• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日テレ篠原光アナ、3月末で退社へ 「eスポーツ関連の仕事に挑戦したい」と意向 | ORICON NEWS
200x150



記事によると



・日本テレビの篠原光(しのはら・こう)アナウンサー(28)が、3月末で退社

・「eスポーツ関連の仕事に挑戦したい」という本人の意向により退社に至ったという。

・同局のアナウンサーを紹介する公式サイトで、自身の趣味について「テレビゲームをすること」と回答するほどゲームが好きだそうで「これまで最も熱中したのはファイナルファンタジーX。移動中など隙間時間はe-sportsのプレイ動画を見ています」と明かしている。


以下、全文を読む

この記事への反応



まじか…ヒルナンデスとかでよく見てたのに…お疲れ様でした

こうやって有能なアナウンサーは、
どんどん辞めていきます。


ニュース見た瞬間篠原さんおたくの人思い浮かんだ…

ヒルナンデス卒業って聞いた時、突然な感じ受けたけど、こーゆーコトだったんかー(*´-`)地上波で見れなくなるのかな、、_(:3」z)_

会社員が転職するだけ

ASMRの篠原ー😭

この退社しますってどういう反応したらいいのかよくわからん俺

YouTubeの個人チャンネル作ってASMRやって欲しいなぁ🥰 篠ちゃん大好き😆❤️




今後の活躍に期待してます











コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:00▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:01▼返信
食っていけそうならいいんじゃない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:04▼返信
どう転んでも食っていける人しか出来ない選択
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:08▼返信
テレビは将来性なくてオワコンだしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:09▼返信
プロゲーマーなのかプロストリーマーなのかで話かわるが
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:09▼返信
未だにテレビ関係の仕事に夢抱いてる奴っているのだろうか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:10▼返信
朝からテレビは韓国推しでうざいからどんどん辞めていってもらいたいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:24▼返信
ライバルがいないからタイミングとしては良いだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:36▼返信
テレビなんてもうアナウンサーからさえも捨てられ始めてるなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:41▼返信
>>1
防衛費増税反対🐘
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:44▼返信
テレビゲームという言葉の昭和感やべーな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:44▼返信
リスキーのように見えて成功確率高いかもね
その界隈はプロアナウンサーって聞いたことないし
炎上さえしなけりゃ第一人者になれるかも
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 06:47▼返信
テレビ業界も老人だらけらしいし今やってる番組観てもわかるようにセンスのかけらもないつまらん番組しかないし未来ないから正解だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:05▼返信
スポンサー付く見込みあるのかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:08▼返信
eスポーツが将来的にプロ野球やJリーグの様な組織化された健全なスポーツビジネスになるにはまだいくつもハードルがあるように感じる
今はメタバースだったりゲームやネット環境も色々進化してるし最終的な着地がスポーツとは限らないとかもありそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:18▼返信
マスゴミなんかにいたら人格から腐るから若い内に脱出出来て良かったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:19▼返信
格ゲープロ試合は見てて楽しいんだけどな。
今の時代、自分でやるのは正直厳しい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:22▼返信
某非対称対戦ゲーム界隈は常にプロ?が問題起こしてチームクビって話題が多いぞ、eスポーツなんてそんなもん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:25▼返信
テレビ見る人も減って、アナウンサーも芸人レベルに使われてるし、90年代なら憧れだったかもしれんが今じゃ承認欲求を満たすだけの職だしな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:26▼返信
格ゲーは知識無いと実況無理じゃないか?
すごい!しか言えなくなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:29▼返信
※18
どの業界も問題起こす奴は居るから低く見るのがアホらしくなるぞw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:33▼返信
eゲーム界隈で働く口の何かが決まった上でならその旨を公表するだろうし、しないのは何も決まってないって事か?
最悪のタイミングで最悪の選択としか言いようが……
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:55▼返信
>>22
お前如きに何がわかるんや
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:11▼返信
SXを付け忘れてるぞ。正しくはS◆Xスポーツだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:31▼返信
eスポーツって最近聞かないけどまだあんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:38▼返信
>>25
やってるぞ
ちなみに大きな大会なら実況のギャラは数千万やぞ、そらサラリーマン辞めるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:42▼返信
ニートでも余裕で生活できる上級国民なんやろ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:51▼返信
>>25
流れは来てるし企業も金出し始めてる
テレビより安上がりやし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:54▼返信
どうぞご自由に
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 08:57▼返信
実況は上手そうね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:01▼返信
二匹目のドジョウ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:09▼返信
>「これまで最も熱中したのはファイナルファンタジーX。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:16▼返信
eスポ界隈って結局知識とプレイ経験が有無を言わすので殆ど元プロやゲーマーっすよ、、
解説実況がかなりの腕の人が多いのにそこへ入れると思うなら甘いね、
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 09:51▼返信
eスポーツはだいぶ落ち目じゃない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:04▼返信
何だかんだプロの声は聴きやすいからな
元プロアナウンサーが実況 元プロプレイヤーが解説
普通のスポーツみたいにこういう形増えるかもな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:12▼返信
※35
実況も内容が分かってないと務まらない世界ですよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:22▼返信
本人の選択だけど
難関のエリート街道捨てるのもったいないなぁ、、。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:29▼返信
>>36
普通に勉強するだろ、何言ってんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:42▼返信
何かやらかしてテレビ局クビになったの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:45▼返信
28歳か
全盛期なのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:49▼返信
勉強wwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:55▼返信
>>41
普通のスポーツの実況だって最初から何でも詳しいわけじゃなくて勉強するだろ
なぜそんな当たり前の事すらわからないのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:59▼返信
どの仕事に限らず仕事する上でなんだかんだ勉強は求められるからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 11:21▼返信
国内のeスポーツはどうなんだろうね
lolもFPSも国内で有名な連中も稼げてはいない
国内プロじゃ一番稼いでるやつが多いって言われる格ゲーも実際はときどやウメハラみたいに
世界で結果だしまくった有名どころ持ち出して言ってるだけだしその二人ですら4桁(一人確定一人噂)
しかも稼いでると言われてる格ゲー界隈ですらセカンドキャリア問題今出てるみたいだし
収入面将来性保証とか全然舗装されてないのが実情だよねeスポーツ界隈
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 11:50▼返信
日テレにいれば将来安泰なのに・・・どうしようもない馬鹿なんだろうな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 11:53▼返信
実際のスポーツと混同してる時点でウンコwwww
eスポの実況に必要なのは実際にプレイしてある程度の強さに到達する実力
これが無いと解説に投げかける事も出来ません
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 14:05▼返信
FFⅩのティーダみたいに、日テレのキャスターとしては幻だったという落ち。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 16:45▼返信
好きだけでやっていけるのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 11:08▼返信
もったいねーな
まぁ局アナは挫折知らずだろうから失敗のビジョンとか見えんのやろな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:29▼返信
>>33
実況だけならちゃんとプレイできて知識があればできるよ。元アナウンサーの実況いるし。解説は元プロとか元コーチ、アナリストじゃないときついけど。人手不足のジャンルもあるからちゃんとできるなら欲しいところはあると思うよ

直近のコメント数ランキング

traq