マックで紙ストローではなく「プラスチック製」をもらうことは可能?聞いてみた - ライブドアニュース
記事によると
・以前のような「プラスチック製ストローで飲みたい」ということで、マクドナルドに向かいカウンターで「プラスチック製ストロー」を恐る恐るオーダー
・すると、あっさりともらうことができました。思わず拍子抜けするほど。
(´-`).。oO(今度頼んでみたろ!)
— おたくま経済新聞📰 (@otakumatch) February 14, 2023
▼マックで紙ストローではなく「プラスチック製」をもらうことは可能?聞いてみたhttps://t.co/X0FI6nTwXE@McDonaldsJapan #マクドナルド #McDonald pic.twitter.com/IUgAnfxMSY
以下、全文を読む
この記事への反応
・紙ストローはドリンクを不味くする
・マクドナルドに限らず紙ストローが増えたので、今や車にも自宅にも
使い捨てのプラストローが常にストックしてあります。
諦めましょう
・ストロー使わずに飲んでます。
もうゴミ箱のとこあたりに置いといてくれー


はいぺろぺろ少年召喚
既にアクリル板ぺろぺろ妖怪が出てるんだよなぁ
個別包装されたものが増えるから(箸、スプーン、ストローや調味料なども)
これからプラ減量化って無くなるんじゃね?
ペロペロたちはエコ活動家たちまでも敵にまわしたってことだけど
昔は森林破壊になるから紙を廃止しましょうって言ってたのにな
あの時に溶けたストローの糊は腹の中に入ってんだよね…
影響無いとしてもすごく気持ち悪いから廃止してほしい
紙コップもにおいがついてつらい。
ローソンとマックいかないわ。
竹ストローはまだかね
さらに許されるなら水分が付着するところはプラでコーティングしてほしい
後は紙でいいから
タンブラーだ
ペーパードリップってひょっとして最悪?
シェイクやフロートのストロー、子供向けの曲がるストローはプラ
変わるよ
味って舌だけで感じるものじゃねーから
鈍感で育ちの悪い人にはわからんかも
こっそり変えても気付いてなさそう
マックでペロリスト出ないとか言ってた奴らは今頃どう思ってんだろうか?www
え?シェイクだと普通はプラストロー貰えるの?
うちの近所のマックだと普通に紙ストロー渡してくるんだがw
紙ストローは潰して捨てる
育ちが良いはずなのにマック?
気になるから一度試したいんやけど
水をアホみたいに使う
大量にあったであろう在庫が切れたら頼めなくなるよ
わざわざ海に捨てに行くやつなんておらん
捨ててるのは「業者」や
そこから目を背けて消費者に押し付けてるのが政治側
そしてアホが「マックのストローを穴という穴に挿してみたw」
っていう動画を撮って炎上する流れ
え?この前シェイク注文したら紙ストローだったけど
アレは店員が間違えただけだったんだろうか?
そのマックが間違ってる
そもそも紙ストロー自体が間違いなんだけどね
余計なコスト掛かるから無理や
いちいち煽っちゃう所に育ちがでてるよ
たぶんそれ
は?
1月の値上げでマクドナルド食うぐらいなら他所行った方がましなぐらい高くなったので2度と利用しません^^
ちょくとかオシャレじゃないだろアホ
もう今の値段だと情弱ご用達店舗なったから2度といかねーよ
断られた奴もいた
だから有能なバイトのところだと普通の飲み物と分けてくれる
だけどバイトが無能だと全部紙ストローになる
紙ストロー始まる時にマクドナルド本社に問い合わせた事あるけど、受け取る時に言えば必ずプラスチックにしてくれると言っていたから、店舗によらずに交換してくれる。
断られたのはその時のバイトが知らん奴だったからだろ
んじゃどこ行くんだ?
500円でどれだけでも食える場所あるだろ
孤島にでもすんでんのか?
100円のメニューの味のままで今の価格はない
バーキンとモスとフレッシュネスとコメダを500店舗ずつ入ればいいんだ名案
なるほど
政府の責任だぞこれ
紙のストローは使わず捨ててる
これがエコだ!
絶対にだ
紙ストローの悪さが1mmも分からない
牛乳パックの裏側の様なコーティングしてたらいけそうなのにな
皆そう思ってるんだけどしてないんですよ
トイレットペーパーの芯を細く丸めてコーラ飲んで見ればわかるよ
捨てる時に面倒なんだよ
日本のプラスチックごみ発生量は世界2位(他国がアバウトなためこれ系は大抵日本は不利になる正確な数値で損をする)だが、廃棄量は年間平均4トン程度で実は埋め立てしてる量はたったの6%でその他はリサイクルや燃料消費などで消えている、更に世界的な割合で言うなら0.4%が日本が出してるとされている海洋流出量だがこれも調べ様が無いため0.4%という小さな数値ですら正直日本が出している数値をもとにしているなら世界のアバウトさとの乖離があって実際にはもっと少ない可能性すらある
元々日本はこういった方面に対して相当配慮してる国なんだよ国土が狭いからね
こどおじはお家でママのご飯に決まってるだろwww
→何のためにやってるのか全然浸透してない証拠
客「バーガーにシェイクと…例のブツはあるか?(小声)」
店員「・・・(ゴソッ)最近政府の取締りが厳しくなったんでカウンターに隠してあるがお望みのブツはあるぜ(小声)」
面倒だから断られただけじゃね?
マジでシェイクだと穴が大きいせいかスカスカして吸えないので
マックシェイクの為に必ず常備してる。店長が数を制限してる場合があるかもだが
ああ、きっとこんな味がするんだろうなって。
プラスチックストロー3円とかになりそう
全面廃止じゃなく有料化だからな、富裕層の人達には有料は関係ないし
どっちが減るかよくわかるやろ