• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






実はこれも店員からしたら迷惑行為やで選手権

最優秀賞

「会計終わってからポイントカード出すやつ」




  


この記事への反応


   
店員側からしたら超だるい
なんで今出すかなぁ


会計終わったらもうポイント付けられないんじゃ潔く諦めろ

カード探してたらお会計終わってた
って意見あるけど、なぜカードを先に出さないのか。

  
コンビニバイトしてる時ちょくちょくいたわ
聞いた時は無いって言ったくせに終わってから
「やっぱりあったわ」って言うんだよね


後出しされたらスキャンして
ポイントカードありがとうございましたって言って
客が帰ったらレジ業務中止すれば客はポイントついた気でいるぜ!


システム上ポイントカードは会計後には使えない筈。
それに店員が必ず、
「ポイントカードはありますか?」と聞くからその時にきちんと出すべき。


後付けできるとこばっかじゃないし
打ち直しとかになるともう……ね……
超☆迷☆惑
ないって言ってたのにレシート渡してから出されるカード本当に嫌い




ワイもよく出し忘れるけど
その時はあきらめようや……
特に後ろに人が並んでる時に
粘るのよくない








B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(374件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:42▼返信
ポイントカードはありますか?って聞かない店員も普通にいるぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:43▼返信
ハチャメチャが押し寄せてくる
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:43▼返信
俺たちは買い物しないからよゆー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:44▼返信
韓国では当たり前なのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:44▼返信
ポイントカードはありまぁす!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:44▼返信
お盆で料理やドリンク運んでるときに勝手に取る奴ほんまに怖いからやめて欲しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:44▼返信
ポイントカードとか言うの押付けたのはお店でしょ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:44▼返信
接客バイトしたことないんやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:45▼返信
Z戦士「言いたいことはそれだけか?」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:45▼返信
ポイントカードはありますか?って事前に聞いてたらそうはならんやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:45▼返信
大抵会計前に必ずポイントカード有無聞かれるなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:45▼返信
店員も大変やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:45▼返信
冷凍コーナーにちくわ置いた奴死ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:45▼返信
並んでる途中でもう画面出しとくが
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:45▼返信
ポンタとApple Payは1発決済出来ます
ポンタとd払いは1発決済出来ます
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:45▼返信
店内のゴミ箱にゴミを捨てるのは許された
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:45▼返信
システム変えりゃあええだけやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:46▼返信
くるりぽんする奴死ね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:46▼返信
どのポイントカードが使えるのかはデカデカと書いて欲しい
特に最近はポイントカードについて聞いてくれないところ多くなってるから
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:46▼返信
勤務時間内ならなんとも思わんけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:46▼返信
トイレだけ借りる人にトイレチケット販売してくれない?

いちいちガム1個買うのめんどいンだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:46▼返信
今度はポイントカードをペロペロして若い女店員に渡せばええんか?😋
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:46▼返信
今は会計後でもサービスカウンターにレシートとカード持ってくと
ポイント後付けしてくれるスーパー普通にあるけどな
出来ねえとか言ってる店はシステムが古いだけやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:46▼返信
自分だったらって感覚がない奴は本当に多い
なーんも考えないで生きてるんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:46▼返信
何様だクソ店員
客は神様だろうが死ね無能が
どんな対応も文句言わずこなせ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:47▼返信
Z戦士「なら俺はこの星を破壊し尽くすだけだ!!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:47▼返信
>>1
言われないとポイントカード出せない奴も
先に金出すのも発達障害入ってるとおもうよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:47▼返信
キャッシュレスなのにやたらレジに時間がかかってるときは大体ポイント絡みだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:47▼返信
先生の〜に来ます

便!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:47▼返信
予備決済させないとババアは会計言われてから財布を取り出す、マジ死んでくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:47▼返信
>>21
うまい棒でいいじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:47▼返信
自分だったらって感覚がない奴は本当に多い
なーんも考えないで生きてるんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:47▼返信
会計後にポイントカード出されても修正できる機能つけりゃいいだろと思うが
店側も学ぶべき部分だろうこれは
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:47▼返信
いつまで古い仕組み使ってんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:47▼返信
脳が退化したやつしかやらんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:48▼返信
こっちが待った分の時給をポイントで払えやゴルァ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:48▼返信
>>10
甘いよ
それ聞いて忘れたわと金払った後にポイントカードあったわとかで出すバカがいる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:48▼返信
ねえよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:48▼返信
セルフレジ最強
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:48▼返信
俺の行くスーパーは普通に途中でもカード通せたぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:48▼返信
>>19
だいたい入口にもレジにも書いてあると思うけど・・・
盲目の方でしたらすみませんが
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:49▼返信
>>33
それだとポイントつけなかった会計を自分のポイントにしたりとかあるんじゃないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:49▼返信
レジを改良しろよ
なんで客に甘えてんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:49▼返信
>>31
したいんでトイレ借りてもいいかしら?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:49▼返信
※27
何のポイントカードか主語を言わないバイトもいるよ
表を指すとか、カードにもいろいろあってわからんケースもある
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:49▼返信
今度から会計終わってからポイントカード出すわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:49▼返信
>>25
発達障害は建前を本気にするよなあ😩
お前生きる価値ないよ🤗
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:49▼返信
>坊主
>@bozu_108
>実はこれも店員からしたら迷惑行為やで選手権

>最優秀賞
コイツは馬鹿だな。並んでいる人にとっては店員も目の前の客も迷惑行為やで
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:49▼返信
ポイントカードはお餅ですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:50▼返信
コロナで店員はマスクして、飛沫防止シールドもあるから
ただでさえぼそぼそ声で言ってるバイトが何言ってるのか分からなかったりもするけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:50▼返信
態度悪い店員にはわざとやってるわw
それでそいつが余計に態度悪くなったらクレーム入れてやるw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:50▼返信
>>40
それ途中だからだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:50▼返信
会計後は流石に池沼だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:50▼返信
>>19
調子に乗った知的障害者はそうやってつけあがる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:50▼返信
ポイントカードなんてスキャンしてる最中に「ポイントカードお願いします」って一声かけとけば、向こうのタイミングで読み込んでくれるでしょ
会計終わった後に出すやつなんておるんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:50▼返信
>>52
いや全部ついてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:50▼返信
セルフでいいじゃん
田舎は知らんけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:51▼返信
>>31
うまい棒って穴にも棒にもなるんだよな、はちまで知ったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:51▼返信
これな、昔コンビニバイトしてたからわかるわ
最初確認したのに後から出す奴なんなの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:51▼返信
>>40
支払いが終わってからの話だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:51▼返信
>>33
お前みたいなのがやらかしてる迷惑な客なんだろうな
やってる奴はどうせこんな感覚で悪びれてもいない
そして、お前みたい店側ガーとか言う奴は逆に自分が店員の立場になったとしたら客に文句言うゴミなんだろ
馬鹿な客に何でも基準を合わせればあわせるほどその分も負担が増えるだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:51▼返信
ポイントカード無いって奴は
その後も財布探すので10秒待てば
あったわって高確率で言ってくるぞ
すぐ決済すると面倒なことになる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:51▼返信
ココカラ、ライフのポイントは割引もあるので先に出すという教育が出来てる。

アホが多いからポイントと決済が同時になるようにアプリは開発せんと
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:51▼返信
想像を絶するレベルのポンコツが実在するからビビるよ
よく家からスーパーまでたどり着けたな、って思うレベルの奴
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:51▼返信
お客様は神様気質の老害ばかりなのここ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:52▼返信
>>10
それやってウザいってクレームが来るから、聞かないところもあるんやで
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:52▼返信
最初からポイントカード提示してんのに最後にスキャンするのはいいのか?
これ結構多いぞ
システムがどうなってんのか知らんけど店によってマジにタイミングがバラバラでよくわからん
最初から「レジ袋ください」や「たまったポイント全部使います」とか言ってんのに
聞きなおされるのはマジに無駄
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:52▼返信
>>13
アイスを乾物系の棚に戻されるのに
比べたら何千倍もマシや
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:52▼返信
ポイントカードの確認怠る店員多いけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:53▼返信
これを「実は」とか言ってる時点で相当ガイジ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:53▼返信
>>30

お前が死ねばいいよ
スマホだけの世界に転生しろクソZ世代
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:53▼返信
ポンコツっていうかハッタショやろ
自覚したほうがええぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:53▼返信
>>59
無いは持ってないじゃなくて
(あるはずなのに今はみつから)ない
だからよ
で会計終わったら見つけるパターン
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:53▼返信
>>43
と、やらかすゴミが申してます
お前みたいなゴミが逆に店員の立場になった時に客にちゃんとしろとか文句言うんでしょうねww
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:53▼返信
>>33
こいつ小売店がレジ開発製造してると思ってんの?
ガイジか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:53▼返信
普通の知能ならバーコード読むタイプは会計後迷惑でスタンプ押すタイプのなら問題ないって区別できるしそもそも会計前に探して用意できるしはちまバイトみたいに気を付けようとか可能性そのものが生まれてしまうレベルにヤバいのがZ世代なんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:54▼返信
今って後からでもバーコード読みこむだけじゃない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:54▼返信
ポイントカードありますか?と聞かれるのがウザいから
慣れた店はこっちから
ポイントカードありません、QUICPayでお願いします。とこちらから言う
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:54▼返信
>>43
発達障害用レジを導入した店だけご利用ください
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:54▼返信
銀だこのポイントカードしか持ってない俺の優勝でいいか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:54▼返信
これも、というが会計終わってるなら当たり前じゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:54▼返信
どのポイントカードが有効なのかよくわからんのですよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:55▼返信
わかってるやつはセルフささっとやって買い物終えるし
いまどき有人レジ来るのはセルフレジもできない知的障碍者も必然と多いだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:55▼返信
オタク系のショップだとゴネる人いるからマジでウザいんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:55▼返信
客は普通にやってるけどって普通の人はやらんだろ。
ポイントカードはレジに並んでる時に用意するもんだろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:55▼返信
そこで後からポイントカード出しても対応できるようにシステム改修するのがええんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:55▼返信
他人が迷惑しようが関係ないけどね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:55▼返信
素直にこれからはそうするわでいいのにぐちぐちケチつけようとする...こうはなりたくない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:55▼返信
>>55
会計後に持ってた見つけたパターンと
会計後に持ってる家族が合流してカードあるぞってやるパターン
まじでめちゃ多いよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:55▼返信
後出しポイントカードは会計デュエルでは禁止だ。
潔くサレンダーしろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:55▼返信
スタンプ式が一番
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:55▼返信
スマホのクーポン出してるのに、そんなのやってませんみたいな態度取る店員が嫌い
そのスキャナでバーコード読み込むだけで良いのに、周りの店員に確認せず客を困らせたりしないでください
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:56▼返信
カードあるか聞けや
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:56▼返信
店側を改善しろとか客は神様気取りのやらかすゴミが湧いてるね
そしてそのゴミは仮に逆の立場で店員になった時に、客に改善しろとか文句言って自分の立場に合わせて意見を変えるゴミ
ほんとここはゴミが多いね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:56▼返信
>>73
言われたときにあるかどうか探すよね、普通は
まぁホントに極稀なアホだから後出し断って終わりだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:56▼返信
そしてお会計最初からよろしいでしょうか?と聞くと「なんでまたやるんだ!!」と怒り出すまでがワンセット
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:57▼返信
適当にスキャンしたふりしてポイントついた感じにすりゃいいよ バカだからバレないし
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:57▼返信
ポイントカードを後から出して追加するのってレジ端末における前の決済情報に紐付けをするって事か

絶対にやらない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:57▼返信
2カゴ以上の会計で、先のカゴはもうサッカー台で家族とかが袋に詰めてるのにカード後出しされるの絶望感すごかったな
袋から出してスキャンして詰め直してって地獄のようなやり直しが必要になるレジの仕組みが悪いわ……
客はそういう理不尽なものとしてレジを設計しといて欲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:57▼返信
ビッカメのカードしかないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:57▼返信
脳みそが真空管なんだろう
だから実際に行動するまでにタイムラグがあるんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:58▼返信
弁当1個なのに「箸 5膳ください」っていう客 あげないと怖いし

俺がオーナーに怒られるんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:58▼返信
>>89
まじかよ…一言くらい欲しいなそれ
探していいすか?とか、別の人が持ってるんで待ってくださいとかあればな…
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:58▼返信
店員が困る言うてるんだから、先に出すよう気をつけるわでええやんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:58▼返信
>>97
こちら側の不正になるから断ってキレられて警察呼んだ方がマシ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:58▼返信
店がルールとして決めればいいのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:58▼返信
ポイントカードの存在が要らん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:59▼返信
今は大体支払いはセルフだからその時にカード通すシステムにすればいいのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:59▼返信
あとからポイント追加できると不正の温床にしかならん

スタッフ絶対自分のカードに蓄積し出すだろうし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:59▼返信
>>21
うまい棒だけ買って店員にウインクすれば「ああトイレ借りにきたんだな」って合図になるで
今度やってみな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:00▼返信
>>97
そういう奴に限って細かいんだよなぁ。そもそも会計後にやるやつなんて
ポイント絶対損したくないやつなんだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:00▼返信
ほんなら店側が最初に聞けよ
たかがコンビニ定員とかいう底辺の分際で何勘違いしてんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:00▼返信
常識レベルだろ
昭和から来たのかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:00▼返信
俺もレジやってるからわかる。
「会計終わってから財布を出す」はまだいい。待ってるだけだから。
「会計終わってからポイントカード出す」は、仕事が増えるんだよ。下手すりゃ会計をもう一度やり直しだ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:01▼返信
先に出さない奴がアホ

これに尽きる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:01▼返信
ポイントカードというよりポイントアプリなんやろけど
決済と紐づけする機能つけとけよって話よ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:01▼返信
先に聞けばいいじゃないのかね
自分が仕事さぼった結果めんどくさいことになってるだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:01▼返信
アホみたいに自社独自カード作れって言うからやろ
身から出たサビ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:01▼返信
>>108
カード持ってたのに通し忘れた!会計後に気付いた!
ってのが現れるだけかと
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:01▼返信
>>97
レシートもしっかり出るのにか?
お前ヘタしたらクビになるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:01▼返信
もう要らなくなるレジ店員が文句言ってるw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:01▼返信
>>109
ポイントを余分に取得してるわけじゃないやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:02▼返信
ポンタ、dポイントはApple Pay払いで自動ポイント追加できる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:02▼返信
マジ注意喚起記事なら伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:02▼返信
店員がポイントカード聞かないから出すの遅れただけ
はい論破www
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:02▼返信
ポイント要らねえから現金値引きしろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:02▼返信
聞かれないとカード出さないコミュ障が悪い
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:03▼返信
学習能力がない客がアホ

システム開発に金はかけないし、嫌なら買うなよ。

129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:03▼返信
先に聞けよっていうのは聞かれてから探すのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:03▼返信
>>21
買わなくていいぞ黙って綺麗に使え
少なくともバイトにとってはレジの手間は減った方がいい
オーナーにお礼がしたいなら好きにしろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:03▼返信
>>125 >>127 草
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:03▼返信
>>119
ポイントカードはありますかの画面が一番最初に出てくるからそうはいないと思うけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:03▼返信
>>114
それを記事で言ってるのでは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:03▼返信
お前らいわれたらやらざるをえないwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:04▼返信
言われないと出来ない子はマジでヤバい

学習しろよポイントカードの付与タイミングぐらい

頭の悪い客が多い
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:04▼返信
>>56
ポイント途中からだぞじゃなくて会計の途中だから通せたって意味だよ
言われてる迷惑行為は会計が終わった後、つまり金払った後に出す行為だ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:04▼返信
いまどきポイントカードなんて出さんでも勝手にポイント溜まるやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:04▼返信
>>112
文句言う客ってこういう奴なんだよ。
自分は最低限の事もできないくせに、ほんのちょっとの損も嫌がる。
そして、損したくないくせにまた同じ事をする。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:04▼返信
クソ店員が居る店はワザとクソ店員が嫌がる行為してるなぁ
普通の店員には良い顔しといてそいつだけ嫌がる事する
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:05▼返信
てか 「カルトン」にカード置いてくれないかな?
いちいち聞くの面倒なんだけど?

会計中にカルトンに入れてくれ、な?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:05▼返信
>>133
なのに「何が悪い?」と言ってる奴が多いだろ。すぐ上にもいるぞ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:05▼返信
はした金にこそこだわるの、こーれ貧乏人あるあるです
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:06▼返信
※133
下手すりゃ記事の読み直しだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:06▼返信
底辺だから仕方ないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:07▼返信
普通にってか普通の人間は迷惑だってわかるだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:07▼返信
>>116
決済紐付けだと現金払いではポイント付かなくなる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:07▼返信
※139

こういうバカは自分も時間の無駄してるし、嫌な思いしてるのが理解できていない。

日本人は自分が不幸になってでも他人に嫌がらせの仕返しをするのが海外の人より多いらしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:07▼返信
>>122
他人のポイントを勝手に取得は普通に犯罪、詐欺罪か業務上横領罪で適用されるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:07▼返信
1位はごちそうさまで皿を伏せる伏せ丼とか言う一部界隈の謎文化かと思った
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:08▼返信
なにがマジ注意だよ
下級国民が俺らと対等になったつもりか
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:08▼返信
カードを導入するのが悪い
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:09▼返信
>>146
現金VS電子決済のバトルが始まるからやめとけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:09▼返信
こういう記事に文句付けてる奴が他人を「老害」扱いしたりする
まさに「お前が言うな」
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:09▼返信
>>150
お前らは下級以下だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:10▼返信
なら会計前にポイントカードあるかどうか聞けやw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:10▼返信
>>147
クソ店員顔真っ赤だなw
そんなんだから底辺なんだぞw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:10▼返信
カード後出しなんてやらないからいいけど他の迷惑行為を知りたかったわ
居酒屋での皿云々とか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:11▼返信
そもそも現金派はクレカと違って1%還元が無いから絶対的な損をしている。

10代からクレカ使ってたら生涯年収2億としてもポイントで200万円は損している
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:12▼返信
>>147
いつも不思議なんだが何で行間開けるの?
文字が細かくて見えないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:13▼返信
何であとからポイントカード読み取れるシステムにしないんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:13▼返信
こういうやつは一番後ろに並びなおさせてたわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:13▼返信
>>158
税金ば払わんかばっかもーん😡
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:13▼返信
>>147
底辺バイトとニートならニートのほうが時間たっぷりあるしな
時間の無駄遣い勝負ならはちま民の右に出るものはいないぞ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:13▼返信
会計前にポイントカードあるか聞けって言ってるやつ本質理解してない
無いと言ったあとにやっぱあったわって会計後に出してくるやつがいるんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:14▼返信
広告と同じ手法

行間空けるのは
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:14▼返信
「実は」じゃないだろ
大抵の人類、なんならやってる本人すら迷惑だと思ってるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:14▼返信
当店のポイントカードはお餅ですか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:14▼返信
平日の昼間っから盛り上がりすぎだろ
みんな定年退職済みの人間か?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:15▼返信
>>162
増税するしかねーなこりゃ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:15▼返信
店員も最初に聞かないとね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:16▼返信
>>165
なんだただ目立ちたいだけか
行間開けるのはレス付けた時に話題が変わる時に使うのは知ってるけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:16▼返信
>>51
たいていバイトやしノーダメやぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:16▼返信
「実は」もクソもないやん
坊主はちゃんとお題に沿った回答から選出しろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:17▼返信
お会計~~円でーすっていってからかばんから財布出す奴も追加しろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:17▼返信
>>168
流石にもうその煽りは時代遅れとしか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:17▼返信
発達障害は平気でやるからなぁ…
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:18▼返信
どの店でどのカード使うって把握せずに持ってんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:18▼返信
出し忘れる程度の買い物でつくポイントなんか10円程度のもんだろ諦めろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:18▼返信
>>168
リモーティングワーク
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:18▼返信
>>68
いや両方しねや
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:19▼返信
だと思って先に出したら
後で良いです
言われたんだよね

場所によって違うのなんとかならんのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:20▼返信
>>174
これ
混んでない時にやるならまだ分かるけど、そこそこの列に並んでて財布やカード用意しておかない奴頭悪いんかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:20▼返信
え、普通は先に出すか同時に出すもんだろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:20▼返信
会計後だろうが閉店後だろうが俺らがやれっていったらペコペコしてやれっつーの
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:20▼返信
あとで良いですなら良いやん

先に出してるだけマシだし後続の人の迷惑にもならない
186.投稿日:2023年02月16日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:22▼返信
・システム上ポイントカードは会計後には使えない筈。
それに店員が必ず、
「ポイントカードはありますか?」と聞くからその時にきちんと出すべき。

聞いてこない店員結構いるよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:22▼返信
>>181
それは後で良いですとかいう口きく店員がハズレなだけだから気にすんな、少々お待ちくださいが正解
会計終わってから言われるよりは余程良いし
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:22▼返信
>>1
今日は忘れたからいいわ~って言いながら財布ごそごそして諦めないやついるんだよね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:23▼返信
>>23
コンビニにサービスカウンターなんてねえよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:23▼返信
あのな、俺はこんな数ポイントなんてどうでもいいんだよ
でもな、店員のお前の態度が気に入らないから怒ってんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:23▼返信
初回からいきなりポイントカードを自動生成してレジで出してるの?w

何回かポイントカード使ってるのに忘れたからの後から追加は通用せんし
店員が言わないからも通用せんだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:24▼返信
就業時間が終わってみんな帰宅してから出社するぐらいアホな行為だからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:25▼返信
ポイントなんかやめればいいのに
店員さんキレそうになってるじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:25▼返信
実は迷惑な行為ってお題なのにコメント欄全員一致で迷惑行為と認識しとるやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:25▼返信
やったことないわ。最初に出すわ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:26▼返信
そうやけど、それに対応してくれない店とかはもう二度といかないよ。
ほんとに。これマジで。

だってやってくれる店もあるしそっちで買うよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:26▼返信
そもそも買い物してる店のカードすぐに出せないのは老人か財布の中ゴミだらけの小汚い客ばっかりだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:27▼返信
ポイントカードお持ちですかとか聞くなよ鬱陶しいな
そんなセコイもん持ってねえよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:27▼返信
くだらねぇ
頭悪〜い
どうせ碌な納税者ではない
早く死ぬべき
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:27▼返信
>>190
スーパーの話って書いてるけど( ^ω^)・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:27▼返信
むしろポイントカード(スマホ画面)出すのめんどくせぇってなる

ネットで買う時しか基本的にポイント貯めたり使ったりしないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:28▼返信
じゃあポイントやめて値段安くしろよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:28▼返信
ポイントカードはお持ちですか?

会計後

クーポン券あったわ、やってくれや
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:28▼返信
>>181

お預かりしますでええのにハズレ店員……
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:29▼返信
ポイントカードシステム導入を決めた経営本部の責任なので、全く気にせずに出すよ
そしてクレームは店員を通じて本部に出すものなので、きちんと店員に言うね
店員も給料は店舗、本部を経由して客から貰ってるはずだから、文句ないよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:29▼返信
チー牛店員がいる店で、会計後にポイントカードだしたとこあるけど、そこのチー牛店員は「会計終わったのでもうできませーん」とか言ってた
数日後、その店員はいなくなってたわ・・。

で、後日行ったときも、わいはまた忘れてたんだけど、そんときのおばちゃん店員とかは出し忘れてもちゃんと対応してくれたわ。店側も結構それでトラブルがあってるんやと思う。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:30▼返信
客からしたらポイントカード自体が迷惑だから
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:31▼返信
スーパーの店員からしたらポイントカードの後出しなんてかわいいもんだよ
そんなことでイラついてたらやってられんわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:31▼返信
でもやっぱそういうとこで、ちゃんと対応してくれるかどうかで
次も行くか行かないか決まるな・・。

俺もうほんとそこにいる店員が誰かどうかでそこでものを買うかどうか決めるまである。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:31▼返信
あーあー言っちゃった
これやる奴の9割がポイント付く仕組みなんて知らないアホなんだから、適当にポイント付けたフリだけして誤魔化せてたのにな
まあもうレジ打ちなんてやらないからどうでもいいけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:33▼返信
お客様気分だからな
店員に迷惑かけようと、俺は気にしない

そんなクズのお話
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:33▼返信
それに気を付けて店側は仕事楽になるけど客側のメリットは何?
客側が普通にやるって事は会計システムの欠陥だろ?それを客側で対応させようとすんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:33▼返信
店員が商品スキャンし終わって客が支払い選択する時に後から商品追加してそれをスキャンしてないのに支払い進めようとする客は面倒だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:33▼返信
>>207
お前チー牛にもナメられる容姿なのかw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:35▼返信
※215
ナメられるというか、そのチー牛はそういう性格だったんだよ。ここにもそういうやついるだろ?客が悪いからなんもしないってやつ。
だからクビになったんだ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:35▼返信
レジスキャンと会計機が別れてからは後出しカードは全部サービスカウンター行きや
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:36▼返信
ポイントみたいな客へのサービスって店員の仕事増やすだけだから
バイトにとっては迷惑でしかないんだよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:37▼返信
常識的に考えて・・・いや少しでも考える頭があったらシステム上で付与するんだから先に提示しないといけないことくらいわかるだろうに何故わからんのだ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:37▼返信
要するにシステムエンジニアが無能ってこと?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:38▼返信
店員「ポイントカードありますか?」
客「無いにきまってるだろう!!」

これで疲弊させた、決まってるってなんだろう?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:38▼返信
そんな奴は居ない
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:38▼返信
>>220
ポイント制度がアホやと思う!
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:39▼返信
セルフレジであたふたするジジババと一緒だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:41▼返信
レシートとポイントカードを持ってサービスカウンターへどうぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:41▼返信
>>1
いつもレジがカード持ってるか聞いてくるから、それでカード出す習慣が刷り込まれてるな
たまにそれ切ったりする定員もいるからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:42▼返信
ポイント使いますかって聞かないよね?

何で?
使われたくないんか?
オイ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:42▼返信
>>221
客が決まってると言えば決まってるんだよ
お客様に逆らう気か?底辺職
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:42▼返信
コマンド入力が完了してからポイントカード(バフ)をかけようというのがおかしい
会計のシステムがどうなってるか考察する気がなければなんとも思わないんだろうな
それを客に考えさせるなって話だけど遅出し救済システムとか有ってもいいと思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:43▼返信
>>216
クビかどうかわからんやん、そんなやつなら勝手にバックレて辞めたかもしれんし
お前は自分がクビにしたと思い込みたいだけだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:43▼返信
俺なんか逆にわざと後で出すけどな
あたふたする無能見るのがおもしれーんだわw
232.投稿日:2023年02月16日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:44▼返信
コマンド入力が完了してからポイントカード(バフ)をかけようというのがおかしい
会計のシステムがどうなってるか考察する気がなければなんとも思わないんだろうな
それを客に考えさせるなって話だけど遅出し救済システムとか有ってもいいと思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:44▼返信
>>10
最近レジが言うからサボる定員がいてカード出し忘れてポイント取り損なう事あるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:45▼返信
「ハズレの店員に当たってしもた」vs「うわハズレの客だ」
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:45▼返信
だったは最初に聞けよ!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:45▼返信
>>231
あたふたしてる→無能 この方程式になる底辺カッケー!!仕事したことないのが丸わかりだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:45▼返信
ポイントカード後出しは実はじゃなくて普通に迷惑行為だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:46▼返信
「実は」じゃなくてどう考えても迷惑だろそれは
飲食店で食器を重ねるとかそういう話かと思ったよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:47▼返信
※231
仕事できない奴って見下す相手を必死に探すそうな、お大事に
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:47▼返信
でも接客業やってるとわかるけど後から出してもちゃちゃっと対応出来るでしょくらいの認識の老人いっぱいおるぞ
最初からスキャンし直しますねって言っても嫌な顔されるからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:48▼返信
>>234
お前が出すの忘れてるだけ定期
文句つける前に自分の痴呆を嘆けよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:48▼返信
後だしOKになると拾ったレシートでポイント乞食出てくるじゃないの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:48▼返信
最初に聞けよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:49▼返信
ワザワザ迷惑な事するなよw Z戦士かよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:50▼返信
>>243
買ったものとレシートの比較はするよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:51▼返信
ポイントなんて定義づけすらあやふやなサービスに依存して大事な個人情報を自分から開示したくない
そんな訳で金融サービスは目の仇ですよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:52▼返信
昔小売でバイトしてた時は先に聞いてたけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:53▼返信
当たり前になったポイント制度の市場の役割ってなんなんだろな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:53▼返信
店員にすげー聞きたいのが
QRコード決済申し出るタイミング
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:55▼返信
店員がZ戦士じゃねーの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:57▼返信
>>247
金融「底辺や反社にサービス提供したくないから、個人情報を担保にだせ」
お金取り扱うんだから信頼皆無な人間が使えないのは当然だよねー
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:57▼返信
お金払ってからポイントカード出すって事?
普通やらないでしょw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:57▼返信
例えば法規制されてポイント制度が期限を設けて段階的に完全撤廃された場合何が起こるん?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:58▼返信
自分がボケ始めてることを堂々COしてる奴ワラワラじゃんw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:58▼返信
先に聞いた上での後出しは論外。探してるなら待て。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:59▼返信
そもそも店員が面倒だと思っているなら自ら先に聞くだろ?


258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:59▼返信
>>254
お前の妄想なんだからお前が答えだせよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 13:59▼返信
国がポイントで釣ってんのに規制するわけないな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:00▼返信
相手が迷惑そうだと分かれば、普通は「やっぱいいです」ってなるのに気にしないのがアスべルガー
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:01▼返信
ポイントとか言うせせこましいモノ採用するからあかんのや
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:03▼返信
毎回聞かれてないですがめんどい
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:05▼返信
それがほんとに多発してるならシステムが悪いだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:06▼返信
客は普通にやってるからの時点で嘘松確定なんだけどな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:06▼返信
コンビニでバイトした時これ以上の特殊な人いたな、40代位の女性で髪ボサボサ
毎回ビニール手袋してて早口で肌ボロボロ、肌かきまくってるからかズル剥けたような痕
ポイントカードお持ちですか?必ずないと答え、会計後にポイントカード出してやり直しさせる
夕勤の女子高生泣かされてた。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:07▼返信
最近した買い物を振り返ってみろよポイントが付く店なら9割9分ポイントカードはよろしいですかって普通は先に聞いてるだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:09▼返信
ブコフって、ポイントカード聞くくせに、使いますかって聞かないよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:10▼返信
そもそもポイントカードで囲い込みなんてやってるから悪い
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:10▼返信
システム側なんとかしろよ
いつまで古臭いシステムのままなんだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:11▼返信
レシート2枚貰う高等テクやぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:13▼返信
金払わない奴だろ一番はw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:13▼返信
そもそも今ここにいるはちま民は部屋から出ないから買い物に行かない
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:14▼返信
ポイントカードは店の囲い込み戦略の一つでポイントデーなど覚えてもらってお店の選択肢上位に入れてもらうのも目的
「ポイントなんて」と馬鹿にしがちだが家計を預かってる主婦層にはネット決済とは別の「ポイ活」として楽しんでる模様
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:15▼返信
スマホ決済なら一回で済むのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:18▼返信
>>267
それ店員が悪いんじゃね?自分が行く所はポイントアプリの有無聞かれた後に今回はどうされますかって聞いてくるぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:20▼返信
>>267
使いたいときは自分で使いますって言うだろ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:23▼返信
客から見ればポイントアプリが有るか袋がいるか駐車券いるか箸つけるか
マニュアルで決まってるような質問が実は迷惑なんやで
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:23▼返信
※1
ポイント貯めたいなら先に出せよって話だろw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:28▼返信
ついでに言うが支払いに現金、特に小銭使うのもやめようや
使うなら即時出し入れできるようにしとけ
金額言われてカバンから財布出し始めるとか死刑レベルやぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:29▼返信
>>274
支払いでポイント付くのとは別にポイントカードにも貯められるんだけどね
0.5%くらい損してるかも
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:31▼返信
いまはわからんけどライフだったらポイントカード忘れてもその日のうちならポイント付けてくれた
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:32▼返信
>>279
叩くより称え合おうって政府のCM知らんの?

財布をゆっくり出すのを温かい目で見守るのが正解
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:34▼返信
ポイントカードあるか聞かれて
ないですって言うと、失礼しましたって言うじゃん?あれ何なの?
何で謝る必要があるのさ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:35▼返信
いちいちキャンセルにしないといけないからな
先にポイントカードはございますかと聞いた方がいい
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:36▼返信
>>25
おまえは間違いなく貧乏神
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:37▼返信
>>283
現場猫「ポイントカード無し!ヨシ!」
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:41▼返信
よく行く近所のスーパーの店員のお姉さんには覚えられた
「ポイントカードは・・・無しですね」
って向こうが言ってくれるので助かる
ポイントカードなんて作らんよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:41▼返信
会計の最後に出す話かと思ったら、終わった後か。そりゃ無理だろうね。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:44▼返信
知能に問題がある無能
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:47▼返信
あ、僕も坊主フォローしてますよ?😄
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:48▼返信
うちの店は事前確認徹底してる代わりに後から出されても会計後はお付けできませんて突っぱねるの許されてた
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:50▼返信
昔コンビニで店員(自分)がポイントカードを聞いても出さないor無いと言う→会計後にやっぱりあったと言い出す→後付けは無理と伝える→本部にクレームを入れるとか言う糞客が居たなwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:51▼返信
最初に聞かないからだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:52▼返信
>>283
自分の意思で出していないのに確認で余計な手間取らせてごめんとかその辺り
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 14:55▼返信
付けられるか聞く事自体は罪じゃないんだよ忘れたって言うと後付け出来るシステムの店もあるからただゴネるのは最悪
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:06▼返信
一般人のつもりでいるガイジ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:08▼返信
>>277
聞かないとキレる奴いるし、それこそ会計終わってから「カードあったのに」「袋いります」とか言われる
何でそれらがマニュアル化されてるかも分からんのか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:09▼返信
会計終わってからぽんとカード出すどころか
人に買い物頼んどいて後からポイントカード渡してきてポイント付けて貰いにまた行って来てくれない?とかぬかす老人も居るから
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:12▼返信
うーんポイントカード聞かれるし、聞かれなきゃ面倒で出さないし、
なんとも思わなかった。聞かない方も悪いんじゃないの。
聞かれなくても出せよ!ってのも傲慢だし。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:18▼返信
最初にポイントカードの有無確認しない店員の落ち度なんだけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:18▼返信
ポイントカードは1か月に数回ある程度だからまだ良い方では?
自分の中でトップは、客並んでるのに新たに商品追加しにレジ離れる事や端数の小銭やカードや袋を車に取りに行く行為が迷惑かな。これは毎日あるから
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:19▼返信
いちいちキャンセルしなくてもポイントは付けられるけど
通常のレジでそれは出来ないからサービスカウンターへ行ってください
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:25▼返信
かたづけ終えてない席に座ってる客や座ってかたづけろ言う客とか迷惑かたづけしにくくしてるの気づけ
黙って席移動するのもやめてほしい
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:25▼返信
>>7
店ではあるが定員では無いからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:27▼返信
>>282
爺ちゃんばあちゃんならもたつくのもわかるけど
若いうちから列に並んでる間ずっとスマホ触ってレジで金額言われてから財布だすのは流石に知能に問題あるんかと思うわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:28▼返信
いやいや、実はも何も当たり前だろw
307.投稿日:2023年02月16日 15:30▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:32▼返信
こんなアホおるんか?

自己中すぎるクズやろ氏ね
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:34▼返信
電話しながらレジに来るカスもくたばれ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:37▼返信
>>307
アメリカはクーポンで実質〇円にしたりする客いるけどな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:40▼返信
>>189
ポイントカードが見つからなくて、旦那さんが今日はもうええやんけ!って怒鳴ってる横で必死で財布とカバンを漁る奥様。
それを待たされる店員の心境を思うと泣けてくる。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:50▼返信
たかだか数ポイント貰うために数分かけてカード探すジジイ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 15:55▼返信
打ち直せばいいだけだが
後ろの客はイラっとくるかもな
その心情を察して店員側は疲れると思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:09▼返信
ポイントカードはお持ちですか?って聞けよって話…………バイトが容量悪すぎるんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:18▼返信
※314
「持ってないです」

「やっぱあったわw」
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:24▼返信
店員が聞かないとか以前にカード最初から出しとけよ
いちいち聞かれてから出すんじゃ余計な時間かかるだろ
段取り悪い馬鹿は迷惑
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:27▼返信
知らず知らずにやってるかもしれないから気をつけよ……
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:46▼返信
いや、店員が会計時に確認しろよ笑
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 16:49▼返信
最初にポイントカードはお持ちでしょうか?って聞かれるやん
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:00▼返信
※314
自分の事なんだから先に提示しろよw
赤ちゃんかよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:04▼返信
デキる店のシステムなら
レシートをもっていけば当日中にポイントつけてもらえるんだけどな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:13▼返信
レジ前で並んでいるとき普通の人はポイントカードを財布から出して用意してる
会計終わるころにポイントカードを慌てて探す輩は待ち時間に何を考えてるんだろう
周りの人の動きとか前の人の会計などから考察する学習能力って無いのかと心配になる
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:14▼返信
>>319
それでも”あっ持ってました”で後出しするのがあるある
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:17▼返信
まあ今時Pcardだけの物理媒体の方がウゼー
スマホアプリない所は基本持たん
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:20▼返信
ポイント後付けはレジ対応していない方が古い
もう10年前から現場のシステム改善要望案件
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:30▼返信
※321
こちらのローソン未だに後出しダメなレジだぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:31▼返信
>>1
聞かれねえと出さねえのかお前は。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:33▼返信
>>37
そんなん知らねーよ自分の無能を恨めとしか
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:35▼返信
>>25
釣れるかー?暇人よお?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:36▼返信
>>33
レジ製造会社に言えやボケ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:38▼返信
>>43
じゃあレジ製造会社に言えや無能。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:40▼返信
>>120
どーせバイトだからノーダメやろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:02▼返信
実はなんて前置きせずとも普通に考えてクソ迷惑なの分かるだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 18:04▼返信
※62
凄くわ分かるわ
俺の場合は大丈夫ですよゆっくりお探しくださいって言って待ってる
早く出さなきゃって焦って探して見落としてたりとかあるからね
335.アホな人投稿日:2023年02月16日 18:10▼返信
ビックカメラだったら後付レシート発行してもらって
後日付けてもらう。
マツキヨとマックでのdカードがすぐ出せない時は
たいしたポイントじゃないんで諦めるね
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:16▼返信
レジとかで他の人のを見てると必ず返事貰うまで確認してるからなぁ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:21▼返信
無いと言って、カードも作らんと言ったくせに、商品渡すギリギリで出してきた時はシバキ回したろかって思ったな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:23▼返信
>>322
アホだから何も考えてない
ただそれだけ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:25▼返信
>>318
大体は皆確認してるんだよなぁ
後で、あった!で出してくる罠
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:29▼返信
会計からの時間制限つけて会計後に履歴からポイント付与可能なシステム作ればすむそれだけ。
それをやれない会社から利益が下がる。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:38▼返信
※340
頭悪い考えやな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:40▼返信
後出しするバカにはつけないでいいよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 19:54▼返信
最初にカードお持ちですかって聞かれるやん
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:25▼返信
後から出す奴はいるな
マニュアルには聞けと書いてある

温めますか?お箸お付けしますか?袋必要でしょうか?ポイントカードありますでしょうか?
お支払いは何でしょうか?

うるさい言われたことあるわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:27▼返信
ポイントカードを車まで取りに戻る客もいるけどな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:28▼返信
ポイントカードを車まで取りに戻る客もいる
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:29▼返信
カードを車まで取りに戻る客もいるけどな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 20:48▼返信
クレカか電子マネーなら連携してるからポイントカード出す必要無さそう
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:13▼返信
会計直後にレシート確認して捨ててく奴も地味にイラっとくる
確認するくらいならもってけや
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:30▼返信
メシ屋の 勝手に皿や丼重ねて片づける奴 の事だと思ったら違った
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:39▼返信
列に並んでる時に出して、カゴの中の商品の上にでも置いとけないの?お前グズ?まさか主婦?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 21:54▼返信
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高いところあるけど清輝あるなら恵治あるのが京都!これ榎本竜也」
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 22:02▼返信
カード忘れた人の為の後付けの為の機械が別に有るのでそっちでやるが
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 23:57▼返信
1点の帽子の買い物の時に後出しかましたけど
無理の一点張りだったわ
後ろもいてなかったし応用効かせろって思ったけどな
行きつけの店じゃなかったらやっぱり買うの辞めるってするか返品扱いしてやろうかと思ったぐらいだわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:00▼返信
ポイントカードとかいうくそめんどくさいシステムやめたらいいのに
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 00:54▼返信
後からポイントカードとかは出来ないで言いくるめるけど会計後の袋欲しいわ渋々了承するな
奥の商品取ろうする奴や並べる前の商品漁る奴 冷蔵冷凍の商品を常温場所に置いてく奴とかのがイラつくわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 01:34▼返信
店員側も別に給料変わらないんだから
迷惑とか言う必要ないはずなんだけどな
マジメだからこう思っちゃう
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 01:39▼返信
>>357
変わらないから迷惑なんだろ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 02:45▼返信
そもそもポイントカードとか店側のサービスやろ
自分で作ったサービスで迷惑がってどうすんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 03:37▼返信
会計終わったあとに出すようなアホおるんか、出し忘れたと気づいたらわざわざ出さないわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 06:26▼返信
廃止しろよウゼエんだよいちいちいちいちいちポイントポイント聞きやがってこの世から消えろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 06:39▼返信
実はも何も普通に迷惑だってわかるだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 08:34▼返信
いや店員が会計前に案内すればいいんじゃ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:10▼返信
※363
残念だが「ポイントカードはお持ちでしょうか?」「ない」
ってやり取りをしたうえで、会計後に「あ、ポイントカードってこれ?」
って言う客が一定数いるからこうなってんだよなぁ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:40▼返信
※356
句点つかえねえのかドめくら
死ぬか!?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 08:31▼返信
だからこそセルフレジが推奨される
普段思考停止で店員のせいにしてる馬鹿もさすがに「機械のせいにするのはみっともない」「使いこなせない自分が悪い」って自覚するからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 10:19▼返信
会計後にレジ袋くれ!じゃないの??
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 13:00▼返信
嫌ならやめりゃ良い
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 13:09▼返信
こう言う時こそ、ACジャパンのラップのCM
慌てなくてもいいんだYOU
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:32▼返信
マニュアル通り接客しててそんな場面になることありえなくね?カードお持ちですかの一言を必ず通過するだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:52▼返信
あ、でもお薬手帖を出すのは稀に良く忘れる
ってか先に言って欲しい
処方箋を渡す時にお薬手帖もございますかって
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 02:08▼返信
ポイントカードの有無を2度も3度も聞かれる方がずっと迷惑で不愉快
自分の声が聞き取りづらかったとしても、ノーのジェスチャーははっきり見てるよね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:40▼返信
事前に確認してもモゴモゴと口動かしてはっきり答えない客もいるのよ
あります、の一言すら言えずだんまりのまま会計後にカード突き出してくる
あと迷惑なのは、ポイントつけたいのか、クレジット会計なのか、電子マネー決済なのか、指定せず一体型カードを無言で出してくる客やな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:46▼返信
>>373
そんな色々機能あるのなんか知らんわ

直近のコメント数ランキング

traq