• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
【超朗報】ANA、国内線「全路線」がなんと平日一律7,000円・休日10,000円になる特別セールを開催決定! 片道OKで最大9割引!! : はちま起稿



驚安運賃キタ! JAL、3月に「全路線6600円」セール実施へ 4月~6月分まで対象 小児割引も効く! - ライブドアニュース
1677236226575



記事によると



・JAL(日本航空)が全路線一律で、片道6600円の激安キャンペーン運賃「JALスマイルキャンペーン」を2023年3月9日から販売

・キャンペーン全体では同年4月から6月までの搭乗期間が対象

・同社では、4月14日から5月31日(4月29日~30日・5月3日~7日は対象外)までの6600円運賃を3月9日から11日まで販売。その後、6月1日から30日までの6600円運賃を3月12日から14日まで販売

・なおこのキャンペーン運賃では、小児割引として片道4950円、障がい者割引として片道5280円、介護帰省割引として片道5940円と、若干割り引いた価格で提供





以下、全文を読む

この記事への反応



恐ろしいくらいのサービス!


絶対ANA意識して料金設定しただろ🙃

つまり、沖縄から稚内まで飛行機でそここら枕崎まで鈍行っていうことができるのか。

すごい‼️✨取れるといいな✨


めっちゃ嬉しい!
3年会ってない母に会いに行こうかな😭

発売日忘れないようにしないと。


名古屋からの行き先、北海道か沖縄しか無いって極端すぎんか😂





旅行行き放題やんけ











コメント(41件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:01▼返信
    🐘======
🍮💥🐘======
    🐘======
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:02▼返信
僕たち日本人はみんな文化先進国の韓国に憧れて毎日キムチを食べながらK-POPを聴いて韓流ドラマを観てるんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:03▼返信
昔JALANAがセールに対抗してた時期があるけど
それの再来って感じだわな
乗る側はメリットでしかない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:07▼返信
北海道か沖縄行きてぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:11▼返信
北朝鮮か韓国行きてぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:12▼返信
はちまもたまに役に立つな
ここ見てなかったら知らなかったよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:12▼返信
騎士団「よし!なら増税しても大丈夫だな!ルンルン♪」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:12▼返信
>>5
勝手に行ってこい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:13▼返信
>>2
🥺
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:13▼返信
必要経費さえ取れればいいって漢字だな
飛行機も動かしてないと調子が悪くなるからな
車と同じ
放置するぐらいなら少し飛ばしたほうがいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:20▼返信
いいのか?
引かれてる分は税金使われてるだけだぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:27▼返信
倍率高すぎてすぐ完売だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:32▼返信
税金バラ撒いてやってるだけのバカ事業
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:33▼返信
JALなんぞ潰したままにしておくのが吉だったな
とんでもない金食い虫
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:35▼返信
123と殿様商売の件があるからJALには絶対乗らない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:37▼返信
ニートだけど貯金4000万あるから旅行するわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:46▼返信
需要無い上に燃料高いんだからリストラして便減らせよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:47▼返信
料金値上げ→需要落ちる→セール

相変わらず日本だけやべえなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:48▼返信
スシロー

料金値上げ→需要落ちる→セール

相変わらず日本だけやべえなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:49▼返信
>>19
スーパーとかコンビニも値上げで商品が売れず結局値引きセールしてたりする
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:52▼返信
自民って相変わらずアホな党だよな

エコポイントバラ撒いてテレビ安売りした挙げ句
世界の亀山ブランドがどうなったか、もう忘れたのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:54▼返信
バカチューバーがタイタニックしそうで怖いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 07:14▼返信
どうせ買えないんでしょ
平日で人気のない路線ならいけるかな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 07:27▼返信
>>1
という在日馬鹿千ヨンの妄想でした
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 07:29▼返信
※21
亀山が失敗してシャープが買収されたのはシャープの自業自得だろ
納期守らず自社を優先したりしてたんだぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 08:09▼返信
っていうか普段の航空チケットが高過ぎだと思うわ
普通にJAL・ANAのサイトでチケット予約取しようとしたら片道4万円だぜ
高過ぎて手が出ねえよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 09:08▼返信
燃料が腐り始めたのん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 09:16▼返信
往復はいくら?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 09:44▼返信
ANAは70周年だけどJALは何?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 10:17▼返信
地方の空港だからJALもANAも行った事ある都市しかなくてかなしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 10:21▼返信
ピザの半額とかもそうだけどさ
これで利益が出るからやるわけでいかに通常時ぼってるかだよなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 10:51▼返信
アクセスしやすいところに住んでる人には良いよね
ド田舎にすんでると空港にいくだけで旅行だし
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 11:37▼返信
今までの流れだと旅行関連の会社は儲かりそうだね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 12:21▼返信
こんなの即売り切れになるに決まってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 12:26▼返信
JALは4月からの新料金がクソ過ぎてな
これくらいやってくれないと乗らないわ
早割がなくなって早く予約すればするほど逆に高くなる謎料金
なにがセイバーだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 12:37▼返信
まぁ今までがぼったくりだっただけで本来はこれくらいが適正なんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 14:23▼返信
JALなんて全日本国民に無償奉仕するくらいではじめて存在が許されるクズ会社だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 15:50▼返信
JALのぱんちーおくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 20:00▼返信
採算の合わない離島便は対象外で尚且つ大都市を結ぶドル箱路線は条件が厳しいよ?
平たく言うと政府から補助金が出てるド田舎路線に限ってのサービスなのでちゃんと中身を精査しましょう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:06▼返信
安いけど、成田の方が近い人は羽田行くより成田でLCC使うほうが便利なんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:36▼返信
飛んでる飛行機増えたね

直近のコメント数ランキング

traq