日 21:23▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:23▼返信
馬鹿日本は結婚子供作るのが当たり前ってなにもしてこなかったからこうなったわけで
というかいずれ死ぬ団塊老害に社会保障しすぎてドブ銭
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:23▼返信
お前ら電車に子供がいるだけで邪魔だって叩くじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:23▼返信
>>108
政治屋「自分さえ良ければいい。日本の将来のことなんて知らん。」
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:23▼返信
>まだまともに社会にも出ておらず、現実を知らない若者たちが「金銭的負担」を理由にあげるのにはいささか違和感を感じる。

当時小泉を見た目だけで支持して墓穴を掘った氷河期世代の愚かさを歴史として学んでるからな
現実を知らなくても知らない道は用心して歩くという賢さを持ってる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:23▼返信
>>108
適齢期を過ぎて子無しの奴全員に刺さるからやめろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:24▼返信
まぁ今でも
高齢独身の99%は負け組しか見た事ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:24▼返信
本気で人口を増やすならイケメンにやり捨てさせまくるしか無い
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:24▼返信
アメリカと合意で吸収されるか中国ロシアに侵略されるかだな
もしくは核落とされて絶滅
日本人は奴隷として一生生きてください
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:24▼返信
>>112
俺も同じこと思った
まさに今崩壊しつつある段階
所詮人もネズミと変わらんって事なんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:24▼返信
統一教会と自民党の思い通りの日本になってるな・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:24▼返信
若いうちから金銭的にってそもそも子供を持つ気が無いんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:24▼返信
>>102
貧困独身の人間はもはやマイノリティではない独身税のマニフェストで勝てる気がしないが...
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:24▼返信
仕事との両立って社会に出た事もないガキが何言ってんの笑
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:24▼返信
上級じゃないならこんな時代の日本に産まれてくる子供が可哀想だもんなぁ
政治家が私腹肥やして売国してきた結果だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:25▼返信
>>112
税金や保険、インフラ維持費の負担がどんどん増えるだけだぞ
お前一人の金ではどうにもならん
今は普通に生活できても負担が右肩上がりになっていくだけでお前の将来は安泰にはならない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:25▼返信
政治家がまず自分の利権を求めてからそれから施策をやるんだもんな。そりゃ十分な金なんかないよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:25▼返信
育て方を間違えると寿司ペロしちゃうから危険
子供はリスク
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:25▼返信
>>102
育児手当や教育無償化が実質、独身税

ちなみに子供を育て終えた既婚者おじおば世帯も実質増税ですwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:25▼返信
2040年くらいのシンギュラリティで労働者の価値なんて無くなるんだから別にいいんじゃない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:27▼返信
そもそも結婚してる夫婦の出生率は低くないんだよ
経済的理由でそもそも結婚諦めてるやつが増えてるせいで日本全体の出生率が上向かないんで
もともと結婚できるだけの経済力のあるやつらをこれ以上優遇したって出生率の回復にはつながらないんだよ

本当は若者が結婚できるよう支援しないといけないのに結婚推奨すると政府が叩かれるから
育児にばっかり金が回されてほとんど効果のない少子化対策でお茶を濁されてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:27▼返信
ちょっとでも日本を批判したらボコボコにぶっ叩かれるからな
そうやって成長せず衰退だけしてきた国日本
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:27▼返信
上位何%くらいしか余裕ないわな
コスパ悪い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:27▼返信
子育て負担、公務員の人件費、オトモダチの中抜きで
いくら増税しても「底の空いたバケツ」
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:27▼返信
絶望してる日本人増えすぎ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:27▼返信
専業主婦じゃないと子供なんて持てない→旦那の稼ぎでは兼業主婦になれない

どうしてこうなった?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:28▼返信
お前ら本当に馬鹿だろ
どんだけ低学歴か知らんが算数ができないって人として終わってるだろ
結婚して子供を作る人間が4人以上子供を作れば人口減少なんて起こらないじゃんwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:28▼返信
>>138
ガキが希望を持てなくなったのは大人のせいだよ。ま、政治が悪いよねえ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:28▼返信
俺の職場でも同棲してたり若くして結婚してる人いるけど子供の話はまったくしないね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:28▼返信
恋愛すらクリア出来ないゴミ遺伝子に課税して
既婚者が複数産めるよう支援して
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:28▼返信
>>94
維新というデメリットが大きすぎてどっちも入れないわ。
あと、票入れろ?
選挙運動期間中ですか?事前運動かな?
選挙違反だろ。通報しました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:28▼返信
氷河期世帯を見捨てた政府と社会の自業自得
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:29▼返信
今はひたすら延命しながら少しずつ搾り取るだけだからな
日本が無くなるのは時間の問題だしこの時勢で子供産むのは考え無しのZ世代か金持ちだけだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:30▼返信
日本を滅ぼすきっかけを作った首相として岸田は歴史にその名を刻む事になるのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:30▼返信
美人税イケメン税の導入が必要ですねコレは
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:30▼返信
今のニッポンで子供作るとか子供が可哀そうすぎる
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:30▼返信
別に日本なんてこのまま滅びてもいいだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:30▼返信
国民の程度が政治の程度
半数が民主主義に興味すら無くて、おまけに世襲ばかり選んで与党も野党も育てずに腐敗させてきた馬鹿な国民が他にいるなら教えて欲しい
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:31▼返信
結婚、出産にメリットなし
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:31▼返信
>>159
ブサイク税のほうが必要だろ
将来に希望がないんだから余計に税金払ってもらわないと
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:31▼返信
そりゃ若者からバカスカ金を取って老人に配りまくってんだから、若者に子育てする余裕なんてあるわけがない
若者よりも老人を優先した結果
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:31▼返信
>>159
それをしたってブサイクのお前が子供作れるわけじゃないぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:31▼返信
消費税50%にして税金の垂れ流しをやめたら問題ない
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:31▼返信
単純に、将来中国人の移民受け入れ予定なので少子化対策しないんじゃないですかね。日本人邪魔だし。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:31▼返信
1家庭で5人産むくらいじゃないと少子化なんて止まらんよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:32▼返信
子供産まれてからすぐ夜まで預けてくれるか国でベビーシッターするかしないと
あと、民間全然やる気ないから国が妊娠期間(中絶できない期間から)から子供1歳まで毎月10万配りゃーいい
そしたらゆとり出るやろ
子供運で育てることを仕事にせにゃ増えんでまじで
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:32▼返信
>>142
ほんとそう
このスシロー騒動はもっともっと長く大騒ぎして、
子供なんか持つものではないという世論をしっかり形成してほしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:32▼返信
ガチで崩壊の危機だな
お前らが生きてるうちに来るかもしれんぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:32▼返信
Z世代は日本を出て海外で出稼ぎした方がコスパ、タイパいいぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:33▼返信
今になってやっと異次元の少子化対策とか言ってる政府やぞwしかも今のところ中身スカスカ。そりゃ希望なんて持てないでしょ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:33▼返信
外国人と結婚してさっさと日本から逃げたほうが早いw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:33▼返信
補助金や手当で"ただ生まれればいい"ならピル堕胎避妊禁止しろや
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:33▼返信
※164
自殺が加速しちゃう~
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:33▼返信
※166
辛辣やなw
それはそうだけどw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:33▼返信
学生特に文系は英語と中国語ガチッたほうがいいぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:34▼返信
>>166
横だけど、マクロの話にミクロでレス返す奴なんなん?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:34▼返信
このまま老人だけになって移民だらけで日本人は絶滅するんやろなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:34▼返信
>>73
やはり子供を作らないというのが最もデメリットのない合理的な生き方だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:34▼返信
終焉なる存在、Z世代
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:34▼返信
少子化対策に増税しますってあたおか政府だもん 仕方ないね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:34▼返信
別に産まんかったらいいだけやろ
中絶禁止にするか中絶許可のハードルもっとゆるゆるにした方がええで
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:34▼返信
いや本当にこのままいくと日本は北海道はロシアに取られ沖縄まで中国に取られ中は韓国に牛耳られるぞ
その傾向は既にあるけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:34▼返信
↓AIが答える日本の少子高齢化問題の解決法
日本は少子高齢化という問題に直面しています。この問題を解決するためには、次のような方法が提案されています。
1.子育て支援: 妊娠・出産・育児をサポートする政策を強化することが大切です。これには、育児休業・育児保育施設などを整備することが含まれます。
2.男女共同参画: 男女共同参画が促進され、男女の働き方の選択自由が広がることが大切です。これには、家事・育児業務のバランスをとるための仕組みを整備することが含まれます。
3.外国人労働者の受け入れ: 外国人労働者を受け入れることで労働力不足を解消することができます。
4.高齢者の社会参画: 高齢者の社会参画を促進することが大切です。これには、高齢者のスキル・知識・経験を活用することが含まれます。
これらの方法を踏まえて、日本は少子高齢化問題に対応するための新たな方針を模索する必要があります。少子高齢化は多角的なアプローチが求められる問題であり、産業界・労働者・政治家・団体などが協力して対応することが大切です。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:34▼返信
>>165
老人しかいないとこで多数決視点だから当然だよねぇ~
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:35▼返信
>>164
メイク落とした女全員に課税かよwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:35▼返信
後世のためにも良質な遺伝子のみ子供を作りなさい
ヤンキーの子供とかいくらいても役に立たないから
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:35▼返信
>>172
俺以上に地獄で生きなきゃならない俺の子供は存在しないからOK
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:36▼返信
中絶する女さんが悪い
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:36▼返信
※164
はい名誉棄損で政府訴えます
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:36▼返信
>>190
奴隷枠がなくなったら誰が3Kやるんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:36▼返信
何十年もかけて実質賃金下げたのマジですごいと思うわ。ホンマに日本のために政治しとる?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:36▼返信
>>190
雑兵は必要だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:37▼返信
一夫多妻制にすれば解決するんじゃね知らんけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:37▼返信
>>195
マザームーンのための政治です
何をいまさらw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:37▼返信
冷静に考えりゃ分かるが、児童婚の容認とそれに伴って8歳以上の性交渉を合法にすべきだろ
生理が来る前から性交渉を行って産道を柔らかくしておいて、生理後に妊娠しても母体に負担がない程度に続けて、小学生の高学年に差し掛かる辺りでみんな第一子を自然分娩で授かるって感じでさ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:37▼返信
>>194
外国人労働者にももう期待できんしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:37▼返信
>>190
じゃあ上級がコンビニや工場やトラックの運ちゃんで働くんやなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:37▼返信
女が主張しすぎた結果やろ
昭和までは女に人権はなかったからうまくいってた
女に人権与えた結果日本が滅ぶ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:38▼返信
>>178
それはそうってわかってんなら
美男美女に税金増やしてますます子供減る結果になると思うけど?
ブサイクって頭も悪いんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:38▼返信
いうて君らもほんとは結婚して幸せな家庭築きたいんでしょ〜😏
出来ないからいろんな言い訳してるだけでさ〜
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:38▼返信
PTAとか子供会もローカルルールあるところはやばい
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:39▼返信
長期金利を上げないで本来の国民の取り分がどこかへ消えましたとさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:40▼返信
最終的には中国に侵略されて女性は必ず子供を産まなきゃいけないディストピアになると思う(妄想)
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:41▼返信
Zの親世代って絶望しか経験してない氷河期だもんな
そらそうなるよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:41▼返信
女は子供産まないと死刑になる法律作れよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:41▼返信
>>202
世界と歩調合わせないとまーた歴史を繰り返すからしゃあない
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:42▼返信
馬鹿な国民の自業自得
衆愚政治の泥舟なんだから脱出しかないぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:42▼返信
>>210
現場で撃ち殺す連中に死刑廃止しろとか言われてる始末だしなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:42▼返信
金だけじゃなくて時間もかかるからね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:42▼返信
※203
ネタにマジになってる馬鹿w
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:44▼返信
※2
馬鹿だよな ゾンビ企業を生き延びさせ人員の流動性を鈍らせ
高齢者優遇して若者を虐げ長寿を誇る  
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:44▼返信
>>72
その結果がバカッター破産ですかw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:44▼返信
>>212
裁判で判決出してる日本の方が人権意識高いよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:45▼返信
みんなが結婚して子供産んだら少子化解決するんじゃね?
どう思う?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:45▼返信
>>214
うわうわうわうわw
ネタってことにして逃げたw雑魚w
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:45▼返信
ムーンショット計画なんてカルトじみた事を内閣府が掲げてるような国だからなぁ・・・
先進国でこんな事言ってんの日本だけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:45▼返信
解決策は昔みたいに二世帯にするしか無いよ

222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:46▼返信
>>202
一見すると女性差別的だけど、これ世界的な人口統計での歴然たる事実なんだよね
女性の権利が抑圧されてる文化圏は人口が維持でき、そうでない所は軒並み減ってる
要するに、ホモサピエンスの出産は余りに母体への負担が大きすぎて、
メスに無理強いをする事ができなければ個体数を維持できないということなんだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:47▼返信
独身だけ子育て手当てみたいな税金の還元なくてズルいわー
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:47▼返信
男は結婚しなくても仕事さえあればやっていけるけど
女は詰むやろ
おとなしく扶養に入れと言いたい
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:48▼返信
>>218
みんなが働いてお金をたくさん稼いだら経済問題も解決だね
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:48▼返信
40以上の爺と婆を島流しにすれば解決
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:48▼返信
>>221
でも嫁さんの両親と暮らせって言ったらおまえ嫌がるじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:48▼返信
貧乏でも子供が持てた時代に戻りたい
SNSという人類悪
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:49▼返信
※91
いや、普通に躾すれば済む話ジャン。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:49▼返信
>>226
そんなん北かシナチクにミサイル撃ち込んでもらえばいいだけだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:49▼返信
普通に海外出稼ぎの広告みたら日本で働くよりはるかに給料いいだよなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:49▼返信
>>223
なら子供産めば?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:49▼返信
>>218
女が年収1000万とかイケメンに限るとかオッサンはイヤとか不相応の高望みするからムリ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:50▼返信
>>232
金のために産むとか親失格やん
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:51▼返信
働いてない奴から税金取ればー
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:51▼返信
独身女は体売るしか道はないぜ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:51▼返信
>>7
というコイツみたいな奴が子供になるかも
と考えても、子供作りたく無くなるよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:52▼返信
>>222
母体の負担とか関係ないよ
文明病で個人主義に傾きすぎた先進国の人間が子育てよりも自分の時間を優先するから
自分の財産を引き継ぐことのできるミニマムな人数しか産まなくなっただけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:52▼返信
>>229
子供には反抗期があるし、親の言うことより友達やSNSの影響を受ける
つまり制御不能でリスクだらけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:52▼返信
>>233
嫌なもんは嫌だろ
何でジジイと結婚せなあかんねん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:53▼返信
子供がはちま民のようになったらって考えると作りたくなくなるよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:53▼返信
>>235
働いてない奴は生活保護で国が面倒みるべき
専業主婦も税制優遇されてるからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:54▼返信
平等になった途端弱者男性嫌だ同居嫌だで少子化まっしぐらだもんな
誰かさんのわがままが原因
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:55▼返信
>>240
未婚オジサンが余ってるから仕方ないね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:56▼返信
>>241
鏡見ながら言ってそう
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:57▼返信
>>195
宝の人達のためなんだ🤓
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:57▼返信
>>243
じゃあ男の人権無くせばいいじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:58▼返信
女が4大出て仕事覚えてから相手探して30歳でやっと初産ってのが生物的にムリがありすぎる
大学行けないDQNがなにも考えずに生んでくれるおかげである程度は補えてるけど
平均初婚年齢自体を25歳未満に下げるのと格差是正して1億総中流といわれたような時代に戻さないと
ベビーブームの頃みたいにみんな産んでるからうちも産もうなんて状況は現出しない
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 21:59▼返信
日本は余計なやつらに生活保護払いすぎてるんよ
それ取りやめて全部育児支援にあてればいい
そういう決断をできる政治家が出てこないから無理だろうけどね
自分の席を守りたいだけのエセ政治家しかいない
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:00▼返信
ラジオだと公明党が今になって政府焦って感じで言ったけど今さら?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:00▼返信
>>247
さっそく釣られた誰かさんw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:01▼返信
子育て保険みたいなので企業が参入しやすくなるみたいに言ってたな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:03▼返信
>>249
育児支援なんか少子化対策にならないよ
出生率を下げてるのは未婚率の高さなんだから
まず結婚させないことには子どもは生まれない
年収300万以下で結婚できないやつらなんて
育児支援があるとかないとか以前の問題
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:03▼返信
>>250
1980年前後から少子化は危惧されてたのにな
ちなみに少子"化"っての子が少ない状態に変"化"するって進行形の意味
現状は既に少子社会だし、その上今以上の子が減る少子化社会
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:04▼返信
恋愛弱者って主に受け身のゆとり世代に多いからZ世代以降は子供増えると思ったけど違うのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:04▼返信
共働きが当たり前の時代で女性の負担増える一方なんだから子供作るのは大変やね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:05▼返信
>>101
帝国主義、軍国主義でさえも赤紙は平等に届くからな、相当にクレイジーや
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:06▼返信
気色悪いゴミカスヲタクの妄想性犯罪アニメのサムネ使うなカスが
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:06▼返信
※238
先進国は基本少子化だしな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:07▼返信
少子化の戦犯は儒教
そのうえで年上のほうが無条件で偉いみたいな観念を元に作られた社会システム
それが若者と老人の比率が翻ったときに破綻しただけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:08▼返信
※255本当の弱者層は入れてないと思うぞあくまでそれなりの学歴の奴
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:10▼返信
国が保障しなくても、出産後離婚した場合の生活レベルを配偶者にとことん補償させれば良いだけでは。
男の有責で離婚しても良いとこ慰謝料300万ぽっち、養育費はほぼ取りっぱぐれる状況じゃ、誰も産む気しねぇって。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:14▼返信
>>261
そんな話はしていないぞアスペ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:14▼返信
日本だけじゃなく先進国の少子化対策はどこも成功してない
一時期出生率2.03まで回復させたフランスが成功モデルといわれていたことがあったが
10年前から出生率は再び下落に転じて1.83までに落ち込んでる
日本より積極的な育児支援や手厚い出産一時金を払ってる欧州諸国でも少子化対策が上手く行ってないということは日本がそれをマネたところで上手くいく可能性はないということ
フランスは文化的にセツクス大好きで結婚せずに子どもをぽんぽん産む国なのでEUの中では出生率はマシなほうだがそれでも個人主義が足を引っ張って出生率は低下している
どうせマネをするなら人口が困るぐらい増えてるインドとかアフリカ諸国とかをモデルにするしかない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:16▼返信
アホカスな18歳に聞いてもしょうがないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:19▼返信
子育て支援で少子化対策なんてレジ袋有料化で地球温暖化防止とかいってるようなもんだよね
とりあえずなんかやってる感出してるだけで実効性の有無がまるで考慮されてない
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:19▼返信
>>151
ほんとそれな
育てられるられない無視して子供作りまくればいい
無理なら政府が一人10万くらいで買い取って真剣放棄させればいいだけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:24▼返信
若いときはそう言いたくなるのも分かる。歳を重ねたら子孫を残したいって気持ちが芽生えてくるんよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:26▼返信
孕ませて産ませて子供はポストにポーイでええやん。これで少子化は解決出来る。産んだからってみんながみんな自分たちの家庭で育てる必要ある?保護猫と一緒で誰かが保護してくれればええやん。保護猫流行ってるんでしょ?w
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:32▼返信
多分、自分の親が子育てと仕事で余裕なく大変そうなのも見てるし、ネットでも子育ての大変な話も見るし、金銭的な部分もキツイとわかる年齢だし、で『別に欲しくないな』になるんだと思うわ
自分の人生圧迫して無理してまて子供欲しくないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:34▼返信
生物の本文くらい全うしたら?
どーせてめーの人生クソなんだろから
そんくらいしか脳ないだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:37▼返信
子供が手がかからなくなるまで実家に頼ればいいものを

夫婦2人だけで育てようとするから無理が出るんだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:37▼返信
>>268
全くないけどな
さっさと投資で億り人になってFIREして犬猫とくらしながらドンファンよろしく若い女愛人にして老後フィニッシュ安定じゃないのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:38▼返信
>>272
でもお前ら嫁両親と同居しろって言ったら発狂すんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:38▼返信
>>18
小梨は60位で強制間引きすれば日本は何とかなるかもしれんな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:40▼返信
>>53
せいぜい身を粉にして頑張ってください
どうせ年金は無いから
高齢者は子供たちに支えられる古き良き日本に戻り独身は野垂れ死ぬ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:40▼返信
なんとかゆっくりと衰退していってくれ
あと30年でいいから
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:41▼返信
>>25
どっかの田舎の七ヶ条みたいなやつね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:41▼返信
釣れますか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:42▼返信
子どもは産まない(結婚しないとは言ってない)
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:43▼返信
>>276
子供なんてさっさと出て行って老いた病気のじいさんなんてやっかいばらいだろ
医療やってりゃわかるけどそんな家庭山ほど見るわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:43▼返信
正直金は関係ない。人間の餓鬼よりも猫の方がかわいいからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:45▼返信
今の時代は先行き不透明

284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:45▼返信
※274
隣の18で彼女孕ませて結婚したやつとか親と同居してて子だくさん家族だぞw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:47▼返信
そりゃ今どき子供作るのなんて無計画のDQNぐらいだからなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:50▼返信
今の時代頭いい奴は子供産んでねーよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:51▼返信
家庭で孤立することもあるから施設に力を入れて一新するのもいいと思う群れで暮らす以上家族が必ずしも
良くはないし政府もここのつくれ派も無責任につくれって言うわけだし
でも実際には人員を十分入れていい加減にやるわけじゃないからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:54▼返信
ツイッター開けばフェミニストか夫の愚痴しか言わないバカ女のアカウントばっかりだからな
まともな思考してたら女とわざわざ結婚なんかしない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:56▼返信
生きてる間に残塁滅亡が見られるとは
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:57▼返信
無責任につくれて国が育てられるシステムがあるならいいのでは?無責任につくれってわりにそれを
本気でやる気あるかわからんが
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:58▼返信
>>21
昔と今じゃ賃金が全く違うのだから同じようにはいかんだろ、何もせず放置した結果がこの少子化なのだから何かしら手を打たないと俺らの年金が無くなるぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:59▼返信
社会に出てすらいないやつも多い歳の人間にアンケ取って意味あるんか
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:59▼返信
子供もっても毎日の教育を怠るとスシローペロペロで家庭ごと人生詰むんだからはじめから産まない選択肢のほうが安定だろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:01▼返信
>>292
社会に出てるマウントかます奴が増えた結果がこのアンケートだぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:04▼返信
>>291
年金目減り受給延期確定だからこそニーサ拡張やろ
政府財務省厚労省がもう無理ゲー認めてんだよ
異性に使う金があるなら全額投資しろってこと
買いでも売りでも相場に金を回すしかない
もう日本は衰退局面なんだからどうあがいても遅い
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:09▼返信
そりゃあ子供持って子供優先の生活より子供無しで自分優先の生活の方が楽しいからな
豊かな社会になり自分の生活のかなりの部分を犠牲にして子供のための生活するなんて耐えられない人間が多い
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:14▼返信
唯でさえ親の言う事を素直に聞かないのに今の時代の子供はネットから変な事覚えるからな
子育ても大変だよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:19▼返信
共働きが必要という時点で子供を作れる余裕があることが少ない。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:19▼返信
>>237
ただの中二病だからほっといたら治るよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:24▼返信
>>71
本州も怪しい。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:27▼返信
格差エグいからな
昔は底が固かったけど、今は底が抜けてる

302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:28▼返信
うーん
こちとらなんで産んだのって問い詰めたいんだが
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:29▼返信
無能共が移民進めるために少子化ほっといたら日本が稼げない国になって移民も寄り付かなくなってて笑うわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:29▼返信
奴隷を生めといってるようなもん
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:32▼返信
>>298
男性が金を稼ぐ、女性が専業主婦か短時間労働で育児や家庭の事をする
という社会構造が男女格差で駄目だと主張され共働きが一般的になったんだぞ
夫が高所得でも妻が専業主婦で子沢山になるというパターンは少ない
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:33▼返信
今の若い世代は
両親が共働き当たり前でイライラしながら飯の支度すんの見て育ってるからな
嫌な思い出むっちゃありそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:33▼返信
※297それはそう
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:35▼返信
スマホ禁止されて刺したのって最近の事件だろ家族はそんなんもあるから
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:35▼返信

実親、義両親の介護をしている人だけが自分の子供に介護をさせる権利がある

310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:36▼返信
>>195
している訳無いじゃんwe
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:37▼返信
税金高くて結婚できませーん
物価高くて出産できませーん

もう終わりだよ日本
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:37▼返信
18歳で400万の借金(奨学金)を抱えるリスク計算もできない馬鹿どもが
子供を持てるかどうかなんて計算できるわけないだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:37▼返信
>>305
精神的な方でも最悪だと思うで共働き
共働き当たり前のイライラ母ちゃんに育てられた世代だし
金あればあのイライラ母ちゃん見なくて済んだんかなって思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:37▼返信
>>301
昔はみんな貧しかったから格差が小さかったんだw
第二次世界大戦終了後は膨大な数の戦死者で人口減少、日本各地が焼け野原でその日暮らしのような人間が多かった
高齢者以外でも病死、餓死がありふれてた
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:38▼返信
>>204
それはある
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:39▼返信
まー貧しくてお金ないけど子供作ったろ!よりは賢い選択肢ではあるじゃん。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:43▼返信
>>314
逆に貧しかったのそこから5~10年くらいだけで
その後は全盛期の30年やろ
ワイのジジババ無茶苦茶金持ってたし
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:47▼返信
学生すら希望が持てない国日本
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:48▼返信
ていうか、今のがきに聞きたいんだけど、将来に輝かしい未来が広がってるイメージとかあんの?
おれらのころ(90年代)はバブル崩壊して社会はちょっち暗かったけど、若いやつは未来は明るかったけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:49▼返信
単純に子を持つことに対して明るい展望がなきゃそら前向きにならんわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:50▼返信
※112 同じこと考えてた
LGBT増えるのも実験の通り
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:51▼返信
嘘つくな! そんな立派な事普段考えて生きてねーだろ!?
本気なら変態だ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:52▼返信
なんかやっと考えはじめたのが今なのかってうんざり感ただのポーズかも知れんし
核リセットでやはりゼロからなんかね
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:52▼返信
>>317
現在の日本では若者が死ぬ事は稀
大学進学率も高い、大学進学率は上昇し続けている
自分専用のスマホを当たり前に持っている
昔より社会保障も手厚くなっているとか明らかに生活水準高い
これで日本が貧しい、格差の底が抜けてるなら世界の殆どの国も同じだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:53▼返信
>>315
それも今は難しいで、相手おってもな
SNSとかでみんなの幸せアピールとかのギスギス社会で、家庭の中でお互い顔つき合わせてたらな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:53▼返信
>>319
日本の未来はwow wow だったよな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:54▼返信
※322ん??
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:55▼返信
あ、46%しかいないってニュアンスか。46%もいるの?って思ってしまった。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:56▼返信
※327
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 22:34▼返信
生物の本文くらい全うしたら?
どーせてめーの人生クソなんだろから
そんくらいしか脳ないだろ

に返信いれたはずだった
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:58▼返信
若い奴は大変だな
2人で1人の高齢者を経済的に支えなきゃいけないうえに、結婚して子供まで持てとか言われるし
物価も上がり続けるし、年収は下がり続けるし、日本の土台を支えるべき中堅は氷河期世代でボロボロだしw

マッ、せーぜー死に物狂いでどう足掻いてもむくわれない人生がんがってくれやwwwwwwwwwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 23:59▼返信
>>324
多分分かってるだろけど
必要なもの増えすぎて貧しく感じるようになってるんやろ
風呂無し、電話なしでも、全然オッケーな社会と、生活水準って意味で比較するのは難しいやろ
今は携帯ないと雇ってくれないし、臭いと面接も受からんし
昔の大学生は臭かった思い出
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:00▼返信
親と一緒に住めば少しは楽なんじゃない?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:00▼返信
わいの彼女も子供いらんって言ってるわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:06▼返信
>>333
冷めたりせんの?
なんか俺はそれで冷めて別れたな
ちょっとケンカしたあたりからなんで一緒にいるんだか分からんくなったし
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:10▼返信
金持ちor後先考えないDQNの二極化で
経済格差、知能格差がエグい事になりそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:13▼返信
>>273
一人暮らししてたら、お金よりも家庭の温もりが欲しくなって結婚したわ。誰かに必要とされるってええもんやぞ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:15▼返信
岸田の異次元の少子化対策のせいでこんなことに
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:15▼返信
多くの国民は所得は安定しないし低い水準なのに
必要とされる学歴だけは無駄に高くなってるからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:25▼返信
自分に誇れるものが何もないので結婚できない
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:26▼返信
子供が成長したときに初めて実感出来るしな
受け継いできた大事な何かを渡せた感覚
これを味わえないなんて生きてる意味ないだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:26▼返信
自分も18の時は子供作るの想像できんかったけど。いま子供いて楽しいよ。独身も30超えたら寂しくなる。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:27▼返信
そうなんだよな、なんだかんだ日本でダラダラ生きているのが性に合ってるわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:37▼返信
日本人がわざわざ産まなくても世界の人口増の国がこれから産んで人間社会も続いていくだろ
そして最終的には太陽が消滅して地球圏の生物も死滅する
いつか終わりがくるのに今更日本人は何を焦ってるのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:39▼返信
自分と同じような気持ち悪い子供ができると思うと
絶対このアホな遺伝子は残してはいけないと思うので無理です
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:42▼返信
わからないと答える子供ほど
ちゃんと結婚しそうだ

根拠もなく結婚して子供持つとかいう奴はアホ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:57▼返信
保育園でクラスター()みたいな今の状況でガキ作ろうなんてリスクでしかない
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 00:59▼返信
橋下徹は8人目の子供が出来たとかちょっと前に言ってたな
格差ひでえの
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:00▼返信
>>2
これ覚悟のススメのセリフやったんやな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:03▼返信
金って言ってるけど
実際には子供を持つメリットが思い浮かばないとかだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:07▼返信
育児支援に金使ってその結果税金が上がったら未婚率が増えて余計少子化が加速するんよ
現状結婚する余裕がある人より結婚できない人をまず支援しないと少子化はどうにもならない
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:15▼返信
昔はヤルぐらいしか楽しみなかったから勝手にがきが増えただけの話では
今はヤル以外の娯楽が星の数ほどもあるし、便利な家電もたくさんあるしで結婚の必要性とかねーし
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:21▼返信
結婚したら学校や塾等も考えたら数倍の生活費がかかる、
メリットは家事してくれるのと老後に子供が多少世話してくれるかもしれない、銀行等のローンが多少通りやすくなるくらいか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:24▼返信
Z世代ネットの影響受けてるだろうからなぁ
こう言うまとめも見てる奴居るし
でもそもそも結婚したい、できると思ってることが草かも
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:26▼返信
>>335
金持ちが与えられるのは環境のみで
これが環境与えられてても知能高くもないんだよな
でも親の褌で芸能界でも政治でも二世やれるのは楽そうで羨ましいね
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:27▼返信
>>334
お互い子供目当てで付き合ってないなら冷めないんじゃない? 
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:28▼返信
我が子に指ぎゅってされたときなんかもう!
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:34▼返信
んーでも君ら少子化対策完全放置でそれどころか増税までした安倍ちゃんを支持してたやんけ
少子化で衰退していくのは既定路線やろ
諦めろよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:38▼返信
18なんて実質子供なんだからそりゃそうだろ
30ぐらいに聞けばまた違うんじゃね
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:38▼返信
30年前と給与水準変わらないのに税金や物価高はどんどん上がり続けてるんだから、どう考えても産めないよ
その頃と比較しても中央値で100万近く負担増えてるって話だし
アンケートなんてとるだけ無駄だよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:39▼返信
まだ親元離れてないお小遣い生活の子に聞いてもさぁ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:56▼返信
>>5
まだ世の中を知らん子供だからな
お前らみたいなのに簡単に洗脳される
今の世の中子供なんか育てられないとか言ってな
実際、子供を産まなきゃジリ貧だし、大した稼ぎなくてもほとんどの場合何とかなるもんだけどな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:59▼返信
>>24
現実知らないからこそだよ
大人たちに必要以上にビビらされてる
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:02▼返信
>>33
子供に対して冷たいのではなくて自分に対して甘い大人が多いというだけ
自分の趣味には金を使いまくるくせに子供を育てる金がない、国が悪い、だもん
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:04▼返信
>>66
うわぁ、昭和の高卒ですか?
こんな頭悪そうな意見、久しぶりに見たわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:04▼返信
家庭が金銭的にギリギリの環境で何とかやり繰りしながら子供を育てられたとしても
今はその子供自体がお金がない環境に我慢できずに特殊詐欺やパパ活に走ってしまう危うさもあるよなあ
年を取ると欲しい物があっても我慢できるけど、若い頃の欲しい物は我慢できないことが多いからね
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:05▼返信
>>72
まあどっちでもいいけど、子供作らない方が日本の足を引っ張ってることは明らかだけどな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:06▼返信
>>59
育てたこともないくせに無責任なこと言うな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:08▼返信
>>73
そんな超レアなケース持ってこられても…
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:11▼返信
>>100
だったら子供産んだ方がいいだろ
子供いない女なんて可哀想な女扱いだぞ
まあ実際寂しい人生だろうし
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:13▼返信
>>84
子供が多くなればなるほど一人当たりの負担は減るでしょうが
簡単な算数だぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:14▼返信
>>234
親にすらなれない人間が言ってもな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:16▼返信
>>104
団塊ジュニア前後の世代は不況や就職難で食い潰すことすらさせてもらえなかったんだよなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:17▼返信
子供は贅沢品だし
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:19▼返信
>>92
お前が老人になった時、どうやって生きていくつもりだ?
むしろ今の若い世代のために老害どもは口を酸っぱくして子供を産めって言ってるんだぞ
老害世代は自分達だけならギリギリ逃げ切れるんだからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:24▼返信
>>97
アホな左派とそれに乗せられてるお前みたいな奴らが日本を破壊してるんだぞ
自分さえ良ければいいと思ってる奴が子供産めなんて言うわけないことくらい少し考えれば分かるだろ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:25▼返信
去年の出生数が77万で10年後とか考えると恐ろしいな
今より子供産める若い女性も減ってるし税金や物価も確実に上がってるだろうし
出生数上げるとかマジで無理ゲー
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:26▼返信
>>137
本当に貧困な奴なんてそんなに多くない
ほとんどが自分以外の存在に金を使いたくないだけ
その行動が後々自分の首を絞めると分かってるのか知らんが
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:29▼返信
>>128
政治屋じゃなくて「頭の悪い」左翼とそれに煽られて自分の頭で考えることを放棄したバカのことだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:31▼返信
結婚子供望む後悔するかもしれない人を
まずなんとかしないといけないと思う
結婚支援、住宅支援、性教育、育休の延長開始を遅らせる
児童手当地域で増やす
若い学生のうちからいい相手をみつけ
つながりを持っておくイメージで
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:32▼返信
>>140
これなんだよなぁ
一人の貯蓄でどうにもならないと分かってから政府批判とかしそう
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:33▼返信
>>114
売国奴の思想に支配されてる若者がどの程度いるか把握するだけでも意味がある
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:35▼返信
>>123
還元や恩恵がないんだから結婚した方がいいじゃん
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:37▼返信
>>131
まじで惨めだぞ
爺さんが若い女に懸想してるのなんてホント見てらんない
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:40▼返信
>>152
政治ってか若者の不安煽って少子化を助長する売国奴がなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:43▼返信
>>171
売国奴は黙っててもらえるかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:44▼返信
>>145
経済的な理由で結婚できないってなんだよ?
どう考えても2馬力の方が楽だろうが
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:45▼返信
子供産んで将来日本のためになるのに個人的には赤字だもんな
まあ好きな人との子供なら全然気にはならんけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:48▼返信
子供なんて今の時代農家や漁師でもやってる金あるけど使い道ない田舎の連中か金も知能もないDQNくらいしか作らないからな
というか進化した人間は恋愛感情が無いんだわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:49▼返信
>>184
減税したって子供産まないんだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:54▼返信
>>238
これ
金がない金がないと言いながら10万もするスマホでソシャゲ課金とかしてる奴が自分以外の存在に金を使うわけがない
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:56▼返信
現在存命中の世代が生きているうちに少子化の解決を見ることはない
次の世紀以降の話
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 02:58▼返信
>>240
高望みした結果、生涯独身で惨めな人生を送るのと、妥協して経済的な安定と愛する子供を得た人生、どっちの方が幸せなんだろうね
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 03:02▼返信
>>341
すぐに子離れしなきゃいけない時が来るよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 03:05▼返信
>>248
まあクソの役にも立たない大学はどんどん潰すべき
マーチの有用な学部でギリギリだな
本当に能力と意欲のある奴だけしか大学に行けないようにしてどんどん社会に出していけば結構少子化対策として有効だと思うけどな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 03:23▼返信
「あなたが成人するまでの人生、リプレイを見てみたい?」
という質問とほぼ同じなんだよね。
「見たい」と即答できる人も居れば、「見たくない。そんな動画は消去してくれ。」と思う人も居るだろう。
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 03:52▼返信
>>356
君は幸せだろうが、子供はかわいそうだ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 03:54▼返信
少子化社会の改善や結婚後の家庭円満のために子供を持つことも必要ではあるが
同時に自分 (と嫁) の老後のために年金の不足分を補うための投資も必要
どちらか片方しかしてない (できない) のであれば所詮は説得力のないポジショントーク
そして両方を実行できている層は子供を含む3人以上の世帯の上位数パーセントであろう現実
子供 (夫婦間の愛情あり・なし) +老後の不労所得、子供のみ (夫婦間の愛情あり・なし) 、老後の不労所得のみ、両方なし、と分類すれば誰もが幸福だと思えるような上位に入ることの難しさがわかるだろう
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 04:01▼返信
自民「それでも増税じゃい!」

公明「宗教団体やNPOや広告代理店に垂れ流す金はそのままで!」
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 04:02▼返信
自分の娘の連れてきた彼氏がベトナム人とか普通になるから
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 05:07▼返信
そうだな、ユニバース25実験の
ビューティフルマウス(ニートネズミ)
と一緒だなー
社会や親、有力者、上司に虐げられて
やる気を無くした俺らみたいなもん
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 05:18▼返信
弱者切り捨てした末路が
日本人の滅亡とか笑える
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 05:23▼返信
お前らが老人になった頃に
子供や子育て優先の日本になってるから安心しろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 05:24▼返信
>>402
なるわけねーじゃん
子なしが大多数になった社会で
他人の子供とか可愛くないし
うぜーだけだぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:06▼返信
餓鬼は負債でしかない
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:10▼返信
> 今の日本では、子供をちゃんと育てるのは、レクサスとベンツを同時に乗り回すくらいの経済力が必要な気がする

2人いるけど、慶応幼稚舎〜慶応大に通わせるとかでなければ、そこまてかからない
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:12▼返信
>>332
子供も欲しくないし親の介護もしたくないって人多いだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:13▼返信
遊ぶ事辞めれば十分暮らせる
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:14▼返信
※406 まぁそのおかげで年金もなくなるし人口減って更に日本が窮屈になるしで自業自得
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:43▼返信
女性雇用に企業が捻出してるコストが無駄
そのコストを男の給料に使え
男が働いて女は24歳までに家庭に入るのが子供を産み育てるのには理想
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:45▼返信
>>409
それ単なる寄生虫やん
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:45▼返信
世代人口最多の氷河期世代がテメエが楽したいからってガキ作らなかったのが全部悪い
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:53▼返信
>>393
子供がいない人だけの感想だね
成長する幸せがわからないからね
子離れするほど成長してくれることの幸せが想像すら出来ないなんてかわいそう
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:53▼返信
>>265
アホにきいて50パーならもっと頭良くなりゃもっと下がるわボケ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:57▼返信
>>409
少子化解消と言いながら女から経済力を奪って家庭に押し込めようとする意見ばかりでウンザリ
男だけ豊かになっても子供は増えないよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:03▼返信
核家族が増えて共働きが前提でベビーシッターを雇うほどの余裕がない
となるとそりゃ子供が減る未来しか見えませんわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:06▼返信
今のやり方で減ってるんだからそこを変えるべきだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:30▼返信
>>134
人間はもういいや
異世界転生してモンスターになりたい
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:32▼返信
>>72
底辺DQN夫婦って馬鹿みたいにガキ増産するよな
揃いも揃って躾も教育もされてない猿が増殖
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:43▼返信
平日の真っ昼間に駅前でベビーカー押しながらゆったり買物してる層とかその内襲われてもおかしくない時代になりそう
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:45▼返信
>>405
これからはって意味でしょ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:56▼返信
>>13
食べれたにしないと底辺感出ないぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:07▼返信
>>419
困窮してないけどそういう奴見るとなぜか羨ましくなる
貧困が加速すればそれはありうるな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:10▼返信
日本の国力を下げるプロパガンダうまく言ってるよなあ
子育てが大変とか男女対立記事とかばっかりだもんな
そもそもこのアンケートも本当かわからんし
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:11▼返信
>>409
確実に出生数は回復するけど
倫理的にそれはもう無理だから諦めろ

仮にアフリカ並みの貧困国になれば倫理は崩壊するから自然とそうなる
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:14▼返信
>>424
ちなみに現在進行系で男外女家を地で行くイスラム中東は出生率は高いから確実な解決策になる
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:31▼返信
>>411
そもそも女の子に合わないんだよ、タコ!
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:33▼返信
弱者救済は絶対必要
もうちょっと金貰ってるやつに倫理観の
倫理観を問いたださないといけない
あいつらはそれが正しいと信じてるが
少子化が間違いを証明している
もっと、しっかり分け合わなけりゃ
アメリカの二の舞だぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:56▼返信
こういうと絶対老害認定されるけど

昔より今の方が絶対色々便利だと思う
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:01▼返信
学校が部活縮小してるし、授業も塾行かないと進学に対応できないレベルだし、そも塾も年間百万とかかかるしね。
共働きだと、細かなケアできんし。ちょっと身体弱いとかで詰むよ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:03▼返信
昔みたいに放置できんもんな。携帯普及してて子どもの責任がどんどん大きくなってるし。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:16▼返信
まあ外国人入れたらええだけやから
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:16▼返信
子供手当の財源を国債増発や増税で賄い続ける限り、将来への不安は消えない
詰んでる
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:19▼返信
子供を作れるのは良かれ悪しかれ老後の不安がない、もしくは不安に鈍感な夫婦やカップルだけだわな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:56▼返信
昔はたくさん産んでも中卒で集団就職していたから金が掛からなかった
今は高い金払って大学出しても仕事あるかないかだからな
少子化になるのはあたりまえ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:58▼返信
>>420
「今の日本では」
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 13:46▼返信
もう反日カルトに乗っ取り完了しちゃったからな日本
立ち直る頃にはもう既に手遅れ
親の遺産がある奴とか海外でも通用する奴は頑張れ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:24▼返信
ウチの爺さん婆さんとこの話したら

「いまが別段貧しいわけじゃない、今の人が単にわがままで贅沢になっただけだよ」 

って一蹴された
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:48▼返信
出生率低下の真実は情報社会ってなだけ

世界一幸福だったブータンにネット環境を与えた途端に幸福度が急落したマサイ族にスマホ与えた結果出生率低下し事例もある

井の中の蛙であることが意外と重要
439.投稿日:2023年02月13日 16:51▼返信
このコメントは削除されました。
440.投稿日:2023年02月13日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:15▼返信
>この金銭的負担って、子供を持った場合に、「子供を持たなかった場合」よりもかかる金銭負担のことであって、育児費用そのものを言っているわけではないと思う。
金がないから育てられないと言っているのではない

いや、普通に金が無いから育てられないってことだろ、どう考えても
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:28▼返信
>>437
じゃぁ金ないから年金いらないよね?うちら実質貰えないの確定してるし問題ないでしょ?っていってやれ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 01:27▼返信
>>437
上の世代はもっと多く貰えてたとか言ってる
俺以上の年収の年金貰ってる癖に
ジジイ達は我が身が可愛いだけで
子供がどうなろうと知ったこっちゃないんだよ
この辺りからまず歪んでるからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 01:37▼返信
>>437
お前アラフォー過ぎだろw
アラサーの俺のジジババ世代はもうそんな貧しくなかったぞw
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:58▼返信
やっぱり安易に弱者切り捨てした結果
自分達もそうなると疑心暗鬼になってるよね
本来頼れるはずの政府が国民を突き放した結果
楽な方へ向かうのは至極当然
氷河期をまず切り捨てて使い捨てたのがいけない
子供達に明日は我が身と言う恐怖心がつきまとう

直近のコメント数ランキング

traq