The Witcher 3 Next-Gen Update Accidentally Included NSFW Community Mods, CDPR Working on Removal
記事によると
・CD Projekt Red(CDPR)が『The Witcher 3』リリースした次世代機アップデートでは、ファンが制作した多数のコミュニティMODを組み込んでいる
・しかしその中に、性器のテクスチャを表示するNSFW(アダルト系)のMODが導入されていることが判明し、開発元は近日中にこのMODを削除する予定だと明かした
・2015年に発売されたオリジナル版『The Witcher 3』にも女性のヌードシーンは存在したが、性器は隠されており、テクスチャもなかった
・次世代機アップデート版ではファンコミュニティで人気のグラフィックMODを多数取り入れているが、その過程で意図しないアダルト系コンテンツも多数含まれていたようだ
・redditのwitcher板に次世代機アップデート版の中で性器と陰毛のテクスチャを発見したユーザーが登場し、CDPRは声明で、次世代機アップデートに誤ってNSFWテクスチャMODを同梱してしまったことを認めた
・『The Witcher 3: Wild Hunt – Complete Edition』と題された次世代機アップデート版は、PC、PS5、Xbox Series X|Sで発売中
以下、全文を読む

これはアカン
CDPR何やってんだよ!
CDPR何やってんだよ!


オウガ→フォースポ→ホグワーツとやってて全然プレーできへん
MODはクリエイターへの冒涜!とか言ってたゴキちゃんどうするのこれ?w
別にそこを映す必要はないけど映すならあっても違和感無い
そらSteamで性的のジャンルに出るわ…
急いで買え(意訳)
PS3 Wii
PS4 WiiU
PS5 switch
PS5版>>>PS4版>>>>>>>>>switch版
ゲーム、ドラマの勝手な続編は許さない
リメイクは現実の多様性を重視する
もうダメだろこのシリーズ
それで騙せると思ってる頭がもう
家庭用ゲーム 6兆円
PC 4千億円
寝言は寝て言え
Q:疑問があります。Nintendo Switchは、競合他社に負けないクオリティのゲームプレイを実現できるのでしょうか?
A:JeuxVidéoによると、Switchの限られた機能は、 クラウドベースのゲームシステムによって補強される可能性があるそうです。開発者はこれに関する情報を一切与えませんでしたが、この手法は、例えば『ヒットマン3』のような非常に大規模なゲームにすでに用いられています。
なんの数字だよ
アバラ@abara_cha
パソコンのスペックがホグワーツレガシーに追いつかなかった結果、化け物だらけのゲームと化してる
ソニー1309億円
スチーム(Valve Corporation)440億円
任天堂1163億円
エ○ゲーかき集めてるよねswitch
パソニシ「任天堂とPCはセットだから実質任天堂の勝ち」
ソースは?
ソースは?
ゲラルト、シリの話は完全に終わってしまったし
CDPに面白いストーリーを書く能力は無いし
作者の新作待ちか
そういう時代なんだよな
お前の推定なんて何の役に立つの
クリエイターが認めて自ら入れたのなら関係なき
誰も不幸になってない
?
原作者は「前提となる」設定・ストーリーの創作者ではあるが、ゲームのシナリオには一切関わっていないぞ
ゲームは1の時点で原作後の話
つまり、ずっとCDPのライターが書いてきている
やっぱりクレクレするだけして買ってないのか🐷wwww
親御さんも安心して子供に与えられますね😜
いや各社決算発表された数字なんだけど?
1と2のリメイク作るような話しあったようなCSに出てないし
任天堂決算で興味深かったのは、半年前とか、ソニーのゲーム事業が弱含んだ時に、ソニーはコロナ禍明けを理由に説明した一方、任天堂はそんな兆候は確認できない、としていたのに、昨日は去年の年末商戦が期待に届かなかった理由にコロナ禍明けを任天堂が挙げた所。おー?ってなりました。
ゲームに興味ないなら持ってないswitchの擁護なんてやめたらwww
どっちか知らんけど昔の箱に出てなかったっけ?
steamは自社発表の数字
ソニーと任天堂は決算発表の数字から単なる日本のシェア分を出しただけ
コンプリートエディション Switch スパイク・チュンソフト累計10,178本
つるつる確定
焼け野原
知恵遅れの豚はブヒッチ版が出てることすら知らねえんだな
糞豚って毎回口だけで何の知識もねえのな
崇拝してるハードすら持ってねえだろ
隠しまわってよお
どういう管理しとんねん
お前は少しは記事を読め…
次世代機版はPC版で人気だったMOD入れてあるんだよこれ
CS にも出てるよ。箱シリーズで出てる。バトルがターンベースで糞面倒臭い上に詰まらないから流行らなかっただけで。
むしろswitchでやる猛者()が1万もいることにびっくりだよ…w
俺も買ったよ。ウィッチャーやスカイリム持ち歩けるなら旅行とか帰省の時とかも遊べるな~って思って。
まあやり直す気はないんで開封すらしてないけどw
消すなよ勿体無いw MODくらい自由に使わせてくれ!
NSFWもその一つだ
人間なんだから性器くらいついてるだろ馬鹿がよ
PC版のウィッチャーはCEROを取得してない
CEROを取得するってこと自体が本来メーカーの自主規制でしかないのよ
ただ結局サードはハードメーカーの方針に従うしかないからCSでは事実上強制になってる
クラウドソルジャークラス1stだ
結構設定似てるよな
SFなファンタジー作る時の王道な設定というか参考にしてるモノが一緒とかそういうのがあるのかな
あの超絶劣化版が1万本も…と考えると多く感じるが、
日本国内は2800万台売れた設定があるから、1万本/2800万台で見ると悲しい数字だね
ばかやろう、残せ!
これはミスではない。
グッジョブだ。
ウイッチャー3は最高難易度でクリアするトロフィがいやだからトロコン諦めたんだがなあ。
またやってみること自体は悪くない
440億ってゲームエイジ総研が推測で出した数字で「自社」発表の数字じゃないと思うが頭大丈夫かお前?