• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

殺虫剤効かないネッタイシマカ、東南アジアで確認…日本に侵入しデング熱など媒介の恐れ

4t89ewa48t9wa


記事によると


「ネッタイシマカ」は東南アジアや中南米などに生息するヤブ蚊の一種で、高熱や頭痛を引き起こすデング熱やジカ熱などの重い感染症を媒介する。

・そんな蚊だが、殺虫剤の効かない「スーパー耐性蚊」が広がっているのをベトナムとカンボジアで確認したと、国立感染症研究所などのチームが発表した。

・チームは、ベトナムとカンボジアの都市部計4か所でネッタイシマカを採集し、遺伝子を調べたところ、その結果、昆虫の神経系に作用する標準的な殺虫剤の成分「ペルメトリン」への耐性を持たせる遺伝子変異「L982W」が、いずれも約8割の蚊で見つかったという。

同じ殺虫剤を大量使用したことによって、突然変異で耐性を身につけた蚊が生き残り、繁殖している可能性がある模様。

・航空機などに紛れ込んで日本に侵入する可能性もあり、対策の必要性を訴えている。

以下、全文を読む


この記事への反応

嫌すぎる😱

対策って言われても日本で蚊にビビってたら住めないし外に出ないと生活出来ませんから

またヤバそうなのが…

東南アジアの蚊は一回吸った後に二度刺ししてくるって聞いた事がある。
蚊は脅威だけど、蚊がいなくなれば水が汚くなっていずれは人間も生きていけなくなるらしい。
共存には犠牲が必要な地球。


世界最大で殺人動物(殺人昆虫)と言われてますからね🥺

殺虫剤が効かない!!!🦟!!!

やべえよやべえよ・・・

終わらない戦いやん





また変な感染症を持ってくるなよ…
日本にはマジで来るなよ…



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BNKYF1PC
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:33▼返信
蚊ってやっぱりただのクソ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:33▼返信
人間を進化させるためにも全体に何らかの意図のある強いストレスを加えて生き残るものを選別する必要上がる
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:33▼返信
旅行者大量に入れてるのに蚊で大騒ぎとかアホかと
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:35▼返信
海外のメタルスコア高いのでオクトラ2買います!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:35▼返信
岸田「早く来い来い外国人」
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:36▼返信
日本には除虫菊があるから
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:37▼返信
終わりだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:38▼返信
これが進化なんやね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:39▼返信
グエン入国禁止な
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:40▼返信
また中国の実験のせいやろ
よう変な🦟撒いてたもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:40▼返信
スーパー耐性蚊ゴッドさまも遠くないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:40▼返信
中国が作った人造蚊じゃないだろな?あの民族は何処までもやりたい放題だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:40▼返信
プッシュ式のやつも効かないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:41▼返信
夢際のラストボーイ 永遠なる無限〜♫
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:42▼返信
自民党「外国人ウェルカム。どんどん日本に来てください」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:42▼返信
スーパーカー
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:46▼返信
遺伝子操作
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:53▼返信
金鳥を信じろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 07:56▼返信
捕まえて繁殖させたら兵器利用できるな
気球にセットして放たれたら防ぎようがない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:01▼返信
よし、増税だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:06▼返信
みんな!丸太は持ったか!?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:08▼返信
蚊と一緒で、デング熱やジカ熱にかかる人間が多くなれば耐性がでてくるってことだ。お前ら、ちょっとかかってこい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:11▼返信
人を刺さない蚊にしてしまえばいいだけ
殺す必要性はない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:13▼返信
蚊を滅ぼすと自然にどんな不具合起きるんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:14▼返信
※22
実際、それでマラリアに耐性がある(と言える)人種いるんよね・・・
ただデメリットで貧血起こしやすいとかなんとか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:14▼返信
>>23
何言ってんだこのアホ。と思ったが

殺虫剤じゃなく栄養剤を散布すれば
蚊って襲ってこなくなんのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:16▼返信
>>1
蚊を大量に集めてハンバーグにする地域もあるみたいだし頑張って食ってもらおう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:17▼返信
人間の血液よりも格段においしい捧げものを置いといたら、腹一杯だから勘弁しといたらぁってなるかも
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:17▼返信
>>3
まだただの風邪で騒いでる口か?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:18▼返信
電気網ラケット振り回してぶちのめすしかないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:23▼返信
蚊の悪魔
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:25▼返信
レッツゴーハワイ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:26▼返信
飛行機や船がある限り確実にくるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:27▼返信
豚熱と同じく敵国が持ち込むよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:30▼返信
火炎放射しないから…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:36▼返信
蚊の不妊化という対策はすでに実用化されてるんだが?
ただ、自然に対する影響評価が終わってないからやらないだけで。 
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:38▼返信
新たに販売されそうな農家用のレーザー殺虫器を導入が待たれる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:44▼返信
薬とか化学薬品で何とかしようとするとなんか違う問題が噴出するんだよな。
なんもしないほうがいいぞ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:44▼返信
耐薬性の蚊が日本に侵入してもテング熱を保菌してるコウモリが日本にいないんだから蚊による媒介感染なんて起きないので問題ないじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:53▼返信
どうせ耐性を抜くような殺虫剤が開発されるだろ。んでまた耐性がつくイタチごっこ。でも多分また耐性がつく頃には元の毒が効くようになってたりする
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 08:55▼返信
>蚊がいなくなれば水が汚くなっていずれは人間も生きていけなくなるらしい。

それはないから安心して絶滅させろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:00▼返信
虫の進化の速さはワクワク感ある
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:12▼返信
日本の蚊も蚊取り効きにくいの増えて来たよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:17▼返信
ベトナムだと日本に入る確率糞高くね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:19▼返信
すでに日本にはヒトスジシマカがたくさんいる
こいつらもネッタイシマカと同様にジカ熱やデング熱を媒介する
ジカ熱がひとつの原因となる小頭症は中絶可能期間以降に診断される
ポストコロナで観光客が増えると問題になると思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:22▼返信
進化ってすげえよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:28▼返信
やっぱ電撃で殺すやつが一番ええんかな
電気代がどうなるか分からんけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:48▼返信
デング熱の起源は韓国
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:53▼返信
除虫菊のほうか? それともピレスロイド系? どちらにしてもやべえことに変わりないが。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:57▼返信
薬剤を大量にあちこちに撒くから・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:57▼返信
そもそも殺虫剤は使わない
侵入してきたら両手でパチンと潰すまで諦めん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 09:58▼返信
グエンもアルカニダも来なくてええぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:02▼返信
海外の蚊を媒体とする熱病やばいもんな
歴々とさんざん死んでるのにコロナより話題にならないのは金になるかならないかなんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:06▼返信
炎には勝てんやろ
焼き尽くせば問題ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:22▼返信
虫はよく燃える
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:22▼返信
という事は日本もペルメトリンの農薬重宝してて使ってるところ多いからすでに体制もちいるかもしれんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 10:27▼返信
殺虫剤が効かなくても燃やせば殺せる
血が出るならスーパー蚊も物理で殺せる筈だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:16▼返信
日本は毎年新しい製品出るから蚊も対応するの大変やな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 11:44▼返信
グローバル社会の原罪
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:09▼返信
これ大分前の話しだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:27▼返信
カウンタックとか…
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:38▼返信
都内とか住み着きやすそうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 13:42▼返信
もうこれからは殺虫力を高める方じゃなく
虫の羽だけ溶かせるスプレーの開発にシフトしようぜ
翔べなくなった蚊や蝿ならもはや脅威足り得ないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:21▼返信
東南アジアふざけんなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 14:53▼返信
殺虫ではなくブーンって「飛べなく」すれば刺されることがないです
最もな対策は飛べないようにすれば無力な生き物なだけ

本当に被害が大きくなれば虫で大儲けしてる製薬会社達も
動かざるを得なくなり本気だして作るでしょ根本から退治する策をね

しないということは気にせず何の問題もないということです神経質になっても仕方ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 16:41▼返信
それでもキンチョーなら・・・!
キンチョーならなんとかしてくれる・・・・!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 14:50▼返信
他の蚊がいれば、こういう蚊は繁殖が上手くいかず死ぬから問題ない。

直近のコメント数ランキング

traq