森永製菓「小枝」新シリーズ「薪小枝」が話題 SNS「エイプリールフールかと思った」「いや、薪でしょ」 - ライブドアニュース
記事によると
・森永製菓のロングセラーチョコレート菓子「小枝」をボリュームアップさせた新シリーズ「薪小枝」
・“薪”をイメージして小枝を大型化。1本平均重量比で約2・8倍の食べ応えあるサイズにし、アーモンドビスケットと2種類の大・中ミックスサイズの小麦パフのザクザク食感も楽しめる。内容量は64グラムで、価格はオープン。
・SNSには、店頭に並ぶの楽しみにするファンからの「見つけ次第買う」「絶対においしい」というコメントがズラリ。一方、そのコンセプトに「笑った」「エイプリルフールかと思うよ薪小枝」「『小枝』が“薪”になった、だと……!?」「いきなりそんな増えたらこえーだろ !」とツッコむネットユーザーも目立った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・小枝→薪ときて、次が気になる...🤤
・昔よく食べたなぁ
・次は世界樹かな
・将来的に丸太になった小枝とかも来そうな予感w
・美味しそう🎵
薪の次もありそうw

そのまま進んだらブルボンがだまっちゃいないぞ


適切に使用しないし小さくていいもん😡
・Amazon 10袋で2,160円
・楽天 10袋で3,501円
・楽天 120袋で28,512円
小枝 → 薪 → 一本糞
嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉僻嫉嫉嫉嫉嫉嫉
嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉
嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉
嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉嫉
「小枝」の部分を変えようよ?
樹齢何千年の全長何100もある大樹であっても小枝は小枝だよ
あのぶっとさは普通に枝
これも「薪」ではない
商品開発部の人間は本物の薪見たことないんか見たことないくせに薪と名付けるんか
さぶんねんすべっとんねん
30~40年前くらいじゃね
で彼岸島コラボやろ。
下にまったく同じ事を考えてた人居て草。
ちくそう。
コメント見てならコメントすればよかったわ。