Twitterより
24日、『ウォーロン』の
最終体験版が配信された
PS5™/PS4R『Wo Long: Fallen Dynasty』の序盤をプレイできる体験版配信開始!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) February 24, 2023
セーブデータは製品版に引継ぎ可能。製品版で使用できるアイテムも獲得できます! 合わせて本作の魅力を凝縮したローンチトレーラーも公開!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/jHUl7sqGem#WoLong #ウォーロン pic.twitter.com/NjOgZCR08u
感想まとめ
ウォーロンなかなか面白いではないか。まあ不満なところはパリィのタイミングは割と早めなとこと弱攻撃がほんとに弱いとこかな
— やきにく (@yakiniku3_) February 25, 2023
ウォーロンめちゃくちゃ面白いな
— たぴたて (@tapi_tate) February 24, 2023
製品版買います🙇♂️
ウォーロン面白いんかなぁ
— ume (@asigal49) February 25, 2023
操作感せきろ寄りらしいって話が魅力
マップ歩かされる感って話がマイナス
仁王やってないからピンとこないけど三国志なら馴染みやすそう
ウォーロンこれは面白いぞ!予約購入大当たりだわ!😃
— 北 政 所 浩 二 (@yajyu_t) February 24, 2023
今は体験版配信してるみたいだし、みんなプレイしてみてどうぞ🤗
お死事のおかげで力尽きてたけど、どうにか振り絞ってウォーロンの体験版やってみた。
— おっさん (@takanasisouta64) February 24, 2023
体験版は2つのステージがあるそうでまだ1つ目のステージしか出来てないけど、この時点でめっちゃ面白い。
最初の虎の魔物の連続引っ掻きを化勁で捌きるのとか脳汁出るわ。
ウォーロン、 仁王にSEKIROのシステム追加された感じで面白い pic.twitter.com/4ULHBLfb6k
— 🐮 (@Lqyrow) February 24, 2023
慣れてくるとパリィが面白い。#ウォーロンhttps://t.co/yLzCvqmi42 pic.twitter.com/lwzNiGTgKi
— 悪天 (@Akuten_5214) February 25, 2023
ウォーロンめちゃ面白い SEKIROとブラボを混ぜて仁王のハクスラ成分を足したような感じ ゲーパスで遊ぶつもりだったけどDL版買おうかな
— すとーん (@raizistone) February 24, 2023
ウォーロン体験版クリア
— アオノ月 (@blue_kiwi_moon) February 25, 2023
仁王、SEKIRO好きには面白いが、疲れる#WoLong #PS5Share pic.twitter.com/Xmm376nZzN
ウォーロン面白いけど化勁が簡単すぎて難易度微妙だなw
— HKR (@zunzun_mh) February 24, 2023
趙雲糞邪魔だったな🤣
ウォーロン、面白いんだけど、集団戦の調整次第では評価落とす可能性あるぞ。
— おっさん (@takanasisouta64) February 24, 2023
強敵単体は間違いなく面白い。
ウォーロンとりあえずキャラメイクして体験版クリアまでやってみたけど戦闘がスピーディーで面白いな🤔ただ操作に慣れてない状態で最初から張梁と戦わせるのは悪意を感じたな😅あとマップがちゃんと欲しかった。死にゲー面白いけどボス倒せるまでやっちゃってめちゃくちゃ疲れるから買うか迷うな😅 pic.twitter.com/Vp3kD8iS1u
— ウエキチ (@uekichi7771) February 24, 2023
普通さー?ボス戦1段階め終わったらチェックポイントとか入るやろ?
— 紬-蓮-ЯЯЁИИ (@TsMg1_RRENN13) February 24, 2023
それすら無くて2戦目で死んだら最初からやり直しとかクソゲーだぞ?
死にゲー言うてもこれは酷いわ。
アクションは楽しい方だけど
これなら10対0でワイルドハーツの方が面白いだろうねぇ。
ウォーロン体験版すらクリア出来ねーわ
ウォーロン体験版クリア
— 夕闇【挫折禁止】 (@twilightyami) February 24, 2023
カウンターゲーやな
オープンワールドってわけではないがマップの作りは面白い
仁王に近い感じかな
ただ3月はバイオもあるので様子見かな#Wolong_code, #WoLongPS, #PS5Share, #WoLongFallenDynastyDemo pic.twitter.com/ydEafZQG3K
ウォーロンの戦闘マジで面白いんだけどエスト瓶初期量で二段階変身ボスやらせんなや!
— ぬめ猫 (@nume_cats) February 24, 2023
ウォーロン体験版の感想
— YUZU (@YUZUTB) February 24, 2023
アクションは非常に面白い
相変わらず難しい
ただ、、、
マップが見づらすぎてまじで死にそうなレベル
たまたま初マップが火災現場なので、煙っているからなのかもしれないが、ちょっとこれは酷い
終始こんなんだったら多分やめるなこれは
ウォーロン体験版とりあえず1時間やった感想としては、普通に面白いんだけど、ボス戦はただのパリィゲーだなぁって感じ
— ざんと (@zanto_kirisame) February 25, 2023
あとハクスラ要素がかなり薄くなってる?(現状は武器に付いてる武技が変わるだけかな?)
仙術とかダメ低いし隙大きいしでとてもじゃないけどボス戦で使う暇ない
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9


来週は最終回
住所不定無職のはちまのゴミ共!😡
来週は必ず視るんだ!😡
フェスティバル縁弩をくらいたいのか!😡
早く死なねぇかな😁
ドンブラザーズ?
贅沢な名だね!
お前らは今日からドブだよ!!
こんなのフルプライスで買うやつおるん?
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ゴーオンキャノンボールで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
ルフィの声優のババア
早く死なねぇかな(笑)
FFオリジンより難易度低いか?
まさに中国っぽい
100円のものを他じゃフルプライスで売るとかバカにしてんでしょ
今から女を買いに行くんだ(照)
プレイ動画みたらPS2みたいな感じでずっこけたんだがこんなもんなの
psユーザー?8500円払えよ
これPV詐欺酷くないか?
PS3なみのグラのショボさにびびったわw
ついでにサザエも
psユーザー?8500円払えよ
オリジンほどアクション面白い?
でもワイルドハーツも超絶核爆死させたじゃん
買わないこじつけ探してるだけだよね😁
特売でもやってるの?
結局フラグ回収しきれずに終わってて草
ワイルドだろぉ〜?
間違いなく早々にPSプラスにも来るだろ
誰がフルプライスで買うの?
やっぱMSとの関係深いからか
人生よりはマシさ…
psユーザーはフルプライス払えよ
こうやってゲームが売れなくなるんだろうな
サブスクは癌だよ
1200万本売れてるホグワーツですら初週6.7万だった時点で国内PS5なんて全くあてにならんよ
直前で使えって言うから使ってるけど成功しないわ
数年後には来るかもな
ゲーパスの古参タイトルの後追いばっかだし
ちゃんとステ上げとスキル取得してホラ
世界的にPC市場が優勢だからな
フルプライスで買う勢を煽ってるから、米カプコンにアンケートからxboxを外されるんやぞ
DOAシリーズが実質的に死んだおかげでリソースの分散が避けられるようになって結果的に良かった
グラと敵も微妙GOWやった後だから余計にそう感じた
な、豚って馬鹿だろw
うわっゲーパスユーザーだほんとにいたんだ
珍しいから写真撮っとこ
エルデンリングより同接少ないのに、それはねーよw
PS5が8割やぞ
ホグワーツは無視か?そうやってすぐ発狂するから豚は犯罪起こすんだよ
ちゃんとフィードバックされてて安心した
あのままじゃシビアすぎて普段アクションゲームやらない人には無理ゲーに近かったし
あんた冗談が好きだなぁ・・・
ゴッド・オブ・ウォーは技術力と開発力イカれのサンタモニカが作ってるから比べたらアカン
それまでは馬鹿から集金した金で作られたPS5独占ローニンでええわww
次はエルデンの真似ゲー出すんじゃね
クリエイターとしてのプライドや矜持はないのかねえ?
こういうの「後方腕組彼氏面」って言うので合ってる?w
じゃあエルデンもブラボもクソゲーか?
あっ!MS公式で4%しかユーザーがいないと認めたX boxユーザーさんだ!!
下手な釣りだなぁ
イラネ
ローニンはよ出してくれ
隻狼はフロムだよ
まぁ若干DMCぽくはあるけど
また起源主張かぁ
任天堂ファンとしてのプライドや矜持はないのかねえ?
かなりの良調整だわ
これでも難しいって人居るしプロ様のご意見
デュアルセンス慣れなくて変な力が入ってしまう
ソニーの指示か知らんが露骨に過ぎるわ
いくら任天堂がソニーに圧勝したからって嫌がらせはねえだろ
前の体験版の方が難しかったろ。
セキロはちゃんとバランス考えてパリィしやすくしてあるけどこれは普通のダクソのパリィを毎回要求される。
どう見てもバランス調整ミス。
病院行ってきな
君の腐りきった脳ミソで考えてる妄想なんて全くあてにならないね…
視点おかしいし、バグ多すぎだし。それにパリィで比べたらウォーロンのほうが簡単。
ボスまでの直行ショトカも作れるし。3エリアにげるワイルドハーツと比べるな。
よっしゃセキロもパクったろ
みたいな感じやろか
ワイハー=ジェネリックモンハン
ウォーロン=ジェネリックセキロ
ローニン=ジェネリックツシマ?
最初の体験版、凄いつまらなかったし
明らかに仁王の方が面白かったんだよな。ビルドの幅もあるし、ハクスラ要素も高いから
あと、専門用語多すぎて世界観がすんなり入ってこないw
フロムゲーだけやってろ
軽快アクションに重量感なんていらないんだわ
↓
初週2万w
だが買わぬ!w
そんなん最初は仁王も同じやったやん。
即効性の毒が効きすぎてて草
全てが間違ってるシリーズとしてコピペ化する?
ゲーパスってPCがメインだぞ😅
じゃあゲームできないじゃん
全く懐が痛まないのがいいぜ。あとで試すかー。
新作を買わないってやべー乞食ばっかで草
仁王ダクソワイハーウォーロンセキロローニンツシマ=ジェネリックブレスワ
どっちも日本じゃカスじゃんw
ハブっちw
そこはコエテク反省すべき点。
違うんですよ。
それな
フロムとは全く方向性違う良さあるのにそれ理解しとらん
げぇっ!趙雲?!
というネタも入ってるしな!
敵の大技を回避しないで済むゲームなんてやってて楽しいのか
このゲームは受付時間かなり長くて避けやすいし
そこからの反撃がかなり爽快でなかなかいい塩梅だと思うがな
自分でやると違うのかね
だから滅びた…。
パケ豚「バカゴキ「うぉぉぉ!神ゲー確定!」
↓
初週2万wだが買わぬ!w」
張梁も趙雲も出てきてるし出るでしょ。
チーニン>Ωフォース
なんやろうな
重量感もあるsekiroの方が断然軽快だわ
MSストアのデモなら120fps出来ると聞いて落としてみたが品質下げても重すぎる。
4070を4月に買う予定だったが待てそうにないので今回はPS5のお世話になるっきゃない。
普通に面白い
最適化不足なのは同意するけど、
NVIDIA GeForce RTX 2060 6GB
AMD Radeon RX 5700 XT 8GB
この推奨環境で重いの・・・?
ハクスラ要素も薄まってるし敷居は低くなったな
聖典ファミ通を片手に売れない売れない言っても新作ソフトの供給は絶えない
なんでやろうなぁ
演義の方な
急な任天堂批判はやめろ⁉️
開幕2形態ボスで文句言う奴はダクソ3のグンダとかキレ散らかすやろ
おばさんは寝てなよ
2ステージ目のボス弱すぎて拍子抜けした順番逆でしょ
EA自体も技術力下がってるな
デッドスペースもグラフィック大した事なかったし
RTX 2070でFHDなら大概のゲームは出来てきたが先日のワイルドハーツあたりから何か怪しくなってきた。
仁王シリーズからの恒例行事
中盤に実質ラスボス並みの強ボス置いてくるのも予想できる
赤字覚悟なだけだろどうせw
ソニーはプライドだけは任天堂よりあるからな
腕伸ばしてくるのパリィして終わりやん。タイミングつかめなかっただけやろ。
毒が効いてるなw
デイワンって期間あるんだろ?過ぎたら興味なくなり売れず終わる
だから売上も減って首締めるんだよ
今作は対策してきてた
20回ぐらい戦ってようやく勝てたわ
最初のボスで2回戦とかこれクリアできなくて投げるやつ多いやろ
違う
ステージ制
パクる前に宮崎のインタビューくらい読め
プレステなんか買う必要なし!
これなw
パケ売り切れのホグワーツとワイルドハーツも爆死とか言ってる馬鹿だし
ステージ制だからじゃないの?
赤い攻撃待ってカウンターするだけになった
ほんとセコイ
逃げるなよパケ豚ちゃん
いうて
ダクソ3も初っ端に第2形態まであるグンダ戦なんやけどな…
Atomic Heartもメタスコア低かったしな
調整入ってめちゃめちゃ簡単に合わせられるようになったからね
モーション覚えればテクニックはそこまで求められないバランスは良い感じよ
隻狼は攻撃中にすらパリィ出来るから達人を操作してる感覚だけど
ウォーロンは凡人を操作してるイライラ感が強い
ボス戦も特定の攻撃をパリィして崩して大ダメージを与えるだけで単調。
マップも面白味が無い上に妙に迷い易い作りなのもセンス無い。
エルデンリングにもそれ言ってやれ
目の前のことしか考えないアホに未来は無いぞ
タダ同然でゲーム作らせ続けたら、どんなゲームもスマホゲー並の集金システムと内容になるけどそれがいいのか?
割と面白くて個人的には仁王シリーズより好きかも
単に弾きが好きってだけかもしれんがw
ゲージ貯めて化勁で崩して技とか術で圧倒するのがキモって感じたけど
ワイはセキロやりまくったから微妙
正直、この程度で文句言う人がプレイするゲームでは無い。そこまで理不尽では無いし
システムを理解してれば苦戦する相手では無いし第一形態はごり押しで勝てる雑魚。
え?なんで?バカなの?
でも予約しちゃったクソが
そうだよ
セキロの弾きで体幹ゲージ貯めて致命を取るって流れと一緒
肝心のゲーム体験が置いてけぼりになっている
エルデンリングにもクソボス居るやろ
斬新さや新鮮味は全くないから飽きるのは相当早いと思う出来は悪くないが
ゲームやらないプレステじじい豚が言っても
セキロは結構やり込んだがこれも全然楽しめる側で良かったわw
記事ぜんぜんないな
ウォーロンはグラもそこまで良く無いしボス戦のカメラアングルが一部最悪
コエテクって劣化パクリゲーしか作れないの?
どうせ爆死確定だろうし終わってるね
一緒致命取ってろ
あったらE3出てる
ゲーパスデイワンですら遊ぶ価値なし
懐かしいなグンダ戦
おお、やっぱ強いな
でもどうせソウルでおなじみのいつもの死にイベなんやろ?
って思ってたのに普通にゲームオーバーで驚いたなw
ないよ。ロンチのゼルダいまだに擦ってる…
フロム信者は毎回こうだぞ
エルデンリング発売時も色んなゲームに対してマウント取りまくってた
フロム信者はどうしようもないからほっとくしかない
ただこのコメ欄に関しては便乗豚が多数紛れてるとは思うが
それ以外にはゲーパスでばら撒くよ
日本人はゲームパスやる環境無いからフルプライスで買うしか無いよね
ってことでしょ
舐めた売り方してるから買わないわ
世界的にも7:3やぞ
PS4で体験しようかな?w
ゴキちゃんはお金払ってね😎
セキロ>>>>>>>>>>ウォーロンw
ついでにモンハン>>>>>>>>>>ワイルドハーツwww
ゴキちゃんwwwww
エルデンでPS4版からPS5版にグレードアップして感動したな
PSなら全部出来るよ😁
「Xbox Series Sのメモリについて本当に困っています。これは簡単に埋め合わせる事が出来ない物であり、次世代マルチプラットフォームの最低スペックをかなり引き下げます。メモリ容量は以前の世代交代に比べると僅かなものですが、これを含めると殆ど存在しません。レイトレーシングの交差判定には更に多くのメモリが必要とされます。
また「常にPC版はスケーリングされている」という主張はナンセンスなものです。過去10年ほどのAAAタイトルではアセットが最低スペックに合わせて一つ作られています。高い設定向けにサンプル数を複数用意する事は実際的には出来る物ではなく、最低スペックの引き上げが重要となります。」
縦マルチが消えた後はXSSが最低スペックになるから開発者としては早く切りたいよね、XSSは特に複雑なゲーム世界を構成するのに必要なメモリが少なすぎるから
どこからどう見てもただのパクリだろw
しかもパクッてクソゲーにするとか救いようがないわ
一見勝てないと思うボスにもそれぞれ攻略法が存在する
お前が下手くそなだけ
無双から始まり仁王とかからすでにだな‥
今更何いってんの?
これはこれで楽しめるという人がいるのは構わないが、クオリティ自体は明らかに違う
クリスマス35台のハードは滅びろっス
フロムは好きだから良いとこ探し
コエテクは別に好きじゃないから粗探し
そういうの部分も割とあると思うよ
クソボスとまでは思わないし勝てないとかって話でもないけど
何匹かいる飛龍系のボスがすげー遠くまで飛んでいくのはめんどかった記憶あるな
フロムゲーのボスは計算し尽くされてるからな
この手の亜流ゲーのただ理不尽なだけのボスとは別物
ハクスラ要素とか探索して旗立てして制圧率上げたり
全体的に見たらやっぱり仁王でコエテクって感じだけどな
もうPS5売ろうかな・・・
そのボスをフロム以外が出してたら君もクソクソ言ってる可能性あると思います
これ買うなら隻狼もう一周します、ごめんなさい
体験版で戦ったボスでsekiroのボスより、理不尽なやつなんて一匹もいないが?
思いっきりパクってるから比べられても同情は出来んな
そもそも、やってる時はあらゆるボスでクソクソいいながらやってるしな俺
俺的には死にゲーはそれが楽しいんだよ
仁王自体ダクソシリーズのパクリだしクリエイターとして恥ずかしくないのかね?
他のゲームでもそれはそうだよ。そんなの当たり前だろうに
でもお前らがそうやって擁護するのはフロムの時だけ
だからフロム信者は醜悪なんよね
パリィメインの仁王
スイッチに出したらスーファミレベルのグラになるぞ?いいのか?
ハブっちでイライラ?w
それとも96(PS5):4(XS X丨S)でイライラ?
より沢山死ねるからな
防御しながらでも化勁出せるから
タイミングミスったときに使うぞ
セキロが何年前のタイトルだと思ってんだよ
パクるならせめてセキロを超えてくれよ
ターン制っていうより強戦技とか出血の火力で押し切るゲームだったように感じるが
セキロのようにまじアクション必要ないし
だからこそ死にゲー初心者にも優しいゲームだった
あの人たち何かをパクるのは巧いけどゼロからオリジナルをつくれないんだよなぁ…勿体ない
他のゲームに出来てないから本家フロム一強なんよね
sekiroのボスが理不尽とか何も考えないでプレイしてるんだろうなあ
お前がネットで進められた強武器1本しか使ってないのがよくわかる
下手糞というか情弱
一見勝てないと思うボスにもそれぞれ攻略法が存在する
お前が下手くそなだけ
「ロードの長さはゲーム体験に直結する」と言ってたのは任天堂の岩田社長だっけ?宮本?
桜井が同じこと言ってたから岩田社長の方か?
隻狼はバカにはクリア出来ないからなぁ
そういう奴にはそれこそ「なんちゃら無双」みたいなゲームがお似合い
なら防御とパリイのボタン一緒にして欲しかった
俺は最初のボスを倒した後に防御が存在する事に気付いたぞ
それくらい防御が空気
セキロに致命の一撃ないよ
せめてやってから言おう?
あるだろw
セキロでは忍殺って名前だけどみんな致命って言ってるわw
俺は最初はガードしつつ様子見しないとタイミング分からんよ
最初のステージで全部の武器出てこないじゃん
セキロでアクションよりのものを作って満足したものを作れたから
今度のエルデンはRPGよりにして間口広げたいみたいなこと言ってたからな
実際、今までよりかなりセールス伸ばしてるし目論見は成功してると思う
ブラボくらい回復使えるゲーム作ってよ
周りに合わせて致命って呼んでるのかお前w
お前には主体性が無いのかwwwww
ニワカばれちゃったねぇ~w
お疲れっw
鉾でゴリ押ししてるだけで第一形態は勝てるぞ
第二形態は遠距離の赤攻撃をパリィして攻撃数回当てて致命の繰り返しの雑魚
死にゲーでそんなのあるわけないだろ
あれは今でも許せないストレスフルだったから、中国人はそんなものは削除してる
いい判断だ
何だ動画勢か。帰れ。
パーツ寄せ集めたキメラゲー
まあコエテクだしオリジナリティ求めてもしょうがないけど
全部の攻撃化勁出来るのがなぁ。ウォーロンは隻狼要素取り入れてはいるけど
本質は仁王2の遺伝子が強すぎる。ハクスラ有りだし最終的には武技でごり押すゲームになりそう
雑魚じゃ無いからいっぱい死んでる人いる訳で
通常攻撃の弾きによるゲージ溜めは確かにセキロ要素ではあるけどこれだけでパクリって言われてもなw
その辺の雑魚と同じ服装になって、狭い空間で戦ってると
カメラが滅茶苦茶になってプレイヤーと敵の区別がつかなくなってクソ
あんな雑魚に苦戦するヤツがプレイするゲームでは無い
下手糞ってこんな被害妄想で叩いてるんだな異常だわ
は?理不尽なのはあのサルだけやろ。その他は苦難厄ツキでもノーダメでクリアできるわ。
批判してる奴って本当にフロムゲーとか遊んでるの?
ブラボやセキロのボスはごり押しで倒せたのか?
というより、まともに強化できてない最初のボスが最難関まである
要素は足されてるが足して2で割るんじゃなく3で割ってる感じ
2回目で突破したし
エルデンも初回突破余裕だろ
ブラボはリゲインあるからゴリ押ししたほうが勝てる
当然のように第二形態まであったしw
最初のボスからハードルが高いんじゃなくて最初だけ高くて次が拍子抜けなんだが
体験版やった?
フロムだとこれは面白いはずだって補正が働く
そうでないゲームでは理不尽扱いされる
それだけの話
攻めていって勝てる調整のゲーム性やな
計算尽くのフロムのボスを理不尽と感じるのは脳死プレイしてるだけ
仁王2の馬も同じように数回で突破できたな
今回は化剄だけで戦うような戦いが染み込んでないから第二形態は強敵になる
盾にまともなもんがないからな
待ってても仕方ないってのもある
大体途中で投げてる説
フロムも割とクソを押し付けてくるボス居るやろ
はいはい、すごいすごいw
クソだった頃のカプコンみたいなことやり出したな
これが嫌でフロム信者苦手になった
フロムだけで話を完結するならいいけど、他のゲーム貶しまくるんだもんよ
銃パリィなんて飛び道具から致命に繋がる超ボーナス要素だしな(しかも弾は沢山使える)
自称氏にゲーはアレくらいサービス調整するべきだわ
最初のボスも対して変わらないです・・・
全部同じ感じだわ。
そのくせちょっとでもフロムゲーに不満を言うと
「クリア出来ないのは下手なだけ」「俺はあんなの一発でクリアした」の大合唱だからなぁ
そら口だけなら何とでも言えるし相手するだけ時間の無駄よ
買ったやつだけが評価していけ。
じゃあゴキちゃんは評価できないねゲーム買わないから
ゲーパスユーザーはデイワンで遊べちゃうけど
みたことねーわw
ゲーパスはプレイする権利を買っているのでは?そういうことで契約してるんだろ?
やっぱり頭悪くなるんかな、そうだよな。なってるよな。
それな
書いてる内容がエアプ丸出しだから酢飯バレバレだけどなw
Switchで出ないゲームを叩いてくれてるフロム信者に豚が突撃する理由がないんだよなぁ
そうでしょ、ぶーちゃん?
それはめちゃわかるwフロムゲー大好きだけど他のゲームやってるところにわざわざ出向いてく文句言ってくるからな。
それが出来るのは攻撃に怯んでくれる敵だけ
それをまたまた自分で批判する
それが今日の豚のお仕事です
武器掘りとか好きなら総合的には楽しめるのかもしれん。
今はじめて体験版の動画みたけどマジでグラひでーなPS3並みじゃんw
エルデン発売時はこんなもんじゃなかったからな
たまたま発売日が近かった死にゲーでもないホライゾンなんて死ぬ程こき降ろされてたし
こいつらの意味不明なプライドの高さとマウント癖は本当になんとかしてほしいわ
これは体験版と言うより先行プレイ版なので製品版の冒頭が遊べるバージョンだぞ
セーブデータも引継ぎ出来る
「回復薬足りねえよ」って奴はコレ試してみるといいかもね
木の仙術のカテゴリーにあるやつ
個人的に、アクションの手応えや敵の攻撃をいなす感じはSEKIROより面白く感じた
ただ、体験版の範囲だとジャンプが段差を飛び越える以上の役割果たしてなかったり、赤技をカケイでいなしても敵との距離や位置によっては即座に絶脈決められなかったり、攻撃系の仙術の使いどころがわからないのが不満と言えば不満
だからそれでどれほど攻略が進んでるんだよ。システム完全理解してる人がどれだけいるの?
その上でダクソやらセキロやらブラボやらと比べて論じてるの?
出来は良いけど激似のゲームが有るし
それより劣ってるレベルの物を今更出されてもなぁ…って感じ
それだけの話
大してグラが良く無いのは流石に残念
特に水系はやばそう
まだ木、火、土は救いがありそうだが・・・
こんな底の浅い雑なゲームに攻略もくそもないだろ
つーかそれこそがフロムゲーとの大きな違いだわ
批判してる側も擁護してる側も体験版最後までやってる奴はほとんどいなさそうだな
ほんとエアプの巣窟
知育ゲーかよw
仁王の最初の体験版なんてロックオンして後方に下がろうとすると振り返ってしまい
背後から攻撃食らうというびっくり仕様やったんやで
こんなんロックオンじゃねーだろって思ったわ
出さないじゃなくてハードの性能で出せないね
間違えちゃダメよ
セキロウ「」
セキロをプレイしたことないのバレバレだからやめとけw
隻狼はそういうゲームじゃないぞ
大猿倒してやめたわ
あの後なんか有るの?
100円なのは基本的に初回加入時だけなのに、クズはクズなりにもう少し考えて物を言え
ウォーロンが何点か楽しみだね
水系は一定距離を瞬間移動できるスキル強そう(たしか最初の体験版では使えたはず)
木系は攻撃で体力回復スキルわりと有能だった
それ以外のカテゴリーは今のとこあんま使う意義を見出せないね
ごめん、それはもっといらわないわ
100円期間の期限が切れたら別のメアドで新しくアカウント作り直して再加入
一応猪みたいなボスはいる。弱いけど。
終わったんだよなぁ今日
とりあえずアーマードコアの理不尽時代も体験してないような奴らが
「フロムゲー」語ってる時点でニワカだしこのワード出た時点で警戒するべきだね。
気持ち悪いこと考えてんな
いかにも底辺のやりそうなことだわ
みんなPSで遊べる😊
つか、ボス出す順番完全に間違ってる気がするわw
猪→猿→張遼の順番の方が良かったと思う
というかモンハンの半ライス以外はどこぞのハードでは一つも遊べないの草
RUNEとかEVERGRACEとか御伽をプレイしてないヤツがフロム語るとか滑稽よな
だから乞食しかいなくて赤字
新作も売れない
何かワイルドハーツと同じ流れだな
発売後迄様子見や
良いゲーム作るメーカーなのは事実だがちょっと目に余るわな
セーブデータも引き継げず1から
デイワンとかすぐカタログから消え有料へ
金は無いけど時間だけは有るからな…可哀想だよな
初代キングスフィールド時代から遊んでると
「良いゲームを作るメーカー」というイメージすら無いぞ
やっぱダクソあたりからかね?
エルデンリングでニワカ信者が大量に増えたのは感じたが
ダクソがニコ動で大バズリして海外でも高く評価されたのが切っ掛け
んでエルデンで歯止めが利かなくなった感じ
ワイルドハーツもモンスターと武器の調整微妙だし、コーエーは大抵のゲームで素材良くても調整下手でゲーム評価を下げて行くからな
仁王もかなりガバガバだったし、その辺りがソウルシリーズやエルデンリングやモンハンのような大作IPを持てない理由だわ
信長の野望のようなある程度納得できる調整が何故他のタイトルで出来ないのか疑問で仕方ない……
マジでこれワイハおもんなさ過ぎてモンハンライズ買っちまったよ
ワイルドハーツは敵の火力を高くする事での難易度調整が嫌
大体無駄に難しいだけで何が評価されてるのか理解してないけど
ユーザーが気持ちよくなれる部分を用意してあるのがフロムゲーよ
デイワンすぐ消える?
嘘はやめようぜ
昔から技術はあるがこだわりと癖が強すぎて一般受けはしない会社だったと思うが
死にゲーとして一定の認知を受けてから狂信者の俺は知ってるんだぜっていう
最も嫌われるタイプのイキリが加速度的に鼻につくようになってきた
他をこき下ろし唯一神として崇める姿は任豚の同類と言っても過言で無いレベル
最大3年分のゴールド会員を100円でアルティメット会員にアップグレードにするのが普通じゃね?
確か3年でトータル15,000円くらいだった気がする。
まあライザ3買います
正直良く似てると思う
だから一生エルデンvsブレワイで戦っててほしい
出来ればどこか見えない場所で
痴漢と豚ってこういう違法行為を誇らしげにする乞食しかいないからソフト出ないで撤退させられたって自覚ありますか?乞食さん?
行ける範囲なんて大して広くない癖にマップの作りが悪いから迷うんだよ
中華ゲーやし
エルデンリングとか一般受けを少し狙いに行ってたけどなぁ
ガードカウンターとか初心者でも操作の易しい物を取り入れたりしてるしさ
今はソウルシリーズやモンハン等に似たようなゲームを作ろうとしてるコーエーやバンナムの方が意味不明な尖ったというか粗い部分の有るゲームを作ってる印象
環首刀より強そうな印象だったのに
ハズれかな?どうやろ?様子見なのは確定
クソゲーオブザイヤー級
本来拡張していくべきマップがない
レベルデザインとかグラとかが適当で作りが雑に感じる
相変わらずチーニンはレベル低いなとしか思えないね…
グラも酷いがモーションもドイヒーだぞ
い大人がまだこんな記事見に来てるのか
まさか虎ちゃんからドロップするとは
インタビューかなんかで仁王みたいなガッツリとしたハクスラゲーではないって言ってたから
装備掘りもなんか浅そうだし
フォースポ
ワイハー
ウォーロン
本年度3大ガッカリゲー
世界観に興味湧かねえわ
シナとかどうでもいいし
こうして見るとPSのガッカリ率の高さは異常
モロ仁王だから仁王好きは買えば良い
仁王がダメだったらおそらくこれもキツい
グラがくっそしょぼいのはなんなんだろう
仁王のときも感じたけど、どこ行ってもフィールドにエフェクトかかってて画面がぼやけるのやめてほしい
ただでさえフィールドがチカチカしてんのに攻撃もエフェクトもりもりだから目が疲れる
FF16も入って4大になりそう
なんかピョンピョン低いジャンプして岩に登ったりすけるけど
面倒なだけで何の爽快感もねーわ
本当にセンスのない開発だなw
尻尾丸出しw
クロスストーリーまで用意されてるのには驚いた
FF16までコレ1本で遊べそうなぐらい中身がありそうだけど
維新極もバイオRE4も遊ぶからやるゲームが無い時に続きを遊ぶ感じになりそう
またマルチをPSゲーって言ってPSが一番売れることを暗に言ってるよw
てか別にどれも評価悪くないけどな
出すゲーム全部バグクソゲーで荒れてるのswitchだろ
仁王3さっさと作れ
無双とかライザは終わってる
PS2のゲームを戦闘システムそのままリメイクしましたみたいな薄っぺら感がある
その全てを置き去りにしてティアキンがワントップに躍り出る予定だから問題ない
まずはあなたからどうぞ
カウンターを取らなきゃいけないのにコイツらが悉く邪魔してきやがる
仲間がいたりマルチで遊ぶ方が難易度上がるわコレ
仲間との共闘は要らなかったろ
PS4だとカクカクの30fpsで、画面もボケボケで話にならない
株価対策のために半年以上前から5月12日の発売日決まってたティアキンは微妙じゃない?
任天堂の通期決算の発表が例年5月頭で株価下落を止めるための発売日でしょ
ユーザーを見ずに株主だけ見てるゲームが面白いのか甚だ疑問
ユーザーを思うならGW前に出すべき
仁王2は本当ドハマリしたわ
奈落は自分には途中までしか無理だったけど
任天堂って本当にユーザー無視企業になったよなぁ
ここ最近ゲーム多すぎで追われてる感じがするわ
ボケボケって単純なグラフィックの話じゃなくて変なエフェクトが常にかかってて画面が見づらいこと言ってるんやぞ
よくわからん
旗の周囲にあるようなやつのこと?
PS5←諸葛亮
箱←馬謖
任天堂スイッチ←陳宮
ここにおるぞ^^
犯罪とか低スペックで移植が大変とかなら話題になるけどな
エルデンリングから逃げたティキンが何だって?
しょうもな
どこが隻狼っぽいんだよ
節穴すぎんだろ
それすら無くて2戦目で死んだら最初からやり直しとかクソゲーだぞ?
↑ ↑
コイツは向いてなさそうやなwフロムゲーとかほとんどコレだぞ?
マレニアとかやったら発狂しそうやな
SwitchはレジェンドGBが遊べるというのに!
オンマルチゲーパスとなるとPSでしか買う気せんわな
xboxは人いないしPCはチーターまみれ
純粋に楽しみたいならCS機だよ
ただ叩きたいだけのカスだからなぁ
Switchとかヌルゲーばっかりだしそんなのしかプレイしてこなかったんだろ
おい、陳宮に失礼だろ!
動きとマップがニンジャガでちょっと時代を感じる
このマップの意味あんのかってくらい固定ルートのクセに何処行っていいか判らん
スイッチユーザーの購買意欲は異常なほど低いから
誰も動画以上の事は語れなさそう
ワイルドハーツはカラクリもプレイヤーごとに管理してるし、そもそもアクセスできるマップの自由さに雲泥の差があるから
ハードパワーがワイルドハーツのほうが圧倒的に必要なんよ
今年はティアキンしかないから流石の貧豚でも買ってくれると思うけどな
これしかないから
で、売れてるアピールをすると
フロムゲーの2周目3周目ほどの難易度さも無い
爽快感があまり感じられない、致命もしょぼいし
化勁自体もそこまで気持ちよくない
期待しすぎてたのかもしれないけどダクソ系は当然としてワイルドハーツの方が遥かに楽しめてる
もっと厳しくしていい、ピリついた戦闘のほうがこのゲームには合ってる
少しは落ち着いて文を読め
と聞いたらいやーまー売れてますよwって苦笑いしてたw売れてないとは言いにくいわな
そこなぁ。結構優しめで俺はストレスなくゲームの進行はできたけど、それと同時に物足りない感じがあるんだよなぁ。後半難易度上がってボスが強くなったら物足りなさがなくなるのではとは期待してはいるけど。
モンハンワールド大好きな模様
このブログの連中がSEKIROやったら発狂しそうだな
キチガイに絡まれりゃ店員も早く切り上げたくなるよなw
大人しくマリオやっとけよ
初見の意味知らなそう
ヒリつく感じは前回体験版のが良かったけども
知ってるから安心してくれ。フツーに初プレイでノーデスクリアだったわ
全部楽しめてるワイは勝ち組やな。他人がどう思おうが自分が楽しかったらそれで良い。
コメントから溢れ出る本人のレベルの低さ
ボス戦なんて赤く光ったらパリィするだけで終わりだし
なんじゃこりゃ
ブーちゃんには関係無いから話題に入ってくんなw
sekiroの緊張感求められるのって結構酷よな
チーニンもsekiroを意識して作ってるだろうけどそこまでは出来なかったんだろうね
ワイルドハーツでよくね?
他のパクリゲーはそのバランスまでは真似できてない
ウォーロンの時は「隻狼に比べたらヌル過ぎる」ってネガキャンすんなよw
仁王もそうだし独自性があって面白いよね。
いちいちセキロがどうとか比べてる連中は可哀想やと思う。純粋にゲーム単体として見れないのかな。そりゃGOTYタイトルと比べたらほとんどのゲームは見劣りするわ。
それもだけど、マップ全体というか画面全体にかかってるエフェクトのこと
仁王の時の鬼の領域が近いかな
目が疲れるせいで素直に楽しみきれないのよ
何かにつけて比較しないと評価出来ないのかな。間違いなく仕事出来ないタイプやと思うわ。
仁王とワイルドハーツ全然違くない?
GOTYのブレワイに比べると他のオープンワールドゲーがどうしてもしょぼく感じてしまうのと一緒だな
張梁が本当にチュートリアルだわ
勝てる気がしないけど
世にはブラボ栗本のように隠れた名人や達人がいっぱいいるんやな
ここ20年のGOTYで任天堂はブレワイ1本しかないって悲しい事実だよなあ
どっちもやってないのは分かった
否定するのがカッコイイと思う逆張り君は
中二で卒業しなよ
それホント思うわ
やってもなのに中傷するとか今後の生き方一回考えた方がいい
あっちの方が本気モードだろ
これはMSから金もらった手抜きだ
ガードと○で良いんだこれ
なんだよこの落差
そいつの意見だけは1ミリも同意できなかったわ
ライティングの設定糞すぎやろ
やっぱこういうゲームは人型が強いんかね
コジマキャノンとか知らなさそう
どっちもエアプのゲーム機すら買えない奴らだからなぁ、エルデン擁護してる奴とか同じ事しか言わないし
自分はACからのフロム信者でゼル伝好きだから反吐が出る
コンボという訳にも行かんし
やたら射程短いのあるし、でも威力めちゃくちゃ低いし・・・どこで使うの?
そりゃ敵が使えば後範囲高威力になるかもしれんがなあ
武器ブンブンしてた方が強いじゃん
コーエーはセキロの弾きミスってもガードになるみたいな緩さが無いんだよね
モンハンも強引なスパアマのあるエアダッシュとかあって気楽にプレイできる
難しい(風)のゲームを真面目に難しく作ってしまったらイカン
仁王ってエフェクトのせいか狭いマップのせいか分からんけど画面見ててストレスを感じ続けるんだよな
アレが苦手で2は買わなかった
ヘタクソな自分でもセキロはやられてもクソォ!ってやり直せるけどウォーロンはなんかあぁ・・・うん・・・って感じでやれそうにないわ
何か・・・何だろうな・・・
変に攻撃しなくて弾き全振りのほうが安定する
逆に箱はデイワンに釣られて、その他の新作が売れなくなるだけだがな
やっと来たと思ったら連続ブンブン攻撃でファー!?ってなって対応しきれず死んだりする
フロムゲーもゼル伝もやってるがゼル伝は最低限の要素でダクソくらいの手触りに作ってあるからな、モブが少ない点はネックだがかなり面白い部類に入る
スクエニはアクションのノウハウ無いしコエテクは技術はあるがプレイヤーに「やらせる」調整が足りてない
セキロなんかは難しいは難しいがやらせまくってくれるから面白い
それは無理があるからwww
それが本家フロムとパクリ凡ゲーの根本的な違い
表層だけパクっただけのゲームじゃフロムの計算し尽くされたゲーム性は一ミリも再現できない
仁王もそうだったしまるで進歩が感じられないのが残念
まともに補正乗るの朴刀しかねえ
土が最も安定で、次に火、木、水の順か
土上げてないと趙雲装備がまともに運用できない
ブーメラン何個か用意して投げ続けるだけで俺すげーだろっていう動画が出るようなゲームがどうかしたのかwww
ゲーパスだとは誰もやってないってMSが言ってるじゃん
それを実験してる
商売で実験とか言うなよ、笑かすな🤣
ゲーパスで無料でできるので安心です😮💨
だから忍殺だろ?
あれは一撃で倒せるけどソウルの致命は一撃やないやん
大抵はゲーパスよりもPSのほうが売れるから
部分で見ると悪くないけど全体で見たら作り甘いクソゲーや
ボスが弱くて拍子抜けだった。
どこにステマ要素があると思ったんだ?
ステマといえば任天堂じゃね?
そんなに悔しかったのか?
仁王は似て非なるものだし別物として滅茶苦茶面白いぞ
フロムゲーが一定の評価をされてるからと言って、そのゲームで遊んでるだけのお前らは凄くも偉くもないんだから勘違いすんなって話なんだけどな
シーズンパスつけて後から調整繰り返しながらDLCを出し続けるんだろうが、疲れるのよ。
最初から全部入りの完成品を買わせて欲しい。
なので俺はDLCが全部出揃った最終完成品を買う。
その動画は知らんが俺スゲーってなれる事こそ大事だぞ
セキロも普通にやってて俺かっけぇって思わせるのが肝だからな、自分なんか一心に何日もかかったがそれでもそう思わせてくれるモノがある
あとレベルと装備あるから耐久と重装にしてカケイしてりゃ楽勝なんじゃないかと思う
ゴミ
U
そいつに安価してレスバしろ、不特定多数に投げつけるなw
体験版配信がステマかぁ、大変な考えでらっしゃる
脳内以外にも友達作った方がいいよ…可哀想
あれでクソゲーならお前が辛口すぎる
これだからネット言論は信用できん、極端すぎる
エアプ丸出しで典型的なフロム狂信者やん
動画で見ただけで判断するのは浅はか
エヴァーグレイス1の雰囲気すき
評判良いなら少し触ってみようかな
メインビジュアルの後姿がまんま過ぎて最初セキロの続編と勘違いしたわ
軽くね(4年後)
ボス戦がひたすら距離取って大技をパリィするだけのゲームになってたのと、
仙術が現状の範囲ではクソの役にも立たないのだけは気になったかな
あと、序盤のボスの順番は逆(猪→猿→張梁)の方が絶対良かった。何で最初が一番難しいねん
ニンジャガイデンやった事ないのかよ