• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ゲーミング椎茸」商標出願にSNS興味津々 由来は代表趣味の格ゲー...個性的ネーミングで売上急増「質には自信」 - ライブドアニュース
名称未設定-1



記事によると



・代表の植田さんは、創業者の亡き祖父から「良い物を作りつつ他と違うやり方を模索する」という考えを引き継ぎ、日々の業務に勤しんでいるという。趣味は人気ゲーム「ストリートファイター」シリーズをプレイすることで、NAOというハンドルネームで活動している。ゲーミング椎茸は、この趣味が高じて生まれた。

・「2018年にストリートファイター5のオンライン大会を主催し、自社の椎茸を賞品に据えたところ好評をいただいたので大会を定期的に開催する様になりました。
そして2020年頃になると周りから『ゲーミング椎茸』と呼ばれる様になりました」

・植田さんは「面白く奇抜なネーミングで話題性がある」と感じ、そのまま商品名に採用

・ゲーミング椎茸と名付けてからは、インターネット通販に本腰を入れた。ゲーミング椎茸を用いた料理コンテストも開催。ツイッターで話題になると販売数はかなり増えたという。

以下、全文を読む

この記事への反応



どこに商機があるかわかりませんね!


字面の強さよ

データイーストェ・・・


食べたらゲーム上手くなります🎮


ストファイ由来なのに文字はスマブラっぽいの好き




全然意味わかんないけど買っちゃうのわかる


B0BTM2B2G7
渡航(著), ぽんかん(8)(イラスト)(2023-02-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(34件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:01▼返信
はちま五大厄災
①デカレンジャー😡
②ネロ
③ナナシオ
④(´・ω・`)知らんがな
⑤コイキング
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:06▼返信
光るのん?(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:07▼返信
マジック椎茸の発売はいつ!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:12▼返信
ゲームと椎茸と言えば、やっぱりDECO
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:13▼返信
ちゃんと由来があるからセーフ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:14▼返信
ただのミックスジュースをスムージー(笑)とか言えば売れるのと一緒
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:14▼返信
※2
ブラックライトを当てると光るキノコは実在するが、残念ながら毒キノコだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:16▼返信
PRいくらで書いたの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:18▼返信
※8
どんこ一年分
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:20▼返信
クリスマスツリーも見ようによってはゲーミングツリーだよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:21▼返信
周りから だからな 周りから言われたんだぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:22▼返信
こういうの買う奴っていつも騙されてんだろな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:23▼返信
スーパーで売ってるシイタケと一緒です
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:26▼返信
Xboxとコラボしたらええやん
ロゴマークがしいたけっぽいやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:33▼返信
このパターンだとゲーミンググミとか相性よさそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:34▼返信
聞いたことないし。スーパーにもない。でもこういう記事にされてる。不思議
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:48▼返信
光ってるのをゲーミング○○っていうんだから全然ゲーミングじゃないやん。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:58▼返信
名前やパッケージ変えてるだけで良くしようて気はなくなってるよな
やってることは中韓の擬態商品と大差ない
萌キャラ貼り付けて米や酒売ってると買うバカがいるからだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:20▼返信
ゲーミング要素を少しは入れる努力をしろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:36▼返信
しいたけって英語だとマッシュルームなの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:56▼返信
>>20
キノコの総称でもあるしよくご存じのマッシュルームの場合もある
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:11▼返信
>>19
大会主催してるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:22▼返信
これこそ企業努力
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:41▼返信
賢いね。思いついてもやらないし、それを実行する行動力がスマートだ!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:27▼返信
ゲーミングソバチとか、ゲーミングを冠する食べ物があるけど、ゲーミングをつけたら何でも売れる時代になったのか…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:43▼返信
情弱を騙す商売
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:45▼返信
なんだ、LEDライト照射して育てたとかそういうのかと思った
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:03▼返信
いや買わんが
壺を買っちゃう人か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:28▼返信
暗闇で光るように品種改良したらいいのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:31▼返信
パッケージがLEDで光るんかね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:33▼返信
ゲーミングって言葉がどういう意味なのかわからなくなりそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:10▼返信
サイレントヒル産の方がいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:50▼返信
アケコンのレバーなら椎茸より松茸の方がいいぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 09:01▼返信
でっかくなりそう

直近のコメント数ランキング

traq