• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
レオナルド・ディカプリオ主演の映画『タイタニック』、3Dリマスター版を劇場上映




Twitterより
































連日ほぼ満員なのすげぇな!
にしても放映から25年近くも経っていたのか…



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:03▼返信
よく眠れる映画の上位だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:07▼返信
デカプリオが 3DCG になってるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:08▼返信
氷に衝突してからがすき
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:08▼返信
デカプリオかっけー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:08▼返信
26年前の映画か
当時の人らはもうアラフィフ世代なんだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:08▼返信
伝説の…
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:09▼返信
パイパニックも3Dにしろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:09▼返信
キムタクもHERO再上映したほうが
客入るかも
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:12▼返信
ヒロインが無能でイライラさせられる映画
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:14▼返信
10年前もタイタニック3Dやってたのになぜ今になってなんだろうね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:14▼返信
タイタニックはすごいのは分かりきってるからいいとして
鬼滅って公開されたばっかでは…?今こんな集客力ないの
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:15▼返信
いい映画だけど3時間は長い
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:15▼返信
次は死霊の盆踊りのリバイバル上映だな
タイタニック程度なら余裕で超えるぜ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:17▼返信
ネタバレ
2人とも死ぬ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:18▼返信
特典で釣る映画よりは観たい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:19▼返信
一人で行くわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:19▼返信
>>1
トイレ行きたくなって集中できないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:20▼返信
>>11
鬼滅は新作映画っつーかただの先行上映だぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:22▼返信
若いディカプリオは美形だよなぁ
今は貫禄あるオッサンでしか無いけど……
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:23▼返信
冒頭でばあさん生きてて他に男作りまくって悠々自適な人生送ってきたってわかってるんだし、悲恋みたいなこと言われてもあんまり感動しないわ、これ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:23▼返信
えんだあああああああああああああああ!!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:23▼返信
パイタニックを思い出す
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:23▼返信
>>11
春にやるTVの1話を先行上映してるだけだぞ鬼滅
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:24▼返信
女は悲劇のヒロインぶって悦に浸るのが好きなんだなってのがわかる映画。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:26▼返信
こういった過去の大人気作品のリマスターが映画でも流行りそうだな
まあゲームだとリマスターとかやりまくってる印象しかないけどw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:30▼返信
>>10
10年経てば若者入れ替わるじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:32▼返信
※17
上映当時はインターミッション(休憩時間)あったらしいw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:34▼返信
>>20
童.貞はそういう解釈するのか
いつまでも忘れられないこの恋を求めた結果だと受け止めてたけど、人の感想も様々だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:35▼返信
実物大のデッキを作って撮影したけど今の人はフルCGって思うだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:35▼返信
なんでアバター2が「反日だ」って問題視されるのに
同じ監督の焼き直しがヒットすんねん そういうとこだろ日本が舐められる原因
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:37▼返信
めちゃくちゃ酔うから酔い止め飲まないと視聴難しいってさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:38▼返信
>>24
そういう層が多いのは否定しないが
キャメロンが自分の家を抵当に入れて実物大の半分の
模型を作った事も有名だから、映画ファンがCGじゃない
精密に作られたギミックをリマスターで見たいってのもあるかも
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:38▼返信
3D版のパイタニックはまだか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:38▼返信
>>28
DTっぽいピュアな思考やなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:39▼返信
ネタバレ




ふね、しずむ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:39▼返信
25年でディカプリオ様老けすぎでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:39▼返信
>>28
なんか女にめっちゃ幻想抱いてそう。もしくはまんさん。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:39▼返信
3Dって言っても3Dカメラで撮ってないんだから疑似でしょ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:39▼返信
上映館少なめだし、1日1回上映なとこばかりだしこうなるわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:40▼返信
字幕版しかないから目が死ぬな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:40▼返信
>>30
いちいちお前みたいに監督なんか気にしてないだけだろ
作品を評価してるだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:40▼返信
>>38
もちろんそうだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:40▼返信
>>36
25年で老けないやつなんかいねーだろ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:40▼返信
タイタニックや鬼滅の刃など
昔の作品やテレビ作品を劇場で見る方が盛り上がる時代だな

最新映画はアマプラかNetflixでいいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:41▼返信
3Dでとても迫力があり感動した。
字幕まで飛び出してきてびっくりしたけどだんだん慣れた。
昔、タンタンの冒険を3Dで見たときは酔ってしまったけど、タイタニックはリアル感が体験できてあっという間だった。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:41▼返信
>>30
そんな拡大解釈的な事を言いながら日常で中国製品を使ってるんだよなぁ
まずお前が家の中を日本製100%にしてからそういったことは言ってね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:41▼返信
3Dってなに?立体視ってこと?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:42▼返信
あのリコーダーのおっさんがまたバズる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:43▼返信
2週間限定上映
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:44▼返信
>>46
拡大解釈vs極論

ファイッ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:45▼返信
>>47
そう。ただ特殊な3Dカメラで撮らないと元データが複数眼のレンズで撮れないから
後からデジタルエフェクトで追加した疑似立体視って事
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:46▼返信
>>34
いやいや
付き合う相手を変えちゃいけない、って方がピュア()でしょw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:47▼返信
>>52
付き合う相手を変えちゃいけないとか誰も言ってないぞw
なんか見えてないもんが見えてないか?こっわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:47▼返信
※10
以前の解像度2倍の4K
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:48▼返信
3D映画ってまだあったんだ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:51▼返信
次の日曜にツレといく予定だけど
こんな人気だったんだな
早めに席とるか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:51▼返信
>>21
それダンスウィズウルブズやろ
58.投稿日:2023年02月13日 09:56▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:57▼返信
歴代興行収入ベスト5のうち、3本がキャメロンらしいじゃん
アバターはパート5までだから、ベスト5全てがキャメロンになりそう…
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:57▼返信
1958年の映画「SOSタイタニック」を見ろよ。
1997年版のタイタニックが出る前はタイタニック映画といえば「SOSタイタニック」の方だった。
ジャックもローズも出て来ないしカーセックルしちゃうお馬鹿なカップルのハーレイクイーンロマンスも無いが
タイタニック事件を冷徹に描いてる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:59▼返信
>>18
その割にはしょぼすぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:59▼返信
>>23
かつてほどみんな興味ないってだけだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:01▼返信
なんか安価ズレまくってね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:02▼返信
ズレてないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:02▼返信
ステマ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:02▼返信
>>61
>>62
TVの先行上映で40憶いける作品があるのなら教えてくれ
無いなら前代未聞の興収だぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:09▼返信
ばぁさんの回想という形で話を進めるのが小賢しい。
永遠のゼロもそうだったけど本筋だけを見せてほしい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:09▼返信
この映画で感動したり泣いたりしたこと一度もない。
ハーレクイン・ロマンスや少女漫画の世界なんだよな。
女性主観のロマンス。純愛なら出会ってすぐブチューしてアンアンやらないだろ。
ジャックにキレるローズの親父の気持ちのが分かる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:13▼返信
>>66
イライラで草
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:16▼返信
みんな若き日のディカプリオを見たいんやな…
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:17▼返信
主人公二人が居なければ超名作だったのにな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:33▼返信
つい最近の映画って気がするけど、もう25年も経ったんやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:38▼返信
タイタニックて3時間以上あったような・・・
こんな長いの映画館で見る気しないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:39▼返信
日本での実写映画枠で興行収入がいまだに1位なんだよな
邦画でこれを抜ける映画がいまだにないのが悲しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:46▼返信
タイタニック2逆襲のジャック制作開始やな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:47▼返信
こういうの見ると痛感するけど
日本の実写って洋画の劣化版だよな
いくら宣伝しても粗悪なコピー品は売れないだろ
邦画で世界と勝負できるのはアニメだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:54▼返信
タイタニック3 Dで見たくなる作品か…?
キャメロン新作のアバター2より人気とか
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:58▼返信
タイタニックってキャメロンだったのか
この頃はもう職業監督だったんやなあ
はよフライングキラーの続編作れや
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:06▼返信
アバター2が反日とか初めて聞いたけどなんで?
もしかして反捕鯨っぽい展開があるからってだけ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:12▼返信
プリオはウルフ・オブ・ウォールストリートが好き
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:12▼返信
>>17
2時間以上の映画は俺の膀胱が耐えられない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:13▼返信
あれ、逆に女が男を助けて海に沈んで死んでたら大炎上してるんだろ?これ差別だよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:16▼返信
>>57
ボディーガードじゃなかったっけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:18▼返信
てかこれIMAXとか特別仕様で見なきゃ意味ないんだが。
昨今と違って、この当時の作品は音響効果とか超尖ってて
耳を壊す気かってくらいの大音量映えを前提にしたのが多い。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:26▼返信
ディカプリオも悪ガキからナイスミドルだもんなぁ・・そりゃ見てない奴も出て来るか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:33▼返信
ヒロインのローズがクソ過ぎて見たいと思えねぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:34▼返信
タイタニックはなぁ、3時間映画館の一番後ろで立ち見で見させられた伝説の映画やで。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:36▼返信
見たことが無いがそんなすごいんか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:36▼返信
はよ沈没しろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:52▼返信
画質が上がってるとはいえ10年前にタイタニック3Dのブルーレイ出てるのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:57▼返信
公開時は童貞だった
今は子持ちです
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:59▼返信
いやだって1日の上映回数くっそ少ないやん
1日1回のとこもあるし満席?ネームバリューと回数考えたらそりゃそうだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:13▼返信
>>68
記憶朧げすぎで草
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:17▼返信
現代人は4時間も座って映画って耐えられないんちゃうん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:28▼返信
>>10
10年経てば中年は内容忘れてんるじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:35▼返信
>>11
テレビの先行上映で映画館でやる方が異常だし、上映館数が400以上だってよ。しかも公開3日の興収が11億超えて、ニュースですら取り扱ってる。
切り取り記事ばっかり見ないで、世の中俯瞰した方が良いよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:39▼返信
当時学生の、この映画を見に行って目を真っ赤にしてエグエグ泣いてしまったよ
その後に渋谷で沈んだタイタニック船内にあった食器類や服、メガネなど色々展示された有料イベントを見に行ったの覚えてるわ
キャストは勿論の事曲も神だし今でも集客力あるのは納得
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:40▼返信
ま、25年も前だから観てない人も多くなってきたんだろな
で、どうせ観るなら映画館でって事かな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:45▼返信
見てくださいこの死に顔
あなたこんな顔で死ねますか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:50▼返信
ひたすらディカプリオが格好いい
あれは惚れる女の気持ちもわかるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:52▼返信
4DXでやってほしい
ビチャビチャなりそうだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 13:47▼返信
裸のシーン見たら帰るわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 13:54▼返信
パイパニックかと思ったら違った
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:20▼返信
炊いた肉
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:26▼返信
くっせ~ww
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:58▼返信
ちょうど当時生まれた子供がディカプリオの恋愛対象にならなくなる頃
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:59▼返信
音楽がいいだけで普通
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:14▼返信
北海道であんな悲しい事件があったのによく再上映とかやるよな
遺族の気持ち考えろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:18▼返信
ポリコレに汚染されてないからねwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:27▼返信
ボッチ・ザ・タイタニック
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:05▼返信
>>69
反論になってなくて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:06▼返信
>>60
それじゃつまんないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:12▼返信
>>79
うん、それだけ
114.投稿日:2023年02月13日 18:12▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:20▼返信
イオンシネマで、なんか珍しく人がすっげえ混んでるから、鬼滅の影響?とか思ってたけどタイタニックだったかあ…。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:24▼返信
マコーレー・カルキンが主役候補だったんだよな。
マコーレー・カルキン版が見たかった。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:50▼返信
パイパニックなら見たい
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:59▼返信
>>79
鯨っぽい生き物を獲るシーンがあるんだけど
今までアジア人なんて1人も出てこなかったのにそのシーンで急に「MIKADO TSUNAMI」っていう日の丸抱えた企業が出てきて
急にアジア人がクローズアップされる
それだけで反日だとかくだらんこと言われてる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:33▼返信
ローズはジャックに救われたのか知らんけど、
ジャックはローズにさえ出会わなきゃ死んでなかったよね?
ローズが素直に救命ボートに乗ってりゃ、二人とも生存もあり得たよね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:45▼返信
映画はタイタニックでも良いが現実で沈んだのはオリンピック号なんだよな
設計図がオリンピックと一致
当時の新聞でも従業員がオリンピックではと証言している
保険金詐欺だったのか知らんけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:37▼返信
ユダヤ人は保険で儲けて権利でも儲けてほんと馬鹿向けの商売うまいよな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 22:06▼返信
キャメロンって未だに3Dにこだわってるんだな。
3D映画はとっくにオワコンなのに。
3時間の映画で3Dは長すぎだし、タイタニックに3Dの必要性無いわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 22:26▼返信
面白いけど
ヒロインあれだけお転婆で活動的なら
絶対自殺しようなんて思わんだろうってとこ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 22:29▼返信
※118
TSUNAMIって文字あんの?
悪意丸出しやんけw
それは反日認定してもいいレベルかもしれんぞw

わざわざ日本の水族館でプレミア開いたのも
その悪意に関しての意趣返しかも知れんな そうなるとw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 22:52▼返信
>>1
期待外れランキングの上位でもある
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 00:34▼返信
キムタコの映画観るよりはね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 02:48▼返信
当時、高校生で彼女と観にいった
ジャックがローズをデッサンするシーンで後ろに座ってたおばさん達が
「なんや姉ちゃん脱ぎだしたで」「ボローンと出したりんかいな」
と会話してて彼女と笑ってしまった
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:52▼返信
邦画よりまし

直近のコメント数ランキング

traq