【5/26公開】映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』、ビジュアル&特報解禁https://t.co/CsRPZBkAAi
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 20, 2023
ドラマの制作陣が再集結し、フランス・ルーヴル美術館との共同企画作品として公開。「この世で最も黒い邪悪な絵」に宿る謎を追い、露伴が動き出す特報映像も解禁された。 pic.twitter.com/RiR59YFxLz
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』、
ビジュアル&特報解禁
2023年5月26日公開
【特報解禁】『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』2023年5月26日公開pic.twitter.com/1CRn5yOn4U
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 20, 2023
この記事への反応
・岸辺露伴きたー!!!!!
・絶対面白い!見に行こー!
・高橋一生さんかっこいいな。。
・楽しみなんだけど、
海外ロケをした邦画に良い思い出がないんよな…
唐突にJCB!みたいな旅行番組めいたシーンが差し込まれたり…
・ハア!?こんなん美しいに決まってんじゃん!!!
カッコよくて期待高まるビジュアル!
敢えてどんよりした写真なのがいい!
敢えてどんよりした写真なのがいい!
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません


ありゃりゃぎさんの人にやらせればいい
こんな老けた露伴嫌だよw
5月26日公開って1月上旬に発表されてなかったっけ?
そもそも設定からして違う、まずこっちは「スタンド」という概念がない
放送法違反の犯罪行為だろ
原作クソつまらんかった記憶
ただただ注視するのみ
①原作を熟知している
②演技がうまい
③岸部露伴の雰囲気が出ている
これを全部満たしているのがこの人しかいないから
良ドラマや。親世代もわりとハマってる
そういった点ではアニメで櫻井を起用したのは正解だったと言える
やることがワンパターンだよね
演技は上手いけど、露伴の雰囲気は全然感じないな
そんなことない!
検討もするぞ!
10億もいかないだろうけど、応援してるよ
きしょくなかったら
岸辺露伴じゃないだろ
社会問題とかリアル路線でいいんだよNHKは
ドラマだから
NHK思想にまみれたリアルに価値なんてあるの??
これだけは見に行くわ。
ツルツルは確定
おれもそう思ってドラマ観たけど良く出来てた
この人より適役ってそう居ないと思うぞ
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
確かに声質似てるわ
概念じゃなくて呼び名だろ
しつこいよ
スタンドの影響受けたのはペルソナだし
言われんとわからんな
影響どころか荒木先生に許可もらってるから実質親戚だぞ。
櫻井かと思ってた
似てんのな
ディレクターの今井あきのtwitter