• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




タクシーがドア開け自転車転倒…そこにバス 男性死亡 東京・目黒区

1676694733463


記事によると



・17日夕方、東京・目黒区の路上で、タクシーの運転手がドアを開けたところ、そこに自転車に乗った男性がぶつかって転倒し、バスと衝突する事故がありました。

・男性はその後、死亡しました。

・客を乗せるために停車していたタクシーの運転手が、客を手伝うために運転席のドアを開けたところ、後ろから来た自転車がドアとぶつかり、転倒し、直後に走ってきたバスと衝突したということです。

・自転車に乗っていたのは60代くらいの男性で、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。


以下、全文を読む

この記事への反応



自転車は車道を走るようにしたからこういうことも起きるんだ

タクシーの運ちゃんそらあかんわ
自転車側に落ち度があるとしたら、ライトつけてたかどうかだろうなぁ


誰も救われないな…。補助が必要な客、それを手伝おうとしたタクの運ちゃん、まさかの運転席のドアが開きぶつかるチャリ、そのチャリで転倒した人を轢いたバス運転手…。うむむ。

前にバイクで走ってたらタクシーが信号待ちでハザードも出さずに客下ろすのに急にドア開けられて突っ込んで事故ったことあるけど
寸前じゃ止まれないよね
状況だけど


専用レーンや広い路肩がある道路以外は、自転車は車道ではなく歩道を走った方がいいと思う。「自転車は車道」というルールを徹底させたら、似たような事故が増えるんじゃないか。

自転車には気を付けてあげて欲しい…。
出来れば最近歩道走るの違反ということで厳しくなっているから。
もっと言えば自転車専用道路を作ってあげて欲しい…
普段からスペース前提につくられていないのに、自転車危なくて可愛そうだと思えてならない…。


タイミングにもよるけどタクシーも開けるなら気をつけるのはもちろん、自転車もちゃんとドア開けられても当たらないように隣の車線に進路変更(バスの前に走るくらい)すればよかったよね…。

タクシーもアホならバスもでしょ。
路駐の自動車から自転車が側方間隔取れないのは後方の自動車の心理的圧迫が原因だよ。日頃の自動車のせいでもある。
そして、何故バス運転手、路駐を避ける自転車利用者から目線外すよ。車両間隔取らないよ。


タクシー側はまず不注意だろうけど、自転車側も危険予測が甘かったのでは?そういう自転車をよく見るので。




悲しすぎるピタゴラスイッチ事故
マジでなんの乗り物乗ってても注意しまくらんといかんね








B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(457件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:01▼返信
もうこれデスノートだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:01▼返信
ピタゴラスイッチ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:02▼返信



ハードラックとダンスっちまったのさ


4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:02▼返信
よくやった
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:03▼返信
日本政府と警視庁相手に訴えるべき 速度やヘルメット義務化じゃない自転車を車道を走らせた結果の死亡事故
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:04▼返信
ロードなら前方50cm先の地面しか見ないから仕方ないが
60代ならロードじゃないだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:04▼返信
後方確認不足
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:04▼返信
チャリカスざまあないぜ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:04▼返信
バカが集まって起きたピタゴラスバカ事故。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:04▼返信
悪い順 バス>タクシー>自転車 格スピードにもよりますが
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:04▼返信
バスは基本的にチャリに幅寄せしてくるよね
自転車レーン走行してても寄せてくるからそういう決まりでもあんのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:05▼返信
自転車もスマホ見ながらとかのアホが多いからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:05▼返信
自転車で車道を走るのは自殺行為だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:05▼返信
自転車の前方不注意でしょ

道路走るんなら交通法規ぐらい守れ、ヘルメットぐらい被っとけで終わる話
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:05▼返信
でもこれはタクシーの運転手が100%悪いんじゃなかったかな。
ドアを開けるときは後方確認はしっかりしないといけないはず。
轢いたバスはとばっちりだけど。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:06▼返信
停車中の自動車の左脇を走ろとする事自体がおかしいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:06▼返信
ピタゴラスイッチ言うな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:06▼返信
だって向こうから来たんだし開けたら止められないし
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:06▼返信
普通客を降ろす時にミラーで後方確認くらいするもんだけどねw
タクシーの運ちゃんには難しかったか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:07▼返信
いやタクシーがおかしいから
ちゃんとサイドミラーで安全確認してから空けるのが普通。教習でもそう習う
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:07▼返信
自転車専用レーンがあっても
タクシー、運送トラック、路上駐車で
結局道路の真ん中を走らなくちゃいけない
自転車レーンに車停められないように柵立てろや!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:07▼返信
>>14
バイクだと特に注意するけどな
免許持ってない爺っぽいな
だっさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:08▼返信
バスの運転手可哀想
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:08▼返信
これから電動キックボードがここ通るって言うのに大丈夫かこんなんで
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:09▼返信
状況が全く分からない
タクシーのドアは歩道側に開くだろ
そこで衝突して倒れればバスが通過するスペースなどない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:09▼返信
これで許されるならわざとやって殺すのでてくるからな
可哀想だが関係なくしょっぴいてくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:09▼返信
自転車乗ってるときこのピタゴラスイッチいつも頭の中で想像してるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:09▼返信
そうはならんやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:09▼返信
>>19
前方すら確認しないから交差点前でも止まるじゃん
実際運転下手なのと意識低くなった爺が多いのが今のタクシーだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:09▼返信
教習所でも「ドアを開ける際は後方から来る二輪車などに注意しましょう」って教わるしな
車を運転するなら気をつけて当然のシチュエーションだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:09▼返信
タクシー、郵便配達、新聞配達
こいつらの無法っぷりは異常
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:10▼返信
車のドライバーには「かもしれない運転」てめちゃくちゃ言われるのにチャリカスには言われない不思議
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:10▼返信
バスが悪くないってのは大間違い
前方にタクシー停まってて自転車がその横走ってたら
警戒MAXにしないといけない状況だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:10▼返信
>>25
だからお前はバカなんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:10▼返信
>>24
実際事故が増えるだけでしょ
馬鹿が多く死ぬだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:10▼返信
昔似たような事あったわ
ワゴン車のスライドドアだったから中から出てきたオッサンと激突した
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:10▼返信
>>25
記事をちゃんと読むんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:10▼返信
開けてぶつかる距離なら後方確認を怠ったタクシーの過失だわな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:11▼返信
ヘルメットかぶっていれば助かったのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:11▼返信
>>25
客が降りる時、運ちゃんが降りて客のドアを開けに行く
よく見る光景
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:11▼返信
自転車にとって地獄すぎるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:11▼返信
タクシーのドアが歩道側に開くとか言ってる奴は
日本語も読めないのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:11▼返信
※25
>客を手伝うために"運転席のドア”を開けたところ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:12▼返信
>>21
うるせえ歩け
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:12▼返信
>>25
元記事読んだら状況わかるやろ。開けたのは運転手席のドア。自転車が前方塞がれたので車道側から追い越しかけてドアにぶつかり転倒して後から来たバスでぐしゃった。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:12▼返信
タクシー運転手って土方の次にアレじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:12▼返信
>>35
単独で死なないから問題なんだよな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:13▼返信
25「釣れた釣れたw」
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:13▼返信
後続で轢かれるって事は右のドア開けたんか?
タクシーがハザードつけ停止した上にタクシー側面チャリ通るタイミングならバスも油断しすぎな気がするわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:13▼返信
コントかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:13▼返信
>>1
自転車がアホなだけ
どうせ停車中の横を追い抜こうとしたんだろ
そもそも側方帯しか走れない規則だっつーの
降りて手で引けよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:13▼返信
>>34
バカって言うなー!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:14▼返信
>>41
チャリしか乗れないんか
免許お持ちでない?www
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:14▼返信
>>25
客を手伝うために■運転席のドアを開けたところ

書いてあるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:14▼返信
これはタクシー悪くないでしょ
自転車の人があらゆることを想定した上の速度を出せば

死ぬことだけは決してなかったもの
車道を走る自転車連中は小回りが利くと思って無謀な運転してるし

前を走る車がタクシーなら停止した後ドアを開けるのは想像つくのに何も考えてなかったのでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:14▼返信
かもしれない運転で解決しろ定期
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:14▼返信
問題はタクシーが自転車を追い抜いてから止まってドアを開いたかどうかだな。
追い抜いていたら殺人、そうでなければ事故だ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:14▼返信
これはマジであるあるだわ
車道側に駐車してる事が多い都内で車道チャリは無理ゲーだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:14▼返信
自転車はエコな乗り物なのに国からは邪魔者扱いされてるよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:14▼返信
まぁ、自転車は基本的に車道走れってなればこの手の事故が増えるのは必然的だろうな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:15▼返信
>>45
ピタゴラスイッチやんけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:15▼返信
>>49
多分支払いでグダグダしたんやろ
とまったばかりなら流石に警戒する
時間かかり過ぎたから先に行っちゃおうか→事故になる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:15▼返信
>>55
つ ま ら ん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:15▼返信
年寄りの自転車って昔からなぜか車道走ってるよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:15▼返信
※55
釣り針デケーな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:15▼返信
タクシーもそうだが代行運転の馬鹿たれどももどうにかしろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:15▼返信
運悪すぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:15▼返信
>>51
自転車で車道走る奴はイキるんじゃねーぞ
免許証も無くてすぐ死ぬくせに免許証持ちの運転手に迷惑かけんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:16▼返信
考えてみたら自転車って結構危ないよな、
車体に守られてる車と違って自転車は生身だもん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:16▼返信
まぁ自転車乗りなら別に良いかと
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:16▼返信
まぁ三者のうち誰か一人が慎重だったら起きない事故だよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:16▼返信
自転車が歩道走っていれば死ななかったのに・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:16▼返信
これ自転車じゃなくても起きてた事故やな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:16▼返信
まさか、この老人が2年後に世界を救う発明をするはずだったとは誰も思わないだろう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:16▼返信
>>21
簡単なんだからバイク乗ろうぜ
便利だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:17▼返信
※64
ヒント:道路交通法
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:17▼返信
見ていて涙が止まらなかった
自転車にとって地獄だこの国
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:17▼返信
これあるあるだわな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:17▼返信
まあルール的にはタクシーの過失やん
それ以上言うことがない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:17▼返信
タクシーてマジで後方確認せずに後部座席のドアを急に開けるからな
路肩を歩いてたら目の前にタクシーが止まって
客を降ろす為に急にドアを開けて何度もぶつけられる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:17▼返信
タクシーなのだから乗せてる客が降りる=ドアが開く
こんなの当たり前で想像できるよね

自転車乗ってた60じじいが前を走る(とういか停止した)
タクシーに対して想定の上速度を抑えつつ横移動すれば回避できたわ

なぁ~んにも考えず無謀なコバエみたいな運転を車道でしてた自転車側が悪い
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:18▼返信
今頃異世界転生して幸せに冒険してるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:18▼返信
チャリは通り抜ける時ベル鳴らしながらの方がいいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:18▼返信
バスの前方不注意すごいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:18▼返信
教習所で必ず後方確認要求される奴やん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:18▼返信
死亡した自転車運転者、ドアを開けたタクシー運転手、轢き殺したバス運転手
それぞれの過失割合を答えなさい (配点:10点)
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:19▼返信
ちゃんとした会社のタクシーなら警告センサーついてるんでね
糞個人なら知らん
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:19▼返信
昔車道走ってた自転車が死にまくって歩道走らせてんのに車道改ずに自転車走らせたら死ぬに決まってんじゃん
環七とか環八にも自転車レーン有るけど危険すぎるから
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:19▼返信
年寄りは歩道走って良かった気が
具体的に何歳からか知らんけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:19▼返信
>>33
普通の感覚ならスピード落としてかつ横にも距離とるよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:19▼返信
後ろからバスが来てるのも確認せずにドア開けたタクシーの10過失やろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:19▼返信
>>68
せめて運転免許持ってたら
タクシーの挙動くらいわかるんだけどな
運転免許持ってないチャリカスの頭の悪さは異常
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:20▼返信
自転車は車道だろ
危険だと思うのなら歩けよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:20▼返信
車道でドア開ける時に後方確認しないとかさすがに有り得ない
夕方だから日光で見えなかったとかありそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:20▼返信
そもそも自転車は車道の端側しか走れないでしょ
それを車の後ろにつけて並走してた時点で自転車側が悪い

前を走るのがタクシーなら側面走行の自転車側が速度出しすぎず
あらゆることを想定して走らないと駄目なの

それが出来ず車の後ろを走ってた愚かさが招いた自業自得
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:20▼返信
これ、自転車じゃなくても同じ事になってたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:20▼返信
自転車は車道って殺すつもり満々だろ
車から見たら本当に車道走る自転車滅茶苦茶邪魔で危ない
俺は普通に歩道走ってるわ
都内じゃなければ歩道に人なんてほとんど歩いて無いからな
車道なんか怖くて走れるか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:20▼返信
>>76
標識があるとき 、やむを得ない場合
交通量が多い、道幅が狭い等安全確保のため必要な場合は例外
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:20▼返信
※83
まぁ、車内にいたらまず聞こえないけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:20▼返信
ピタゴラスイッチみがすごい
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:21▼返信
ヒトコロスイッチ♪
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:21▼返信
>>98
黙れ
それはGHQが決めた左翼的な古い法律だぞ
パヨクかお前?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:21▼返信
見ていて涙が止まらなった
本当に女にとって地獄だこの国
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:22▼返信
バス運転手が可哀想
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:22▼返信
最後に旗立ててピタゴラスイッチ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:22▼返信
最新のレクサスなら、後方のチャリを検知してドア開けられなくなるけどな。
早く普及してくれ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:22▼返信
タクシーって普通ハザード炊くから乗り降りするってわかるよな
そんなとこに何も考えずに突っ込むからこんな事になる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:22▼返信
高齢者は車道走っちゃダメって決まってるのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:22▼返信
>>99
警笛の標識ない場合でベル鳴らしたらダメだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:22▼返信
チャリカス「自転車はどんな所でもすり抜け出来る無敵の乗り物だぜw」
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:22▼返信
どこに女性登場すんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:22▼返信
※98
うん・・・で?
原則は車道走行なんだから一部の例外を持ち出されましても
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:22▼返信
自転車がタクシーの右側通過するのは危険でしょ
左側を通るか、通れないならタクシーの後ろでベル鳴らし続ければいいのに、、
俺ならそうしてる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:23▼返信
>>73
バイクやな
すり抜けする奴が悪いけども
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:23▼返信
一番可哀想なのはタクシーの客
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:23▼返信
車カス「後ろの確認なんてしねーよバーカw」
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:23▼返信
コメしてる奴で運転席のドアを開けたの文字が
認識出来ないの多過ぎない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:23▼返信
だから自転車レーン整備しろと言ってるんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:23▼返信
自転車に車道走らすならバイクみたいな音が出るようにしないとダメだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:24▼返信
>>104
路駐してる車があったから自転車が横に膨らんで走行してるのにそのまま突っ込んだのに?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:24▼返信
>>115
え?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:24▼返信
>>117
すり抜けとか意味不明な事を言ってる奴も多いしな
ここのコメ欄の奴らは脳内で記事を改竄してるんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:24▼返信
>>119
大きな声出せよ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:24▼返信
>>82
じゃあ無罪だな!
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:25▼返信
>>118
自転車レーンなんて路上駐車の温床にしかなってねえよ部屋から出ろよニート
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:25▼返信
自転車にもナンバーとミラーを強制にしろよ
そっちが先だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:25▼返信
登場人物が全員不幸だからなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:25▼返信
これチャリが右側から追い抜きかけてるからチャリがアホよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:25▼返信
>>99
それはお前が歳とったからだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:26▼返信
自転車道路に車止めんな車カス共
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:26▼返信
>>88
環七とかあの辺は道も狭いしなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:26▼返信
頭のイカれた連中が意味不明なコメント投稿してて怖いw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:26▼返信
客を手伝うのに運転席のドアを開けたって事はチャリカスは右から抜こうとしたのか
そら死ぬわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:26▼返信
運転手を降りさせたタクシーの客が100悪い
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:26▼返信
自転車が車道を走る場合 原則左側を通行
この高齢者はなぜか右側を走り自爆した。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:27▼返信
車道は自転車が安全に走行できる環境ではなく、自転車に乗っていても道交法を理解度は低い

人がいないから走り易そうと無灯火、信号無視、逆走、ながら運転、一時停止無視…たまたま事故が起こらないだけでリスクは高いんよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:27▼返信
>>128
右側から行くのが普通だよバイカスかおめぇ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:27▼返信
※129
だからなに?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:27▼返信
アホなのは自転車運転してた奴だろ
交通ルール守れよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:28▼返信
>>123
空前絶後のーーーーー!!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:28▼返信
サイドミラーで確認のタイミングでは車両後方にいたとかで見えなかった可能性あるかもな
なんにせよ自転車は弱いから乗らん方がいいよ
北海道みたいな道路デカいとこじゃないとまともに走れん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:28▼返信
ドア開けて衝突した場合は確か衝突した方が回避できる距離取ってないから悪くなるだったよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:28▼返信
マリオカートで鍛えてれば避けれたのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:28▼返信
>>131
しかもバス停でバスが止まると車道にはみ出してくるぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:29▼返信
>>92
客拾う時に運転席側のドアが開くとは誰も思わないだろ
免許の有無関係ねーよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:29▼返信
>>103
場違い感半端無い
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:29▼返信
単なる偶然では片づけられないような積み重ねの共時性
もう『運命』としか考えられない

ご冥福をお祈りいたします
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:29▼返信
これはタクシーが悪い
ドアを開ける時にチェックしなければならないからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:30▼返信
※129
チャリのベルが聞こえるとか、どんだけペラペラの車に乗ってんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:30▼返信
>>126
いや、標識も理解してないやつがいるんだから
免許制にして
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:30▼返信
シールドバッシュみたいに弾かれたんじゃなくて
開いたドアに突っ込んだのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:30▼返信
人生を急ぎすぎた結果、あの世に行っただけじゃん
どうでもいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:30▼返信
目黒通り、交通量は当然多い+路駐も多い+バスも多い+駅からしばらくは坂なので、自転車の立場としては車道を走りたくはないよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:30▼返信
>>16
一般車じゃなくて客乗せる時に運転席側が開くとは思わないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:30▼返信
設置型通り魔
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:31▼返信
>>145
そもそも追い抜くときはドア開く想定で離れないと駄目だよ
なんなら教習所で習うぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:32▼返信
誰が悪いとか犯人探ししても仕方がない
そんな簡単な話じゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:32▼返信
運転席に座ったまま後部座席のドアをスイッチでパカッと開けるの前から気になってた
ちゃんと降りてドア開ける分にはこんな事起きないだろうに
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:32▼返信
普通、車道でドアを開くときはまずミラーで後方確認し
さらに後方を直接目視しながゆっくりドアを開けるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:32▼返信
>>137
左側からいかない?
バイカスだけど
車重移動すればミラーも避けれるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:32▼返信
客乗せるために幅寄せしたせいで自転車が大きくはみ出して
そこでドア開けて自転車コケてバスに轢かれるピタゴラスイッチ殺人
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:32▼返信
>>135
タクシーが客のせるのに左によって停車するんだから右しかないやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:32▼返信
横浜の追突ひき逃げ78歳のじじいを早く死刑にしろよあれ悪質だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:33▼返信
※160
タクシーは客を降ろすために停車してんだから左に寄せてるだろ
その状況でどうやって左から抜くんだ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:33▼返信
>>71
頭悪そう
バスが注意しててもタクシーのドアにジジイが追突する事故は防げねーだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:33▼返信
>>162
だから僕は、死んだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:33▼返信
ピタゴラスイッチ♪
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:34▼返信
ピタ⤴ゴラ⤴スイッチ👍
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:34▼返信
タクシーとところかまわず客降ろそうとするからドライバーとしては迷惑
あいつら横断歩道や交差点の中、バス亭どこでも停めて迷惑だから
このタクシードライバーは殺人容疑で死刑でいいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:34▼返信
>>81
記事読めよ
それで開いたのが客席側じゃなくて運転席のドアなんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:35▼返信
>>145
『客を手伝うために降りた』ってあるやん。
これを『誰も思わない』ならかなり危ないよ。
免許の有無関係ねーよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:35▼返信
チャリが車道走るのが間違ってるんだよ
街中は禁止にしとけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:35▼返信
>>162
なんでそこで追い越すんや、速度出ない癖に
バイクならわかるがチャリなら左側後方で待機しろや
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:35▼返信
>>169
わかるわ、横断歩道とかでも平気で降ろすよなあいつら
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:36▼返信
>>91
バスは隣の車線だから関係なくね
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:36▼返信
>>149
補聴器つけとけジジイ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:36▼返信
>>162
チャリカスって待てが出来ない犬以下の存在なんですね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:36▼返信
チャリカスが悪い!・・・って言いたいところだけど
タクシーの運転手が最低限の安全確認もできてないから擁護できない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:37▼返信
>>173
いつ動くかんかんねえもんいつまでもまってるわけねえだろ
スピード云々は個人の都合
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:37▼返信
交通量の多い目黒で車道走りたくないんだけど
煽られるし、死ぬやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:37▼返信



殺人ピタゴラスイッチ


 
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:37▼返信
>>154
スーツケースなり荷物持ってる客だっているのに運転席側が開くと思わないってヤバいだろ。
逆に一般車の方があり得るってその考えはなんなん。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:38▼返信
※176
あぁ、ごめん
軽に乗ってる人だった?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:38▼返信
>>95
頭悪そう
タクシーが停車して客の乗降してるから左端から右側に移動して抜こうとしたんだよ
至って普通の行動
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:38▼返信
>>169
あれ捕まえろよなマジで
急停止するからあぶねえわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:38▼返信
>>149
車検の代車で軽自動車に初めて乗ったけどペラッペラだったからそれかもしれない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:38▼返信
>>177
家のなかで一生待ってろよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:38▼返信
厄介な客だったとか夕方だから見づらかったとか
ドライバーが高齢者だったとかもありそうだが
どういう状況であれドア開けるなら確認を怠ったらあかん
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:38▼返信
>>120
隣の車線だから気にしなくね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:38▼返信
>>180
歩道走ってんの?道路交通法で逮捕しますね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:38▼返信
タクシーの糞ドライバーはほんと迷惑だよな
この前、踏切の超えたところで停止して客降ろし始めて
なんなんだよこいつと思ったよ
交通ルール無視のタクシーが害悪
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:39▼返信
コメ見てると確認せずに扉開ける奴多すぎだろって怖くなってくるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:39▼返信
自転車がどうこう言ってる奴アホか?
自転車乗りが死んだから、それに対してタクシーとバスどちらがどれだけ悪いかだけの話や
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:39▼返信
>>107
ハザードつけて乗り降りするのは客だろ
まさか運転席が出てくるとは思わない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:39▼返信
>>180
目黒だと山手通りやら目黒通り
どっちも道が狭いからチャリカス引っ掛けやすい
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:40▼返信
ちゃんと読むといきなりドア開けた訳じゃなく車椅子?かんなかの乗客手伝ってたとこに突っ込んできたのか
タクシー可哀そうだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:40▼返信
普通の国は車と自転車めちゃくちゃ区切るんだけど、日本は国土無いから道路にここ自転車用ね!っつって車道の上にペイントしてるだけ。そりゃ事故るよねって話
198.投稿日:2023年02月18日 15:41▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:41▼返信
>>113
頭悪そう
タクシーは客の乗降で左側のドアの開閉多いからハザード付いてるのに左から抜くやつなんかいねーよ
お前道路走ったことねーだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:41▼返信
>>186
古い軽自動車なろそれ
いくらなんでも普通は軽自動車でもチャリカスベルなんて聴こえんわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:41▼返信
※190
頑張って逮捕してみてくださいね^^
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:42▼返信
>>126
ナンバーやミラーとこの事故関係あんのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:42▼返信
歩けばいいと思うよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:42▼返信
>>197
そうやね、国外だと自転車走行スペース広くてビビる
日本は無理や
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:42▼返信
ファイナルデスティネーションか
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:43▼返信
>>160
頭悪そう
客が乗降中のタクシーだぞ
左に寄って客席ドア開いてんのにどうやって左側から抜くんだよ
そもそもハザード付いてたり左側によってるタクシー相手はいつ客席ドア開くか分からないから左側からは抜かない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:44▼返信
>>133
客を手伝うってことは左側に寄せて客席ドアも開いてんのにどうやって左側から抜くんだよアホ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:45▼返信
>>200
つまりこのベルが聞こえるとか言ってるのはオンボロ軽自動車乗りと言う事だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:45▼返信
>>196
明らかに確認不足の運転手の過失だよ
一般の免許所持者でも習ってる事を客乗せる商売してる奴が見落とすのはあり得ん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:45▼返信
>>197
国土狭いより金の問題だと思う。あの政治家達を見て国民の為に住みよい国すると思いますか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:46▼返信
>>139
守ってないのは後方確認怠ったタクシーな
自転車が駐停車してる車を右から抜くのは問題ない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:46▼返信
>>142
んなわけねーだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:47▼返信
>>179
バイク乗れよ
あ、免許も本体買う金お持ちでない?www
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:47▼返信
左が開くからあぶねぇなと予測して
右通ったら右が開いたってやつかな
俺だったらそっちかー!つって死んでそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:47▼返信
汚い放置自転車が駅近の景観を損ねてる
安く買えるから誰にでも乗れるからと言って自転車の数が多すぎる
免許制にして子供と老人には乗らせるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:48▼返信
※213
もう主張が破綻しすぎだなwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:48▼返信
状況がさっぱり分からん。
降車なら左車線にいるはずなのに後続のバスに轢かれた。
つまり左車線じゃなくその右車線で降車のために停車。
バスとタクシーが止まっているのにその間を通過しようとした。
or
左車線じゃないとこに停車して客降ろそうとした。
よく分からん
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:48▼返信
>>153
無知か
目黒通りはそんなの路駐ないし歩道が狭いから自転車は車道の方が楽
バスもそんなに多くない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:49▼返信
チャリカスって降りて押すっていう考えが脳みそに入ってないからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:49▼返信
プリウスミサイルっていう名前の自転車作ればよくね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:49▼返信
>>158
今回は運転席ドアな
客席ドアじゃない
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:50▼返信
どう考えても車の道が多すぎる、広すぎることの弊害だよアホ
先進国がどんだけ自転車道にスペース取ってると思ってんだ
オマケに抜け道とか狭い道もかっ飛ばすし。危なくてたまらんわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:50▼返信
うーん、客下ろすために止まってるタクシーなら俺も右側通るわ

224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:50▼返信
ヘルメットが無かったから即死だった
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:50▼返信
ドア開け事故はバイクの左すり抜けでも10:0で車が悪くなるから一番やったらアカンやつ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:50▼返信
>>213
意味不明過ぎて笑うわ
自動車持ってるやつが自動車乗らないと思ってるの?w
お外出たら?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:51▼返信
タクシー停まっても運転手側のドアが開くとは思わないだろうな…
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:51▼返信
※196
ちゃんと読めよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:51▼返信
>>161
ドアは運転席ドアな
客が乗降中だから右から抜こうとしてる所を運転席ドアを運転手が開けてぶつかった
左側じゃなくて右側での事故
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:51▼返信
運転手がトランクの荷物取り出すために降りようとしたとかか?
荷物多すぎ客にも責任があるなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:51▼返信
客を降ろすために停車してるって事は、いつ動き出してもおかしくない状況だから
危険を予知して減速して追い越さなかったチャリにも非はあるだろうけど
法的には圧倒的にタクシー側の過失だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:51▼返信
タクシーみたら近づくな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:52▼返信
左空けて止めるのが悪い
左から抜くのも悪い
車間空けないバスも悪い
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:53▼返信
>>226
自動車持ってるやつが自転車の間違いな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:53▼返信
自転車って車道走っても歩道走っても危ないし邪魔なんだよな
田舎道ならいいかもしれないけど都会では向いてないと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:53▼返信
ドアより強い自転車に乗っていれば防げた事故
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:54▼返信
>>213
無理にレスバに勝とうとして意味不明なこと言い出すより
「自分は何も言ってませんけど?」って感じでスレを閉じる方がスマートだぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:55▼返信
これからはキックボードでこういう事故が起きまくるぞ
全て自民党のせい
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:56▼返信
> 客を乗せるために停車していたタクシーの運転手が、客を手伝うために運転席のドアを開けた

元記事にちゃんと状況書いてあったわw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:56▼返信
無灯火のカミカゼアタックならチャリカスに非があると思う
ただなあ…雲助も粗暴なのが大半以上だからな…
ドラレコ積んでるだろ?確認せいや!話はそれからだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:57▼返信
これ最終的にはタクシーの運転手の過失が95でバスの運転手の過失が5くらいになるんか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 15:59▼返信
>>207
降りて歩道から抜けばいい
右から抜くなんてリスクしか無いしやってるなら命があるのは幸運でしかないぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:00▼返信
ファイナルディスティネーション
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:00▼返信
だから俺は歩道を走り続ける
何度でもよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:00▼返信
>>132
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:00▼返信
問題は運転手のテールランプ義務してたのか?と後方確認怠ったっていなかったか?そして自転車が車道の中央ライン付近まで侵入する行為は法的に問題ないことなのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:00▼返信
※233
なんだスレチか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:00▼返信
都内のタクシーとかウィンカーなしUターン平気でやってバイクを跳ね飛ばしたり路地から幹線道路止まらずに出て自転車轢いて車道に放り出したり無法運転するの多すぎなんだよなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:01▼返信
>>236
中国映画みたいにドアにぶつかって前方に一回転すれば怪我で済んだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:06▼返信
>>233
運転席側なのに左?よく小学校卒業できたね
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:06▼返信
ドア開ける前に周囲の確認しろって教習所で習ったけど?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:07▼返信
影牢かよwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:08▼返信
昔メッセンジャーやってたとき先輩がトラックの横通り過ぎようとして急にドア開いて鎖骨折ったって聞いたな。
トラックってドアの位置高いからハンドルに当たらないんだよな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:08▼返信
チャリカスは公的な道を走るな
公園と私有地以外は免許制にしろカス
停車した車から1.5m離れて走れカス
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:09▼返信
>>145
なんでドアが開かない前提なの?停車して扉を開けない前提なら何故停車するの?
少なくともなんらか車を止めて運転手がアクションを起こす行為、が発生するから停車するんだよ。
タクシーだから、というか全車そうじゃん。アホなんか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:10▼返信
チャリとかバイクの時ってドアが開いたとしても大丈夫な距離とって横通んない?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:12▼返信
後方確認って基本右車線警戒だろ
チャリが左寄りからいきなり中央に出てきたら確認は難しいだろう
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:12▼返信
確認せずドア開けるほうが悪いのは当たり前なんだが
自分なら車の横すり抜けるときはいきなりドアが開くことも想定して避けてるわ
アホのせいで面倒事に巻き込まれるとかゴメンだからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:13▼返信
自転車で車道走るのは法律で決まっているだけ
まともな判断でリスク考えたら車道走るということが自殺行為だということが馬鹿はわからない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:13▼返信
かもしれない運転じゃなくて、だとしても大丈夫運転しないと。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:14▼返信
違反でもいいから歩道走れよ!
命のほうが大事だろ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:14▼返信
タクシー→後方確認不足
チャリ→危険予測不足
バス→危険予測不足

全方位バカでわろた
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:15▼返信
どこのタクシー会社だよ
顔と名前出せ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:15▼返信
>>256
運転席の前で止まれるようには気をつけてる
距離というが右車線越えるほど避けないし車道で後方確認もせずにドア開けるとはさすがに思わないから避けられない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:15▼返信
無灯火だったとか? そんなピタゴラスイッチ今時あるんか
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:16▼返信
これ一番問題は最後のバスだな
普通に考えて自転車から距離取るはずが死なせる程近い距離にいたってことでしょ
タクシーも問題だがバスが最後にトドメさしてんじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:17▼返信
>>262
バスは倒れること予測するとかできんだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:17▼返信
>>266
距離取る間もなく
チャリがすり抜けてきたのかもしれんやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:17▼返信
コレはどっちもの不注意が生み出した事故。

かもしれないかもしれない
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:19▼返信
タクシーもピンキリだからな
お手本になるぐらいの運転する人から
割り込み煽り上等なクソタクまでいるからね
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:20▼返信
>>266
一車線じゃ普通車とバスが走行できる隙間無くね?
二車線で普通車が扉開けて自転車がぶつかり隣の車線に放り出されたとかなのでは?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:22▼返信
自転車じゃなく原チャならふつうに事故る状況
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:22▼返信
ドアが開くかもしれない運転をしなかったばかりに
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:23▼返信
チャリカスは死にたくなければ車道に出ないことだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:23▼返信
車種別の道路を確保できない東京都の道路計画が大本の原因
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:24▼返信
自転車レーン作っても、車の一時停止レーンになりそう。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:24▼返信
タクシーが停まってるんだから右から抜くしかないだろ!ってそんな奴が死んだって事故なのに何言ってんだとしか
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:26▼返信
おもしろいやん。動画無いの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:27▼返信
普通に免許取る時に講習してんだけどね。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:27▼返信
後ろからバス来てるのに車道側に避ける度胸は凄いと思うわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:28▼返信
ピタゴラスイッチって言ってコメいっぱい貰おうと思ったのにすでに書かれてた
お前ら人の心無いな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:30▼返信
>>280
ドア開いたときにタクシーの横まで来てたら逃げ道は右車線しかなくね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:30▼返信
駐車車両の側方通過は危険だから1m以上開けましょうって習ってないのか?このチャリカスは
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:31▼返信
バスに吹っ飛ばされて救急車に乗っかったらピタゴラスイッチぽかったのに
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:31▼返信
自転車側に危険予知を義務付けしなければいつまでたっても安全じゃないんだよアホ政府がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:34▼返信
止めた場所が駐禁だとさらにややこしくなるな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:34▼返信
自転車→ドアに当たるほど車の近くによりすぎ、後ろを確認した上でもうちょいタクシーから離れるように横通らなかったのが悪い
タクシー→特に車道側のドア開閉で後ろをちゃんと見れてなかった不注意が悪い
バス→前方の自転車との車間距離が短くて悪い

全員が悪くて起きた事故だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:35▼返信
ファイナルデッドコースター(日本版)
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:35▼返信
チャリの安全確認不足多すぎ
大体安全に抜けない状況なら停車するんだよ
そう決まってんのだから車間も大事だし車線変更時に安全確認もするんだよね
60なら免許も持ってそうだけどなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:35▼返信
自転車の乗ってる時は挙動が分からんからまず止まって待つけどね
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:37▼返信
>>255
とにかく免許持ちの運転手は皆自己中のバカばかり☺️ これまでのコメント見るとそれは確か😅
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:38▼返信
>>282
横の車間開けてないなら止まるんやで
ドアが開くかもしれないし
前から人が飛び出してくるかもしれん
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:39▼返信
>>289
タクシー後方確認しろ。宅配といい死にたがりが多すぎ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:39▼返信
自転車専用レーンに車が止まっている時は

関わる人全てが最悪を想定しておくと良い

かもしれないと
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:40▼返信
※6
責任論は別にして自分の安全考えたら
自動車の横すり抜けはしないようにしてる。
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:40▼返信
自転車責めてるバカはネトウヨかな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:40▼返信
ドア開ける側が悪いって法律で決まってるけど死んだら意味ないもんな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:42▼返信
フツー路駐して運転席からドア開けるときってミラーなりで後ろ見るよなぁ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:42▼返信
>>291
タクシーが法律的に悪いからね免許本当はもってないんでしょコメントしてた人たち
俺はそもそも法律で自転車は歩道にしてほしいけどね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:43▼返信
>>293
死んだからわからんけど
死角から一気に来た可能性が高い気もする
吹っ飛ぶってことは徐行すらしてない
でもずっとタクシーずっと見ながらゆっくり開けてないの悪いよねぇ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:43▼返信
>>15
バスの運転手の心が心配
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:43▼返信
>>296
自転車も悪いんやでw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:44▼返信
>>11
車がデカすぎてチャリギリギリを走らないと違反で捕まるんや
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:45▼返信
>>300
60歳のチャリが一気にくるのかw
若いやつのロードバイクならそれもありそうだが。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:45▼返信
>>14
ドア開けるときに何かにぶつかった。
これ専用の道交法違反があるくらいやぞ
タクシー9自転車1ぐらいになる。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:46▼返信
>>302
ネトウヨはチャリ悪者にする前に欠陥法律何とかしろって地元の議員に頼んでや。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:46▼返信
>>25
運転手がドアを開けたってのが読めないのか?
このタクシーは左ハンドルか???
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:47▼返信
ピタゴラスイッチで死ねるとか本望やん
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:47▼返信
>>172
お、法律を作ったお国にたてつくのか。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:49▼返信
コメ欄で低能無免どもが騒いでんの笑えるな
だから免許すら取れねーんだよwwwwwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:50▼返信
まあ一番悲惨なのはバスの運ちゃんよなあ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:50▼返信
免許持ってないから詳しくわからんけど歩道に人いなけりゃ徐行で通ってもいいんじゃないの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:51▼返信
何にせよタクシーもバスも自転車ももっと注意か必要だよタクシーは後方確認バスは前方の確認
自転車は後方の安全確認
乗りもの種類限らず運転する以上は責任があるのだから
もっと意識を持ってほしいです。内容は違うけど横断歩道歩行してると止まらない車自転車が多く悲しいです。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:51▼返信
なにが心理的圧迫だよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:52▼返信
>>298
タクシーが前方と料金メーター以外見るわけないじゃん
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:52▼返信
まあ、タクシーの運ちゃんがドアを開けなかったら発生しなかった事故だから、運ちゃんが100%悪いわな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:53▼返信
>>312
この場合みたいに安全に車道が通れないならいいよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:54▼返信
ファイナルデスティネーション定期
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:58▼返信
バスの行動も含めて事故状況を予測すると道路の左側を走ってきた自転車が減速せずに一気にタクシーの右側へ移動したんじゃないの
それならドアミラーの完全な死角だしバスが警戒してないのも理由がつく
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:58▼返信
自転車もかも知れない運転が必要かもね(レアケースだと思うけど)。タクシー運ちゃんも定年退職してなる人多そうだから、みんながベテランってわけでもないんやろな
321.女がハマるカルト宗教、フェミ()投稿日:2023年02月18日 16:59▼返信



車カスvsチャリカスか
迷惑極まりないな
邪魔だ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 16:59▼返信
基本中の基本だよな、ドアを開ける時の後方確認って・・・
とても「運が悪い」なんて言えねぇ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:03▼返信
ファイナル・デスティネーション
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:03▼返信
>>312
それ以外はダメってこと?俺が住んでるところは歩道走ってる自転車めちゃ多いしパトカー通りかかっても何も言われないわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:04▼返信
ウィンカーもろくに出さずに急停車するゴミタクシー
信号無視、その他道交法違反しまくりのチャリカス
潰し合ってくれて大いにけっこうなことだ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:04▼返信
ミスった
>>312は>>317宛
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:06▼返信
タクシーの運転手って車幅間隔に自信ありありなのか、車でも歩行者でもスレスレで追い越して行くから嫌い
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:08▼返信
ピタゴラスイッチ♪
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:10▼返信
人死んでるのにピタゴラスイッチとか言ってるの不謹慎すぎ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:14▼返信
>>255
タクシーって客を乗せて走って、目的地に着いたら客を降ろすって仕事してるんだよ。だから路肩で停車しても、それは客が乗るか降りるかだから運転手は普通降りないんだよ。


で、客は外で荷物を積んでたんだから、客が急に降りてくることも無いことがわかるんだよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:17▼返信
>>329
でも人が死ぬ事故って「偶発的ないくつかのスイッチ」の連鎖が整った時だよね
・客の補助のため車道側のドアを開けるタクシー(後方確認不足)
・車道を猛スピードで走るロードバイク
・それを運転するのは反応の鈍りかけた60歳(停車中の車のドアが開くかもしれないという予測もできない)
・たまたま後方を走っていたバス(制動距離が長い)
どれか一つ欠けていれば、死亡事故にはならなかったかもしれない
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:18▼返信
ブレーキかければ良かったんだろうが回避を選んだんだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:29▼返信
バスが悪いな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:29▼返信
死んでて草
すり抜けようとした罰だから丁度ええわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:39▼返信
>>154
停車した車と人がなんかしらの作業やってる時に横をすり抜けるのがまずアホやろ
転倒するくらいのスピードで車の横通ったら何もなくても危ねえよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:41▼返信
まぁでもバスが悪いってなるだろうな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:43▼返信
自転車はなぁ……
車道との間に防護の有る軽車両専用道路作るしか無いと思うけど金が足りないだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:47▼返信
目黒区付近は道路事情が良くないからバスも車間距離取ってなかった可能性がありそう
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:48▼返信
>>330
客が荷物積んでたらタクシー運転手は降りてくるでしょ、トランクに変な入れ方されるとマズイんで。
タクシー乗ったこと無いのかなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:49▼返信
>>7
じゃあ自転車は前方不注意。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:49▼返信
やっぱりというか、みんな思うよねピタゴラスイッチ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:50▼返信
近くを通過すると車殴るキチいるのにチャリが通過するときは近く走って抜けていく。自己中過ぎんよチャリks
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:50▼返信
>>303同意!
こういう簡単な事もわからずコメントしてくる奴多いよね。
免許持って無いのかな?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:50▼返信
ドアを開ける時には後方を注意しろとあれほど
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:51▼返信
運転席側か それはつらい
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:52▼返信
タクシーに限らず自転車専用道路に違法駐車する車も多すぎるし、前後見ずにドア開ける運転手も多すぎる
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:53▼返信
ドアが開くこともあるから車両のわきを通るときは1mは空けて通るんじゃなかったっけ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:53▼返信
路上で運転手と言い争ってたら後ろから来たトラックに轢かれた有名な事件では
言い争いをしていた男が罪に問われたんでしょ
ドアを開けたせいで自転車がぶつかって後ろから来た来たトラックに轢かれました今回の件では
やっぱりドアを開けた運転手が罪に問われるんじゃないの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:54▼返信
自転車じゃなくてバイクでも起こってたであろう事故 コワイ!
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:59▼返信
運転もするし自転車も乗るけど
登場人物みんな馬鹿だろ、、、、、

自分が思ってるより人は超馬鹿ばかりだから
頭のいい人が気を付けないと痛い目にあうと
大変勉強になります。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:59▼返信
信号停止しているタクシーにカマほり自爆した自転車見たことある
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 17:59▼返信
自転車は車道というおかしなルール作ったアホの責任
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:03▼返信
バスに轢かれたらぺったんこやん
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:04▼返信
自転車は邪魔でしかない。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:06▼返信
はい死刑
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:08▼返信
ここにも大勢いるようだがドライバーが道交法や自転車の存在を軽視し続けることによって意識改革がされずに起こりうる悲惨な事故
2種免許持ちのタクシーですらこれなのだからマジで免許の取得や維持の条件の厳格化をそろそろすべき時期がきている
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:09▼返信
タクシーは即刻駆除するべき
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:10▼返信
車側の不注意とかあるんだが、事故ったら死ぬのは自転車なんだよ。
自転車乗ってる奴らは適当な運転することに、命かけてのか?
頭悪いんだよ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:11▼返信
すり抜けは自業自得
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:11▼返信
バイク乗るけどすり抜けしない理由がこれ
バクチ過ぎる
子供が出てくるだけで人生終了だもの
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:12▼返信
タクシーはバックミラーで見てドアを開けたんだろうな。
でも、車の真後ろからヒョイッて自転車が来て、自転車は転倒。
そして、バスは急には止まれません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:14▼返信
前の車が止まって、自転車は後ろも確認しないで車線変更するのやめろ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:16▼返信
※337
金があってもスペースない所が多いだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:17▼返信
歩道すげー幅あるのに車道走らせるからこうなる
また起きるよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:20▼返信
バスの運転手かわいそ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:22▼返信
自転車専用レーンの整備も無く車道走らせるとこうなるわな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:23▼返信
どうせタクシーの真後ろから爆速で自転車きて
カッコつけてタクシーの目の前できゅぃ!て急に追い越したんでしょ
よくあるカッコつけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:25▼返信
免許取れない俺にとっては明日は我が身にならないようにしないとな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:26▼返信
チャリカスは後ろからギリのスリ抜けやってきよるからなあ
自業自得としか
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:27▼返信
歩道が歩行者でうまるならともかくスカスカなのに歩道走行禁止にしてる法律に問題がある
自転車だってすぐ隣車が走ってるのに車道なんか怖くて走りたくないよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:32▼返信
これ
タクシー側も、自転車側もバスの運転手も全て危険予測が甘くない?
自分は運転してる時にタクシーに限らず停車中の車と自転車が前にいたら最悪今回の様な事が起きるかもって想定して注意はしてる。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:33▼返信
仮にもプロのドライバーが、後続確認せずにドアあけるとか意識がゴミ過ぎる
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:34▼返信
歩行者も自転車も他人に命を預けるのはやめよう
優先だからといって他人任せでは無くまずは自分の目で安全を確認しよう
でなければただの自殺よ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:35▼返信
>>371
そうだね
そんな危険な場所を危険と認識せず走ったから自転車が死んだんだよね
事故ったら一番危ない身なんだから自衛すべきだよね
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:36▼返信
タクシーも問題だが自転車も悪いだろこれ
タクシーが停車してたら人乗せるか降りるかって普通危険予測できるわ

とりあえず隙間があったらいけると思っていくのがチャリカスとバイカスの習性
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:36▼返信
タクシーは基本停車位置守らないからな
平気で交差点付近でも停めるし
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:37▼返信
おかしいなタクシーのドアは必ず左側を開くのに・・・?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:37▼返信
>>370
そんな整備もされていない状況で現在自転車に乗ってる奴はヤバい奴だよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:40▼返信
自転車は歩道を走れ>歩きスマホや並列で歩く連中が多いので危険です
自転車は道路左端を走れ>自転車のすり抜けや車の雑で急な左折が多いので危険です
自転車は自転車レーンを走れ>路肩駐車専用レーンとなっているので無理です
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:41▼返信
※5
それ以前に交通ルール無知無知ポークの自転車を車道は知らせてる事自体が頭おかしい
それにバイク並みの装備は必要だろう
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:42▼返信
>>377
客が乗るのを手伝う為にタクシードライバーが降りたみたい
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:49▼返信
停車中の車のドアが開くというのは危険予測の基本だからなぁ
高い勉強代になったけど来世は気を付けてください
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 18:50▼返信
日本の道は自転車が走るには不向き
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 19:00▼返信
自転車が車道ってガチのアホが昭和30年代くらいの脳のまま考えた法律だと思う
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 19:02▼返信
>悲しすぎるピタゴラスイッチ事故

人が亡くなってんのに不謹慎だろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 19:04▼返信
>>92
運転免許持ってるはずのタクシー側が後方確認もせずドア開けてる方がやばくね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 19:14▼返信
免許持っていれば知っていると思うけど、後方確認してないタクシーが100パーセント悪い
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 19:18▼返信
バイクのコメントの人
信号待ち中の車の横をすり抜けて行ってるとしか思えないんだが
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 19:21▼返信
タクシー運ちゃんが後ろも何も確認せずに開けたんだろうし10000%タクシーが悪いやろ
後方確認して開けるのは普通に義務(だしリスク的にやらないのは不安すぎる)
それ確認して開けたら自転車が現れたとかどんな超スピードのチャリやねんって話だし
横通ったのが車だろうがバイクだろうが事故ってる
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 19:29▼返信
自転車乗って車道走るいじょう、目の前のタクシーが急に発進したりドアを開くことくらい予見しないといけない
タクシーがいなくても車が後ろから追い越して突然幅寄せして停止することも予見しないといけない
これくらい予測して注意できても自転車は車にとって邪魔なんだからできるだけ乗らないでほしい
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 19:46▼返信
目の前にタクシーが止まっていて、客が降りるためのドアが開くかもしれないと予測することは容易でも、運転席のドアが開くのは予想できないよ。
そもタクシーとか関係なく路駐して車降りるときは後方確認してからドア開けるなんて教習所で何度も言われ基本のキだろうに
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 19:57▼返信
バスの運ちゃんカワイソス。二度とタクシーの運転しないでほしい
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:13▼返信
自転車禁止でええやろ
その為のキックボード解禁や!
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:35▼返信
>>12
?今回スマホ見てるとか関係ないよね?
急にタクシーの人が車道側のドアを急に開けたのが悪いんだよね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:40▼返信
>>32
でも自転車は1番左側を走らないといけないんでしょ
路肩に車停められるとどうしようもないやん
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:44▼返信
>>386
この件は60歳だから多分ママチャリだろけど、
変な若い奴が乗ってるロードバイクは無音で速いから後方確認した後に突っ込んでくる
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:45▼返信
なんでバスに轢かれるんだ?
運転手のドアって右側だろ
右のドアにぶつかって左側まで飛んだのか?
バスはタクシーを左に避けるかタクシーの後ろで止まるだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:46▼返信
自転車を車道で走らせてるからとか関係ない。単純に安全意識が欠如してるだけ。
自転車を歩行者と同じと思ってどこでも適当に乗り回してるからこうなる。
自転「車」は車だという事を肝に命じて運転しろよ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:46▼返信
ファイナルシリーズかよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:47▼返信
※395 降りりゃいい。降りればただの歩行者なんだから歩道でもどこでもいけるやろ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:49▼返信
これ下手したらドライバーが死んでたよね
ドア開ける時は必ず後ろ確認するように10歳の時に躾けられたわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:50▼返信
タクシーも自転車もバスも全員ゴミだよ
こいつらの誰かが気を付けてれば最悪の事故は防げたのに
そこをなんとかせずにちゃんと安全に気を付けてる人がやたらと不便を強いられるヘルメット努力義務化を通した自民党はもう信用できない
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:52▼返信
稲穂も揺れる恋揺れる
アイツはタクシードライバー
発車オーライ バックオーライ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:53▼返信
タクシーが悪く思えるけど、、、でもこれ自転車じゃなくて車と車の事故だと考えるとぶつかる側が悪いんだよな確か。扉が開くと予想せずにギリギリを走ったぶつかった車が悪いってなるんじゃんかったけ?

そう考えると自転車も軽車両だから自転車側が悪い事になるのかな?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:53▼返信
>>391
いや普通に予測できるが
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:54▼返信
このチャリダーは車運転してたらそのうち人ひいてたな
予測が甘すぎる
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:57▼返信
※391 路肩側から急に車道に入られてる可能性もあるやろ。お前それも車側に予測しろというか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 20:58▼返信
交通事故って予測できない人vs予測できない人でないとなかなか発生しないよな
今回はそれに当てはまったパターン
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:04▼返信
たまたま自転車が業務上のミスで亡くなったからと言って自転車を歩道に戻せば歩行者のリスクは自転車が車道を走る以上だろうに…可哀想だとは思うけどそもそも車の真横を通る時はドアが開くかもしれない運転するのは車両に乗る人間なら当然するべきことだし。
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:08▼返信
※406
何を言ってる???
60代男性とか普通免許もってる可能性大だぞ?
日本の男性9割は免許もってるから(年寄り除く)
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:11▼返信
>>・タクシーもアホならバスもでしょ。
アホはこいつだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:13▼返信
1.5mはあけて抜くのが常識だから、扉にぶつかる意味がわからん。
タクシーの運転主が後方確認せずに扉あけるのもな、ミラーだけど目視しなかったのかな?
どっちもどっちで草
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:13▼返信
>>1
こういう事があるから、チャリがオーバーテイクする時は車線跨ぐくらいしろ
警笛鳴らすのも有効
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:14▼返信
※397
タクシーは路肩か壁際に停車してて自転車とバスが右から抜こうとしただけじゃないの
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:19▼返信
確認しないタクシーと行けるかなと思った自転車とバスのせい
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:35▼返信
先見性のない国と政治家のせいでもある
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:50▼返信
>>339
え?本当に?
手伝ってほしかった時に言ったら業務じゃないから自分で入れろって言われたから降りてこないのが普通かと思ってた。
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:54▼返信
>>343
自転車に日常的に乗ってる人だから免許持ってないんじゃね?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 21:59▼返信
>>23
個人的にはタクシーの客が可哀想
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:00▼返信
普段から後方確認してないんじゃないの・・・?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:04▼返信
>>32
自転車には免許ないから社会人になると言われる機会がないんじゃね?
防犯登録を5年毎に警察署で更新させて、その時に講習とかさせればいいのにな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:05▼返信
>>33
若干爺さんはどんだけ吹っ飛んだんだという疑問はある
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:06▼返信
2008年にバカが自転車は原則、通行区分は車道と決めたんだよな。
自転車は軽車両だドアホ。
車道を走るからこんな惨劇が起きる。
自分の身を守りたいなら極力、歩道を歩行者の邪魔にならない様に通行しないと。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:07▼返信
自転車の走行レーンの駐停車させない仕組みが必要
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:10▼返信
自転車で2車線跨ぎたくないからタクシーのギリ横通るのはわかる
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:10▼返信
最終目的地じゃん
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:12▼返信
これに電動キックスケーターが加わるのか…
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:17▼返信
>>165
ジジイがバスに轢かれた事故の話だよな?
タクシーの横を自転車が通ろうとしてるのを見て危ないから徐行しようと思ってたら防げたんじゃね?
タクシーが止まってる=運転手が扉を開けるのは当然想定すべきって意見が多いし、そのタイミングで扉が開いたら自転車が転ばなかったにせよ大きく膨れ上がる可能性は想定すべきじゃね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:21▼返信
>>80
何度もぶつけられてるのは相当な不幸体質だなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:26▼返信
>>175
隣の車線にいたとしたらじいさんメッチャ吹っ飛んでるやんwしかもそこまで届いたならバスに頭踏まれてるからヘルメット意味ないなw

バスは左車線にいて、追い越すために左と右の間あたりにいたと予想。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:33▼返信
脇を追い越したあげくにすぐ前でドア開けられたことあるわ…
自分は止まれたから、タクシーに思いっきり蹴り入れたけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:40▼返信
>>97
調べたら安全確保のため、やむを得ない場合は歩道の車道寄りを通っていいみたいだな。
もう基本歩道の車道寄りで、歩道が細くてやむを得ない場合に車道の左端でもよいことにしろよな。
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:41▼返信
>>129
老いって怖いぜ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:43▼返信
自転車のせいにしたい奴がこんなにいるのが恐ろしいわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:44▼返信
いや、普通にドア開けるときは後方確認義務が運転手にあるって習うだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 22:58▼返信
>>213
それはこの爺さんに言ってやれよwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:03▼返信
どっちも注意不足じゃん、
後方からこないと思った運ちゃん
ドアが開くと思ってないチャリ
一方だけが悪いみたいに思ってるやつが多いのが恐ろしいわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:20▼返信
>>217
・タクシーは左路肩に停まった。
・それを見た自転車がタクシーを右側から抜こうとした。
・タクシーの運ちゃんが運転席のドアを開けて、自転車とドアが激突。
・後続から来たバスに自転車がひかれる。

バスが左車線を走ってて二重追い越しに近い形になったのか、バスが右側車線を走ってたら自転車が吹っ飛んできたかは好きな方選んで。
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:38▼返信
※354
再来週事故ってshine
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:50▼返信
まあ察するに右側のドアあけた時に抜こうとしたんだろうね。
この記事読んだだけじゃ誰が悪いのかわからんけど、たぶん登場人物全員の不注意な気がするね
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 23:54▼返信
いやータクシーの運転席のドアが開くと思わんわ

後ろからバス来てるなら

尚更開くとは思わんわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:02▼返信
タクシーの後方確認義務怠りだから100%タクシー運転手が悪い
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:06▼返信
自転車で停車車両を右から抜くと、結構な確率で車から危険だ邪魔だって長いクラクション鳴らされるから、基本そこだけ歩道に乗り上げるけど
いい加減ほんと交通規則見直して欲しい
歩車分離も大概動きづらい
ついでに車も自転車以上に運転するけど、あんな自転車と比べて優遇されてストレスフリーな乗り物に乗ってるんだから、みんな自転車バイクにもっと優しくなるべき
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 00:54▼返信
>>443
無理、せめて原付きに乗ってくれ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:07▼返信
※390
うわっむわっ♡むわっ♡って溢れる低能臭
普通に同じ車両だし、道路交通法で車道を走るのを許され、もしちゃんとマナーとルールを守っているのならお前は排除しようとする資格ねーんだよゴミ。お前は軽車両を車両じゃなくて歩行者として見ているからそう思うんだよハゲ。自分を歩行者、歩行者って事は一番偉い(!?)と思ってる原付のりやアシスト主婦とかいるよな。それらとお前は同じレベル。邪魔だから乗るなって言うのなら、右折車から見た、止まらない直進車は全部邪魔だろwだろ?信号が点滅して赤になろうとしてるのにそこからちんたらわたり出す害歩行者も邪魔だし、1車線はみ出し禁止の道の信号ある交差点で歩行者がのったらのったらしてるから車12台が待っていたら邪魔。baka mitaiに車線を左右左右進路変更を繰り返した結果1台分?wだけ前に出たイキリガイジも邪魔。追い越し車線をずっと走ってる車もじゃま。路肩に止めてる奴も邪魔。交差点で右左折する時第一車線じゃなくて大二車線にそのまま入るカス車も邪魔、進路変更する時や右左折、交差点で対向車が、早めのウィンカーをださない奴ら、ガソスタやチー牛丼屋から出てくる時右みてないガイジは邪魔だし、ガソチ牛から左折してでる時、本車線を走ってる車は全部邪魔だから乗るなって事になるけど?w
俺なんか変な事言った?言ってたら言ってみ?wどうせ頭悪いから頭悪すぎる非論理的で感情的な1行の捨て台詞を吐いて逃げるんだろうなw
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:15▼返信
>>443
車も自転車以上に運転してるならチャリの邪魔さが分かるよね。存在がイライラ成分100%なのに優しくなるわけないだろ。125cc以下もゴミ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 01:39▼返信
誰も悪くないとも言えるしみんな少しずつ悪いとも言えるな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:20▼返信
自転車やバイクで擦り抜けする奴は一定数いるからな
そういう危険予知できない人種もいるってのは覚えておかないと
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:06▼返信
>>自転車は車道を走るようにしたからこういうことも起きる

まあ、そうだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:34▼返信
後方確認しないタクシー、危険予測の甘い自転車、
車間距離とってないバス
どれも悪い
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:26▼返信
右から抜こうという自転車がダメだわ
二車線でバスも通ってるということはそれなりの交通量がある場所、そんなとこなら俺ならタクシーの後ろでしっかり待つ
自転車で2段階右折もしない人間もいるし、自転車は右車線禁止の法規を作って欲しい
もう自転車も免許が必要な時代よ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:27▼返信
右から抜こうという自転車がダメだわ
二車線でバスも通ってるということはそれなりの交通量がある場所、そんなとこなら俺ならタクシーの後ろでしっかり待つ
自転車で2段階右折もしない人間もいるし、自転車は右車線禁止の法規を作って欲しい
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:00▼返信
これはタクシーが悪いんだけど、自転車もウィンカーとブレーキランプも義務化してほしい
車体が小さいから電球時代並みのクソデカランプで頼む
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:10▼返信
こうしてバカ3人が死んで日本が少し平和になった
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:53▼返信
これだけじゃはっきりわかんないけど自転車の過失っぽいなぁ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 01:35▼返信
自転車は能天気
タクシーもよく確認無しでドア開けるなぁ
バスも全く恐怖を感じずに踏み潰した
全員バカ
全員死刑でいい
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:54▼返信
バスは予測運転できてない
タクシーは後方確認やってない

どれも教習所でやったら即落とされる
こんな連中に免許を与えているのが間違い

自動運転を義務にしなきゃダメ。人間に運転させては駄目。

直近のコメント数ランキング

traq