• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




転倒したらブワッ!オートバイ運転者の下半身を守る、エアバッグパンツとジーンズが登場
1676823438890

記事によると



・バイクで事故ったとき、最初に叩きつけられることが多い脚やお尻を守ってくれるエアバッグ内蔵ライダーパンツがフランスのCX Air Dynamics社やスウェーデンのMo'Cycle社が販売している。

・CX Air Dynamics社の「CX Easyriders(CXイージーライダーズ)」は、普段はごく普通のライダーパンツだが、ライダーが放り出され圧縮エアカートリッジのピンが抜けると、腰からスネの下までエアバッグが一気に膨張して、大事な脚を守ってくれる。

・またエアバッグだけでなく、ヒザやお尻の部分には衝撃吸収素材Poron XRDが使われており、さらに保護性能が高められている。


z3

z4




・もう少しカジュアルにバイクを楽しみたいという人には、Mo’Cycle社が開発したエアバッグ内蔵ジーパン「Airbag Jeans(エアバッグジーンズ)」

・こちらも普段はごく普通のジーパンだが、衝撃でエアカートリッジのピンが抜けるとエアバッグが膨張するのは同じだが、CXイージーライダーズと違って、腰からヒザまでしか守られない。

・また普通のジーパンのようにはくタイプなので、事故ってエアバッグが膨らんでしまえば、太ももをソーセージのようにパンパンにしたまま帰宅することになる。


z1 (2)

z2 (2)


以下、全文を読む

この記事への反応



ルカリオの腰やん

これ全身に装備できないのかな?

デザインがなぁ…

これの上半身版は普段のツーリングで使ってる。仕組みもほぼ一緒だね。どのぐらいの力で作動するのかちょっと興味がある(外し忘れて膨らむとかw)

走行中に誤作動してブワッとなったら怖いかも😅

どこから地面に落下したなんて憶えちゃないけど、
弧を描いて空中を飛ばされてる間の、あの、ゆぅ~っくりとした時間の流れ。
3箇所も骨折したのに痛くも何ともなくて、足折れてるのに自分で歩いて救急車にw
人体ってのは不思議なモンだ(爆)


内股の方で膨らんでタマがキュッとなったりしないか心配。

そもそも今時の日本の若い子はデニムのパンツなんか穿かないという現実の前に、老人ライダーの心は打ち砕かれてしまうのである。





安全安心ではあるけど、パンパンになったジーンズで帰りたくはないな・・・


B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:02▼返信
コイキングタヒんだん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:03▼返信
ルカリオの腰に笑った
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:03▼返信
守るべきは足じゃなくて首なんだよなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:04▼返信
上半身の方が弱いんだからジャケットの方が良いだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:05▼返信
え…大丈夫?エアバッグって骨折もあるくらいの膨張力だよ?折れない?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:06▼返信
なおアメリカ人はヘルメット被ら無いやつばっかなので首折って死亡
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:08▼返信
ヘルメットを被っていても脳が耐えられる衝撃は時速20キロ程度なんだろ
下半身だけ守っても無意味じゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:08▼返信
今まで無かったの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:08▼返信
めりのちゃんがこれを履いていれば・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:08▼返信
日本にはタカタのエアバッグがあるから
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:09▼返信
スタントマンが一番すげぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:09▼返信
意味ない
折れる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:10▼返信
逆に誤作動が怖い
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:10▼返信
サポーターみたいな部分的に付けられる方がいいだろ
肩や背中に付けて上半身守れるくらい膨らむようなのとか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:11▼返信
事故ってないのに誤爆したらどうなるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:12▼返信
ライザより太くない
これじゃ防げないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:12▼返信
切断
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:12▼返信
>>4
首の奴はもうある
そして首のエアバッグを買わないような奴が腿のエアバッグを買うとは思えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:14▼返信
摩擦で擦り切れて結局おろしになりそうだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:15▼返信
下半身だけじゃ心配だからこれに上半身版も装備すりゃ全身エアバックマンの完成やな
まあどちらかというと大事なのは上半身なので…
摩擦で肉体大根おろしになるところ想像すると怖くてバイク乗れねえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:17▼返信
バイクで事故った奴がガードレールにぶつかって切断。上半身と下半身真っ二つになってる画像って結構ある。
ああいうの見たらバイクなんか乗りたくなくなった。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:20▼返信
誤作動で事故起きそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:22▼返信
日本製のエアバッグなら信用するんだけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:22▼返信
これロック外すの忘れてバイクから降りるとエアバッグが開くんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:27▼返信
流石にちょっと引っ張ったくらいじゃ開かないのでは
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:27▼返信
膝下が変な方向に折れそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:28▼返信
落下するときに上半身から落ちたら意味ないよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:35▼返信
今時ジーンズはださいしおじさん向きな商品だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:36▼返信
ジャケットとかでこういうのなかったっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:36▼返信
>>29
ダサいおじさんしかバイク乗らないから問題ないのでは?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:38▼返信
コレするんやったら車乗ればええやんw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:39▼返信
スローでもいまいち動作してるのかわからない件
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:44▼返信
デスラー総統バンザイ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:49▼返信
下半身に比べて上半身貧弱すぎだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:50▼返信
youtube映像のコケ方では意味ないやろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:51▼返信
下半身は大丈夫です。でも上半身はどこかへ飛びます
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:54▼返信
スピードスケートやら競輪選手の選手には向かないやつやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:54▼返信
すっごいの漏らした奴やん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:03▼返信
これだと大腿骨骨折は防げるけど、その先の折れやすい足首から先が無防備になるし
膨らんだ部分からの回転力も付くので、足首から先がどうなるか分からない。
バイクの転倒で太ももの骨は折った事無いなぁ・・・、手首や鎖骨と足首は折った。
膨らんだ部分はナイフの先とかで空気を抜いて縮めるしかないな。
膝下を覆うプロテクターは必要、特に膝。
脚は折ると移動が出来なくなるので、折るなら腕のほうがまし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:06▼返信
>>35
ライディングジャケットとかバイク装備は上半身に関しては
脊椎パッドとか着用型のエアバックとか既に充実してるけど下半身は放置されがちだった
これはそういう所のニーズを狙った商品なのだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:09▼返信
>>8
20キロの速度でも壁や地面に激突したらヤバイけどそのまま滑って転がって何にもぶつからずに済んだなら別になんともないだろ?
大体20キロって人力で走っても普通に出る速度なのだから徒競走等でコケても頭の打ちどころ悪かったらそりゃタヒぬ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:18▼返信
首回りの方が重要じゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:18▼返信
日頃キムチを食べている韓国人はバイク事故程度の衝撃は何ともない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:22▼返信
衝撃だけで済めばいいけどスピード出してる奴ってその後結構な速度で地面にすりおろされるんだがエアバッグ破けたりしないんだろうな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:25▼返信
オスは生命が脅かされる危機に直面した場合
種を保存しようとする本能が働いて股間がパンパンになる
それなのにこんな機能をつけたらパンパンの二乗
大変な事になるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:26▼返信
逆に頭打たん?これ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:28▼返信
死ぬ覚悟がないならバイク乗るな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:31▼返信
>>1
下半身クラウド(不倫)を笑うな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:36▼返信
>>31
ちょっと前まではおっさんだけやったけど最近は若い人多いのよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:59▼返信
バイク事故って上下真っ二つになってること多いからあんま意味ない気がする
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:08▼返信
>>41
下半身の骨って折れると意外と面倒で筋肉も落ちて生活に支障が出るしな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:24▼返信
これどうなんやろ忘れてバイクを降りたら作動したみたいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:25▼返信
これ膨らむの間に合うのかね?状況次第じゃ駄目かもね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:44▼返信
感触的にどうなの?
硬いとか重いとか
しかもカートリッジのピンが抜けないとー
パラシュートも開かないことがあるしねぇー
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:03▼返信
股間だけ重点的に膨らむようにすれば
威圧感がマシマシに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:03▼返信
>>6
車ほど瞬間的に膨らまなくていいから多少はね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:30▼返信
身体より首保護しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:58▼返信
ユニコーンかナラティブ乗ってる時とか膨らんでた気がする

アレは目的が違うんだっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:59▼返信
モリッモリで草
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:13▼返信
足と背中の方はこの手ので防げても腰やって終わりそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:24▼返信
クラウドのやつ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:25▼返信
無いよりはマシか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:26▼返信
安全運転した上でこそ意味がある
スピード出してたらこんなもん何の役にも立たんぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:39▼返信
水と片栗粉でダイラタント流体作って入れとけば?
66.Q投稿日:2023年02月20日 06:47▼返信
キリコっぽいな!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:49▼返信
はちまって頭悪いんだな そら朴り記事で円を稼いでる狡い奴等だからか 4匹はいるよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:50▼返信
防水と放水の違いが分からない民族みたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:50▼返信
安心・・・?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:52▼返信
これ絶対降りるときケーブル外し忘れてボンッ!ってなるやつ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:52▼返信
ボンッ ビリィッ イヤ~ン
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:01▼返信
つまりライザは事故耐性が高い
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:09▼返信
バイクの事故なんて大体すり抜けして右折車にすりつぶされるパターンだろ
すり抜けできないバイクつくればいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:19▼返信
上はいいんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:20▼返信
多少衝撃に強くなるだけで生の肉体に強度がないから安心なんてことはないぞ
安心と言うならためしに全速力で事故って見ろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:25▼返信
マットの上に落ちたら効果あるかわからんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:26▼返信
ただし上半身上はミンチの模様
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:26▼返信
先日の爺の追突には効果なさそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:55▼返信
ブロリーかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:59▼返信
バイクは投げ出されたら体あちこちアスファルトや電柱とかにぶつかるから
ミョルニルアーマーみたいな全身防護服のほうがええんでわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:17▼返信
オリバごっこができてええなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:30▼返信
ケツは守れるかもしれんが俺は2回とも下腿骨骨折だったからこれ履いててもダメだわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:32▼返信
ホッテントット族と思われるじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:40▼返信
救急隊員「うわあああああああああああああ」
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:52▼返信
パンパンとパンパンに挟まれた上で衝撃が加わるから、玉は破裂しそう。
男性には不向きだろ、これ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:03▼返信
絶対キックマンやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:13▼返信
膝頭は大丈夫なん?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:21▼返信
GANTZスーツくらいになったら呼んでくれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:37▼返信
全身膨らんだ方が良くね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:13▼返信
アーマード・マッスル・スーツにデザインを改めろ。
バキッンッ‼
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:18▼返信
洗濯できるのかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:45▼返信
ネトゲで知り合った人間で死亡報告聞いたの3人全員バイク事故だった
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:47▼返信
背骨や首の骨守るバイク用エアバッグも作ればいいいのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:07▼返信
バイク事故のとき重要なのは首であってももじゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:24▼返信
処置の邪魔やな
手当て遅れても知らんで
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:25▼返信
衝撃で脱糞したように見える
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:50▼返信
GPレーサーにも装着義務とかになったら信用できるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:32▼返信
>>97
motogpは随分前からエアバック内蔵だろ....
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:03▼返信
スキーで転倒時に固くなる生地なかったっけ
キックボクシングで禁止になったやつ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:43▼返信
〇玉潰れそう…
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:14▼返信
安全気にするなら素直に車乗れよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:09▼返信
時代はライザか…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:44▼返信
バイク禁止で
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 17:45▼返信
>>94
そんなことみんな分かってるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:18▼返信
太くないって!
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:29▼返信
実用無視して危ない薬物まで使って鍛えてる人が、よくこんな脚してるよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:44▼返信
バイクで事故らなくても下半身がパンパンになるんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 04:03▼返信
「これでいつ事故っても安心」なんて元記事のどこにも無いが?
ミスリード誘うにしてもさすがに無責任過ぎる

直近のコメント数ランキング

traq