• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PILOT BERICHTET VON UNGLAUBLICHEM ZUFALL
Herzstillstand im richtigen Moment

1676814150922

記事によると



これは幸運としか言いようがない。雲の上で乗客が心停止に陥ったとき、助けはそう遠くないところにあった。なぜなら、機内にはたくさんの心臓専門医がいたからです。56人の専門家が会議に向かう途中だったのです!

SASのパイロット、ヘンリク・ニールセンは、デンマークの新聞「Ekstra Bladet」で、その刺激的な仕事について語った。長いインタビューの中で、ストレスの多い状況だけでなく、日常生活や特別なイベントを伴うフライトについても話してくれました。

ストックホルムからロサンゼルスに向かう途中、飛行機が北極に近づいたとき、客室乗務員がパイロットに、乗客が心停止に陥ったことを告げた。

ヘンリク・ニールセン:「あれは最悪の瞬間だった。すべてが遠かった。一番近い空港を探しましたが、一番近い空港は4時間離れていました。」

しかし、機内から思いがけないニュースが飛び込んできました。ストックホルムとオスロの心臓専門医が56人乗っていたのです!全員、医療機関に向かう途中でした。

ストックホルムとオスロから56人の心臓専門医が搭乗していたのだ。「客室乗務員が応急処置をする間もなく、医師たちはすでに仕事に取りかかっていたのです。彼らは彼の体調を安定させ、それから何が問題なのかを詳しく説明してくれました。」

飛行機がようやくロサンゼルスに着陸したときは救急車が待っていた。「彼はすぐに病院に行くはずだったが、彼はパームスプリングスで誕生日パーティーを開くためにロサンゼルスに飛んだのだ。彼は元気だったので、そのままパーティーに行き、40歳の誕生日を祝ったのです。」

以下、全文を読む




この記事への反応



お客様の中でお医者様はいらっしゃいませんか!!?

ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
こk


こんなプロフェッショナルを同じ飛行機に56人も乗せたら墜落したときの損失がとんでもないから分散させてほしい

易々と死なせられないし絶対に死なせてもらえない雰囲気の機内。凄絶。

頼もしすぎて好き

死ぬほうが難易度高いの草

もはやコントみたいな奇跡。

心臓だけに心強い








不幸中の幸いすぎる


B00H8MYBKS
真船一雄(著)(2004-11-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3











コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:31▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:31▼返信
心強いな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:32▼返信
ドクターKワロタw
ウルトラマンストーリー0や
風の柔士 ブラックダイヤモンズの野球マンガも面白いよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:32▼返信
ブラックジャックやDr.Kだと高い請求されるわけか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:32▼返信
運がいいのか悪いのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:33▼返信
機材なくてもなんとかやるんやな…
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:33▼返信
稀によくある
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:33▼返信
タダで診てもらえんのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:34▼返信
一人が呼吸、一人が心臓、一人が脈を見て、残りの医者はやることないのでチューチュートレインしていたらしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:34▼返信
コントにありそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:34▼返信
56人同時の心臓マッサージか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:35▼返信
これで助からなかったときの責任のなすりつけあいも見たかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:37▼返信
その後さらっと病院行かずにそのままパーティいった患者やばすぎやろ。心臓に毛が生えているとはこのこと
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:37▼返信
多すぎて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:38▼返信
56人はすごい
中に診察や処置する器具持ち込んでたんかね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:38▼返信
この時はほんま助かったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:38▼返信
何も道具持ってないんだから様子見ることしか出来んと思うが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:39▼返信
船頭多くして舟山に上る リスクもあるなでも今回は助かったわけか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:40▼返信
医師の集まりで乗ってただけやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:40▼返信
>>12
アメリカには「善きサマリア人の法」というのがあってだなー
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:40▼返信
ハートビー…ハートビー…
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:41▼返信
学会の帰りか何かですか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:42▼返信
おぱんちゅうさぎは見捨てられてたけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:42▼返信
中国海軍は19日、ロシアと南アフリカの海軍との海上合同演習を、南アフリカ東部ダーバンなどの沖合で20~27日の日程で行うと発表した。今回が2回目。演習の目的は、海運と海上経済活動の安全維持としている。中国海軍は、アフリカ東部ソマリア沖のアデン湾で海賊対策の任務に当たった駆逐艦やフリゲート艦などが参加する。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:42▼返信
神様、生きさせたがりスギィーーーーw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:43▼返信
はい嘘膜
何語で書いているか知らんがそう簡単に嘘松鑑定士を欺けると思うなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:44▼返信
>>1
ゆうてできる事限られてるやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:45▼返信
>>20
所詮ことわざだろ?現実はそうことわざ通りにはいかねーよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:45▼返信
56人いても全員でやるわけじゃないし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:46▼返信
この飛行機が墜落したときの世界の損失考えてないな
リスクヘッジが足りない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:46▼返信
人大杉
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:47▼返信
たしかに墜落したらすげぇ損失だよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:48▼返信
イイ話しだなぁ…( ;∀;)
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:49▼返信
学会で移動中に云々って話自体は結構あるんだな
まあ医者が長距離移動っつったら大概学会とかなのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:49▼返信
俺だ!×56
我ら 心臓専門医 56人!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:50▼返信
この場合医療費はどうなるの?
56人分も支払いしたら破産するんですけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:50▼返信
すぐ嘘松認定するような奴は、他人の話もへーそうで流してスマホを見続ける、身の回りで何かイベントが起きても興味ないふりして気づけない、少しの幸せすら感動できない平坦で面白みのない毎日を送ってんだろうね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:51▼返信
お客様の中にお医者様は居ませんかって言ったCAさんも何の冗談かと思ったやろな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:52▼返信
心臓外科医のバーゲンセールだな・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:52▼返信
多分ニトロとか緊急の薬も持ってる医者が何人か居ただろうから幸運だよねえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:54▼返信
「お客様の中でお医者様はいらっしゃいませんか!?」

🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋
🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋
🙋🙋🙋🙋🙋🙋
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:55▼返信
偶然はありません
必然なんです
これは指導霊たちの計らい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:56▼返信
でっかい医学会とか海外であると1つの飛行機に10〜20とかはざららしいけど56人はすごいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:57▼返信
ワラタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:57▼返信
>>1
ちっ、助かったか
てっきりどっかのボケが死んだのかと思ったら記事開いて損したわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:57▼返信
心臓マッサージからの蘇生だと肋骨の骨折があるからね
運が良かったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:59▼返信
>>41
ええなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:00▼返信
お客様の中にお医者様はおられませんか!?
はい医者です!はい私もです!あたしも医者よ!あたくしも医者よ!俺も医者だぜ!ふん、我も医者よ...はーい僕もだよ!あ、あたしも医者ですぅ!

みたいな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:01▼返信
56人乗っていたら50人は何もしてないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:02▼返信
※41

全員女子ですか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:03▼返信
>>48
ガキいて草
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:04▼返信
逆に医者じゃない奴の方が多そう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:04▼返信
>>49
代わる代わる対応したかもしれないだろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:04▼返信
いや普通に専門職が同じ機に同乗はまずいだろ
何かあった時の為にリスクは分散しとけよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:05▼返信
医者って偉そうだよな無意味に
飲むように指示された(まず指示がイラつくが)飲むの忘れてたって言ったらクソキレられたし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:07▼返信
>>27
AEDとかあるんじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:09▼返信
AEDと切れるものあったら割となんとかなりそう

58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:11▼返信
この飛行機が墜落したら深刻な心臓医不足になりそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:11▼返信
アホ多いけど、コロナ禍で飛行機の便数飛んでねぇからリスクヘッジ()するのは無理だし
今の状況じゃなきゃこんなに普通同乗してない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:14▼返信
ハートに強い人達
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:16▼返信
はちま民が大量に乗ってたらまた違う未来があったのかな...
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:17▼返信
>>55
それはキッツイなぁ
アホすぎだろそいつ、はよ死んでほしいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:17▼返信
コントじゃんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:22▼返信
50人くらい何もしてないやろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:25▼返信
北欧か~
どこか近隣の国の大統領が心停止したから呼ばれたんだったりしてな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:25▼返信
すんごい手厚い
あったけぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:26▼返信
オーバーキルならぬオーバーキュアで草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:27▼返信
50人くらいベガ立ちしてそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:28▼返信
マリマリマリーの動画で合ったなこれwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:29▼返信
手のあいた人たちは後ろで心臓パワーを捻出して捧げてたから
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:31▼返信
馬岱の大群は草w
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:36▼返信
56人の医師全員の診断が一致したってことかな?診断結果がいくつかに別れたら応急処置ほっぽり出して議論展開しそう。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:38▼返信
こんなのがTwitterで流れてきたら
嘘松にしてももうチョット捻れと
言われてしまうレベル
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:41▼返信
かっこいいエピソードやなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:42▼返信
ギネスに申請しよう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:52▼返信
なんてこった!事実とは恐ろしいのう…
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:52▼返信
コナンが乗ってたら逆に56人が容疑者にされてただろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:54▼返信
嘘松
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:56▼返信
医者×56『お客様の中にご病気の方はいらっしゃいませんか?!!』
乗客「お、おう…」
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:58▼返信
どうやっても死ねない・デスティネーションかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:07▼返信
・こんなプロフェッショナルを同じ飛行機に56人も乗せたら墜落したときの損失がとんでもないから分散させてほしい

これすげえ嫌い
どんな職業だろうと人の命である事に変わりはねえだろうが
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:08▼返信
日本では医療機器などが揃ってない状況でも完璧な医療行為をしないと
逮捕されるので医者は飛行機に乗ったら酒飲んで寝ちゃうそうです
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:10▼返信
お客様の中にお医者様イスギィィィィ!!www
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:32▼返信
>>56
間違ってる人間がかなり多いけどAEDは一度止まった心臓を電気ショックで再起動させる機械ではなく心室細動を起こした人の心電図を解析して必要な場合に電気ショックを与える医療機器
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:40▼返信
この飛行機が墜落したら心臓外科医の損失なのに
リスク分散しないのかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:59▼返信
いやそのまま病院行けや
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:01▼返信
>>48
56人格の医者かも
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:09▼返信
CA「お客様の中にお医者様は・・・」
医者#1「はい」 医者#2「はい」 医者#3「はい」 ・・・ 医者#56「はい」

医者一同「どうぞどうぞ」
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:24▼返信
なんかすげー前にTV番組の再現ビデオで見たな
そん時は予算なくてエキストラ医師3人くらいだったけど実際には機内全員心臓医でした〜wってヤツ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:27▼返信
>こんなプロフェッショナルを同じ飛行機に56人も乗せたら墜落したときの損失がとんでもないから分散させてほしい

ゴミがほざくな
そんなことして無駄な経費かかるし、時間もずれるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:37▼返信
医者同士で思想の違いで喧嘩になるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:37▼返信
マサル会議並みだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:38▼返信
騙された
嘘松じゃねーかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:12▼返信
治療方針で議論になって手遅れにならなくてよかった
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:36▼返信
医師団「ワンナイトカーニバル!フゥフゥ!」
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 03:40▼返信
船頭多くして船山に登るにならなくて良かったな飛行機だしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:37▼返信
>>7
学会とかで同じ便に偏ったりとかあるよね。
リゾート地とかだと重なりやすい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:39▼返信
>>17
飛行機には結構医療器具が積んでる。
会社によって違うけど点滴や注射とかは必ずある。
ただ、シリンジや針がやたら太かったりする。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:43▼返信
>>81
エンジニアがまとめて死んでえらい事になった実例があるから分散した方がいいよ。
医者に限らずね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 04:44▼返信
ゴッ輝でポン
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 05:33▼返信
船頭多くても船山に登らず
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:22▼返信
運持ってるじゃない。良かったね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:31▼返信
56人いたら何人止まっても大丈夫だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:33▼返信
俺の時もこれだけいれば、、、
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:53▼返信
船頭(ry
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 06:54▼返信
オーバーリザレクション草
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:09▼返信
>>23
精神科医師だったんだろう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:11▼返信
せめて半々に分けて乗って欲しいな
スポーツチームとかは分散して乗ってるんだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:53▼返信
神に愛されすぎやろ草
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:00▼返信
飛行機内で乗客がしこを踏みだしたけど機内に56人の場所入り移動中の関取衆が乗っていたので助かったニュース。迫力がある
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:12▼返信
>>62
お前らが死ねカス
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:12▼返信
むしろ、心臓専門医が56人乗っていて、死んだ方がニュースになったと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:38▼返信
そこが病院だった
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:39▼返信
>>98
アメリカンサイズやね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:43▼返信
いらすとや凄い
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:37▼返信
飛行機がようやくロサンゼルスに着陸したときは救急車が待っていた。「彼はすぐに病院に行くはずだったが、彼はパームスプリングスで誕生日パーティーを開くためにロサンゼルスに飛んだのだ。彼は元気だったので、そのままパーティーに行き、40歳の誕生日を祝ったのです。

これはあり得ない、嘘松にも程がある
そもそもCPAじゃなくて、胸が苦しいとかそんなんだったんだろ
仮に除細動でCPAから復帰しても、そのまま帰宅なんてするわけない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:50▼返信
ろくな検査機器も無ければ薬とか注射器とかそういうものが手元になければ大したことできないと思うんだが
こういう人たちって常備してるもんなの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:04▼返信
船頭多くて…になりそうw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:11▼返信
>>108
一回事故でチーム全滅してるからな
今はチーム構成できる形で移動してる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:16▼返信
日本でも学会とかで医者が多数乗り合わせることあるよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:26▼返信
>>68
センターを競います
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:53▼返信
面白いけどいくら専門医が乗ってようが助からんものは助からんからな機内で心カテできるわけでもなし
心停止の原因が良かったんやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:55▼返信
>>84
その心室細動も心停止なんだから記事と矛盾しなくね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:57▼返信
>>55
嫌なら自力で治せ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:59▼返信
>>116
それが自由の国アメリカさ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:09▼返信
医者いっぱいいんじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:57▼返信
処置に当たったのは2~3人ぐらいだろうから、他の五十数人が見守る中でやるプレッシャーが逆にすごそうw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:44▼返信
何故持病もなく元気な人でも突然死が起こるのか
はやく解明してほしいわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:46▼返信
損失どうたらの奴フルボッコになってなかったっけって思ったらガレソの方か
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:58▼返信
いらすとやwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 18:43▼返信
ここの管理人はいらすとやに金払わないと駄目だな。
20画像以上使ってんじゃんw
まさかサイト運営してて、他のサイトの利用規約把握してないってことないよな?
誰かここの管理人嫌いな人いらすとやに垂れ込んでみてくれw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 19:00▼返信
客「ケツの調子が…ウッウッ」
スチュワーデス「ア〇ルに詳しいお客様はいますか?」
客1(ホモ)「俺が見てやろう」
客2(ゲイ)「俺の得意分野だ」

客56「肛門科の医者は俺だけか…」
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 21:08▼返信
医者が何人いたかはともかく、ニトロペンを持ち歩いてた医者が居たってこと?
姿勢治すだけで狭心症とか治らんだろ ああ患者が狭心症持ちで薬を持ち歩いてたのか、それなら納得

直近のコメント数ランキング

traq