【本日解禁】
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) February 17, 2023
コミックス105巻は3.3(金)発売!
発売に先駆け、カバー制作過程動画が到着しました🔥
尾田っちはデジタルであたりをつけ、そのあと紙とペンのアナログ作画で完成させています!
完成イラストは来週2.20(月)に各SNSでお披露目予定!
どうぞお楽しみに💨#ONEPIECE105#ONEPIECE pic.twitter.com/vM0XpGddo6
【本日解禁】
コミックス105巻は3.3(金)発売!
発売に先駆け、カバー制作過程動画が到着しました🔥
※コミックス25巻のメンツがそのまま4皇になってるので
最新刊でオマージュ
この記事への反応
・20年越しのオマージュ熱すぎる
・デザインの過程でちゃんとヤギ・親方っぽいの書いててなんか草
・比較するとシャンクス目が澄んでて草
・ここでウサギのキャロットを使うことに意味があるんだろうか?
・↑うさぎ年だから……
・ミンク族の新しい王になるからじゃね?
・バギーが隣にいる時はシャンクスが微笑む法則という考察に草
言われてみればあいつバギー以外は
威圧しまくりだな
20年越しでこれは熱い!!
アニメのギア5楽しみだなー
アニメのギア5楽しみだなー


牛乳を混ぜるとほどよくふんわりにしあがるのでおすすめ
これ伏線なんで覚えとけよ
いつまだつづくのこのヤラセお涙マンガ
さいしょは ブー
窃盗王
尾田「お、それ使おw」
初期の伏線回収やオマージュをするだけでこれは激アツだの騒ぐ単細胞
もう尾田に意見できるやつもいないんだろうな
伏線じゃなくて後付けなのにな
26年
どう見ても別人
たしか103巻のイラストが公表された時、実際は別物のイラストになってた記憶があります👤
劣化してんな
うさぎミンク族のキャロット
になってるのがポイント高ぇなぁ、オイ!(どん!)
よっしゃ、105巻2冊買うわ!(どん!!) ← こういうやつおる?
ヤギが政府の黒幕とかは無かったか
話も訳分からんし、読む気すら起きない
キャラ多すぎだわ
呪術や東京リベンジャーズ見習えよ
adoちゃん使ってなかったらスラダン以下の興行収入だろ
今頃尾田はadoちゃんに土下座しに行ってるだろうな
ゾロが海軍大将ぶった切るくらいする筈だ
編集部が一手間増えるけれどアナログペン入れはとてもいいものだ
尊敬とか敬意とかいう意味やぞ
自分で自分の絵に敬意を表するとかむちゃくちゃ自分のこと好き過ぎるやろ尾田くん
スラダン以下は他の作品にもかなり刺さるぞ?
直近ではジャンプ系で唯一微妙な数字だったDBとか
しかも誰かが騒がないと気が付かないトリ頭
尾田っち伏線すげぇぇぇ
とか信者なら言いかねない
オマージュの意味知ってる?
それコナンの方じゃね?
7武海ロボ誰が操ってるんだろな
弾子面白いからな
勢いあるし
そろそろ伏線回収だけにしないと
ハート連打みっともないぞ
キャラ一人二人しか描いてない手抜きやん
表紙で楽しませようとしないとかプロ失格でしょ
昔の方がかっこよかったくね?
絵が下手になってる気がするわ