Ukrainian minelaying operations in the east. pic.twitter.com/EDqxpnX1Is
— OSINTtechnical (@Osinttechnical) February 16, 2023
これ危なくないんか?
— オメガモン (@02dcae55212d4c6) February 18, 2023
爆発しそうで見ててハラハラする https://t.co/imuk8n7TH6
これ危なくないんか?
爆発しそうで見ててハラハラする
I know it's safe as other pointed out, but I was like: pic.twitter.com/jF8ej6dfBX
— Stefan Dembowski (@I_Am_Stefan) February 16, 2023
ブルボンのチョコ&コーヒービスケットやあらへんで https://t.co/CglGvrfBmw pic.twitter.com/vBsro206DC
— なぞのエージェント (@nazono_agent) February 17, 2023
Advanced shuffleboard. https://t.co/pvnbhr7IW0
— Huguenot (@HughBramlett) February 16, 2023
「地雷火(ぢらいくわ)」を丁寧にとりあかいませふ‼ https://t.co/YWkMdxRcvw
— たると上校 (@Colonel_Taruto) February 17, 2023
— Нуліфікатор (@megazloj) February 17, 2023
※なおオチ
「これらはTM-62対戦車ブラスト地雷で、
信管カバーが無傷なことから、
武装化前の新品です。」
These are TM-62 anti-tank blast mines, note the intact fuse cover, indicating that they are unarmed new units. pic.twitter.com/qywfAkRRk4
— OSINTtechnical (@Osinttechnical) February 16, 2023
この記事への反応
・意外と雑に扱ってもいいのか… ちょい玉ヒュンなんだが…
・ウクライナ東部での宇軍地雷設置作業なのだそう。
信管カバーが付いているとはいえ、不安になるな。
・地雷の扱いが雑過ぎて草
・ちょっと、地雷ってこんなに雑に投げても大丈夫なんですか???😲
・対戦車地雷、
信管抜いてても俺は怖くてこの扱いできねえな・・・。
・誤作動しない?
感覚麻痺した?
・オランダのチーズ市場のチーズの方がまだ扱い良さそうなのだ
信管カバーあっても
地雷にこの扱い、マジで大丈夫なのか!?
ウクライナはワイルドだなぁー
地雷にこの扱い、マジで大丈夫なのか!?
ウクライナはワイルドだなぁー


でも火薬は入ってるんでしょ?
これじゃ・・・
入ってるけどカバーじゃないの?
こんなバカな扱いするように設計されてないよ
仕事放棄して逃げるか脳みそ空っぽにして作業するかのどちらかでしかない。
ロシア人がやってたら手平返すバカ
アホか
ほんと軍事知識ねえバカばっかだなtwitterもここも
ならこの程度の衝撃なら大丈夫なんじゃ?
こんな雑に見えるように置くなら本物じゃなくダミーのような気もするけど。まぁ見える方が効果ありそうだが。本物混じってたら大変だから同じように撤去しないといけないしな
火器の扱いの指導が末端まで及んで無いなって思って見てたわ
人によって感想が変わるんやな
これがロシア人やったらどんな感想になるんだい?
命は軽くて雑に扱うもの
マジで無知は黙っててくれるか?
ぶん投げようが力一杯踏みつけようが爆発しねーよw
これで爆発するなら普通に輸送してるだけで爆発して危ないわ
信管にカバーが付いてるだけで入ってるけど
信管ついてるよアホ
無知は黙ってろ
入ってないだろ
カバーついてないのあるからよくみろ
信管ついてないとかまだアホ言ってるわw
入ってない
カバーついてないのが左下にあって入ってないのわかるだろ
クソガイジ
人間や軽車両で爆発させてたら本命の戦車爆破する前に地雷無駄にする可能性あるから一定以上の負荷がかからないと爆発しない
そしてそれはこの程度じゃ起きえない
だからついてねーよ
動画ちゃんとみろよ知的障害者のクズ
どうもしねぇーよ
近隣の住人軒並み避難させる日本がやりすぎなんだよ
信管ないのに信管カバー付けるかアホw
TM-62の配管付いた状態の画像くらい調べろよ
ついてたらもっと中心部分がでっぱるわアホ
信管を装着するための空洞だろ
何で無知に限って、ごちゃごちゃ反論してくるんだろうなwマジで黙ってて欲しいわw
TM-62の配管付いた状態の画像くらい調べろよ
ついてたらもっと中心部分がでっぱるわアホ
TM-62の配管付いた状態の画像くらい調べろよ
ついてたらもっと中心部分がでっぱるわアホ
まさに鉄の塊だなって思ったわ
残念だわ
バカは黙ってろ
TM-62の配管付いた状態の画像くらい調べろよ
ついてたらもっと中心部分がでっぱるわアホ
そんなに簡単に爆発するなら手榴弾とか戦場に携帯出来ないしミサイルとか発射した瞬間に爆発するじゃん
君じゃなくて、信管付いてると言ってる無知に言ったんだよ。分かりにくくてごめんな
使い物にならないと思う
エリートはともかく下級の戦闘員なんて荒っぽいことやるんだから
雑な人が大量にいるに決まってるし
もしくは戦車用
中央の黒いのは無傷のヒューズ カバーでしかないからむしろ信管なんてついてない証明だぞ
お前みたいな馬鹿が喚いてるだけだぞw
ほんとそれ
無知なガイジが入ってるとか適当なこといって何がしたいのやらほんと
いやお前みたいな馬鹿に言われても困る
ロシア信者じゃなくて共産趣味者だから
そういう意味ではワイもまだ東側の銃好きなままだし
早くプーチンに頭下げて許してもらってほしい
むしろ信管ついたらカバーなんてつけれんのになw
アホ丸出しだわ
信管カバー、ヨシ!
工事中に重機で突っいてしまって爆発する事故起きとるやんけ
38.はちまき名無しさん投稿日 2023年02月18日 12:40▼返信
※35
信管ないのに信管カバー付けるかアホw
この時点でもうなーんも知らないのがバレてるからなこのクズ
40トン50トンで軽量級扱い
70トン超えで重量級扱いやで
昔と違って主力戦車の重量区分は意味ないけどね
入ってねえよゴミ
TM-62で検索くらしろや
信管つけたら中央がもっとでっぱってんだろ嘘吐き無知ゴミ野郎が
真ん中の黒いカバーが外れてるのあるから素人のワイでも分かった。
例えば着火するための火がなければ、ただの火薬の粉入ってるだけやから爆発なんか絶対にしないわけやな。
そもそも信管入ってても、対人用じゃなくて戦車用やから感圧の重さいるし爆発しないかもしれんけど。
じゃあやってみろ言われたら怖いから嫌だけど
更にカバー付いてるから例えるならパッケージされた花火セットの袋を雑に投げてベットから床に落としても爆発しないのと同じw
保存・保管・運搬・集積・交付のときは箱に入ってる
使用直前だから箱から出してトラックに積んできたんだろう
戦争中だからとはいえ地雷は後々民間人に被害出そうでダーティやイメージあるけど大丈夫なもんなの?
いやそんな知識普通の人は無いけど?
逆にいえば重機で殴りつけたりでもしない限り爆発するまでいかない
すでに発見済みの不発弾で信管に保護キャップつけて耐火シートでくるんで爆発しないよう簡易処置してあるのに、自衛隊に信管抜かせるのに半径300mまで避難させて電車まで止めるのはさすがにやりすぎ
不発弾爆発させて多数の死傷者が出るって1974年の事故が最後だしな
綺麗事だけで戦争できんやろ
今ロシアが物量で総攻撃仕掛けてきててめちゃくちゃ押されとるし尚更
兵科によって違う
例えば、自A隊の施設科は起爆用の雷管を鉄帽のバンドに挟んだり戦闘服の胸ポケットに入れたりする時もあるが、
武器科の弾薬課程修了者はそういう携行方法は絶対にやらない
使う者の立場や任務によって違うんだよ
もちろん基本爆破訓練はほとんど一緒で安全第一だけどな
ダーティーで禁止されてんのは対人地雷、
これはおそらく対戦車地雷で何百キロって加重がかからんと起爆しないと思うぞ
マトモな訓練受けた正規軍ならどこに地雷を埋設したかを1発1発記録した図面を残す
そして戦争が終わってから除去する
そのへんにテキトーに仕掛けるのはゲリラやテロリスト
カンボジアだと、いい加減に埋設した地雷が雨季に流されてますますカオスに……
敵領にどうやって埋めるんだよ
今のウクライナ人のがよっぽど兵器の扱いとか分かってるだろ
思ったらまんまその通りだった
分からない方が良いに決まってるけどな
安全だからこそ、じゃないかな?
現場はそれどころじゃないだろう
あるからこの扱いなんだろ、フェ,ミパヨバイト7.11は馬鹿だなぁ
人間が走ると体重の3倍の衝撃を膝などに受ける
同じだけの衝撃が地面にも伝わっている
そこに圧力式の信管があれば作動して対戦車地雷でも爆発するよ
皆勘違いしてるけどね
地雷に親でもやられたんかよ
ゲームで例えるのもあれだがSLGでも地雷とかトラップって普通は侵入してくる敵に対して自国側に仕掛けるものでは・・・
車両程度の重さがのってはじめて起爆する程度の調整がされてるから
信管ついてても、この程度じゃ問題ないんじゃない?
草
それで作業が速くなるならまだしもなんか要領悪いし。
物資だけじゃなく知恵も貸してあげるべきだね
この程度の扱いで地雷壊れてたまるか。頑丈に作ってあるに決まってんだろ
どうやっても爆発しない
上でタップダンス踊っても問題ねえぞ
昨日までのうのうと生きていても戦場に送り出されたらあれやりたくないこれやりたくないなんて通用しねえからな?
戦場で危ないからもっと慎重にやりたいんですけどなんて甘っちょろい意見が通ると思うか?モタモタすんな急いでやれって命ぜられたら嫌でもやらなきゃなんのだよ
この人たちだってこんなことやりたくてやってるわけでは絶対無いだろ
武装化してなくても火薬は入ってる爆発物だろ?戦地の感覚麻痺なのかわからんが…
対人地雷禁止条約という、大国の連中は一切批准してない条約ならある
丸いのをクルクルして設置する動作が好きです
この大雑把さなんだろうな、海外で信じられない事故が頻発するのって
プラスチック爆弾とかもモミモミして粘土みたいに遊んでも銃弾撃ち込んでも爆発しないんでしょ?
ニトログリセリンからダイナマイトを発明したノーベルのお陰だね!
お前ほど世界は馬鹿じゃないよ、って思う
今時の前線兵は訓練と教育しないと肉の盾以外に使い道ない
おまえよりは雑に扱っても問題ないから心配ないよ
これ
後先考えてられないんだろうけど嫌ではある
で終わってたw
ミイラ取りがミイラになったみたいなウクライナ宣伝記事でワロタ
ミイラ取りがミイラになったみたいなウクライナ閃電記事でワロタ
ワイルドだろうぅ
カバー取付時の事故とかないん?
退避は発生する確率じゃなくて、発生した場合の被害の大きさを考慮したものだから。
爆発しても爆風が3m、破片が最大20mしか飛ばないのに半径300m避難はやり過ぎ、とかなら分かるが、
10000回に1回しか爆発しない(ただし爆発したら死傷者多数)から避難はやり過ぎ、ってのは頭がおかしい