• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『ぼっち・ざ・ろっく!』作者のはまじあきさん、自身も知らない「タイトルの由来」に驚く


「ピクシブ百科事典のぼざろ読んでたら私も知らない事実が...タイトルの由来ってそうだったの…!?都市伝説ってこうやって広まってくんでやんすね」






現在は既に削除されているが、履歴から当時の記述が確認できる



z1

・ひとりのあだ名「ぼっち」は後藤の「ゴッチ」が由来と思われ、ひとりの地元と思しき横浜市金沢区はアジカンが結成された地である。

・作品タイトルの『ぼっち・ざ・ろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は後藤正文の書籍『ゴッチ語録』(GOTCH GO ROCK!)をもじったもの。

この記事への反応



前見たことあるやつだ
考察の人
「つまり○○は○○だったんだよ!」
読者
「そうだったのか…」
作者
「そうだったのか…」
ってやつじゃん


考察勢が「こういう理由だったら素敵だね!」って空想膨らませるのは良いけど、wikiに確定事項してデマ書き込むのはやめてくれよ......

こんなん草生えるわ

ピクシブ百科事典は40件しか編集履歴がないのでいつ書き込まれたかわからず(40件前には既に記載済)、Googleトレンドを見ても傾向は見られず。
本当に局所的な説だったと思われる。


Wikipediaも、かなりおかしな情報や嘘が載ってるからなぁ。
自分も専門の分野で明らかな間違いがあれば直してるけど、きりがないよね。


なぜだかわからないけど物凄く申し訳ない気持ちになった

pixiv百科事典あるある

作者の知らない
作品タイトルの由来に関わる真実w
とか、こえー


原作者の知らない○○シリーズがまた

これが「それ考えた人そこまで考えてないよ」現象ですか





知らん人が見たら普通に納得しちゃうわコレ
やはりこの手のものを鵜呑みにしすぎるのは危険












コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:01▼返信
🍮💥🐘======
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:01▼返信
きめぇ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:01▼返信
???
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:02▼返信
(´・ω・`)知らんがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:03▼返信
アジカンってフェスで「安倍○ね」って歌ってたひとだっけ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:03▼返信
国語のテストみてーだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:03▼返信
誰かの考察をバカが真に受けて広がっていくんだろうな
働き者の無能
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:03▼返信
出典が明記されてないならバカ以外は信じないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:04▼返信
思われる、と断定できないソースなの分かってて書くのが悪質
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:04▼返信
昔大学で講義してた偉い先生が
深読みした読者が設定勝手に考えてくるからおもろいって言ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:05▼返信
妄想をwikiに書いちゃうガイジさん…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:05▼返信
カールゴッチからきているのはあまりにも有名である
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:07▼返信
デマは逮捕されるんやで
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:08▼返信
すてま・ざ・ろっく!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:09▼返信
「勃・起したち・んこ」を縮めて「ぼっち」
そこから名台詞「後藤さんち・んぽでかいのね~」につながった
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:10▼返信
オタクの無駄な情熱が世の中を悪い方向に導いていくっていう何百回と見た事例じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:10▼返信
>>1ピクシブやWikiが正確な情報だと信じてる情弱さんまだいるんだなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:14▼返信
ピクシブ見てないけど俺も「ぼっち」の由来は「ゴッチ」からだと思ってたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:14▼返信
捏造じゃねぇかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:15▼返信
一人ぼっちでしょ...
メンバーの名前はアジカンだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:16▼返信
岡田斗司夫レベルのデマ量産すんのマジやめろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:21▼返信
ルフィの次にワイドショーに出番が多かった結束バンド
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:22▼返信
後藤次利のあだ名だろ
とんねるずが後藤次利の事を
後藤次利→次利→つぎり→ひとり→後藤ひとり
良く一人でいる後藤次利の事を後藤ひとりさんって呼んでいたんだよ
ちなみにこの人は多くのバンドのギターサポートとして参加もしている
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:22▼返信
ぼくはこじつけがとくいなんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:23▼返信
ぼくがそう思ったからそう。公式が違うって言ってもそれは公式が勝手に言ってるだけ。
ってマジのガチで言うガイジが意外と居るので始末が悪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:23▼返信
それを整地化失敗というんです
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:24▼返信
>>23
こういうドヤ顔で語る奴が書いたんだろうなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:26▼返信
アジカン由来の元ネタがたんまりあるのに違うわけねえだろ
素直に認めろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:26▼返信
キモオタは考察って言葉使うな。ただの妄想だろうに。何回同じ事やらかしてるんだか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:27▼返信
ぼっちざろっく
ごっちごろく

まあ確かに似てるけどさあw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:28▼返信
>>23
そうかそうか、それはすごいな
はちまのコメ欄ならいいけど間違ってもピクシブ百科事典に書いたりするんじゃないぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:28▼返信
>>28
むしろアジカンネタあんだけやっといてぼっちの由来だけ否定するんだからガチで違うんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:32▼返信
ぼっちの元ネタがごっちなのはガチちゃうけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:32▼返信
>>5
ロックやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:33▼返信
>>20
こんな偶然ある?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:35▼返信
アジカンからパクるのが悪い
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:36▼返信
単純に考えたら、少なくとも独りぼっちからそのままぼっちで何の問題もないと思うんだが・・・
そもそも日本語っていくらでもこじつけようと思えばいくらでも由来作りかねないからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:36▼返信
>>32
は?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:36▼返信
スざろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:38▼返信
>>38
他のアジカンネタの部分は一切否定してないのわかってるか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:39▼返信
「~と思われ」とかWikipediaに書く時点でお察し
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:40▼返信
ひろゆきとかwikipediaに間違いがないという前提でまるで自分の知識のように自信満々に朗読するよねwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:41▼返信
※6
あれマジで納得いかんわ
作者が言ったならともかく何他人が勝手に妄想したことを正解にしてんねんと
そもそも正解ってなんやねんアホかと
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:43▼返信
僕が正しいんだ!って思いながら編集してそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:44▼返信
まあでも
実際アジカンの後藤はGotchで活動もしてるんでしょ?
公には本人の迷惑になるから言えないけどってことで
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:45▼返信
※20
ゴッチ由来説は「一人ぼっち→ぼっち」と逆で
「ゴッチ→ぼっち→…じゃぁ一人ぼっち設定で」って発想だろ
卵が先かニワトリが先かみたいなヤツだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:47▼返信
>>45
ガーイw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:48▼返信
>>47
わかりやすい敗北宣言きた
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:49▼返信
ゴッチの元ネタはカール・ゴッチらしいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:50▼返信
>>48
ガイジってすげー都合いい頭してんのなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:50▼返信
出典もないてめえの妄想をwikiだのピクシブ百科事典だのに書くなと
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:51▼返信
一人ぼっちだろ…

アホかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:52▼返信
>>50
確かに
都合良い頭だわお前
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:52▼返信
>>53
他のアジカンネタを否定してない時点でお前の妄想は破綻してるって理解できるか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:52▼返信
アジカンと絡めるとイライラしちゃうネトウヨオタクですみませんね😅
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:53▼返信
>>54
別に妄想でもないしな
そう思われても仕方ないくらい寄せてるよねという指摘だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:55▼返信
>>56
本人の迷惑とか言ってんのが完全に妄想やんw
元ネタがアジカンっていうのは迷惑にならなくてぼっちの由来がごっちなら迷惑かかるんか?どういう理論だよwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:57▼返信
きもいけど憶測ってちゃんと書いてるやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:58▼返信
>>57
そう想像せざるを得ないよな尤もらしい理由も見当たらないが明らかに寄せてるんだしな
WIKIで言い切ってるのは問題あるがそう思われても仕方ないのは本当だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:59▼返信
>>1
とあるゲームでキャラデザやってた事あるんだけど、ユーザーが「モチーフはコレ!」とか勝手に断定してそれを疑いもせず信じて広める人が多いこと多いこと。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 02:59▼返信
>>59
本人が違うって言ってるのにぐちぐち言ってるからお前はガイジなんだよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:00▼返信
大元賢一がしったかこいちゃう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:01▼返信
>>61
本人が否定したとしたとしても同じ
偶然であっても似てるという事実は覆らない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:02▼返信
>>63
似てることとそれが由来であることはまったくの別もんだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:03▼返信
これだけ色々パロディやった挙句に共通する部分を違うと指摘されてもなぁ
元ネタ云々の考察すら実際は違ってるかもしれないしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:04▼返信
作者も大変やな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:05▼返信
渋百科事典ってこんななのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:07▼返信
自分のwikiに出鱈目な出身とか書いて「こいつら簡単に騙されるな…」って遊んでる人もおるしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:07▼返信
>>64
別だね
だから言い切ってるのには問題あるよ
ただそう思われても仕方ないくらい寄せてんねっていう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:07▼返信
作者が訂正してるんだからそっちを信じろって...
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:09▼返信
※5
ほんまに○んだやん
言霊ってこわいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:09▼返信
わざわざ本人が訂正してるのにでも~じゃないんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:10▼返信
>>72
実在モチーフにするとややこしいことになるという戒めだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:12▼返信
そもそも本人がそうネーミングしただけのものに意見する意味あるの?
それともそれに何か大きな罪が伴うならそれでもいいけどさ

〇月〇日に対して勝手に語呂合わせ何個も作るようなもんよ そこまで考えてなかったっていう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:12▼返信
>>69
別だってわかってねぇじゃんw
由来じゃないと否定してるんだからぼっちはゴッチに寄せてるわけじゃなくて似てるだけな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:13▼返信
アジカンなんて今の子達しらんやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:13▼返信
こういうのは放っておいたほうが作品の息が伸びるんだけどな
もっと言えば作者が後から乗っかてくほうがいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:13▼返信
>>74
だから
そこまでして否定する尤もらしい理由がわからんのよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:14▼返信
>>75
だから言い切ってるのには問題あるって何度言わせるんだお前アホかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:15▼返信
アジカンファン怖い
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:16▼返信
>>75
ぼっち信者のレスバきめぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:17▼返信
>>40
そりゃわかるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:17▼返信
なんか黒歴史ノートに通ずるものを感じる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:17▼返信
>>79
45で書いてること見直してからそれもう一回言ってみろよwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:18▼返信
ぼっち信者マジで気持ち悪いわ
流石キモオタの男ばっかり見てるアニメ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:18▼返信
>>81
中身で反論できない低知能さん登場w
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:18▼返信
>>84
きめぇ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:20▼返信
>>78
違うことを違うっていうのに理由なんているのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:21▼返信
>>87
わかりやすい敗北宣言きた
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:21▼返信
>>84
そう想像するのも無理は無いという意味だろどう見ても
事実としてGotch (ゴッチ)名義で活動してるんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:22▼返信
>>88
腑に落ちないなら
疑問に思われるのは仕方ないだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:23▼返信
>>90
>公には本人の迷惑になるから言えないけどってことで
こんなこと書いてて言い切ってないというのは無理があるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:24▼返信
>>92
「そうなんじゃないの?」という意味で解釈できるけどな
お前が言い切っていると言い切っているだけだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:25▼返信
>>92
わかりやすいストローマン論法やな君
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:26▼返信
作者が否定してるだけやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:26▼返信
>>91
ほんとの由来は何かが気になるならまだしも否定する理由を気にするのは意味不明だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:27▼返信
>>93
本人が否定したことをでもほんとはそうなんじゃないのって言ってる時点で頭おかしいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:28▼返信
確証のない妄想に固執して客観性を失った人間いるよね、ハンターハンターとかでよく出てくるタイプ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:28▼返信
>>96
お前にとってはな
じゃあ他を寄せていてこれだけは違うとわざわざ否定した尤もらしい理由ってなにさ
考察なんて腐るほどあるがその全てを否定してる人いるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:28▼返信
>>94
で?言いたいことはそれだけ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:29▼返信
>>99
他は合っててこれが違うから以外に理由なんてあるか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:29▼返信
>>98
それとこれが一致するというのもまたお前の妄想だけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:30▼返信
>>100
ストローマン論法は否定しないのな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:30▼返信
こういうのってソースは5ch辺りの書き込み見てやってんの?それとも完全に脳内ソース?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:30▼返信
>>102
そうそう、こういう人間
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:31▼返信
>>101
じゃあ他の考察は全て正しいのか
否定されなかった妄想は
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:31▼返信
>>105
あぁこういうって
お前のことか
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:33▼返信
鵜呑みにしちゃ危険ってこのサイトがそれ言ってもなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:33▼返信
>>103
本人が否定してもお前の頭の中では確定事項なんだろ?この件と同じでwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:34▼返信
>>109
だな、それもお前の頭の中では確定事項なんだろうしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:34▼返信
>>107
ホラ、話にならないでしょ?
反論したいなら客観的な事実に基づいた論法で反論すればいいのにそれが出来ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:35▼返信
>>106
読んだ上で否定しないならそうなんだろ
訂正が追いつかないって言ってるから他にも違う部分はありそうだけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:36▼返信
>>111
反論できないというレッテルで封殺したつもりになってもそれは精神勝利ですしお互い様ですわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:36▼返信
>>110
そうだね
で、お前が言いたいのはストローマン論法かどうかだけなの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:37▼返信
>>112
仮にアジカンモチーフというのを否定しても作者がそう言ってるからと納得しそうだな君は
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:38▼返信
>>114
え?そうだけど?そもそもストローマン論法がなんなのか知ってるの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:38▼返信
>>115
否定してないからその仮定は無意味だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:39▼返信
>>117
うんうん君が納得するかしないかの話だからこれは
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:40▼返信
エヴァの歌詞も似たようなことあったよね?笑
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:40▼返信
>>116
知ってるよ
で、他に言いたいことは?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:40▼返信
>>113
そもそも図星じゃなかったらレスつけないからね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:42▼返信
>>120
ないけど?ストローマン論法に逃げたのを認めるなら別に
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:43▼返信
>>121
まさにお前体現してることだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:43▼返信
>>118
ん?俺は違う部分を作者が否定してると納得してるぞ?納得してないのはお前だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:44▼返信
>>124
わかった、じゃあ俺は君の指摘を否定するね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:46▼返信
>>122
ストローマン論法をしたかどうかが気になるって変わった嗜好だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:47▼返信
>>125
そうか頑張れよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:48▼返信
>>126
まあお前みたいなのはそういうの意識なんてせず感情の赴くままに書き込みしてるからね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:48▼返信
>>127
はいおつかれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:49▼返信
岡田斗司夫が勝手に書いていそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:51▼返信
>>128
それと君がストローマン論法フェチであることとなんの関係が?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:52▼返信
>>129
いや早く否定しろよ
え、もしかして否定しますって言ってたら反論できた気になってんの?wwwほんとのアホやんwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 03:55▼返信
ぼくちんの考察が間違ってるはずないんだー
作者が否定しても関係ない!否定せざるを得ない理由があるんだー
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:01▼返信
タイトルの元ネタがゴッチ語録ってやつのもじりってのはともかくぼっちのあだ名のやつは普通に信じてたわ、よく思いついたもんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:02▼返信
確定的な証拠もなく「こうに違いない!」でwiki系に書くの頭おかしい
ツイッターなりで言えよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:05▼返信
作者が否定してもまだブツブツ言ってる奴はどんだけ考察外れたことが悔しいんだよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:07▼返信
あだ名の方は明らかにおかしいやろ ひとり「ぼっち」で意味が成立してるのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:20▼返信
某項目に任豚が住み着いて自分の妄想を必死でメンテしている、というあのピクシブ百科事典かw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:20▼返信
>>17
反日チョ.ンバンドが元ネタと知って一気に嫌いになったステマ作品
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:21▼返信
そもそも誰が言い出したんだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:32▼返信
公式で否定されてて草
どうせパヨやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:33▼返信
さすが「安倍しね」連呼してたバンドのファンだわ
やることが頭おかしい
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 04:34▼返信
パヨクがすり寄ってきただけだったという事実で臭、いや草
アジカンとかいうゴミを無理やり絡めにいったのキモい通り越して呆れるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:03▼返信
オタクって自分の妄想・希望を他人に強要するの好きだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:08▼返信
> 私も知らない事実が...タイトルの由来ってそうだったの…!?

由来を知らないとかニワカかー?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:09▼返信
作者に否定されるのはさすがに草
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:14▼返信
>>49
プロレスマニアのおっさんならそうやろな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:15▼返信
冨樫「え?そういうことなの?」
鳥山「設定忘れとったわ」
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:15▼返信
wikipediaで知らん間に既婚者にされてた漫画家もいたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:17▼返信
岡田斗司夫と同じ事するのやめーやw
迷惑でしかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:18▼返信
Wikipedia は出展がない情報は嘘だとわかるからまだまし
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:25▼返信
これ編集したのが僕っていったら、
信じるかい?🥴
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:30▼返信
8.6秒バズーカのラッスンゴレライみたく都市伝説が事実として広まったパターン思い出した
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:31▼返信
>>152
どちらであっても、お前は嘘つきだなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 05:58▼返信
馬鹿な連中は「らしい」って付けたら嘘が許されるって思ってるらしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:07▼返信
アジカンをネタにしてるのは確定してるのにそれは違うってのも謎
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 06:25▼返信
>>46
そう妄想するのは自由だけど勝手に確定事項としてwikiとか大百科とかに書くなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:01▼返信
実は図星で作者がシラを切ってるってパターンもあるからなんとも言えないが
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:13▼返信
なんだよ作者もエアプか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:15▼返信
パロディとか知ってると饒舌になる奴のパティーン
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:25▼返信
高木さんスレの「作者が勝手に書いとるだけやん」はネタとして秀逸やけど(断定せずとも誤認誘導するような)風説の流布してご満悦とか、気持ち悪い考察厨の仕業やろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:42▼返信
アジカンを有名にしたくて仕方ない勢力の仕業かね
作者もアジカンファンだがだからって作品イメージを変えてまでやってほしくは無かろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:44▼返信
作者よりも読者の方が詳しくなっちゃうよくある逆転現象やね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 07:47▼返信
では由来はどこからなんだろう
作者がアジカンの熱狂的ファンということはツイッターで公言しているし、本の存在は知ってるはず
で、“!”マーク含めて1字違いの作品タイトル
偶然でこうなる確率は…?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:17▼返信
>>17
出典が示されてれば信憑性は上がるだろ

この記事に関しては
トンデモ考察の出典が無いから疑ってかかるべきネタやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:18▼返信
>>15
アンサイクロペディア行って来い
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:20▼返信
>>23
なんじゃこの
風が吹けば桶屋が儲かる的なネタ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 08:23▼返信
>>28
ごくごく一般的な考えなら
ぼっちな主人公がロックするから
ぼっちざろっくってタイトルだと思うところを
何でもかんでも捏ねくり回して斜め読みして
ドヤ顔でこじつけていくスタイル
重度のオタクの見本だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:00▼返信
>>163
読者が勝手に考えてクソでか声で主張する現象だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:08▼返信
百科事典ってWikiからの転載だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:09▼返信
そもそも漫画のタイトルは作家が決めてるかどうかすら作品次第だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:26▼返信
こういう俺の妄想が真実で語りたがるやついるよね
ガンダムなんか監督すら否定したことをそれでも真実化のように語るやつで溢れかえってるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:27▼返信
作者にこの設定は違うってDM送ってくるのもいるらしいしマジどうなってんのって思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 09:41▼返信
ジブリ作品の聖地とか言ってる場所でちゃんと認定されてんの聖蹟ぐらいやろ。九份とかフンザとか確かに良いところではあったけど、公式は訪れてさえいないって否定しててがっくりしたな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:13▼返信
オタキング、すなわち放火しないだけの青葉みたいなのが大量にいるのがpixivやニコニコ大百科だと思えばいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:25▼返信
※要出典
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 10:58▼返信
渋辞典は自浄作用がないからマジでこんな感じ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:01▼返信
アジカン黒歴史にしたいのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:10▼返信
アニメの脚本設定なんていう文字通りディズニーが金のために著作.権主張し始めたものが自分たちのクソみたいな作文にも通用すると思ってるのがオタクだからね
早めに手を打っておかないと青葉されちゃう可能性もある
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:26▼返信
ウィキペディアですら間違いや嘘が紛れてるのに、pixiv百科事典やニコニコ大百科なんて5chの落書き並みに嘘ばっかやんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 11:45▼返信
ぼっち・ざ・ろっく!ファンに注目してほしいのが
「円盤とグッズの売り上げ」です!
売れれば2期ができます
これはほかのアニメにも言えます
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 12:11▼返信
こういう考察がねじ込まれるからwikiは信用ならんって言う奴ほどこういうことやってるんだな
はー…本読むことに時間使うやつはこれだから
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 13:43▼返信
Pixivって夢女子とか俺の解釈が原作みたいな連中の巣窟だから
自己解釈をさも事実の様に書いたり、
恣意的に自分の嫌いなキャラや作品貶める様な文章書く奴がごまんといるからな・・・
まだ、ニコニコの大百科の方がマシなレベル
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:30▼返信
アジカンが消してえええええのアニソンバンドからぼっちざろっくの元ネタバンドでしょ?になったのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:57▼返信
そこまでアジカンマニアちゃうやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:04▼返信
キモヲタの気持ち悪さが凝縮されたエピソードっすなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:11▼返信
「アベ死ね」とか喚いてた奴らだろアジカンって
それで炎上したら逃げてダンマリ
ロックの欠片もない卑怯者じゃん
そんな最低なやつに擦り寄られても作者は迷惑なだけだと思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:12▼返信
まあアジカンのファンが狂ってるのはわかった
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:32▼返信
アベシネで本当に安倍さんが殺されたら
一応謝ったんだっけ?
他の連中は一瞬だけヤベッって沈黙したけれど
開き直って殺されて当然とか言い出して、犯人の映画まで作ってウレション垂らしていたから
まだマシな方なんだろうけれど、アジカンリスペクト説聞いた時は、あまりいい気持しなかったな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:12▼返信
作者の気持ちを述べよの試験問題に答えられなかった作者の野坂昭如を思い出す
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:14▼返信
ひとりのあだ名はひとりだからボッチという絶対に反骨するロッカー
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:40▼返信
wikipediaに嘘を書く→嘘を信じた奴が書籍に書く→その書籍を根拠ソースとしてwikipediaに追記する

みたいな笑い話が本当にあったらしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:26▼返信
あそこは管理がザルだから薩摩ホグワーツのネタ記事もニコニコ事典のノリで追加しちゃうからの
都市伝説か狂人の戯言だと流しておくのが一番よい
ただ、ガンダム系記事は狂人が狂人同士で仁義なき編集合戦をしてるので迷ったらサンライズへ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:44▼返信
ひとり・ぼっちのなんたらとかいう日常学園アニメなかったっけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:58▼返信
引用元の記載がない情報を信じるほうが馬鹿

ゆっくり解説見てるお前のことだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:24▼返信
アジカン持ち上げてる奴らが狂ってるのは確かやな
普通に頭おかしいと思う
作者が否定してるんだからそれが全てだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:58▼返信
>>34
どこがやねん
ただ頭おかしいだけやん
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:30▼返信
ダクソのオナ考察してるやつらみたい

直近のコメント数ランキング

traq