Founder and studio head Shinji Mikami to leave Tango Gameworks
記事によると
・Tango Gameworksの創設者兼CEOである三上真司氏が、12年以上在籍した開発スタジオを去ることが明らかになった。
・これは、Bethesdaの副社長Todd Vaughn氏からZeniMaxの従業員に送ったメールで、伝説のゲームデザイナー三上真司氏が数ヶ月のうちにXbox Game StudiosのTango Gameworksを離れるという旨の内容が書かれていたという。
・また、メールの中には『Hi-Fi Rush』について、「BethesdaとXboxにとって近年最も成功したローンチの1つ」と呼び、「ビジネスとTangoに大きなプラスの勢いをもたらした」と付け加えていた。
以下、全文を読む
主な作品
カプコンクイズ ハテナ?の大冒険(1990年12月21日、カプコン、GB)プランナー
ロジャー・ラビット(1991年12月31日、カプコンUSA、GB)[2]
アラジン(1993年11月26日、カプコン、SFC)
グーフィーとマックス 海賊島の大冒険(1994年7月22日、カプコン、SFC)ゲームデザイナー
バイオハザード(1996年3月22日、カプコン、PS)ディレクター
バイオハザード2(1998年1月29日、カプコン、PS)プロデューサー
ディノクライシス(1999年7月1日、カプコン、PS)プロデューサー・ディレクター
バイオハザード3 LAST ESCAPE(1999年9月22日、カプコン、PS)プロデューサー
バイオハザード CODE:Veronica(2000年2月3日、カプコン、DC)プロデューサー
ディノクライシス2(2000年9月13日、カプコン、PS)エグゼクティブプロデューサー
ふしぎ刑事(2000年10月26日、カプコン、PS)プロデューサー
鬼武者(2001年1月25日、カプコン、PS2)製作協力
デビルメイクライ(2001年8月23日、カプコン、PS2)エグゼクティブプロデューサー
逆転裁判(2001年10月12日、カプコン、GBA)製作総指揮
バイオハザード(2002年3月22日、カプコン、GC)ディレクター
BIOHAZARD GAIDEN(2002年03月29日、カプコン、GBC)アドバイザー
鉄騎(2002年9月12日、カプコン、XB)ゼネラルプロデューサー
逆転裁判2(2002年10月18日、カプコン、GBA)製作総指揮
バイオハザード0(2002年11月21日、カプコン、GC)エグゼクティブアドバイザー
P.N.03(2003年3月27日、カプコン、GC)ディレクター
ビューティフル ジョー(2003年6月26日、カプコン、GC)エグゼクティブプロデューサー
ディノクライシス3(2003年6月26日、カプコン、XB)エグゼクティブプロデューサー
逆転裁判3(2004年1月23日、カプコン、GBA)製作総指揮
バイオハザード4(2005年1月27日、カプコン、GC)シナリオ・ディレクター
killer7(2005年6月9日、カプコン、GC・PS2)プロデューサー
GOD HAND(2006年9月14日、カプコン、PS2)ディレクター
VANQUISH(2010年10月21日、セガ、PS3・X360・PC)ディレクター
HARAKIRI(公式サイト、ミニゲーム)、ディレクター、モーションアクター、ゲームデザイナー
Shadows of the DAMNED(英語版)(2011年9月22日、エレクトロニック・アーツ、PS3・X360)クリエイティブプロデューサー
PSYCHOBREAK / The Evil Within(2014年、ベセスダ・ソフトワークス、PS3・PS4・X360・XONE・PC)ディレクター
PSYCHOBREAK: ザ・アサインメント(2015年、ベセスダ・ソフトワークス、PS3・PS4・X360・XONE・PC)エグゼクティブ・プロデューサー
PSYCHOBREAK: ザ・コンセクエンス(2015年、ベセスダ・ソフトワークス、PS3・PS4・X360・XONE・PC)エグゼクティブ・プロデューサー
PSYCHOBREAK: ザ・エクセキューショナー(2015年、ベセスダ・ソフトワークス、PS3・PS4・X360・XONE・PC)エグゼクティブ・プロデューサー
Fallout 4(2015年、ベセスダ・ソフトワークス、PS4・XONE・PC)出演——高橋
PSYCHOBREAK2 / The Evil Within 2 (2017年10月13日、ベセスダ・ソフトワークス、PS4・XONE・PC) エグゼクティブ・プロデューサー
Ghostwire: Tokyo(2022年3月25日、ベセスダ・ソフトワークス、PS5/PC)エグゼクティブ・プロデューサー
この記事への反応
・なにこれ三上
・三上マジか
サイコブレイク3出ないのか
・レイオフじゃなく自主退社か
オファーどっかからあったか独立か
・独立かねぇ
・三上、バイオは?
・引き抜きかな
自主退社だし
・ディレクターをやったのは2014年のサイコブレイク1が最後
・立ち上げた会社をわざわざ退社までするなら
よほど作りたいものでもあるのか
【三上真司氏率いるタンゴゲームワークスの新作『ハイファイラッシュ』Xbox/PCでいきなり配信開始!アメコミ風ビジュアルの3Dリズムアクション!】
【三上真司氏「バイオハザード4をリメイクするなら"ここ"を直してくれ!!!」】
マジか!?
退社後はどうする予定なんだろう…
退社後はどうする予定なんだろう…
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません


ゴミ箱の市場破壊買収の犠牲者
マイクロソフトからまたクリエイターが逃げた
どんだけ嫌われてんだよマイクロソフト
最後までバイオハザードみたいなゲームを出さんかったな
無名のどうでもいい記事やめろ
マイクロソフト嫌われすぎだろ
ケンカでクリエイター人生を無駄にした感じ
トップがやめちゃったよwwww
箱信者が頑張ってヨイショしてたハイファイさん……
(なおフォースポークンですら7位のランキングで圏外だったのは密に……密にw)
すまんが買収前はPS5とPCマルチのゲーム出してたんだよなぁ
つーか任天堂が好きとか言う下らない理由で
バイオハザードを潰しかけた大バカ者
バイオ4は、まぐれ
ていうか、たたき台があったから出来ただけ
ほんまゲーム売れてねーんやな箱
泥船は沈むんだ
ぶっ潰れて行くMSゲームスタジオ
独立した大物クリエイター、芸術的なゲーム作りたがりがち
カプコンの最大のヒット作品を
ニッチハードで発売した愚か者
高らかにゲームキューブでの独占供給の大見得きった結果は今も語り継がれる伝説の逆張りだったわ
だから
ハイファイおじさん
だっふんだ
またアンソの叩き棒が泥船認定されて逃げられただけで敵認定して過去をでっち上げる
(アンソが嫌われるのは)そういうとこやぞ
もしくは元カプ小林の会社に合流か?
最近の三上はアンチソニー時代の自分のことを笑い話にしまくってる
バイオ4をGCで作った件は「ゲーマーはGCを選ぶと勘違いしてた」
難易度で山登り云々とか選ばせたことは「わかりにくいだけだった」
働き甲斐なんて持てる訳が無い
プラチナで追い出されてるやん
任天堂を好きになる理由がわからん
好かれる要素なにもないのに
HIFI Rush神ゲーだったのに何か不満あったのか?
もったいないなぁ
あんな腐った環境からは逃げるのが正解
今回ばかりは上が勝手にMSに買収されたから
本人に非はないやろ
???「「バイオ4」は他ハードで出たら、腹切りますよ」
思い出補正だよ
HIFIなんとかも海外で初週30位の大ゴケだしな
持ち上げるだけ持ち上げて誰も買わなかったから
モンストを作ったカプコンの人と
サイゲに行った元スクエニの人くらいか
普通にゲームクリエーター引退しちまうのかも知れんよな
自分ってのが無い人ってのは得てして信仰対象のためだけに全てを投げ出してしまうものだ
そういう人間には好かれる要素なんて必要無いんだろ
フィルを
ゲイツを
MSコンシューマ事業をたすけて
おねがいだよ
売れなきゃ意味ないからな
今回は向こうからやってきたんで三上にとっちゃ青天の霹靂だろw
まあ、自分の意識かどうか関係なく持ってない男なのかもしれないが
それ今のゴキステゴキブリには禁句ワードやで
本格的に関わってたのってサイコブレイク1まででしょ
未だに隙あらばプラットフォーマーに噛み付くの趣味にしてるプラチナのハゲとかと違って、バイオ単体でハード戦争を左右できる力は無かったことをちゃんと反省できた人っぽいけどね
現状最後に関わった作品であるゴーストワイヤーがPS5の時限独占作品だって知らんわけじゃあるまい
まあレベル5の日野とかもやな
今や往事の勢いはないけどな
監督は?
ゲイツは箱はとっとと諦めろって立場やぞ
フィルを
ゲイツを
MSコンシューマ事業をたすけてよ
おねがいだよ >>5
金庫男との追いかけっこ最高だった
2とゴーストワイヤーは魂がない感じだったな
いや、あれはどうみても上が任天堂とかねでけいやくしたからかと
お人形遊び楽ちいでちゅか?🤮
イマイチ結果出せず捨てられたのか
中華に引き抜かれたなこりゃ
馬鹿な選択したもんだ
信用なしだな
IP総スペゴリ化計画
ゲイツも独禁法違反の件で証人喚問されてるんだよな
一昨年にアドバイザー職からも抜けて経営関与してない筈なのに
岡本は今虚言ばかりの売れない迷惑系YouTuberに落ちたからな
岡本さんもモンスト大当りするまでは悲惨だったからなぁ
MSの下につき続けるほど馬鹿な選択はないよw
ずっと待ってたんだけどなぁ
本人が当時の自分がおかしくなってたの認めてるぞ
実際「三国無双は四国無双だったら売れてない」とか
ネタとしか思えないようなことガチで言ってたんやで
GCバイオ4は歴史的爆死だったししゃーない
Xboxに縛られたくないだろうし
カプコンにいたらサイコブレイク は神ゲーになってるし
ベヨネッタ23はpsでも発売して売り上げは上がってたろうし
ガンヴォルトはロックマンとの2本柱になってたはず
小林さんは辞めてよかったです
ちゃんと評価されてるの無いだろ。
主力っぽいベゼもレイオフ進行中でタンゴだけ無事とはいかんだろうから決定的な破滅が来る前に身を引いたって事かな
いいからフォース🐷ん買えっつーの笑!
Mゾーンの悲劇www
ABも同じ事したいみたいだけどどうなることやら
正直死にかけのマイクロソフトXboxに縛られるとかそりゃ嫌だろうね
でも宗教やめるチャンスやね
AB買収させてください!!!お願いしまーす!!!な状態だしな
まさに泥舟に乗った心境だったんだろう…
元々だけど、今年入ってからこの法則特に深刻だよね
TPSならまだマシだったという印象
世界観だけは良かった
マイクロソフトのゴミに飼い殺しされるよりは幸せになれそう
サイブレと一緒やん笑
フォールアウト76とか大成功しているし
The Day Beforeとかもメチャクチャ期待されている
!?
TPSじゃあの空気感は出せないよ
あれはFPSだから面白い
あの当時はバイオ自体が変化球だったし……
プラチナの社長やめて、m-two作ったの!?
泥船(マイクロソフトXbox)から皆逃げてくね
やめたげてw
本人自らついに逃げ出したの草なんだよな
荒れ凄かったよなあ
川で釣った魚を食って生活していたからな
ようやるわ
これから大変だな
創始者だぞ?CEOだぜ?それがやめるってMSどんだけよwww
PS5がもっと市場に出てれば評価も上がったはず
本人の意向ではなかっただろうしな
COD10年契約したんだな
逆やでぶーちゃん
自分で自分の首を?
コジプロから小島が抜けるようなもんだしなw
Tangoに何が残るんやこれ
またXBOXスタジオから優秀な人材が………
今のところ誰も来てないなwww
steamではウケ悪いけどなあ
任天堂初心会は怖いからね
仕方ないね
決意表明やね
本尊も信者も任天堂ユーザー以上に攻撃的だし
想像だけど社内とか
「日本に対抗出来るソフト作れ!」
「憎きPSをぶっ潰せるソフト出せや!」とでもなってるだろ
まともな奴なら精神病むだろうな😓
数か月でどれだけの仲間をMSから救えるだろうか
気になってたけど値段が高すぎ
遊んだけど3本の指はないかなw
戦闘も単調だしストーリーも個人的には微妙
ただ他には無い世界観、雰囲気は凄く良かったけどね
また何か立ち上げるのかな
実質MS傘下じゃカプから独立した意味ないしな
まぁでもそういうことなんだよなw
負け組マイクロソフトに飼い殺しにされるとか嫌すぎるわな
アマガミの作者とか、PS2のリマスターなのに、VITAのフリプ配布された時にお気持ち表明してたしな
ベセスダはお情けお涙頂戴でゲーム作ってる訳じゃないから成果が見込めないなら退職なんだよ
ゴーストワイヤは楽しい作品だったが、あのラスボスの手抜きと投げっぱなしジャーマンは擁護できない
フォースポークンの100倍は面白いと思うぞ
マップも縦横に広いしビルを飛んで移動するだけで楽しい
ゲーパス落ちが嫌だったとか?
また適当言ってるわ
具体的に誰だよ
バイオの生みの親すら知らないとかはちま民以下のクソのゴミのクズやでお前
SIEのスタジオ行くか
まあカプコン戻ってREのシナリオに加わって欲しいが
Hifiラッシュとか直接関与してないとはいえ無関係じゃなかったろうし
辞めるにやめられなかったんだろうな
で、無事()発売されたから逃げ…もとい辞めると
マイクロソフト哀れすぎない?
この人CEOですよ?www
Hi-Fiラッシュ知らなかったの!?
なんでそんな適当なこと宣ってんの?
Hi-Fiラッシュ
まあ4%ゴミカス市場でゲームを作りたくないわw
三上扱えるのなんてPSスタジオくらいじゃね
今の時代はカムバック制度とかで元の会社に戻るとか普通にある
外にでていろいろ経験してから戻る
内容的には荒い部分も結構あるし万人受けはしないかもだけど
クリエイターがこだわりを追求して作ったゲームという印象
メタルギアサヴァイヴみたいなのが生まれます
タコと同じで一部が持ち上げてただけだったなあれ
初週30位の?
そら買収される前からその二つ専用として作ってたやつだしな
スターフィールド開発終わったらトッド・ハワードも抜けそうw
つか、アクブリ買収しても未来はこうなるぞw
どんだけ箱嫌いなん
さすがに頭悪すぎないか君?w
フォールアウト76とか最初ゴミ扱いでフルボッコやったけど良くなったんか?
フリープレイでもらった気がするけどやってない
アクティビジョン・ブリザードも買収されたらこうなるw
あの工作員がユーザースコア上げてたやつね
MS「アクブリ買収するけど金がないからベセスダもレイオフ対象な」
あれだけでも楽しい
辞めるタイミング見計らってたんでしょう
好感度しかねーだろ何言ってんだどんだけ業界に貢献してると思ってんだ
任天堂嫌いなんて…まぁ拗らせたゲーマーにならいるか🤭
傑作を作れてるからこの二人って実は行き場が無いのでは?
Steamで圧倒的好評だぞw
PSで育ったバイオをDCや(よりによってお子様系の)GCで独占的に出そうとしたり
商売と言うか経営と言うかそう言う面では結構逆神よな
マルチだとswitchに合わせなきゃいけないから足引っ張ってるだろうが
カプコンに戻ってバイオ作って欲しいけど
あの声だけでかかったやつか
蓋を開けてみればフォースポにすら売上惨敗だったんだよなw
ようこそ!PS5へ!これからはPS5で性能で悩まず最高のホラーを作ってくれたまえ!
名越曰く、ネットイースはUE5の環境揃ってて開発費もたんまりくれるらしいからな
やっぱMSって糞だな
元から開発遅い方だがベセスダレイオフされたりXSSのせいで余計開発長引いててイライラしてるだろうに
もう田中角栄先生しか…
誰やねん
新スタジオ作ってやれ
開発の事もっと考えてやれや
ゲーパス乞食の為に働かされるんじゃモチベも下がるわ
凄いお勧め!って散々大声で騒いでいたチカくん達みんながDLしていないか起動していないか30分で投げて放置していたことが実績から次々と判明してしまったやつか
むしろ拗らせたゲーマーが任天堂好きそうなイメージ
スタフィーの延期要請してるという噂があるが
その辺で揉めたら辞めそう
サイブレみても同じこと言えんの?
飯野とかと一緒で当時イキってアンソムーブかましてたからなコイツw
だからアンソ界隈で人気があったけど今回の件で敵認定されたかもなw
「PSで育った」なんて言い方したらストIIとかだって任天堂以外出しにくいだろ
そういう考え方もうやめろって
任天堂チャンス!
退社したなら後はどうでもいいわ
雰囲気は良かったけど東京の街並みも売りのゲームなのに市街地のアイテムの使い回しが多すぎて中盤になる前に飽きるのよ
東京の街を徘徊する楽しさなら龍が如くのほうがマシってくらいハリボテだった
爆死でクビかよ…
こてこての和ゲーだろ
ポテンシャルだけなら5は4以上だ
こいつが作れば神ゲーになる可能性は充分ありそうだ
当然
でも全然売れてねぇから一部が持ち上げるだけってのは正しいよwww
好感度wwwww
もうなってる
ポロポロ人が抜けてる
国産OSトロンを潰したのもMSとDSだったな
いよいよ天罰の時が来たわ
当時と今の任天堂じゃ全然違うだろうよww
最低限、自分が作りたいモノが動くようなハードじゃないと…
それはない
MSさんからになったのが耐えられなかったんかな
泥舟からの脱出だろ
PSでは絶対出しません宣言てこの人だっけ?
ストⅡは任天堂じゃなくACで育ったゲームだわ
誤字った
MS傘下
職場仲間がレイオフ候補なったりレイオフされたの目撃したじゃねかな。
それでここに残ってもいい事無いなと思っただろ
マルチタイトルですwww
自演乙
自分の会社からクビって言ってておかしいと思わないの?
トッド無しだとTESやFOのあのいい感じの雑な魅力も無くなるだろうし
内容が日本人にしか分からないモノが多くて逆に外国人が困惑する内容だぞw
マイクロ心臓ソフト
マイクロ肝っ玉ソフト
ゲーパスデイワン+箱PC独占だと日本人から話題になりにくいのが精神的にきちいんじゃない?
そういや独立後の名越さんのスタジオの人、国内のPSの集会に来てたな
タイミング的にはそれが大きいかもしれんな。
スタジオトップだから直接レイオフされるの見るし親会社が決めたことだから何もできんし
MSはもう終わりが近いね
24年までにグアンタナモ収容所行き
テナントとかのデザインがコピペだったろ数歩先に同じ店とかあるの萎える
???
ゲームキューブ独占にしたの、三上だったよ
最短でもあと5年はかかるから、そんな崎のこと誰にもわからんな
わざわざ、こう言う事を書かないといけない位に、このゲームは箱独占で失敗したの?
だってたった1年の独占だもん
デスループだって独占切れた瞬間ゲーパスで配信してるし買うわけねーだろバカが
一クリエイターとして扱うほうが有能なんだよなこの人
ブラック会社から皆で抜けて新しい未来を。
アクブリ社員「レイオフは嫌だ...レイオフは嫌だ...」
MS「ンンン、大量レイオフッッ!!!」
正確には
「もしGC以外でバイオハザード4が発売された腹を切る」
ね。めっちゃ有名な話だけどw
社内用のメールだしわざわざ辞める時に毒吐くわけないからな。
実際はゲーパスで消費されただけのタイトルよ
だからその頃と今じゃ全然状況違うだろ
スイッチなんてGCのゲームすらまともに動かないんだぞ
スコア高いからそういう設定にして売り出したいんだろうな
他にソフトないし
バンジー、サンタモニカ、ゲリラ、プルーポイントがこれをガチで言ってたの草生えるw
本当MSゲーム業界の癌過ぎる
かなあ?
ミヤホンのオープンエアーwwwwww
クリエイターに失礼wwwwwwww
時岡も3D黎明期のパクリだしな、強いて言うならz注目だけ
それ昔の三上まんまなんですけどねw
今はもう目が醒めてるけど
スト2はゲーセン育ちで任天堂の方がそのおこぼれやろどう考えても
TES6出る前に、どんどん人材流出するだろ
その後、GCにみんなついてくと思ったけど俺の勘違いだったわ、メンゴメンゴw
って言ってるんだが
で、PS5にゲームを出すと
ソニーが汚い金を使って三上を拉致して洗脳したんだろうなw
SIEスタジオがレイオフされた人をノリノリで募集してたなそういやw
たぶんゲームカタログとゲーパスで配信されるぞ
嘘みたいなホントの話で笑うわ
あれっきり話題ないけど
腕に覚えがある者はSONYに集え!
若気の至りもあったんだろうよ
アンチ乙、レイオフされなくても逃げるから
N堂の初心会は怖いから仕方ない
PS5 サイレントヒルチームに合流しないかな
もうゲーム会社やるの向いてないよ
自演する暇あるならフォースポークン買えっつうの笑❗️
カプコン自体がそういう会社だったしな
PS3から3DSへの突然のモンハン移籍とか
経験積んだ人材を勝手に放出してくれるとか笑いが止まらんやろ
スタジオトップが言うほど何もしてないと言い切れるとか凄いなw
バイオ、バイオハザード4 は名作やろ
神ゲーとか、持ち上げてたHI-FIが売れなかったから、嫌になったんだろ
新しい会社作るか入って真のサイコブレイク3期待しようかPSで
PS3で開発してたのを中止してWiiで出すとか今考えてもありえねえわ
PS3の時は初心会もう無いからな
買取保証に目が眩んだだけ
まあ君嶋でジャスネットアジオカ初心会が復活したが
カプコンが迷走を極めた時期やなww
あっちにこっちに行って結局は今みたいなスタンスに落ち着いたが
マルチタイトルだアホ
57歳だから年齢的な引退では無いだろうに
グアンタナモ収容所行き
諦めて、試合終了です
まあ、また会社作るんかね
当時は本気で「ソニーなんてすぐゲーム業界から撤退する部外者」と思ってたらしいね
バイオみたいなの作らないとお金出してくれないし新作も泣かず飛ばず
大手を辞めて成功した人少ないよなぁ
古巣に戻る時が来たか
辞めた理由でMS傘下になったからとか言わないだろうけど。何処にいくかでわかるなさっしがつくな。
続々と人材流出してるもんなぁ
バイオハザードの生みの親・三上真司さん「引退前に最後に1作品手掛けたい」
それはマイクソでではなかったw
新しく会社作って真サイコブレイク3作るんちゃうか?
社長やめるってことは社員もゴソッと抜けてると思うし
そもそもTango自体が独立してこうなったわけなんだが
ネットイースも金をたんまり出してくれる的なことを言ってたし、開発環境は悪くないんじゃね?
MSの平均勤続年数って4年くらいだし、子会社だろうとこんなもんやと思うわ
大体自分から辞めるやつって勘違いしてるやつ多いからな
お前が全部作ったんじゃなくて残りのスタッフも優秀だっただけのパターンがあるし
わかるよその気持ち
それな。そもそも独立に失敗したからこうなってる
なんのかんの言っても小島とではクリエイターとしての知名度もレベルも大きく違う
抜けてる開発者の多くはゲーパスデイワンは嫌だ、無能なリーダーのフィルは嫌いとか言っとるしな
独立して作った会社辞めるのとMSの社員辞めるのじゃ全然違うんだが
なんで一年以上前のゲームにこだわって
最近でたHi-Fiに触れないんだ
制約が多すぎて一番作りたくないハードだろ
現状見ろよ
あんな低性能ハードで作りたい奴なんておらんわ
名越はなんか出してから評価してやれw
でもサイブレのipはマイ糞にあるんだよね...
多分新しい会社作るから一緒に辞めとるやろ
小島は買収話はあるけど全部断るし今後も受けない言ってたな。
独立して自由に動きたいならそれが良いわ。それはそれで難しい舵取りなんだろうけど
あっちは再編成だけどこっちは解体消滅あるな
それはそれで良いかも
今の三上が本気で作ったバイオ新作見てみたいし
MSの1stチームって数は多いけど動向が不明な所多いし整理中なんだろう
メドベージェフ「買収に失敗すれば箱事業は消滅する」
他のゲームどんだけ売れてないんだよ
まさに無味乾燥
骨折り損だからな
買収前の契約を知らない人なん?
ちゃんとRE3はスルーしてたの笑った
大企業のハード供給会社相手にわからせしようとして会社を危機に陥らせるってメンヘラ企業かよ
下等昆虫の分際でキィキィ喋るな
MSが解散と発表してないだけでほぼ解散状態のスタジオ結構あると思うんだよな。だって何してるかマジで分からんし
ファーストがまず碌にソフト出さなくなったからな
SIEより多くスタジオもってるはずなのに、まともに動いてるとこいくらある?
その上でGOTY級の作品を生み出しているところは?
おれのケツアナ舐めてくれ
日本人のセンスじゃなかったし、どう見てもクソっぽかったし。
どんどんこういう事が出来る余裕がある所無くなっていってるのか。
中華マネー頼りのゲーム業界になりそう
それ飯野賢治だろ
PS版のD食を100万枚プレスしろと要求して拒否られた
このパターンだろ
ビブリボンぐらいの衝撃はもうないんかね
よっぽどな環境だな
まさかのソニー傘下だったらガチでMSから逃げだしたかったんだなぁって思うわ
どう見てもMSか逃げ出してるだろ
仮にSIE移籍だったら一部界隈がルイスフィーゴ級の扱いしそうで怖い
とうとう犯罪にまで手を染めたスクエニの中なんかもそう、任天に騙されて転んだはいいけど別に実力があるわけじゃないからヒット作なんか作れなかった
クリエイターじゃないけどイメエポ御影は3DSに鞍替えしてあっさり倒産、日本一の社長なんかも買取保証が切れた途端にクビだしね
チームASOBI来てもいいんやで
そりゃ嫌気がさすわ
ニシくんが発狂するのは確実
そりゃ三上が創立したスタジオだし。
ベセスダに買われてMS傘下になって国内にある印象がほぼ無くなってるけど
既に同じようなコメがあるけど
今のMSを見てりゃ考えることはみんな一緒だわな
なんかFO76を作ってる頃からクソスケジュールとトッドの大風呂敷でデスマーチになって開発の主力がすでに抜けてたような・・・?
PSの時代ならともかく覇権とったあとのPS2の勢い読めないとか商才なさすぎるな
まあゲーム作ることに特化した世間知らずの若造だったんだろうな
けど当時はユーザーですらPS2の勝ち確はある程度は読めてたろうにw
今になるとソニーは映画でもゲームでも市場開拓や育成に長けてるし試行錯誤しながら踏ん張ってるわ
開発者の墓場MS
ペテンサーの下につきたいヤツの方が稀有だろw
あのメガネの女の人も辞めてたしもうタンゴなんて無名のウンコしか居らんやろw
死ぬほど作りづらい状態にしといて、Hi-Fiをマイクロソフト独占とか利益もでねぇよ
アンソチカA
実績:25/1000 プレイ時間:1h19m
アンソチカB
実績:35/1000 プレイ時間:2h55m
面白いって持ち上げてこれだし…
ベセスダも抜け殻だし、タンゴも抜け殻かぁ…
もう3は望薄か
ディレクターのインタビューでも開発当初からアドバイスとかしてたって言うとるがな
スタジオヘッドが知らんわけないだろ
ほんと息を吐くように嘘つくな
EPICの仕事するって聞いたっきりだな
あれから何年だろ
そのゲームデザイナー独自の世界観みたいなものを支持するようなコアユーザーを獲得できるようなアーティスト気質の能力ないと難しいだろうな
松野とか須田とか小島とか作風に個性あるタイプと違って三上のような発想力はあるのに作風に個性が薄いタイプは変えが利きやすい
そんなのあったっけ、なんてタイトル?
ノーティのときクソほど叩かれたのに箱の時は全然叩かれないの笑うわ
>M-Twoは、2016年に退任するまでプラチナゲームズCEOを務めた三並達也氏が、カプコンの支援を受けて創設した新会社。
>大阪のカプコン本社ほど近くに拠点を構えており、『バイオハザードRE:3』の開発に貢献した。
>三並氏は、元同僚で現在Tango Gameworks代表の三上真司氏と共に会社設立を計画していたため「M-Two(Minami|Mikami)」と名付けた。しかし、三上氏はTango Gameworksに残ることを決めた。
箱スタジオはメイドイン俺たちでメガヒット出せとか無茶苦茶やるからな
じゃあエンジン制作会社買収しろよと思うが、なぜかスタジオばっかり買収する
例えるなら、カスタムカー制作会社にEVカーを一から設計して作れ並みに酷い
全部抜け殻やん
――ちなみに、三上さんは本作の開発に参加されているのですか?
ジョン プロトタイプのゲームを触って「これはいいんじゃない」と言ってもらったくらいですね。このゲームでやりたいことは理解してもらえたので、あとは変な方向に進まないよう、遠くから見守ってくれているくらいでした(笑)。
いわばメンターのような立ち位置で、困ったことがあったら相談に乗ってもらいましたが、チームを信頼してくれて、すべてを任せてくれたことに感謝しています。(『Hi-Fi RUSH』インタビュー。ファミ通)
任天堂は開発者にとっても墓場やぞ
スタジオ「あいよー、じゃあこのコンセプトで、このゲームを作ります。エンジンはこれで」
MS「は?こんなコンセプトじゃポリコレが足りないから却下だ。エンジンはうちで作るからそれを使え。あとお前らの予算オーバーしてっからレイオフな。」
スタジオ「……は?」
でしょうね。三上のセンスと丸っきり違うゲームだし
任天堂はまずやりたいことを実現させてくれるハードが用意出来てないからなw
任天堂に行く
カプコンに戻る
新会社を作る
ゲーム関連の仕事しながら、前線から隠居して自由気ままに生きる
中国企業にヘッドハンティング
どれになんのかな?まあMSには戻らねえのは確かだなw
発売以来、常にXboxで最もプレイされているゲームの1つであり、そのプレイヤーベースは安定した速度で増え続けている。
↑
これだけ褒められてるFH5すら開発したPlayGroundスタジオのトップが幹部の部下連れて逃げて新しいスタジオ設立したしな
もうMSの傘下に残りたいと思ってる有能開発者なんて居ないのでは?
レイオフで開発陣が派遣に切り替えられたりしたんかね
中国はなさそうじゃね
セガのアイツと違って強権振り回して過去IP潰したりしてないから、日本のソフトメーカーから嫌われてないし
宮本がガッツリ関わったスティールダイバー、スターフォックス零、ピクミン3というクソゲー3連発を忘れたの?
(Steam版込みの売上)
1はPS 2はSteamとPSで買うくらいには遊んだのに
多分マイクロソフトからの横やりが酷いんじゃね
クリエイターは作りたいものがあるから作るわけで、度の越えた横槍で別ゲーになって、市場からも受け入れられないと分かってるなら辞めるわ
有名所だと、スペゴリとかMojangの出してるマイクラ○○とかな
DL専用タイトルは集計してないだけやろ
DL専でNPDにランクインしてる作品を見たことないし
DL入れてもHi-Fi売れてないんじゃね
そもそものシェアがね
マイクソを見捨てるなら今だ!今ならソニーが手厚く迎えてくれるぞ!
あそこもスタジオは作るけど作品出してこないし
い い か ら フ ォ ー ス ポ ー ク ン 買 え っ つ う の 笑 ❗️
テンセントの有名な作品って、ポケモンの奴くらいだよな
NetEaseにいたってはなんの作品出してるかすら分からん…
自由気ままに作品作れるクリエイターの理想郷じゃん
テンセンテ程、金は出すけど口は出さない方針も珍しいレベルやぞ
体験版DLすらしてないナナシナくんちーっす
口を出さないが、売れなくなったら即捨てるぞ
あいつらは株しか見てないから
はい?
リーグ・オブ・レジェンドのライアットゲームズ持ってるやんけ!
PSとSteamでDL専用で出て大ヒットした猫ゲーのStrayもNPD集計はトップ30圏外だったけど?
ダウンロードしたわボケ笑❗️
ロードは早かったが他ゲーと比べてグラがジャギジャギし過ぎて速攻で消したわ笑
それ、株を持ってるだけでテンセント=ライアットゲームズじゃないぞ
はい?
多国籍コングロマリットだけど…
あれ?体験版の質問に答えられなかったのに?w
箱のシェアは全世界で3割でしょ?
PC入れたとして買う人の最大人数がね…
横だけどそいつグラがどうのこうので速攻で消してねーか?
多国籍とライアットゲームズ所有は同一じゃないぞ
そもそもテンセント買収前にリーグ・オブ・レジェンド出してるわけで、完全にテンセントと関係ないIPやぞ
三上さんファンやで!
無料DLなんだしもう1回DL出来るはずだけどね
30分もかからず終わるんだし聞いてた事はゲーム内じゃないから
簡単に確認出来る事だったんだけどね
ないとは思うがカプに出戻りしたら笑うぞ
しかも親会社は世界的な大企業
この状況で辞めるってゲーパスどんだけヤバいのよ
クリエイターを縛ることはできないんやなって
ああしろ!こうしろ!ってうるさいのかもな
親会社が元からスタジオクラッシャーだからなぁ
おまけにゲーパスじゃそら逃げたくもなる
タンゴは買収されたわけではないが、ベセスダ経由から締め上げがキツそう
収益分聞こえなくて開発会社に金が支払われなかったなんて話出てたなw
これからもどんどん人が抜けるだろうな
かもっていうか実際プラチナハゲがそう言ってたよ
プラチナだと今度はほぼ任天堂でしか作れない拷問が待ってるからw
飼い殺しならぬ、買い殺しかw
少しでも条件の良い時にとっとと逃げ出すのが良いに決まってる
正直、もうゲーム制作しなくても十分な老後は約束されてるだろうし、晩節を汚す必要は無いだろう
ちなみに幼児向け任天堂は眼中にすらないけどw
三上程度じゃSIEに席はない
実際に話題になったタイトル何かあるかって言われたら全くないし
日本、アメリカ、ヨーロッパに4つの拠点をもち、「世界中の独立系スタジオと手を組み、世界の名だたるゲームアワードが受賞できるレベルのプレイステーションのエクスクルーシブタイトルを制作する」というグローバルミッションを担っています。
日本とアジアで最高の独立系ゲーム開発会社と協力して、時間と予算内で可能な限り最高の品質と成功を収めるべく、AAAタイトル(ビデオゲーム)を制作します。XDEVでは、シニアプロデューサーとテクニカルプロデューサーを募集しています。
SIE「三上さんの募集をお待ちしています」
独立かソニー傘下に行くかの二択じゃねーかな
任天堂は無理だろ。ファースト以外売れないから。どのみちスタジオが潰れる
うちの船長泥舟に乗り換えるらしいってなるわな
ゲーパスで稼げるタイトルを作れって上から命令されてるんじゃない
haloもキャンペーンモード作るのやめてマルチだけにしてたし
あくまで傘下じゃないけど、手厚いサポート受けられるパートナースタイル
きっと三上なら立ち上げついてきてくれる人は少なくないでしょ
MSってマジで墓場なんだなぁ
P.N.03の時が一番輝いてた
ベセスダも嘘付いて独占にしたし売れないハードでゲーム出す意味ないからね。HIFIがもう空気なのが察し
しかもマイクソは開発者軽視と日本軽視
バイオハザードが強すぎたんだ…
いうてサイコブレイクも面白いからよ!
出戻ってどうすんのよw
中国外資に引き抜かれ
どっちかだな
果たして・・・
タンゴは今後どうなるんだろ
RE4の事前学習のために今からRE3やるんだけどそんなにイマイチなのか…
RE2はかなり面白いと感じた
最悪の展開じゃん
ゲーム業界のがん細胞ソニー
低性能の糞ハードでサードに迷惑かける任天堂ってとこなら知ってますねゲーム業界の癌ですよね
どうも飯野賢治とごっちゃになるわ
サイコブは2で普通になってしまったからなぁ
もっと尖って欲しかった
ゼニマックス傘下だから買収されたんだよ
ベセスダも同じ
そしてどんどん人が抜けて行ってる
MS以上にサードから嫌われてる任天堂の話はやめてあげて
しかもPS5馬鹿売れ中だし今週もスイッチを倒した
とりあえず抜け出せて良かったな
普通になったんじゃなくてクソになったんだよ
初代サイコブレイクは操作性が悪く、内容も理不尽なだけの糞ゲーだったよ
サイコブレイク2のほうがゲームとして完成度が高かったし楽しめた
カプコン時代には及ばないが、、歳も取ってるし仕方ない
でもせっかくハイファイラッシュが好評なのにこのタイミングで…
世界観は1が良かったな
屋外にいるのに あの閉塞感がよい
2はマイルドすぎて緊張感があまり無かった気がするな
この業界のゴミ放置するの不利益デカすぎでしょ
でもこれからどうすんの? 中華や名越のとこにでも行くしかないんじゃねの?
5年出なかった時点でもう期待できないわ
ゲームとして完成度が高いってどの世界線のサイコブレイク2の話をしてるんだ…
三上だけやめるならM-Twoかもしれん
部下もまとまって辞めるなら中華の引き抜きの可能性はある
正直サイコブレイク 2とゴーストワイヤーよりも無印サイコブレイク のが好きだ
シンプルに狂ってて好きだった
そっから急激につまんなくなるゲーム
あの時期のカプコンほんと暗黒期だったからなぁ
パパボンが戻って来なかったら瀕死になってどこかに買収されてたかもな
それくらい終わってた
今更スイッチとか自殺志願者かよw
それこそ元タンゴの中村育美がそうやね
RE3おもろいよ
俺社会人だけど1のが断然楽しめたわ
5周くらいした
一撃死モードクリアしないといけないのにトロコンしたし
2はクリーチャーもキャラも演出もゲームデザインも全部外人センス丸出し過ぎて合わなかった
マジそれ
あそこで神ゲーを作ってればまた違ってた
2では遅かった
チカニシバイバイラッシュwwww
ゲーム下手糞自己紹介たすかる
マリオとかオススメするよクリアできなくてもクリアしたことにしてくれる君向きのゲーム
自由にやらせてあげますよって話で買収してから全権を奪われて話ちがうじゃねーかって
ゲストが来てる回の奴だけどどれか忘れた
お、体験版のDLすらしてないのが判明したナナシナくんちーっすw
日本人は期限内はチンタラ仕事して期限が近づいてから慌てて仕事するから、一緒に仕事をしたがらない外国人もいる
ゲーム性も、日本人は「制作側が提供した環境をユーザーは苦しんでも甘受せよ」というスタンスだけど、ゼベなどはユーザーフレンドリーで「提供した環境を自分なりに自由に楽しんで」というスタンスだから、相容れないこともあっただろうね
見た目はなんでこんなん作ったんだみたいな感じだったけど
あの眼鏡の女も微妙じゃん。廃墟にしか興味なさそうだし。
サイコもゴーストもイマイチハネなかったもんなあ。
ゴーストは転売ヤーの跋扈でPS5がユーザーの手元に届かないときに、PS5オンリーで発売したから爆死した不遇のタイトル
当時から「PS4でも出せば買ってたのに」って声が上がっていた
流石にないだろうけどここでバイオハザードre1発表されて関わっていたら盛り上がるけどね。今後も頑張ってほしいわ
ネットイースマネーでリッチだからね
セバスチャン自身ジョセフについてあの償いがまだできてないって言ってんだしあんなご都合押し付けハッピーエンドで終われるわけないだろ
リリーなんて元々ストーリー上クソどうでもええねんタンゴはもうサイコブレイク2なんてなかった事にしてルヴィクレスリージョセフを復活させて真・サイコブレイク2を作るべきだ
こいつは口だけだってさ✨