「がっかりした世界の料理」発表!日本からは意外な2品がランクイン
記事によると
・食をテーマにした旅行ガイドサイト「テイストアトラス」が、ユーザーからの評価が低かったものをまとめた『世界のがっかり料理100』を発表した。
・残念なことに、日本からは2つの料理がランクイン。38位にランクインしたのが、東京・浅草の「雷おこし」だった。
・「Like(好き)」と評価した人は0%、「Indifferent(無関心)」が88%、「Don’t Like(嫌い)」が12%という結果。今回の集計にレシピの評価も入っていることが、低評価の理由のようだ。サイトで紹介されているレシピでは、「米を日光に24~48時間さらす」と書かれており、制作時間が24時間10分もかかると紹介されている。
・29位には、「ナポリタン」が入った。ナポリタンは、横浜市のホテルーニューグランドで開発されたパスタ料理。説明文ではナポリタンの麺を「茹ですぎたスパゲッティ」と説明されている。
・低評価のように思えるが、20%が「Like(好き)」と評価しており、「Indifferent(無関心)」が80%、「Don’t Like(嫌い)」は0%という結果になっている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・雷おこし美味しくないは誰かに言って欲しかった
・雷おこしはあんま食べた記憶ないから分からんけど、ナポリタンってそんな不味い判定されるんだ…俺は好きなんだけどな もしかしてスープレベルにベチョベチョになったやつ食ったんか?なら分からんでもない
・マルゲリータピザ食ってる連中がナポ嫌い言う資格ないと思うぞ、いやマジで。
・雷おこしは普段食べる事ないからどうなのか分からないけど、シンプルな感じだから味気ないとかなのかな? ナポリタンは記事にもあった『茹ですぎた』スパゲッティこれが1番の要因じゃない?昔ながらのは麺がふやけてる感
・まだこう言うのあるんだなぁ 美味いか不味いかなんて個人の好みだからなんの意味もないランキングだぞ 因みにナポリタン 茹ですぎたってなんやw そこは料理人匙加減
・何割かは食わず嫌いな気がする・・・ もしくは料理の一番美味しい食べ方や 調理法を間違えたか、昔の「マズイ」と いう印象が拭えないんだろう。
・おこしもナポリタンもうまいやろ( ●•́ ਊ •̀●)
・私もナポリタンはあんまり(´・ω・`)
・ちゃんと調理されたナポリタン食べたことないだけでは?
ナポリタンはちゃんと作ればうまいのになぁ


属人性のある料理は低評価されて当然だろ
誰が作っても美味しいのが優秀な料理の条件だ
10位:タイカレーのゲーン・ソム(辛くて酸っぱい魚のカレー)2.3ポイント
9位:イギリスのDevilled Kidneys(羊の肝臓を使った軽食)2.3ポイント
8位:スコットランドの揚げピザ(オーブンを使わず揚げたピザ)2.3ポイント
7位:北アイルランドのベジタブルロール(牛挽肉の輪切り)2.2ポイント
6位:デンマークのGule Ærter(豆のスープ)2.2ポイント
5位:フランスのAnis de Flavigny(アニスシードのキャンディ)2.2ポイント
4位:カンボジアのアピン(タランチュラのガーリック揚げ)2.1ポイント
3位:カナダのピザケーキ(複数のピザが層状になったもの)1.8ポイント
2位:サハ共和国のIndigirka Salad(白身魚と野菜のサラダ)1.7ポイント
1位:スイスのハカール(サメ肉を発酵させ、乾燥させた食品)1.7ポイント
そういうレベルの話をしてるんじゃないんだがな・・・
記事内容理解してる?
ナポリタンはまずい
あれはもう似ている別物なんだ spaghetti じゃなくて すぱげってぃ なんだよ
記事ではなくコメントに反論してるんだが?
イタリア現地のパスタ料理とは全然違う食べもんだ
不味さで世界1位!
ただのオーバーボイルした麺をケチャップで炒めるという意味不明な料理
こんなの本場イタリアでも全く相手にされていない
フニャフニャ麺に炒めた野菜とケチャップのみのシンプル飯
よく記事にもしてるけどステマしてんのか?
ナポリタン…
正直不味い!!!
ケチャップで適当に味付けしてじゃねーぞタコ🐙
本場もゆで方はわりとアバウトなんだけどね。
世界人ってどこの言葉?
まずいし
繊細な舌とやらがないとわからないらしいがwww
子供の頃、そんなことを書く大人になりたかった?
メシマズなのが事実だから揚げ足取りしかできないんですね、お気持ち察します
その時点でヤバいよ
伸びたメンが旨いとかそんなのありえないから
だからすごくよくわかる
雷おこしはよくわからんが
使ってるのソフト麺やろ?
トンキン痰でいいだろ
これな!
本当にこれ
貧乏くさっw
天津飯とかもな
あの薄いコーヒーは、コーヒーアメリカーノとかアメリカンスタイルコーヒーとか呼ばれてるやつで、日本人が勝手に作ったもんじゃない
「がっかり」はしないだろw
外人のクソ舌なんぞ知らん
美味くはないと思うよ
ナポリタンってケチャップライスのパスタ版だからな
ニシンのパイ
ナポリタンが茹ですぎスパゲッティというのは事実だけど、敢えてアルデンテより茹で過ぎにするそういう調理なんですがね。
ロングパスタをそういう調理するのを理解しにくいので食わず嫌い(というより無関心)票が多くなってるんでしょうね、食べた上での「嫌い」が0%ですし。
でも誰基準か知らんけど外国人に受け入れられないのは何となく分かる
なんか見た目に反して甘いのが地雷なんだろ
どれも子のみではなかった俺はなんなん
ケチャップ味なのがダメ
下処理ちゃんとすれば案外美味しいらしい、でも下処理をやらないで出してくるのが英国クオリティ
茹ですぎたあれが美味いのによ
でも嫌いだけど言うほど不味くはないとは思う
料理出来なさそう…。
そんなんだから日本人はバカ舌なんだろう
最初から期待も出来ないのは除外されてるのかな?w
本家のスパゲッティ・アッラ・ナポレターナに迫る味だ
日本人はだれも思ってないから
選者の的外れ
正直お前ら何様だよって思わんでもない。
なんでグッダグダに麺を煮てしまうんだよという
日本人だってウドン、そば、ラーメンとか好きだけど麺をグッダグダに煮て美味いなんて評価するわけ無いだろという
がっかり以前に何それ知らないって事でしょ?
高いだけで
まあバカ舌外人には分からんてあれは
アメリカンコーヒーは太平洋戦争中、豆を節約して淹れたコーヒーが逆にアメリカ人の口に合って広まったものだから
勝手に作ったもんでもなけりゃ、普通にアメリカ発祥のものだぞ。
アメリカンコーヒーはただ薄く淹れるんじゃなく、豆の炒り方を浅くして少ない豆でたくさん淹れられるように工夫されている。
バカ舌w
そのわりにネトウヨは怒って韓国に八つ当たりしてるけどね…w
ひよ子
東京バナナ
和菓子部門で最下位と言ってもいい
それに、あれは食べる物が無かった昭和の遺物だ
ネトウヨはいつも韓国にキレてるだろw
あれ食ったら自分が老いた感じになる
納豆と豆腐って名前逆だよな、とたまに思う
最後にケチャップと塩コショウで味を整える
いつもナポリタンはこうやって作っているけどね
などと意味不明な供述をしており
100分の2ならかなり優秀やろ
ネットで一人糸でんわごっこたのちぃ?www
ひよ子は福岡じゃね
ワースト10の内2つとかならともかく
ワースト100の内2つで、しかも一番高い(悪い)順位でも29位って時点でw
だからどうした?とかしか思わんわw
寧ろ100の中に2つしかいなかったって奮闘してね?
ひよ子は福岡の会社だしなんか違うような気もするけどね
東京バナナは結構美味しいと思うけど
作ったやつの加減で草
バカ丸出しやな
ぶーちゃんが聖典ファミ通を信じて疑わないみたいなものだよ
あっファミ通売り上げランキング至上主義の豚だ!
福岡の会社が東京銘菓といって売り出したんだよ。ひよ子
だから福岡と東京に2種類のひよ子がある
ナポリタンも店によって当たり外れがある
卵かけご飯とかの方が外国人には分からない気がするけどな
福岡との関係はわからんが
東京ひよ子て菓子が
俺がガキのころからあるな
福岡が元祖かもしれん
まぁわかってたけども
まああまりないけどもんじゃ焼きとか?ぐらいか
食べたくなる瞬間が人生で一度もない
納豆は昔馬の飼い葉に混ざってできたのを旨いって食ってたのを、お館様に怒られない為に「貴方に納める為に作った豆ですぅ」って言い訳したのが始まり
雷おこしは料理じゃない
納豆とかTKGは外人は見た目で
もう受け付けないから
期待しないぶん「がっかり」しないのかも
日本で災害が起きてもスーパーで必ず売れ残る
そもそも海外では生で卵を食べないよ
調べたけどめちゃくちゃ多いわ東京土産。当たり前かもしれないけど
毎年いくつも増えてる
揚げたて以外はゴミだと思う
ワイ岩おこしは好きなんだが、雷おこしアカンのか?
日本に昔からあるマコロンのが安くて美味い
けどたまに食いたくなるし何か愛されてるね。海外のクソ不味い伝統料理みたいなもんだろ多分
まず最初に期待がないとがっかりもしないから残当
瓦せんべいと同じくらい不味いから覚悟して食え
そりゃ揚げ物全てゴミだ揚げたて以外は
うまいから買うわけではないだろ
海外ではみんな日本に興味がないだけだぞ
寿司とラーメンは世界の好きな料理ランキング上位なの何度か見てる
日本中の土産って全部そうだよな
一番美味いと思うのもコンビニレベルだし。それはそれで凄いことなんだけど
その麺を滅茶苦茶な茹で加減で食おうってんだから料理として破綻してんだよな根本的に
和食で言うならクッソ不味く炊かれた米にどんなオカズ足しても不味いよね?という
ナポリタンは太いパスタ使うせいか茹で時間が長くなりがちなのが原因かな
俺も八つ橋苦手だわ
ニッキみたいなやつが少しだけ入ってても強烈
相変わらすチョロいぐらい釣れて意味不明なこというなw
じゃ、88位にひっそり居るだけの韓国なんて世界はもっと興味ないねwwwww
そういや雷おこしは食ったことないわ
200gとか300gを2~3本買っても食べるところはちょっとで残りは捨てることになる
それなら600gサイズを買ってガッツリ食べたほうが何杯も満足感がある
お前は韓国に興味持ちすぎだがな
やっぱネトウヨってきもいわ
1食になるような物だけでやれよ
おこしは雷門の知名度高すぎとあのいすわり商店の雰囲気で期待値上がっちまってるからしゃあない
世界中の高級料理が集まっているというのが真の東京の名物である
最近はおいしく改善されたのもあると思うけどな
雷おこしはそんなに食ったことないから嫌いとも思えない
最近は焼き芋自体が糖度高くてうまいから下手に手を加えず 普通に焼き芋食った方がうまい。
無関心ならがっかりもしないだろ
食べたことない人にも聞いて無関心はがっかり側にカウントってどんなアンケートなん?
とりあえずケチャップぶちまけただけの料理ですらないもんだからな
わざわざ柔らかめにするのが前提なので
イタリアのパスタ料理とは根本的に違う
やっぱり乾麺のパスタのほうがしっくりくるなあ
ガチでスパゲッティとは別モンでうまい
かと言ってちゃんとしたパスタ屋で出る料理じゃないしどうすりゃいいんだろね
ぶよぶよに茹でた蕎麦にマヨネーズかけて海外でアサクサ風とかキョウト風とかいう料理作られてたら食いたくもならんやろ
そういう類の料理やん
激しく同意
興味ないならハナからがっかりもしないんだけど
ケチャップのくどい甘味と纏わりつくしつこい香りが
カットトマト缶かトマト自分で切った方が圧倒的に美味しい
そもそも残り物で手軽に作れるのが強みだから外食向きではない
雷おこしというか米系のお菓子はどれも美味しいと思わない
ランキングの価値は編集者の主観じゃないの?
何度拭いてもいつまでも色付くからな
しばらく買ってないけど残念な製造メーカー増えたのかな
逆に海外製パスタとイタリアのトマトペーストで普通のパスタと同様アルデンテでケチャップ風味加えて味だけナポリタンにすればすごいうまい
うまくもまずくもない
わざわざ日本来てまで食う味じゃないってことやな
それお前の食べ方が汚いだけだろ
文章全部読め
好き20%
興味ない80%
嫌い0%
誰もマズイとは言ってない
不味くはないが好んで食いたくはない
じゃないと10位までイギリスで占めるはず
あれをお土産に買っていったらガッカリするね
不味くは無いよアレも、ただ日本文化が大多数占めてる世界なら
あれはガッカリ料理に分類されるだろう、何か違うと
ドライフルーツや粒チョコが入った
グラノーラバーと比較すると
ガッカリ感はあるかもね
味噌汁版お茶漬けとして認知するべきだね
ただ、ウナギみたいな生臭いのが美味しいというのは、一部の味覚音痴以外には理解できない感覚だと思う。現に俺には全く理解できない。蒲焼きやらマトロートやら好きな奴は、LGBTよろしく世界の超少数派を自覚して慎ましく生きてほしい。
平壌冷麺はいってないだと!?
どうせ、科学調味料とか使いまくりの、時短レシピなんでしょ?
そもそも地元のB級グルメって扱いなのでそもそもランキングで調べられないでしょ
美味くてもこんなもんやろってレベルから出ないし
観光客にわざわざ勧めるもんでもない
本場の食ったことないけどカルボナーラの方が嫌い
ちゃんとしてようがいまいが、ダメな奴にはダメなの
そんなちゃんとしたナポリタン作れる店なら他のパスタの方が美味しそうだけどなぁ
未だにあれ作って職人ヅラしてる奴らみんな苦しんで死ねば良いのに
粉チーズあれば満足できるかもね
正直センスない
茹で上がったパスタを事前に用意しといて客がきたら鉄板で炒めるというイタリア人激怒スタイルだから
ナポリタンに関しては発信力不足では
雷おこしはただの名前負けかな
あれわざと茹でたあと一晩冷蔵庫でおいたりして熟成させるしね
マジで!?
サメを発酵させた料理らしい
もっと自分を客観視できるようになりましょう
世界では日本料理ってクソ不味いことで有名だからな
オムライスもケチャップライスじゃないか確認してから頼むようにしてる
ケチャップまぶし炒めは味オンチが作り出した昭和の料理という印象
ブサヨのお前の言うことなぞ信じない
記事読めカス
ナポリタンうめぇ~っていってるやつは味覚障害
他国の食い物も自国民に評価されればそれでいいんだろうし
ナポリタンが美味いわけではない
やれやれ、本当の雷おこしを食べたことが無いようだ。あしたまたここに来てください、本当の雷おこしを食べさせてあげますよ。
ナポリタンは韓国が起g…不味いニダ、取り消しニダ
やれやれ、本当のナポリタンを食べたことが無いようだ。あしたまたここに来てください、本当のナポリタンを食べさせてあげますよ。
焼き肉と明洞餃子なら1位だな
雄山もニッコリ。
好きか嫌いとかは良い、とにかくナポリタンを食べるんだ。
一応台湾ラーメンの人は親世代が台湾人の筈
カルフォニアロールを見習えと?
アタシ、アレ嫌いなのよね
江戸前寿司は許せ
普通に作るとコレジャナイ感があって美味くないw
ほとんど口に合わんのじゃないの?
あちらのスイーツと比べたら
いろいろ違いすぎるやろ
↑のコメントのランキングだと軽食やキャンディも入っているからええんちゃう?
ただの青臭い水
おまえ単純やなw
火を通したケチャップって逆に美味しくなると言うのが一般的だからあなたの味覚が違うのかも?
隠し味に使えばまだいけるのに
反論できん
雷おこしは、もっと見つからない所に隠す必要あったな
後に訂正したけど
あんかけスパゲティも最悪
スパゲッティは茹ですぎずナポリタンの味付けするのが好き
そういう意味では子供の食べ物
特に生姜バージョンのやつ
ナポリタンがまずいは同意
なんか他の料理と比べて一歩劣るなぁと思ってたら
あれ勝手にナポリの名前つけた創作なんだってな
欧米人は特にかったい食べ物嫌いだしな
ナポリタンは無関心が多いだけで食った人はみんなうまい判定してるから不味くて選ばれてるわけじゃないと思うし実際うまい
ナポリタンはケチャップで味付けするのがあり得ないとか言われてた希ガス
甘い豆があり得ないという理由で嫌いな外人が多いアンコみたいなもの
日本のケチャップ舐めたイタリア人が「なにこれうめえ」つってた
ちなみにケチャップはアジア生まれの調味料で元々は中国語
適当なものはあかん。
ちゃんとした良いものを食え
ローカルメニューなんぞ名前すら聞いた事ない
>ナポ
作り手でだいぶ変わるメニュー
誰もまずいと言ってないのでは?
うれしくない
プッタネスカとかアラビアータとかじゃないの比べるなら?
飢え死にしそうな時なら食う
あれは本場イタリアのパスタと比べても勝っている部分が全く無いw
なんであれが日本である程度の市民権を得ているのかが逆に謎
弁当用として向いている部分があったのかな?
ナポリタンは日本人でも知名度と味が乖離している何かってのは正直思っている人は多いと思う
あれか?物によって味の差あるとか?
期待値が高過ぎるのかもしれない
かわいそう
相対的に微妙に感じてくるんだよなあ
そもそもがなんちゃってパスタだしあの野暮ったい貧相な味を令和の時代も続けてるのが異常
東京バナナの100倍好き