• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
問題だらけの激安ファッションサイト『SHEIN』が話題に!「人権侵害」「商品タグにhelp me」「アプリには情報を抜かれる危険性」




またやった模様













この記事への反応

SHEINやべーな

SHEIN安くて可愛くて買いたくなるけど、
あれだけの安さには絶対ウラがあるから買わずに我慢してる。
特に👶の服とか絶対無理何使ってんのコワ🫣


こういう作家さんのはあんま気づかないけどがっつりマイメロとかキャラも許可取ってないんだろうなぁて思う😶‍🌫️
でもsheinの服とかアリエクにあったりもするから他でも転売されてたりの可能性もありそう🥲🥲


SHEIN使った事ないけど。
人が創ったものを勝手にどうこうする民度マジでむり。
無断転載屋も転売ヤーも、ぜんぶ滅びろ


これやばいな。
シーイン、無断で人様のイラストをパクって販売か。


こーゆうのマジで許せんな。
だから中華系って好きじゃない😥


SHEIN、やばいね。
絶対に買っちゃダメだ。
さすが中国企業。あ、褒めてないんで。


SHEIN ってほんと卑怯でダサい。





むしろこうやって堂々パクっているのに、SHEINに対する処罰がないってどういうこと?



B0BVF7GKY7
古来 歩(著), うさぴょん(その他), 市丸 きすけ(その他)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

B0BNKYF1PC
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:31▼返信
これが中華クオリティ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:31▼返信
死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:31▼返信
中華はこれだから…
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:32▼返信
中国製とわかって持ち上げてた空気が急に下火になったような気がしてるけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:32▼返信
結局こういうのはやったもん勝ち
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:33▼返信
SHINE(死ね)
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:33▼返信
俺はドンブラザーズ!😡
住所不定無職のお前らゴミ共!😡
ワンピース?😡
ドンブラザーズを視るんだ!😡
フェスティバル縁弩をくらいたいのか!😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:34▼返信
ウイグル自治区の人たち奴隷にしてタダ働きさせてるんだっけ
闇が深すぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:34▼返信
>>7
ドンブラザーズ?
贅沢な名だね!
お前は今日からドブだよ!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:35▼返信
確かウイグル人を強制労働させて作ってる製品ばっかりなんだっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:35▼返信
なんか昨日の夜めっちゃ揺れてたんだけど誰かセ〇クスした?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:35▼返信
>>1
二次創作同人とやってること変わらなくて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:36▼返信
>>6
お前がSHINE
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:36▼返信
お前ら仕事は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:38▼返信
処分がないのは結局日本人はネットで騒いで誰かが本当に訴えてくれるのを待ってるだけだからだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:38▼返信
また中華企業の犯行?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:39▼返信
俺はCP0だ!🤠
デカレンジャー抹殺により
派遣されし精鋭!🤠
デカレンジャー出てくるんだ!🤠
指銃で射殺してやる!🤠
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:39▼返信
中国って太古の大昔は文化生み出してのに
どうしてこんな低脳になってしまったんだろうか?

答え:共産主義
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:40▼返信
>>13
ありがとう!
俺輝いてるね!
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:40▼返信
パクりまくってるというけどそんな簡単にパクれるような物に元から価値なんてあるのか?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:41▼返信
>>20
確かに誰でもマネ出来るならその程度って事だな!
ギャハハハハハ!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:41▼返信
>>19
君はシャイニングだよ
その調子でブログ界の末期ガン
はちま起稿に輝きを与えてくれ‼️
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:42▼返信
>>20
イラストのパクリってコピーして貼り付けるだけなんだから、パソコンかスマホ使える全ての人間がパクれるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:42▼返信
>>17
何故にデカレンジャー?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:42▼返信
>>22
おう!行くぜ行くぜー!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:43▼返信
>>18
かつては世界最高レベルの文化を掃いて捨てるほど生み出した文明なのにな
共産主義ってガチでやべーのな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:43▼返信
>>7
ワンピースをバカにするとお前を殺すぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:43▼返信
>>22
ブログ界の末期ガンwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:44▼返信
>>12
二次創作は新たな才能の発掘ができるから出版社も作家もある程度は見逃してるけど、これについては損害しか呼ばないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:45▼返信
>>20
自分でハート押しすぎだろw
10くらいにしとけばまだ誤魔化せるけどその数は・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:45▼返信
ありがとう中国父さん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:45▼返信
>>17
CP0って何?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:46▼返信
>>30
自分でハート押しすぎだろw
10くらいにしとけばまだ誤魔化せるけどその数は・・・
34.投稿日:2023年02月26日 09:46▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:47▼返信
>>20
じゃあお前は無価値で簡単に死ぬんだから殺されても犯罪じゃねえな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:48▼返信
綾瀬コンクリの犯人は共産党
被害者の爪を剥ぎ取る共産党
被害者の両目を潰す共産党
被害者の鼓膜を破裂させる共産党
被害者を生きたままコンクリ詰めにする共産党
殺害した被害者の墓石を破壊する共産党
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:48▼返信
>>35
生物は全て無価値で簡単に死ぬよ
38.投稿日:2023年02月26日 09:49▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:49▼返信
昔は高級ブランドの偽物とか持ってると馬鹿にされてたのに
今じゃ中国の安物しか買えなくなるまで日本は貧乏になったんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:49▼返信
>>35
はい殺害予告で通報
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:50▼返信
だからSHEINで買っちゃ駄目だって
絵だけじゃなくて服も靴も化粧品もパクリなんだから
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:50▼返信
>>6
コナンで有ったなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:50▼返信
>>37
生命が生きる目的
それは死ぬ為だ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:51▼返信
中国人は絶滅させろ。害虫国人。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:52▼返信
なんで処罰されないんやろ?
またどこかが公金ドバドバしてんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:52▼返信
安いからと非正規の商品を買う日本人が悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:52▼返信
>>43
生きるために他を殺して食べる
生きるとは残酷ですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:53▼返信
地震とは神のセ〇クスである。

byニーチェ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:54▼返信
>>37
急な哲学ははちまに合わないのでもっと高尚なトコ行くといいw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:54▼返信
マジでコピー品ばっかりの所じゃん
記事にすらするなよ
チャイナマネーでも貰ってんのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:55▼返信
すべての犯罪をコンプリートする目標でもあるのかこの中国企業
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:55▼返信
ツイートするだけじゃなんも変わらんぞ
訴えないと泣き寝入りで終わり
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:55▼返信
中国人はもはやコピー品のクローンかもしれんねー
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:56▼返信
ウイグル製のSHEINの服を着てウイグル製のソーラーパネルで作った電気でスイッチで遊ぶのが日本人だから
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:56▼返信
>>47
それが弱肉強食、そして食物連鎖
その頂点が人間‼️
もし人間より上の者(プレデター的な)が現れても人間は文句は言えない‼️
俺は潔く食われて死ぬよ……
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:56▼返信
>>45
オリジナルデザインを持つ所が自分で訴えないといけないからだよ
売ってるのを見かけたからってポリスが勝手に捜査したり拘束は出来ない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:57▼返信
テキトウに外貨を稼いでヤバそうに成ったら
中国に帰って中国内では海外の法は機能しないって逃げ方するんだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:58▼返信
はちまにも工作員たくさんいるしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:58▼返信
コピー品文化を他国と言うか世界に浸透させたいんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 09:59▼返信
AI絵もSHIENも同じだよ
デザインというものの権利を壊したいんだろう
創作に対する冒涜だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:00▼返信
人口が多くてアホも多い大都市に出店してる
トンキン共さっさと追い出せや
手抜きすんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:03▼返信
ネット、SNS時代の罠やな
どうしたらええんやろね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:03▼返信
実店舗も有る店だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:03▼返信
突然のご連絡失礼いたします。 テレビ朝日報道局です。 こちらのご投稿について詳しくお話を伺えないでしょうか。 こちらの都合で大変申し訳ありませんが、当アカウントをフォロー頂いた後DMにてご連絡を頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い致します
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:04▼返信
トンキン共が自浄作用を発動して街から追い出せば良い
都知事に条例でも作らせろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:05▼返信
日本もバッタ物ばかりを売ってた時代は有るが
もうそういう時代じゃないだろう
規制すれば良い
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:05▼返信
買わないでくださいじゃなくて権利者はお前なんだからお前が戦えよ
馬鹿すぎて一生搾取されてられる笑
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:05▼返信
トンキン共は何で放置してるんだろうな
金でも貰ってるのかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:07▼返信
中国企業のみならず海外企業はこんなのばかり
外人はクズの集まりです
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:08▼返信
デザインから縫製まで他人の権利を尽く踏み躙ることで利益を出してるとか中国の本質そのものだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:10▼返信
>>1
> むしろこうやって堂々パクっているのに、SHEINに対する処罰がないってどういうこと?

被害側が訴えを起こさないからだろ
何で訴えないかって?自分で考えなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:11▼返信
>>46
非正規とは気付かないだろ
アリペイとかでお前の絵を使ったグッズ売られてたとして気付くか?
今回たまたま日本に出展してる店舗で見つかったから
表に出たんだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:12▼返信
自民党「中国様には逆らえないので放置します」
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:13▼返信
ここのブラ最高なのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:14▼返信
>>74
おじさん…
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:14▼返信
SHINE

ではないのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:14▼返信
ファッション企業なんてイメージと違って中は酷いもんだし
さらに中華だもん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:18▼返信
金貰って紹介していたメディアやインフルエンサーは、問題があってめだんまりですか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:19▼返信
やりたい放題の中国は強いね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:21▼返信
マジか!買ったろwwwww思ったけどこんなんいらんわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:25▼返信
どうにかならんかな、って言ってる人のアイコンが他人のイラストなのはなんかのギャグか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:27▼返信
>>81
アイコンやヘッダーとしての使用を許可してる作者もいるから何とも言えん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:32▼返信
蟻特急によくあるから中国はそんなもんだろう。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:36▼返信
これが支那猿というものだな
ゲームを含めて支那アプリを利用してる奴はアホでしかない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:37▼返信
>>12
的外れガイジで草
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:39▼返信
youtubeにもSHEINで買った奴数万で転売してる広告出てるし終わってるよ
87.投稿日:2023年02月26日 10:43▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:52▼返信
なんかAIがこれよりもっと酷いことをしてるから
麻痺しちゃってきてるんだよなぁ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:53▼返信
AIっていう盗み専用ツールよりはマシかもって思ってしまうあたり
なんかもういろいろダメっていうか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:55▼返信
公金チューチュー金の国の服なんか罰ゲームでも着たくないわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:56▼返信
実際品質はそこそこいいからな

まあ近いうちにパクらずAI生成で量産化するようになるやろ、多分まだまだ栄えるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 10:59▼返信
AIワンクッション挟めばロンダリング出来るのにアホちゃう?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:02▼返信
絶対に買わないでください情報が拡散されることで果たして売上は上がるか下がるか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:06▼返信
二次創作は草
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:06▼返信
わいはアリエクでジョジョのオサレなTシャツ500円で買ったらその元絵がPinterest経由で流れてきたわ
きっと元絵あるんだろうなぁとは思ってたけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:10▼返信
海外のパクっても実際に訴訟してくる割合は少ないから売上>賠償で合理的とか思ってそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:12▼返信
>>1
値段見たらおかしいって分かるじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:20▼返信
パクリ大国の中国だからしょうがない
もうそのイメージは払拭されてたと思ってたのに残念だったなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:20▼返信
訴えてこないだろうと舐め腐ってるからこういうことをするんだよ
100.投稿日:2023年02月26日 11:21▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:22▼返信
>>72
安価な非正規のリバースエンジニアリング中国製品を買いまくってますよね日本人さん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:43▼返信
こんなん死ぬほどAmazonにあるじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:46▼返信
なんかNGワード設定多すぎて書き込めんのだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:48▼返信
中国らしいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:49▼返信
>>100
ひとつひとつ×押してフィードバックで「広告のコンテンツが不適切」ってやってると
そのうち違うのが出てくるようになる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:49▼返信
そんなの中国でやりまくりだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:56▼返信
さす天安
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 11:58▼返信
>>103
差別用語書くなよ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:07▼返信
中国製に群がる日本人
落ちぶれたな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:10▼返信
※105
ありがとうございます。早速試してみます。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:24▼返信
とにかくすぐに売る、問題が出れば金で解決。そういう最も中華らしいビジネススタイル。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:27▼返信
騙されても話のネタになると思って安いパーカー買ってみたらポケットの穴が塞がってたわw
写真じゃポケットある風に見えるけど、穴が空いて無かったw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:36▼返信
>>93
タグにhelp meが発見されてもインフルエンサーに宣伝させてりゃ馬鹿が買ってる
コメントでウイグルの事伝えてる人もたまにいるけど工作員なのか生粋の馬鹿なのか擁護わくしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:44▼返信
Youtubeだって違法動画で成長したサービス

あとから、コンプラちゃんとしましたって言えばいいんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:51▼返信
安定のチャイナ マナーもクソもない無法者がやってるのに、安いからって理由で買って後から後悔までがセット こんなの利用するのは某ソシャゲ風のスパイウェア持ち上げてる救いようのないアホと同じくアホでしかないわ まあそんな知能落ちたアホが多くなってるならそりゃあ国も悪くなる一方だわ 上がクソなのもあるけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:09▼返信
チームY最低だなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:12▼返信
中華絵師の作品をパクりまくれば良い
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:22▼返信
そもそも中華アプリを入れることがリスク。TickTockも米国だけでなくEUもインストール禁止の流れなのに…。
日本人は世代に関係なく情弱が多い?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:26▼返信
買った奴も含めてしょっぴけ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:29▼返信
※92
AIは面倒だしコストもかかるだろw
それより素直にパクったほうが親告罪だから訴えて差し止められない限りノーダメージ
訴えようにも中華系だから海を越える必要もある
しかもパクリ元は大抵個人だから対企業になって訴えても個人側が疲弊するだけ
パクられ側が集まって集団裁判起こさないともうどうにもならない
抜け穴探すよりストレートに法律無視した方がローコストっていう中華系らしい判断だよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:48▼返信
今更すぎる
買う側の若い層が安くて助かるからパクられてるとか知らんみたいなこと言ってるインタビュー出ててし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:49▼返信
ここ絶賛して特集まで組んでたスッキリはちゃんと謝罪しろよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:41▼返信
バナー広告のあの商品チョイスは日本企業も真似した方がいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:45▼返信
儲けているんだしマージン交渉したらいい。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:02▼返信
他人のイラスト勝手にアイコンにしてる奴も文句言ってるのちょっと面白い
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:17▼返信
>>125
安定のアニメアイコン
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:18▼返信
>>108
でも、玉をジャラジャラする遊戯のことを書こうとしたら規制されんねんで
パの後が問題みたいだけど、それじゃねーよと・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:19▼返信
>>37
唐突な厨ニwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:37▼返信
シナカスw
130.投稿日:2023年02月26日 15:55▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:05▼返信
※8

タグにHelp meの文字仕込んだり闇が深い
情弱馬鹿御用達チャイナブランド
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:35▼返信
中国人に著.作権という概念は無い
昔からそうだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:09▼返信
商品になる思って貰えた言う事や、寧ろ誇れば?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:51▼返信
中国人って寄生虫みたいだな
基本的に頭おかしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:53▼返信
カタログを盗用で済ませちゃうようなサイトに納品されてるファッションがオシャレな訳ないだろ?
よくてガンダムSEEDレベルって事さ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:13▼返信
底辺御用達サイト
あんなとこで買ったもん使ってたら不幸になるやろ
人間のマイナス部分の掃き溜めやぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:11▼返信
>>32
認定中古車
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:12▼返信
>>7
今日から過去の戦隊だね
お疲れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:13▼返信
>>1
オタコムでは人気絵師ってことだったけど、はちまの認識は違うのかな?
140.投稿日:2023年02月26日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:08▼返信
これやるならAIでガチャって修整したのが来るのも時間の問題だな

直近のコメント数ランキング

traq