AIで
— 村田らむ (@rumrumrumrum) February 16, 2023
AOKIGAHARA (青木ヶ原)
を描いてもらうと、
定期的に同一人物っぽい女性が現れる。 pic.twitter.com/DPTfDsXsqu
AIで
AOKIGAHARA (青木ヶ原)
を描いてもらうと、
定期的に同一人物っぽい女性が現れる。
まだいっぱいあるのよ
— 村田らむ (@rumrumrumrum) February 16, 2023
青木ヶ原ガール https://t.co/1Q2Mmfjpxc pic.twitter.com/g3eEso9ksX
他にも。 pic.twitter.com/efKZm4tU6y
— 村田らむ (@rumrumrumrum) February 16, 2023
興味本位でやって鳥肌です🥲 pic.twitter.com/TSizRtLz7d
— 炉 (@lobihorrorshow) February 17, 2023
やらなきゃよかった…… pic.twitter.com/K7gpKcToya
— ぽんぽこ。📚発売中✐☡ ⋆* (@racoon_and_royd) February 16, 2023
通りすがりに失礼します
— くろ (@hajime43296) February 17, 2023
めちゃ怖い( ;∀;) pic.twitter.com/mQMNupoDYs
この記事への反応
・これはスティーブアオキが学習元なのでは…
・デジタルになって心霊写真という形が
取りにくくなった霊たちが新しい居場所を見つけたぞ。
・地名の「青木ヶ原」に「青木」が含まれてるから
「スティーブアオキ」が入って来るわけ?
AI画像ってそんなもんなの?
・おでこにテスラやブリジストンみたいなマーク付くのはなんでだろう?
・ロン毛のスティーブ アオキと
JUKAIという映画(青木ヶ原樹海でアメリカ人女性が恐怖体験するらしい)
の画像を学習した結果か?
・ ごめん三浦瑠麗っぽいなと思った
・新時代の心霊写真やな
元ツイートより
下二つのリプ画像にヒェッって声出た
令和の心霊写真はAIにあったんや
下二つのリプ画像にヒェッって声出た
令和の心霊写真はAIにあったんや


「10回」
後ろにいるよ
なーんも考えてない
AI画像を題材にしたホラー映画が作られますね
であればオリジナルがいるはずでは?
ぼくは虫が怖い😤
そう。合同結婚式で消されたアレです
モニタからの電波で感知余裕でした
答えはそこに置いてきた
AIがなぜ特定の女性を選択するのかは不明と言うホラー結論に帰結した。
バイトもっと調べろ。
好きだよねぇ、こういうの
陰謀論好きそう
だからコレは既知のデーターから抽出して組み直す検索エンジンの進化であって、別に考えて生み出してるわけじゃない。
つまりお前らが思い描くハッキリ言ってどこかで見たことがあるそれを共にしてるのだから不思議でもなんでも無いんだよ
みんなわかった上で楽しんでるんだぞ
友達いなそう
なんでだろう
いやそんなんみんな分かってるから…w
AIで生成される呪いが拡散されて、誰の霊か突き止めて供養したけど、最後に悪霊に主人公が殺されて終わり、みたいな映画作ればヒットすんじゃね
別にホラーな結論じゃないでしょ
AIの思考がブラックボックスというだけ
青木に関連するデータが足りてないかと
この顔をしてる女性が心霊スポットによく現れて、憑かれた顔をなさって写真を残す
データが示してるんだからしゃーない
生き人形と同じでマジで呪われるから
サンプル少なきゃ必然的にこうなるってだけだろ
電車の絵しか書けない子供みたいなもん
その少ない情報をもとに生成されたデータが世に出て、そのデータで別のaiが学習してって負?のループをしていく場合は最終的にどうやって補正してくんだ?
それな、入れても出てくるのただの森だったりする
偏りのない追加データを基に更なる条件付けが行われて強化されていくんだとよ
そうすると何もない森だけが出力されるか平均的なピクニックやキャンプが取って代わる
元の絵が無かったらなんも出来んのよ当たり前だけど