• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Ukraine’s government wants ‘toxic’ Atomic Heart pulled from sale over Russia links

200x150 (1)


記事によると



ウクライナ政府は、ソニー、マイクロソフト、Valveに対し、国内のデジタルストアでの『アトミックハート』の販売中止を要請するとしている

・ソ連・ロシア軍をテーマにした『アトミックハート』は、ロシアのウクライナ侵攻1周年を数日後に控えた火曜日にPC、PlayStation、Xboxで発売された

『アトミックハート』の出資者の過半数をロシア政府が所有していることから、ロシア政府はゲームのリリースによって財政的な利益を得る立場にあると主張されるなど、ロシアとの関係をめぐって論争の的となっている

・ウクライナのウェブサイトDev.auに最初に出された声明で、ウクライナのデジタル変革担当副大臣Alex Bornyakov氏は、プラットフォームホルダーに対し、他の国でのゲームの配信も制限するように促した

「ロシアにルーツを持ち、共産主義思想とソビエト連邦にロマンを抱くゲーム『アトミックハート』の発売状況について、ウクライナのデジタル変革省は、ソニー、マイクロソフト、Valveに公式文書を送り、このゲームのデジタル版のウクライナでの販売禁止を要請する。

また、このゲームの有害性、ユーザーのデータ収集の可能性、ゲームの売上資金がウクライナに対する戦争に使用する可能性があることから、他国での配信を制限するよう要請する。

報道によると、このゲームの開発はロシアの企業から資金提供を受けている。したがって、世界中のすべてのユーザーにこのゲームを避けるよう呼びかけている。

また、このゲームの開発者は、プーチン政権とロシアがウクライナに対して行っている流血の戦争を公的に非難していないことを強調したい」



以下、全文を読む



海外大手メディアEurogamerの解説記事

Questions remain over Atomic Heart developer's Russian origins


200x150


記事によると



・『アトミックハート』のプロジェクトに関する多くの疑問が残されているが、開発元のMundfish社はそれに答える気はないようだ

このゲームには親ソビエト的なテーマがあり、開発元のMundfish社とその出資者の活動についても懸念されている

マーケティングにおいてロシアを美化していること、ロシア企業によるMundfishへの投資が広告されていること、Mundfishの起源が明らかにロシアであることなどの懸念が提起されている

・11月には『アトミックハート』のロシアのプレス向けに豪華な宣伝イベントが行われ、会場はソ連の豪華な衣装を身にまとい、 「ソ連の技術者に栄光あれ」 「同志よ、明日の社会に参加せよ」 と書かれた看板が掲げられた。このイベントが開催された時期は、ロシアの新しい反LGBT法に対する国際的な反発が高まっていた時期と重なっており、Game World Observerの記事にもあるように、参加者の中にはウクライナ戦争を理由にこのイベントが適切なものであったか疑問を呈する者もいた

atomic-heart-event-vk



・Mundfishの公式サイトには「2017年に、同じ志を持つ4人のゲーム愛好家のチームによって設立されたMundfishは、キプロスに本社を置くビデオゲーム開発スタジオです。Mundfishは、最初のタイトル『アトミックハート』でオリジナルで魅惑的、かつユニークなゲーム体験を生み出すことに焦点を当てた才能あるグローバルチームによって率いられています」と書かれている

・また、「Mundfishは現在ポーランド、ウクライナ、オーストリア、グルジア、イスラエル、アルメニア、UAE、セルビア、キプロスを含む10カ国で運営する"経験豊富な国際開発者チーム"で構成されています」と述べられているが、チームが元々モスクワ出身であったという詳細を省略しており、ロシアのメディアはゲームに関する記事の中でスタジオをロシア人と表現し続けている

『アトミックハート』の発売日は2月21日。これはロシアがウクライナに軍事行動を開始した日と同じであり、人々を驚かせた

・それが単なる偶然なら、なぜそう言わないのか。もしMundfishが憶測を避けたかったら、日付をずらしてはどうだろう。Eurogamerは特にMundfishと『アトミックハート』の出版社Focus Entertainmentに発売日の選択について尋ねたが、返答はなかった

2023年初頭、Mundfishはロシアのウクライナ侵攻に対するスタンスに関する声明を発表したが、その具体性の欠如と曖昧な表現が批判された

「Mundfishは革新的なゲームに焦点を当てたグローバルなチームを持つ開発スタジオであり、人々への暴力に反対する紛れもない親和団体であることを保証したいと思います。

私たちは、政治や宗教についてコメントすることはありません。安心してください。私たちはアトミックハートを世界中のゲーマーの手に届けることに焦点を当てたグローバルチームです。

攻撃的、憎悪的、差別的、暴力的、脅迫的な言葉や内容を持つ投稿者やスパマーを容認することはありません。」

・理想化されたもう一つの異世界ソビエト連邦のユートピアを描いたゲームにしては、政治や宗教に関するコメントの欠如は多くの人を誤解させた。しかし、開発者とロシア企業とのつながりから、Mundfishのスタッフに対する報復の恐れがあるかもしれない

最後に、Mundfishの出資者であるロシアのGEM Capitalの問題だ

GEM Capitalは、Anatoliy Paliyという人物が率いる、ゲーム会社に強い関心を持つ投資会社

ロシアのメディアとのインタビューで、ゲームプロジェクトへの投資家としての関与について聞かれたPaliyは、同社は戦略策定、資金調達、プロセスの最適化、運用上の決定に積極的に参加しており、単なる投資家ではないと答えた

このように、Mundfishと『アトミックハート』の経済的な成功の可能性はロシアの資金と結びついている。ロシアのウクライナ侵攻の前に投資取引が完了したとしてもだ

そのため、ネット上のコメントでは、Mundfishの金融取引やロシアの出自について、より透明性を高めるよう求めている。地元メディアのAINは、このゲームのロシア起源を指摘する記事を複数リリースしている

・Eurogamerはこの記事のためにMundfishと出版社Focus Entertainmentの両方に連絡を取ったが、回答は得られなかった。Game Passを介してゲームを宣伝しているマイクロソフトからも回答を得られなかった

・『アトミックハート』の作曲家Mick Gordonは、「ウクライナの人々と連帯するために」オーストラリア赤十字のウクライナ危機アピールに手数料を寄付した

以下、全文を読む




『アトミックハート』とロシア資金の関係について解説する動画

記事執筆時点で191万回再生







この記事への反応



開発者の思想がどうこう関係なくロシアに金が流れるからなぁ
発禁でえぇよ


確か製作者側は疑惑否定してたし非暴力を訴えてたよね。まぁこんなゲーム作って非暴力は無理があると思うけどw

そう言われると買いたくなる

侵攻されてる側としてはそうなるわな

ゲームは悪くないんよ……

そりゃ嫌だろ、自国が攻め入られる最中にそんなゲーム売り出されたらさ
どんな詭弁並べようが家族、恋人、友達、好きな有名人がその侵攻で死でるんだから不愉快しかないよね?


こういう騒動になるのが判ってたから大手パブリッシャーが付かなかったんだろなぁ

どっちに転ぶにしても今のうちに海外からパケ版を確保しておいた方がいいのかな

開発が進められていた段階では、まるで無関係な話だったけど、現在では世界中が警戒してる国がモデルになり、開発先だもんなぁ

内容としては賛美というより、行きすぎた共産主義の愚かさを示してるんだけど、売り上げがアチラに行くのは資金援助と見られるのも無理はない。


うーん。
戦争反対はもちろんなんだけど、こういうとこに持ち込んでほしくないんだよなぁ。
てか、アトミックハートやった感じ、旧ソ連の表現は自虐とかジョークの類だと思うんだけどな。









海外では開発元のMundfishが絶賛炎上中
国内PS5/PS4版まだ出てないのに、どうなってしまうんだ…

















コメント(384件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:02▼返信
ウクライナは被害者という立場利用してなんでも言えば聞いてくれると思ってる状態だからマジで無視しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:02▼返信
流石にこの要求はウクライナ痛すぎるぞwwwwウクライナもヤバイな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:03▼返信
やはり任天堂が正しいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:03▼返信
ソビエトディストピア作品なんだが
坊主が憎けりゃ袈裟まで憎いの典型
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:03▼返信
>>1
アトミックハートはなんちゃってソ連が題材で
頭Z会はコンテンツでないからこれは不当

そもそも製作者達はウクライナ支社を打ち出してるし売り上げも寄付してる。メトロシリーズと変わらない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:03▼返信
トリビア:ウクライナ大統領夫人(ゼレンスキーの嫁)はガチの統一教会信者(欧州支部所属)
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:03▼返信
会社はキプロスにあるのか
別にロシアの会社でもない言いがかりにもほどがる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:04▼返信
面白かったら関係なく購入するなあ
別にロシアが勝とうががウクライナが勝とうがどうでもいいし
まあ普通に考えてウクライナ負けるだろうけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:04▼返信
わざわざPSより早売りさせてもらう契約したMS涙目wwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:04▼返信
皆さんこのゲームをプレイしてロシアを支援しましょう😃👍
打倒ウクライナ❗️勝つぞ‼️👊
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:04▼返信
ウクライナでは売らない方がいいかもな
他国では個人の話し以上って感じだけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:04▼返信
正直こんなゲームどうでもいいけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:05▼返信
は?せめてPS5版でてから言えや
発禁されたらたまらん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:05▼返信
アイアムアトミック
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:05▼返信
テトリスもか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:05▼返信
ここの奴らゲームしてないから問題ないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:06▼返信
チュートリアル後に出てくる「ほぼ全てのAI搭載機械が暴走して残虐の限りを尽くしている世界で
2日間五体満足で粘る上にライトマシンガンやロケランをぶっ放すお婆ちゃん」がバズったやつかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:06▼返信
うーん ゲーム市場とか製造業全体からするとミジンコみたいな経済規模だよ?
はちまのゲームキチガイどもw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:06▼返信
メタスコアはPC版が77点か
うーん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:06▼返信
ロシア関わってんなら買わねーな
中華ゲーもやらないようにしてるし
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:07▼返信
ストーリー的にはソ連の内部ぶっ壊していく話なんだけどなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:07▼返信
>>1
資金が流れてそれが侵攻に使われる可能性があるならそれは真っ当な主張だろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:07▼返信
※19
任天堂なら満点貰ってたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:07▼返信
日本語字幕は付かねえし散々だなwww
チカニシはこれもソニーノセイダーするの?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:07▼返信
譲歩してゴキステ版だけ発売中止でいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:08▼返信
箱信😡
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:08▼返信
ダクソのパチもんなんかどうでもいーよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:08▼返信
よく知らんけどありがちな近未来SFのFPSか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:08▼返信
※22
実際に流れてる証拠出してから言え全体主義者
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:09▼返信
>>25
別にそれでも構わんぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:09▼返信
予約取り消したわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:10▼返信
>>25
この人達の主張だと「箱とPCユーザーだけがゲームを通じてロシアに資金提供している」事になっちゃうけどそれでいいの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:10▼返信
まぁ安定の初日クソゲーパスだから
もういらねぇけどなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:10▼返信
ゲームに政治を持ち込むいつものEurogamer
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:10▼返信
GK乙!ゲーパスワンデイの例に漏れずクソゲーだったからどっちにしろ売れないというのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:10▼返信
>>13
デッドスペース買え
そっちのが全然楽しめる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:10▼返信
これ箱&PC版が先行発売なんだけどさぞかし売れてるんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:10▼返信
げーパス対応してるぞ急げ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:11▼返信
メタスコア72点
また初日クソゲーパス
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:11▼返信
>>5
親会社が問題っつう話よ
ラーメン屋の看板に「統一教会運営」と書いてあったらどれだけ美味いって言われても行く気無くすだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:11▼返信
>>37
ゲーパスデイワンだから売れる要素ゼロだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:11▼返信
侵攻前に開発されてたんだろうし、とばっちりだろうけど、仕方ない気もする
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:11▼返信
※38
また初日クソゲーパスですw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:12▼返信
ちなみに箱版のメタスコアは72点
お察しです
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:12▼返信
ありがとう任天堂
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:13▼返信
めんどくせえなあもう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:13▼返信
ゲーパスクオリティ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:13▼返信
・『アトミックハート』の発売日は2月21日。これはロシアがウクライナに軍事行動を開始した日と同じであり、人々を驚かせた

いやもうこれは完全にアウトでしょ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:13▼返信
喧嘩が弱いのに口だけは達者
これも罪じゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:14▼返信
全く正しい。俺も期待して待ってたけど購入見送った。ウクライナのニュースに心痛めてたから
多分買っても楽しめなかったと思う。何よりロシアに金が行って戦争継続につながるのは我慢ならない。
というかみんなも戦争で電気代上がってダメージ受けてるんだから、何に金使うか考えたほうがいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:14▼返信
※40
どうでもええわ
それで営業停止しろとか言い出すネトウヨがいたらキチガイだと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:14▼返信
なんか勘違いしてる奴いるけど吹き替えの都合で日本発売が遅れてるだけで海外じゃPS版ももう出てるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:14▼返信
ウィッシュリストに入れてないのにメール来てた気がするな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:14▼返信
義勇兵の件でウクライナの闇が暴かれたばかりやん

ロシアの大義が正しいことが証明されたので

皆さん安心してゲームを買ってロシアを支援しましょう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:14▼返信
これ買わずにデッドスペース買ったが正解だった
やはり一作目は名作
これを機に2もリメイクしちくり
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:15▼返信
これ出資者の過半数がロシア政府のゲームだったんだ。知らなかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:15▼返信
オメェも旧ソ連構成国だろが!🤣なに西側気取ってんだよ汚職野郎w
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:15▼返信
なんでコイツらは原神に配信停止要求しないんだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:15▼返信
ソ連を称揚してるわけでも無くロシアに金が流れてる確たる証拠も無いのに何寝言言ってんだこいつ
そんならお前らが中国に売り払った空母のせいで研究開発されて中国の新型空母建造に寄与したことの方が腹立たしいわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:15▼返信
中華ゲームも規制しよう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:15▼返信
鈴木宗男先生リスペクトの僕は喜んでロシアを支援します
ウクライナは敵です
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:15▼返信
ソニーのことだしこんなことだろうと思った
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:15▼返信
単純にゲームとしてこれならまだカリストなんちゃらの方が面白そう
64.投稿日:2023年02月23日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:16▼返信
ユーザーのデータ収集の可能性、ゲームの売上資金がウクライナに対する戦争に使用する可能性
こ、怖い…
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:16▼返信
>>56
アウトやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:16▼返信
OWなのにファストトラベルないし移動めんどいけど世界観独特で普通に楽しめたわ
インディーズデビュー作でこれは凄い
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:16▼返信
>>57
それな。ソ連崩壊後に北朝鮮やイランやゲリラに核物質横流しして
外貨稼いでいたのはウクライナだしな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:17▼返信
どっちみち買う予定はないかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:17▼返信
>>7
制作はモスクワのスタジオ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:18▼返信
やっぱ任天堂だな
金の亡者チョニーと違ってこういうのには手を出さないから安心できる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:18▼返信
ウクライナはこの程度の国なんだから岸田は行かなくて正解だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:18▼返信
必殺技ネームみたいなタイトルだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:18▼返信
ウクライナといえば、久しぶりにス.タ.ル.カ.ァ.やりたくなったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:18▼返信
>>7
・また、「Mundfishは現在ポーランド、ウクライナ、オーストリア、グルジア、イスラエル、アルメニア、UAE、セルビア、キプロスを含む10カ国で運営する"経験豊富な国際開発者チーム"で構成されています」と述べられているが、チームが元々モスクワ出身であったという詳細を省略しており、ロシアのメディアはゲームに関する記事の中でスタジオをロシア人と表現し続けている
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:18▼返信
昔ならこういうゲームスパチュンがローカライズしてくれてたけどこうなることを危惧して手を出さなかったんかなbeep japanとか知らんし
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:19▼返信

全然関係ないけどグレンイザーのゲーム面白そうだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:19▼返信
>>10
一週間で終わる作戦の365日目
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:19▼返信
日本人はロシア支援を表明した中国の企業が開発したゲームに課金しまくっています
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:19▼返信



ということはゲーパスのデイワンマネーもロシアに流れてる事になるなw


81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:20▼返信
>>51
今回営業停止を求めてるのは「どうでもよくない人達」って事
上のラーメン屋の例で言えば統一教会の被害者はそこにラーメン屋がある事自体許せない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:20▼返信
アホか死ね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:20▼返信
このゲームの存在最近知った連中は口出すなよ
何年作ってると思ってんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:20▼返信
>>36
良リメイクだから買って損することは絶対にないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:21▼返信
まぁ勝手にほざく分には自由だからな
ロシアも疲弊したしウクライナ君の役割はもう十分果たしたからもう地図から消えてもらってもいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:21▼返信
アトミック太郎の方が面白いよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:21▼返信
すでに爆死している
つってもマイクロソフトは莫大な戦争資金を提供したみたいだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:21▼返信
北米版予約したよ来ないと困るよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
さすがにこの主張は無理が有るかとw
ゲームの売上程度じゃミサイルも戦車も変えないよ
そんなに安くない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
>>83
クラファンに金出そうか悩んだ。やらなくてよかった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
ずっと待ってたんだからそれはやめろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
※76
元々キックスターターで開発して延期繰り返してたようなとこやし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
ソ連にロマンを抱くゲームじゃなくて
ソ連を潰すゲームなんだけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
なわけあるかアホクソ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
>>71
✕手を出さない
○手を出せない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
ウクライナマジでイカれてるやん
俺たちはもうロシアを応援するぜ


はちま民一同
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
>>7
会社はキプロスだが従業員はロシア人
そして利用規約に問題があってロシア政府に個人情報が渡る可能性があった件と
戦争に対するスタンスを問われてロシア政府には言及せずに戦争には反対と言うに留めた件があって炎上した
言いがかりと言うには苦しい
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
※81
ちょっと何言ってるのかわからない
山上君かな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:22▼返信
グルジアって書くなよ
今はジョージアだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:23▼返信
国内で配信停止要請出す分には構わんが流石に他国にまで口出すのは違うやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:23▼返信
アイ…アム…
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:23▼返信
ロシア出て開発しロシア関係ないと言ってたのに‥
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:23▼返信
>>96
流石にはちまから訴えられるレベルの書き込み
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:24▼返信
ま~たソニーゲームがやらかしたんけぇ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:24▼返信
ロシア政府が金出してるはずなのに
資金に困ってクラファンをやってたと
矛盾してるね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:24▼返信
>ユーザーのデータ収集の可能性

今時これをしてないゲーム無いだろ
EPICやSteamの利用規約でも集めてるって言ってるしネトゲやスマホゲームは初めにユーザーがデータ収集を承認しないとプレイできない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:25▼返信
※81
まぁそれが近所の噂ってこと付け加えなきゃな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:25▼返信
デイワンゲーパスの呪い
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:25▼返信
>>52
そうなんだ
いちいち海外の動向とか気にしてないから助かる
で、なんで日本だけ遅れてんだろう?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:26▼返信
これが出てるハードはロシア支援ハードってわけやいね

あ、でもゴキステでは全然売れてないかwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:26▼返信
ウクライナ侵攻を肯定する内容ならともかく、企業が作ったゲームは関係ないわ
国がゲームに金を出すなんて別に珍しくもない
日本だって一時期国が絡もうとしてたしな
ロシア企業全てに利益を出させないとかは狂気の沙汰だし、その前にまず他国経由でロシアのガス買ってるNATOに文句言えよと
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:26▼返信
PSの「P」はプーチンのP
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:27▼返信
自由主義者が選ぶのが任天堂スイッチ
共産党員が選ぶのがプーチンステーション
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:28▼返信
>>112
あーあ、やっちゃった
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:28▼返信
※97
情報収集ってのはどのゲームでもやってるし
家族はロシアにいるやろし大っぴらに非難はできんわなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:28▼返信
※110
黙れよゴキ豚
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:28▼返信
Switchにて完全版
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:28▼返信
PCユーザーがたっぷり楽しんだ後、PS版直前に発禁が理想
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:29▼返信
このゲームに大金出してゲーパス入りさせたMSって・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:30▼返信
ホグワーツレガシーといい妙なのに目をつけられると痛いな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:30▼返信
これで明日のステプレでアトミックハート出たら爆笑だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:30▼返信
>55
マジで良作リメイクで面白かったよな〜
ただ、EAのサブスクでも遊べっから2のリメイク作れるほど収益とか入ってんのかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:31▼返信
アホなチカニシが「XBOX版に日本語入ってないのはソニーのせいだ」って騒いでたゲームか

結局はアプデが間に合わなかっただけらしいけどw
どんだけ頭悪いんだろうな、あいつら
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:31▼返信
ウクライナのお隣ポーランドは世界でも屈指のゲーム大国
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:32▼返信
一日でも早く戦争終結を願うならこのゲーム一つくらい我慢しなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:32▼返信
>>118
そもそも評価低いし
たっぷり楽しめるような良ゲーじゃねーだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:32▼返信
そもそもクソゲーだから買わなくて良いぞ
カリプロ以下のゴミ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:33▼返信
世界観良いから前から楽しみにしてたんだが
せめて俺が買ってからにしてくれ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:33▼返信
>>96
ロシアの工作員はお呼びじゃないんでw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:34▼返信
ロシアからのエネルギーの輸入全部やめさせれば?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:34▼返信
>>121
一応マルチのくせにホグワーツレガシーの画面ひとつ出せなかったニンダイは全然笑えなかったけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:34▼返信
メタスコア77
ユーザースコア6.7

微妙
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:34▼返信
>>87
アメリカの戦争ゲーでも今回と同じ事言える
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:34▼返信
このゲームはどうでもいいが
こうやって○○があるから発売させないはひどいんじゃないか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:34▼返信
ウクライナからすりゃ当然の要求
開発会社や擁護してるユーザーは不満なら
民間人虐〇しまくってるロシアに文句言ってくれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:35▼返信
スポーツとかもハブられてるし
ゲームだけOKってのも意味分からんよな確かに
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:36▼返信
>>121
ゲームパス入りで優先宣伝権はMSだから無理だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:36▼返信
>>132
AAAタイトルでも無いし順当な評価でしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:36▼返信
※104
Switchで出ないゲームはSteamだろうと箱だろうと全部ソニーだもんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:36▼返信
銭の事になると必死やね
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:36▼返信
ベプシマンやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:36▼返信
>>138
意味分からん
メタスコアの点数とAAAであることは全然無関係だと思うが
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:36▼返信
>>99
ワグネルもワーグナー?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:37▼返信
ふざけんなよ
販売禁止時の転売需要でパケソフト価格上昇してるじゃん!
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:37▼返信
うーんフィクションにまで介入しないでほしいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:37▼返信
>>15
日本製のテトリスは無許可のパクリが大元だから間接的に経済ダメージ与えてることになるからむしろやるべきでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:37▼返信
この理屈で行くと北朝鮮や中国に売る兵器になる可能性があるからウクライナが金儲けする事を断固阻止する必要があるよね日本としては
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:37▼返信
>>132
政治的思想で低評価してるところもありそうだからなあ
それだけでは判断出来ないな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:37▼返信
これがダメならタルコフとかどうなるんだよ....
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:38▼返信
カスペルスキーみたいなロシア産の怪しいセキュリティソフトも禁止すべき
共産主義国家に民間企業なんて存在しない。全て国が関与してる
中国もそうだけど民間だからって信用しちゃいけない
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:38▼返信
>>15
ロシア政府に金が入るからあかん言うてるのに
なんでテトリスがあかんって話になるのかサッパリ分からん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:38▼返信
平和を願う人々はスイッチで遊ぼうね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:39▼返信
原神とか配信停止になったら悲しい
戦争止めろよネトウヨ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:39▼返信
知らんけどウクライナのwarthunderがロシアに奪われる可能性もある?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:39▼返信
※149
当然、平然とタルコフ配信してる配信者達は
全て軽蔑してるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:39▼返信
発売が延び延びになってるけどホントに発売出来んのかね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:39▼返信
余計なお世話だろ
新型PS4でマイニングしてたアホ国家が
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:40▼返信
ゲームは関係ないだろ 買うかどうかは消費者に任せろや
って思ったけど出資先がロシア政府なのか
そうか そりゃヘイト高いわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:41▼返信
>>152
セガがアメリカの代理店から許可貰ってテトリスブーム巻き起こしたら

国交のないソ連まで行って
「原作者の許可貰ってきたからセガのは販売停止にしろ」
と言ってきた親ソ堂がまーた何かやらかしたのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:42▼返信
ガチで配信停止になったら怖いから早めに遊んどこっと
PSユーザーは間に合わないかもな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:42▼返信
そいやFGOで間桐ってロシア系の魔術師って設定だったのが
大雑把にロシア系といっていたが、詳しく言うとウクライナのキエフ出身だぜ! とか言い出しててワロタw
まあロシアには関わりたくないってのがあるんだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:43▼返信
被害者ビジネス
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:43▼返信
またゲームパスの呪いか
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:43▼返信
これがダメならCoD:MW三部作もアウトだろ

悪いのはソ連時代を懐かしむ超国家主義者で、
「ロシア大統領は悪くないんだ」というファンタジーを数千万ユーザーに植え付けた戦犯ゲー。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:44▼返信
なにっ!?発禁!?急いで買わないと!!!
となります
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:44▼返信
>>164
いやだから
そもそもがロシア政府に金が入るってのが一番の問題だからね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:45▼返信
これで発売中止になったらウクライナ潰すわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:45▼返信
※157
まだ捏造してるのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:45▼返信
こんなゲームの売上なんかカスみたいなもんやろ
親露国からの支援に比べれば。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:45▼返信
※162
別にビジネスはしてないからセーフ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:46▼返信
>Mundfish の投資家であるロシア企業 GEM Capital の問題がある。
>GEM Capital は、 Anatoliy Paliy という個人が率いる、ゲーム会社に強い関心を持つ投資会社です。
>Paliy は以前、ロシアの大多数を占める国営ガス会社 Gazprom で働いていました。

投資家が国営会社で働いてた事があるから政府の金なんだーってのは無理がないか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:46▼返信
※150
カスペルスキー軽くて最高だから今も使っています
ロシアマンセー
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:49▼返信
BEEPJAPAN負けるな!頑張れ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:49▼返信
『Atomic Heart(アトミックハート)』海外PS5版メタスコア75!ゲームとして面白いし世界観もしっかりしてるけどバグで評価落とされてるらしい

ま〜た任天堂ハードでは何故か減点にならないような理由で低評価かよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:50▼返信
>ロシアのウクライナ侵攻1周年

なんか祝ってるみたいな言い方で草w
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:51▼返信
微妙らしいから買うのやめたわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:51▼返信
なんであれ、文化を政治で否定するのは良くねぇぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:52▼返信
アホくさ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:53▼返信
クソゲーだから問題ないやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:53▼返信
開発元であるMundfishは一時期モスクワに本社があったこともありますが、少なくとも現在、会社的にはロシアと関係がないと思われます。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:53▼返信
>>175
ウクライナ騒乱が始まってから、この三月でもう9年を迎えようとしてるんだよな

安倍の3000億ドーーーンを正当化したい電通のせいで、
去年以前のウクライナ侵攻は無かったことにされてるけどね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:57▼返信
そりゃ売れた金にはロシアの税金が掛かる
その税金はウクライナ侵攻に使われる

こんなんアカンやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:59▼返信
>>5
寄付してるのは楽曲を提供したオーストラリアの作曲家であって社外の人間
戦争に加担してると思われたくないなら最良の判断だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:02▼返信
相手しなくていい
一方的な被害者ビジネス飽きた
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:02▼返信
※182
会社はキプロスだし
利益の一部はウクライナに寄付すると言ってるにに
ただの怨恨による嫌がらせとしか思えない
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:05▼返信
よくこのタイミングで出せたなと思ってたけどやっぱり問題になったか
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:05▼返信
バカ豚w
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:07▼返信
またニシ側からの苦情か…w
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:10▼返信
>>185
会社はキプロスだが従業員はロシア人
利用規約に問題があってロシア政府に個人情報が渡る可能性があった
戦争に対するスタンスを問われてロシア政府には言及せずに戦争は望んでいないと言うに留めた
寄付すると発表したのは楽曲を提供したオーストラリア人の作曲家であって社外の人間
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:11▼返信
>>123
まあ、そういう前科があるからな。
プレイグテイルレクイエムってタイトルが、対応言語に日本語テキストが含まれる書き方してて、いざ発売になったら日本語が入ってなくて評価が地の底レベルまで低くなってるw PS5版の日本発売に合わせて日本語配信されるらしく、Atomic Heartも同様だと判断されても仕方ないと思う。
ちなみにPC版も日本語は無いが設定を書き換えるだけで日本語表示されるのでデータとしては含まれているはず。箱版もきっと同様だろうな。
公式発表ではバグとのことだが、日本語だけ配信漏れするってどういうバグよ?wと疑われてもおかしくなくて、きっと購入層からキャンセル殺到したのかもしれんね。それで焦ってバグってことにして翌日には速攻で対応されたよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:11▼返信
思いっきりPSの公式で宣伝してんじゃんソニーってそっち側かよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:12▼返信
日本もシナゲーというスパイアプリを配信停止にすべきだな
支那アプリ全般を停止で問題ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:12▼返信
※189
従業員がロシア人だからなんだよ
個人情報をロシア政府に流してるなら証拠だせ
ただの偏見、憶測、人種差別でしかない
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:13▼返信
芸能・芸術・スポーツ・音楽・ゲームに政治を持ち込むな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:15▼返信
>>193
ソース元を読んで出直してこい
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:15▼返信
>> ・ソ連・ロシア軍をテーマにした『アトミックハート』は、ロシアのウクライナ侵攻1周年を数日後に控えた火曜日にPC、PlayStation、Xboxで発売された

侵攻1周年と書いちゃうレベルには無頓着だし機械翻訳してる注記もなし
普段はロシア叩きしてる割りにはサハリン1、2について記事にしないし
いつもの二枚舌か
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:16▼返信
ヤバい
箱買ってくるわ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:17▼返信
ふざけんじゃねーぞ!!!
糞ゼ●ンスキー🤬🤬🤬
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:17▼返信
※195
顧客の個人情報を横流してるなんて一言も書いてないが
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:17▼返信
ゴミ箱、ゲーパスがまたやらかしかよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:18▼返信
>>191
ゲーパスなのにナニ言ってるの?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:18▼返信
※177
別に文化を否定してるわけではなく
戦費を稼がせるのを止めようってだけでしょ
例え微々たるものだとしても
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:19▼返信
>>195
Atomic Heart developer denies claims that it's harvesting data for Russian authorities

英語読めるか?
アホw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:19▼返信
スタッフロール中に戦争反対の有無の一文を入れて許してやってくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:20▼返信
本当に発禁されたらクソゲーでも高値で取引されそうだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:20▼返信
>>204
そこが争点じゃねぇんだよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:21▼返信
>>188
プーチン「西君なんでや・・・」
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:21▼返信
>>205
ゲーパスの赤字がまた増えるなw特別損失で回避か?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:22▼返信
※159
それセガのって代理店の代理店から買った本当の権利じゃない物だっただけじゃん
任天堂のはガチだったから裁判で負けたんだろ。セガがいつものように確認せずにインチキ品掴まされたアホだっただけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:24▼返信
さて、ペテンサーの対応が見物ですな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:24▼返信
早く日本で発売しろよ!!
Steamで買うぞ?
このヤロー
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:25▼返信
>透明性を高めるように求めている
Mundfishも下手言って下手打つのは嫌だろうし
ユーザーも何かを意見できるほど情報足りてない
責任者、権力者が動くまで何も変わらんのでは

いちゲーマーとしては…遊ぶならゲーパス、発禁になるなら諦めるって所だろうか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:25▼返信
何年も前から期待してたのにこんなことなって、買うに買えなくなってしまった
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:25▼返信
>>8
クソバカだなあお前
ロシアの次の標的の最有力候補の一つが日本なんだけど?
どんだけ不法侵入やらかして、日本の戦闘機スクランブルさせたとか知らねーんだな
北のミサイルと違って、ガチで当てに来かねんぞ?ウクライナとやってくれてるからその分平和なんだわ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:26▼返信
テンセンスだかヨースターだかも仲間だろうな 産業スパイの窓口でも有る、って感じな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:27▼返信
メトロシリーズの原作者のロシア人は政府批判して指名手配されて
ウクライナに逃げてるんだよな
メトロエクソダスの続編出してほしいわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:27▼返信
事情が事情やし無理やろ
戦争中やぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:28▼返信
>>16
底辺は周りの人間が自分と同じ底辺だと思い込むなあwお前より下はいねえよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:28▼返信
FPSやってる奴は反国民
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:28▼返信
これゲーパスデイワンだったよな
つまりMSは大金をプーチンに払ったってことか
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:29▼返信
じゃあGガンとストパン、ストVもか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:30▼返信
※150
アメリカも変わらんだろそういうのは
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:30▼返信
>>109
世界同時発売とかのが逆に珍しいでしょ。和ゲーだってほとんど発売日別だろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:30▼返信
>>203
inform users their data may be collected and sent to Russian state authorities, including the tax office and Federal Security Service.

都合の悪いところは無視か?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:32▼返信
>>85
ずーーっとロシアと戦争してくれれば日本は安全でいいんだがなあ
ウクライナも北朝鮮にミサイル売ったところだし正直同罪に近いところがある。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:32▼返信
日本は
日本の領海を侵犯してくる
中国のゲーム会社も禁止にしろよwww
Yostarとかさ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:33▼返信
※224
may beの意味わかる?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:34▼返信
>>96
ロシアの弾除けになって、ミンチ状になって、現地でばら撒かれて来い!
売国奴は肉片になってもかえってこなくていいぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:34▼返信
>>221
それの何処にロシアに金が行く要素があるの?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:35▼返信
>>227
189になんて書いてるか読めてるか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:36▼返信
>>227
may beじゃなくてmayだろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:36▼返信
>>110
おや?令和になってもまだチガウンデスヨを理解してない穢れた血が居るんですねえ
任天堂!京都!ですかな?w
SONYが一番なんですねえこれがw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:37▼返信
※230
公式は正式に否定してるぞ
憶測じゃなくて本当に証拠横流しした証拠だせよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:37▼返信
さすがにイチャモンすぎるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:37▼返信
※226
日本の貿易最大相手国は中国だからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:39▼返信
>>233
最初から可能性についてしか言及してないぞ
勝手に拡大解釈して妄言はいてるのは君やで
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:39▼返信
ちうごくソニーのやりそうな事やなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:39▼返信
>>191
ゲーム宣伝しないで発売はしてるとか中華に送ってる任天堂そのものだなw小物は何でもコソコソ動きたがるw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:40▼返信
※231
原文はmey beだがmayだと文法がおかしいぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:40▼返信
ちなmayは憶測じゃなくて推量の助動詞な
つまりその可能性があると言っているのであって断定してるわけではない
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:41▼返信
阿保かい
ウクライナはさっさと消滅した方が始末がいいな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:41▼返信
>>239
いや、beはcollectedとsentとセットで受動態の形だから
mayはただの助動詞だわw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:42▼返信
ゴキはアカのスパイやったんやな…
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:44▼返信
こういう中学生レベルの英語で言いあってんの見ると日本が衰退してんのも当然だよなあと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:44▼返信
ソニーらしい妨害工作w
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:45▼返信
阿保のウクライナがスト6のザンギにも文句付けそうで心配。
そうなったらまじで滅んで欲しい。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:45▼返信
お前の所の軍関係者と議員がロシアに情報と金を流すの止めねーのに
何でゲームは止めようとしてんの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:46▼返信
そらそうなるやろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:47▼返信
はぁ~あほくさ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:47▼返信
>>148
ロシアがウクライナに侵攻したから0点ってかまあ戦争のペナルティはそれくらいあってもいいな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:48▼返信
ぶーちゃん中卒なのに中学英語の文法も分かってないとかさぁ・・・なめてんの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:49▼返信
いやいやCoDやBFじゃあるまいし数十億とか売れるものでもないからそれが流れるってのはイチャモンレベルなんじゃね?
ロシア産のものが話題になるってのが気にくわないってだけで文句付けるなよって思うな
正直ロシアもウクライナも目くそ鼻くそ似たもの同士だし手を出すか出さないかの差だけだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:50▼返信
※250
アメリカが戦争した時はアメリカの戦争ゲームは0点にしてほしいわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:50▼返信
※234
どこが?
ロシアに経済制裁、ウクライナに支援をしてる国がロシア企業に金流してどうすんだよ
日本も昔やってたわな北朝鮮に経済制裁してるのに万景峰号で嗜好品や電子機器送ってバカかと言われてた
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:50▼返信
※254
ロシア企業じゃないんだがアホかよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:51▼返信
>>159
セガVS任天堂見れば任天堂はセガ及びSONYのゲーム機を店頭に置かせないために圧力かけた完全悪な独占禁止法違反会社だもんな。
ヤクザのやり方やってんじゃねえぞ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:52▼返信
この作品箱やPCはもうでてPS版は4月なんだけど
バグで日本語字幕消滅するのあったな
修正アプデ出たらしいけど日本語だけってどういうバグやねん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:52▼返信
※255
>このゲームの開発はロシアの企業から資金提供を受けている

読めんか?読めんか、そうかそうか
259.投稿日:2023年02月23日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:53▼返信
遊んでクリアしてすぐ売る、その中古を即クリアして即売りをすんげー早いスパンで繰り返せば、最初の代金しかロシアにお金は流れずに国内の中古市場が活性化するのだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:53▼返信
>>255
凍結されんように海外企業はさんでやってることくらいわからんのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:54▼返信
※259
ほんと頭悪い奴と話すんの疲れるね
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:54▼返信
う~んこういうことすると逆に反感買うだけかなあ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:55▼返信
※257
MSの日本軽視に合わせたんだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:55▼返信
※262
言いがかりの陰謀論者と話すほうが疲れるわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:55▼返信
>>257
PS版ももう出てるよ
国内版が出てないだけ
まあ日本語音声が追加されるのは国内PS版の発売日だから実質4月発売なんだけど
267.投稿日:2023年02月23日 21:55▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:55▼返信
これロシアの会社じゃなくてキプロスって国の会社らしいな
タイミング最悪過ぎて草
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:55▼返信
ゲームのトレーラーは面白そうなのに…
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:56▼返信
※267
ロシア企業では無いってわからんのか
つまりお前はデマ
271.投稿日:2023年02月23日 21:57▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:57▼返信
※265
どこが言いがかりなんだよ別企業かいして外貨流れる仕組みにしてんのに
ロシア企業じゃないです~とか頭悪すぎだろw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:58▼返信
※272
ロシア企業では無いぞ
それが理解できんとか頭悪すぎだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:58▼返信
これPS版字幕じゃなく吹き替え出るんか最初から
変なの?箱版とPC版こんなあせる必要あったんか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:59▼返信
アレでしょ?韓国人の売春婦がアメリカで違法売春する時にアサクサウエノシンオオクボトーキョーって偽名で日本人のフリをしてるみたいなやつ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:59▼返信
※270
あ~無償で資金提供してる足長おじさんなんだ(だめだこりゃw)
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:59▼返信
ウクライナを調べると後ろ暗い話が嫌と言うほど出て来るぞ
メディアはフェイクニュースが大半だから自分で調べて考える事をしないと
上級国民に支配され続けるだけだぞw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 21:59▼返信
>>265
ロシア舞台だけど
開発販売はキプロスの会社だぞ
アホなん?
北朝鮮舞台なら北朝鮮製なの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:00▼返信
>>275
あ、日本のコリアンハイヴから名前奪ってる奴等と一緒か
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:01▼返信
※276
また頭の悪そうな陰謀論を始めとる
何度言おうがロシア企業では無いつまりお前のデマを認めろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:02▼返信
※278
キプロスがロシア企業から資金提供受けてんだろ
アホなん?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:02▼返信
まあ別にええやん
もし売上がプーチンの懐に入るならMSが非難されるだけなんだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:02▼返信
※278
舞台がロシアじゃなくてソビエトな
あとキプロスはロシアではないし公用語もロシア語では無い
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:03▼返信
必死になればなるほど怪しいわな
本当に何も関係が無いなら心配ないだろうに
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:03▼返信
※280
>このゲームの開発はロシアの企業から資金提供を受けている

読めんか?読めんか、そうかそうか
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:03▼返信
ドローンを操縦してウクライナ国民を撃つゲーム作ってくれよ買うから
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:04▼返信
>>277
住民に銃を突き付けながら住民投票でロシア人政治家に投票させたりカルトで洗脳した日本人と子供に中韓人政治家に投票させてるのと一緒だろ。お前みたいな馬鹿がエラ張りながら後ろキムい自己紹介してるのが不快過ぎてついバラしちゃったわ(^ω^)
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:04▼返信
いやぁ汚職で得た金で私兵組織して親ロシア派の自国民を狙撃してる国の言うことは違うなぁ~。
民族主義一直線で、そりゃネオナチって呼ばれるわ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:04▼返信
※281
キプロスがロシア企業から資金提供?
何いってんだ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:04▼返信
※270
開発会社とプロデューサーがおおやけに暴力反対とロシアの侵略を批判してるよ
ロシアの会社ならロシアに否定的なこと立場表明あぶねえからしねえし
そもそもストーリーが共産国家の崩壊だぞ
陰謀論者アホすぎんだろ盛り上がるならどういうストーリーか調べろよ
291.投稿日:2023年02月23日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:05▼返信
オタクはゲームやアニメだけは別枠で考えるからたちが悪い
経済制裁の意味がなくなるだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:05▼返信
ブヒッチのせいでこんな事に
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:05▼返信
※285
ロシアじゃなくてキプロスの企業だね
読めないか? そうか、そうか
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:06▼返信
>>290
スタッフ誰かがロシア政府に暗殺されたら信じて貰えんじやね
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:07▼返信
※294
>このゲームの開発はロシアの企業から資金提供を受けている

読めんか?読めんか、そうかそうか
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:07▼返信
取り敢えずウクライナ政府は崩壊しなかったソ連が舞台だからもう=ロシアの金で作ったと短絡的に判断したな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:07▼返信
※295
陰謀論者頭おかしすぎだろw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:08▼返信
※296
ロシア企業ではないね
ドイツから資金提供受けたらドイツ企業になるのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:09▼返信
ユーロゲーマーの解説記事を読むに確かにこのスタジオかなり臭いな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:09▼返信
金は出さず割れでやればいいやん、そのうち出るだろ。もう出てる?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:09▼返信
原神もこんくらいアレルギー起こしてもらいたいもんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:09▼返信
twitchでこれ配信してる奴ガンガン通報しようぜ
侵略戦争に加担しているって
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:10▼返信
※299
>このゲームの開発はロシアの企業から資金提供を受けている

読めんか?読めんか、そうかそうか
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:10▼返信
お前らの大嫌いなFPSのチートはほとんどロシアで作られている
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:11▼返信
※304
だからドイツ企業から資金提供受けたらドイツ企業になるのか?
イエスかノーかでお答えください
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:12▼返信
※301
ロシアもマックやらなんやら勝手にパクって商売始めてるしな
Steamでフリーソフトとしてばらまけば価値なんて一瞬でなくなるだろな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:12▼返信
ゲーマーは楽しければいいという単細胞が多いからな
ここは有識者に判断してもらった方が良い
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:12▼返信
もうMSがゲーパスデイワン誘致で大金払ってるわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:14▼返信
※306
なるね
金が流れるから
資金提供うけた会社が儲かればとうぜん提供元のロシア企業に金がはいる
関わりがないと言い張るお前の脳が異常
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:14▼返信
>>309
それな
問題があったらMSに全部擦り付ければええやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:14▼返信
※306
>このゲームの開発はロシアの企業から資金提供を受けている

読めんか?読めんか、そうかそうか
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:15▼返信
>>309
シングルFPSでデイワンとか単純に大損なんだよなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:18▼返信
※310
ドイツ企業になるわけねぇだろバカがw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:20▼返信
>>310
その理論なら任天堂は中国企業だな
まぁその通りだと思うけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:20▼返信
>このゲームの開発はロシアの企業から資金提供を受けている

読めんか?読めんか、そうかそうか
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:21▼返信
※314
イチャモンにはそんくらいの返しで十分
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:21▼返信
※316
お前の飛躍した理論ならソニーは中国企業な
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:22▼返信
ロシアに金が流れる前に国が止めればよくね
国がそれをやらないんなら金を流していいじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:22▼返信
ネオ・ナチみたいな思考になってんな。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:24▼返信
うっさいんじゃボケ
停止させたらキレるぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:24▼返信
※318
なに言ってるの?頭大丈夫?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:25▼返信
※322
ついに頭おかしいと認めたかw
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:26▼返信
※323
なに言ってるの?頭大丈夫?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:27▼返信
ソニーは中国企業とかまたイカれた奴がいるな
しかもロシアシンパかよこわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:29▼返信
steamでいつ配信停止になるかわからんから買っておくか・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:38▼返信
エッチなロボみたいんだが
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:39▼返信
このソフト何年も前から次世代作品として紹介されてたからプレイしたいんだよな
しかもストーリーベースのシングルだから吹き替え出るのはありがたい
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:43▼返信
SF小説「三体」も体制批判を含みつつ中国政府が映画事業を支援している・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:43▼返信
>>214
米の傀儡ウクライナの代わりに日本が選ばれる可能性もちゃんと考えていてくれよ

両国家の背景に壺がいて、日本では憲法改正を画策していたって怖すぎんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:43▼返信
ウクライナさ〜ん
日本の電力会社がロシアからずっと天然ガスを買い続けてるよ〜
ゲーム一本よりはるかに高額だよ〜
1億2000万の裏切り者がいるよ〜
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:45▼返信
命懸けで戦った日本人に不義理働いた国の言うことに耳なんて貸すかよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:45▼返信
旧ソ連というても明らかに異世界どころかソビエトに対する痛烈な皮肉に満ちた・・・・あー・・
ロボット技術が異常進化した先にある人間性不在の未来に対する警告に満ちたゲームだと思うぞ?
つまり反共産主義的なんだこのゲーム
ソビエト版Fallout世界でアパチャーサイエンス的なアレ
この世界ではポリマーの奇跡らしいがやってる事はお馴染みの秘密主義と教条主義の狂気と陰謀
ネットに満ちてるが秘密都市が空中に浮いてるという辺りはバイオショックインフェニティで狂ってる
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:47▼返信
※331
依存率10%だから1200万人の間違いな
ネトウヨがお家にいる御家庭ならウクライナに栄光あれと喜んでガス栓を閉じてくれるだろうよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:47▼返信
>>326
直ぐにプレイする気が無いなら買わない方がええで
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:49▼返信
>>333
ソレ深いな
無機質で出来の悪い見た目統一されたロボットが共産主義のロシア表してんのね
ほしいのは感情なく労働する生産性って
めちゃくちゃロシア批判やん
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:52▼返信
>>246
難癖つけて来る可能性高くなったよなぁ
だってこのゲーム別に共産主義を賛美してなく
どう見ても皮肉ってる内容で
理想郷の裏側にあるものは?ってのがキャッチコピーで
広告ですらそういうの示唆してんのに
理想的に描いてるとか云うんだもw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:54▼返信
ウクライナがここまでアホとは残念やね
表現の自由の立場からは完全に賛同出来んわ
これ昔のSFによくある共産主義への皮肉とか批判込められてる内容やで?w
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:54▼返信
それはそれとして、主人公のボスらしいお偉いさんに従う女性型ガードロボのエッチなボディライン
サイレントヒルのナースに秘かに興奮する人はぜひともアップで堪能して欲しい
あんまりまじまじと見てると右手のサイボーグ執事が苦言を呈するが
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:59▼返信
反ナチズムとかナチが敵のゲームとか映像作品で
ちょいとでも敵が魅力的に描かれてたら文句云う様なもんか
例えばヘルボーイのクローネンかっこいいからアウトー
イングロリアスバスターズのナチのランダ大佐が
敵として非常に強力で知的過ぎるのでアウトみたいな

341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:01▼返信
どうせ日本じゃ売れんから無問題
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:03▼返信
まぁでもウクライナの言い分も解らんでも無いのよ
ゲームその物はぶっちゃけた話ロシアを皮肉った内容であろうが、「手に入った金は金」な訳でさ
逆を言うと「あえてこの内容で作って反ロシアのゲーマーから金を巻き上げる」かもしれないし
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:04▼返信
>>190
さすがチカニシ
反論も頭おかしいw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:07▼返信
>>1
さすがゴキブリ思考
自分さえ良ければいい人種
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:08▼返信
今日ゲーパスでやろうと思ったらいきなりアップデート入ったからライブラリの整理をしようと不要ゲーム消し始めて
何気にリージョン規制で今まで遊べなかったクラックダウン3消す前に起動してみたら何故か遊べたんでアトミックハート後回しにしてクラックダウン始めました。
出来は微妙だけどなつかしさもあって今2人目のエリアボス狩り中です。気に入ったら続けます。

ゲーパスには二度と加入しねーけどなこの泥棒め!!!
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:09▼返信
ロシア版フォールアウトみたいなもんだろ?
あれも旧世代のアメリカを皮肉るかのような思想を持つブラザーフッドとかエンクレイヴとか出てきたがあれでアメリカすげーみたいには思わんでしょ
リバティープライムの台詞とか特に面白かったな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:10▼返信
ゲームパスで初日配信だっけ
マイクロソフトから多額の金が開発元に支払われてそうだが、それがロシアに渡ったって事かw
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:11▼返信
ゲームの売り上げ調整とか笑えるわ
流石に戦車動かすのにこれ無理よ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:19▼返信
コレは中止ね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:39▼返信
こういう坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的なことは賛同出来んなぁ
俺はフィギュアでロシアハブってるのもそりゃ無いだろと思ってるんでね
こういうチクチク嫌がらせするんじゃなく、昨年春の段階でさっさと国連でのロシアの常任理事を取り上げて
なるはやで国連軍組んで堂々とウクライナとクリミア半島からロシア軍追い出して戦争止めるべきだったと思うよ
イラクのクウェート侵攻の時と同じようにやれば最小限の被害で済んだだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:43▼返信
※350
国連でのロシアの常任理事を取り上げて ←もうどっから突っ込んでいいやら
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:48▼返信
>>40
行く気無くすのは自由だが、店畳めって要求するのはちげぇだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:49▼返信
>>22
経済制裁を強要するってことだぞそれ
ロシアからの輸入もあらゆるもの全て止めるのか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:50▼返信
これもうマイクロソフトはテロ国家支援企業だろ・・・・
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:52▼返信
>>151
じゃあ天然ガスや石炭は?ゲームなんて小銭だぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:55▼返信
これを初日ゲーパス買取保証したMSさん…
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:00▼返信
※353
肥料と家畜の飼料も依存してるんだがネトウヨには戦前の日本のように餓死するまで我慢してもらいたい
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:42▼返信
今の内にクリアせな・・・
ヒントが判り難いせいでパズルが難しいんよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:54▼返信
ネトウヨ「ロシアのゲームだって!?けしからん!」(原神やりながら)
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:02▼返信
※359
桜さん元気そうでよかった・・・w
361.投稿日:2023年02月24日 01:20▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:29▼返信
>>346
むしろ敵役だからなエンクレイヴとかいう旧アメリカ政府
BOSは敵だったり味方だったりわりとマトモだったりクソだったりコロコロ変わるけど
初代エルダーマクソンはわりとマトモなんだけどな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:36▼返信
ウクライナ国内の話か、勝手にしろよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:45▼返信
こんなんじゃ停戦したり国境まで追い返しても片付くわけないな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 01:57▼返信
気にするほど売れないから心配いらんだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 02:15▼返信
微妙に糞ゲーぽい
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 02:43▼返信
うるせーよ馬鹿が
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 02:45▼返信
>>366
え、残飯なの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 02:47▼返信
買ったやつは親露のクズってことか
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 02:49▼返信
ゲームにまで嚙みつくとかまるで敗戦間近の国みたいじゃないか
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 03:02▼返信
>>9
ロシアのサイバー攻撃をいち早く察知したのにな
ゲーム部門は何やってんだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 04:12▼返信
MSがかかわるゲームって必ずケチがつくな。
もはやゲーム業界のキングボンビーだろMSって・・・。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 04:26▼返信
ワイ将、これを聞いてロシア支援の為に購入した模様w

さっさと滅んでええやでウクライナくぅ~ん?w
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 05:18▼返信
まずは自分たちの不正なんとかしろよウクライナは
軍に装備行かないってなんなんだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 06:16▼返信
巡り巡って侵攻の予算になってるから…とか納得してる奴はブルアカとか原神にも同じこと言ってないとおかしい
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 06:50▼返信
今やってるゲームクリアしてからと思ってたけど今日買うわ
被害者切符振りかざして好き勝手するのいい加減にしろよ
複数個買って応援できないかなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 06:57▼返信
さすがにゲーム1本の売り上げで戦争は続けられんから、わりと言いがかり
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 08:25▼返信
ゲームパス版遊んでるからサービスしてるMSが悪いことになる。
つまり米国企業が悪いことになるでOK?
そもそも戦争はそちらの問題で、文句は虎の尾を踏んだゼレンスキーとプッチンとキレたプーチンに言え。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 11:08▼返信
ゲームの完成度さえ高ければ、ゲーマーには関係ない話。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 12:06▼返信
中国と同じで民間企業ってもんがないに等しいからな
こうして騒がれることも含めてプロパガンダの一貫よ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:53▼返信
英語喋らなかった戦時中の日本かよ
当時の日本ですら他国に喋るなとまでは言わなかったぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 19:42▼返信
>>36
で、そのデッドなんたらはエ、ロいの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 07:34▼返信
クリアしたけどこのゲームは共産主義の欺瞞(どこまで技術が進んでも人民がみな平等なんてのはあり得ず、正しくはただ一人の権力者が生まれたのち人民はみな奴隷になる)がテーマっぽいので作品の主旨としては共産批判になると思うけどなぁ
むしろソ連を懐古してるプーチンの時代にこんなん作って大丈夫か?って思ったけど
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:15▼返信
>>34 >>194
なに言うの?このゲーム自体が政治の道具だよ、中華のやり方と一緒な

直近のコメント数ランキング

traq