【速報】ANAからスゴすぎるセールきた…!創立70周年を記念して国内線「全路線」がなんと平日一律7,000円・休日10,000円に。片道OKで最大9割引、東京・大阪・沖縄、札幌、福岡など全て7,000円~はかなり熱い…… pic.twitter.com/dGZKRKpSx2
— Halohalo | トラベラー ✈︎ (@halohalo_travel) February 21, 2023
【速報】ANAからスゴすぎるセールきた…!
創立70周年を記念して
国内線「全路線」がなんと平日一律7,000円・休日10,000円に。
片道OKで最大9割引、東京・大阪・沖縄、札幌、福岡など
全て7,000円~はかなり熱い
📍ANAにキュン!セールhttps://t.co/a9qB9rcF9q
— Halohalo | トラベラー ✈︎ (@halohalo_travel) February 21, 2023
・国内全路線が一律料金
→平日:月~金7千円
→休日:土・日1万円
・期間:2/28 0時開始
・対象:4/4~5/31(4/29~5/7対象外)
<インスタでもまとめました…!>https://t.co/H7oJCfKvEv
↓全国旅行支援も延長予定🧳https://t.co/pw9SiZmU4G
この記事への反応
・うおおおおおおおおおお
・最高やん!
・この日に合わせて旅行入れるか
・ええっ!?稚内から飛び立っても7000円なんですか!!!??
・JALごめん、"乗り換え"るわ
超絶大盤振る舞いきたああ
遠出する予定ないけど!!
遠出する予定ないけど!!
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません


半分引きこもりの俺達には関係ない話題だw
なんで?
そしてまた多くの犠牲者がでると・・・
ANA 年間パスポート「プレミアムパス」について
<運賃額>
300万円(消費税、旅客施設使用料込み)
そんなの需要が無さすぎるだろ
プレステで任天堂まだ出ないの?
ネクソモンとHokko Lifeもう飽きたんだけど🥺
プレステで出せばあんなカックカクじゃなかったのにな、買ってないけどSVにはほんとガッカリしたわ
どうせすぐ埋まるしな
ほとんど地下だし雪で飛行機止まる時冬とかに強い
函館と札幌間の移動が楽になる
空港から距離ある大宮と札幌や札幌と仙台間などは特に需要高い
別に需要なんて考えれば幾らでもあるぞ
お得と思えるのは東京沖縄くらいじゃないかな
あとはANAに平日なら7000円で乗れる権利、という程度で
風呂入れよ
飛行機の値段ならこれでもジェットスターの方が安いけど、なんせ成田行くのが怠いのと成田までの電車賃かかるからどっこいどっこい
そんなに値段さなくなるなら断然楽で快適な方選ぶ
SKYやDOなら羽田からも出ているよ、羽田北千歳で往復11000~13000円で乗れる
ANAだと往復21000円から
通常使うような路線は、ANAとしてはお得、格安と比較するとお得感はなしな値段設定
羽田石垣島とか、マイナー路線に利用可能ならかなりお得
自己レス
対象路線をみたら、平均価格10000~15000円のところで実施だった
羽田石垣島はないけど、福岡石垣島とかはある
あまり損をしないように考えられたキャンペーンだね
6月分はまだ?
石垣便なくなったのか
1~2月セールのときはあったのに
話が違うじゃないっすか!って過去の地方割がたびたび制度変更されたんで
利用者の数が伸びなかった経験を踏まえて教訓を生かしたと
路線、座席数共に制限されているから狙ったとおりに買うことは難しそうな予感
利用の回数制限もなさそうだし
そんなもんマスゴミが陽生者数とかコロナ死亡者数とか意図的に発表せんかったらええだけで、国を挙げてもう終息させていく流れに決定したんやろw
政府が煽れと言ったら煽るだろうし、もう終息させることにしたんなら、それに従ってコロナ禍関連の報道を止めて、もうコロナ禍はもう終わりました~!!って雰囲気で、テレビとかは旅行番組なんかをガンガン放映して国民をその気にさせたらええだけやしw
1〜3月の割引枠はとっくに売り切れてる
今回どうしよっかな
燃料なんとかサーチャージ代とか高いんじゃないの?
穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴
穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴 ✈ 穴
終
peachとか安い国内便はそんなもん
ただまあ場所によってはそれより安い
国内便なら大した時間乗らないから安いにこした事ない
大体それに3000円くらい上乗せされるのが実際の価格
日時や行き先によっては他の便の方が安い事の方が多い
航空便出てる場所は新幹線で行くより安いのが普通ぞ
国内線にパスポートはいらんやろw
ニートだから旅行行きまくれるやん
しかも早いし